[過去ログ]
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part4 [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part4 [転載禁止]©2ch.net http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: SIM無しさん [sage] 2014/11/25(火) 11:06:36.82 ID:wfMreVQ0 ASUS ZenFone 5 A500KL 日本正規版のスレです。 ◆製品ページ、スペック http://www.asus.com/jp/Phones/ZenFone_5_A500KL/ *11月8日発売 16G 26,800円 32G 29,800円(税別) *ATOKプリインストール(ATOK for ASUS) OS: Android 4.4.2 本体カラー: ブラック/ホワイト/レッド/ゴールド サイズ: 72.8 ×148.2 ×10.34 mm (WxHxD) 質量: 145 g CPU: Qualcomm Snapdragon 400 1.2GHz メモリ: 2 GB ストレージ機能: 16GB/32GB (楽天版は8GB) メモリースロット: MicroSD(最大64GB) ネットワーク: 無線LAN 802.11b/g/n, Bluetooth V4.0 対応無線規格 3G :W-CDMA: 800/850/900/1900/2100MHz 2G :EDGE/GSM : 850/900/1800/1900MHz 4G: LTE: 800/900/1800/2100/2600MHz ナビゲーション: GPS & GLONASS 表示機能: 5型, 1,280×720ドット(HD), IPS, 静電容量方式マルチタッチスクリーン Corning Gorilla Glass 3, 手袋モード対応 バッテリー機能: 2110 mAh リチウムポリマーバッテリー 連続待受時間: 395 時間(3G) 連続通話時間: 1230 分(3G) カメラ機能: 前面 200 万画素, 背面 800 万画素 搭載センサー: 加速度センサ/電子コンパス/近接センサ/光センサ/磁気センサ ◆ケース,カバー,その他 ASUS ZenFone Shop http://shop.asus.co.jp/zenfone/ ASUSオリジナル http://www.asus.com/Tablet_Mobile_Accessories/ZenFone_Products/ ELECOM Zenfone 5用シェルカバー http://www2.elecom.co.jp/products/PM-ASZF5PVCR.html [ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part10 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1415370289/ ※前スレ 【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part3 [転載禁止]2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416107500/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/1
2: SIM無しさん [sage] 2014/11/25(火) 11:07:37.54 ID:wfMreVQ0 『初期設定手順』 【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part1 [転載禁止](c)2ch.net 887 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/10(月) 20:54:48.01 ID:WgO2OTKX 起動、Googleアカウント設定、wifi繋いで→設定→アップデート(2014年10月版)、したら Google開発者サービスが死んだらしく、MapsはおろかGooglePlayすら開けず 設定→工場出荷状態に戻す→再起動後再度Googleアカウント設定で無問題だった [ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part10・2ch.net [転載禁止](c)2ch.net 169 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/08(土) 16:17:27.88 ID:FjB1k6iF [3/3] 電話サポートに確認したところ。 初期設定時、wifi設定、googleログオン,asus設定をスキップさせ完了した後、 手動で、wifi設定して、googleログオンの手順でよい。 『セルスタンバイ』 【日本正規版】 ASUS ZenFone 5 A500KL Part3 [転載禁止](c)2ch.net 712 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2014/11/22(土) 13:09:29.08 ID:9Cwd7/+N ちょっと調べれば簡単にわかりますよ。・ ZenFone 5では、セルスタンバイ問題は発生するが、電池持ちは良好で全く影響がない!・ http://sim-free-fun.com/asus-zenfone-5/asus-zenfone-5-cellstandby.html 『楽天モバイル(容量8GBのみ)』 専用スレにどうぞ Zenffone5 【楽天モバイル】 Asus [転載禁止](c)2ch.net http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1414893198/ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/2
3: SIM無しさん [sage] 2014/11/25(火) 11:08:11.03 ID:wfMreVQ0 『バッテリー消費』 クロック速度とバッテリー消費の持ちは比例関係にある ※他スレからコピペ ----------------------------------------------- 機種が新しく成るほどバッテリー容量が大きくなっているが CPUのクロックが早くなる程出力消費が激しくなるので当然ですわな ちなみの今月発売される SH-01Gと比べると CPU:SH-06E 1.7GHz(クアッドコア) SH-01G 2.3GHz(クアッドコア) クロック比 1:1.3 バッテリー容量:SH-06E 2600mAh SH-01G 3300mAh 容量比 1:1.27 まぁ、クロック比とバッテリー容量比 ほぼ比例しているのが分かると思うけど 同じアプリを入れて同じような使い方をした場合、電池の持ち時間はそんなに大差ないと思うね ----------------------------------------------- Zenfone5は、CPU:1.2GHz(クアッドコア)、バッテリー容量:2110mAh CPU:2.3GHz (クアッドコア)、バッテリー容量:3300mAhのSH-01Gと比較すると、 クロック比 1:1.92(約2倍) バッテリー容量比 1:1.5 クロック比が1:1.92(約2倍)でバッテリー容量比が 1:1.5 なので Zenfone5とSH-01Gに同じアプリを入れて同じような使い方をした場合、 Zenfone5の方がバッテリー持ちが良いと言うことになりますが・・・ http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/3
4: SIM無しさん [sage] 2014/11/25(火) 11:09:55.07 ID:wfMreVQ0 次スレは>>970が立ててください また次スレが立ってない場合は進行を遅らせてください http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/4
5: SIM無しさん [sage] 2014/11/25(火) 11:30:50.06 ID:VeOb7f7d >>1イケメン http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/5
6: SIM無しさん [sage] 2014/11/25(火) 11:39:01.93 ID:rSEb+QTb 1乙 ここでは、内容違うかもしれないけど質問させて下さい 何かのアップデートでyahooまで一緒にアップデートしてしまったんだけどタブレット版になってしまっているような気がする 皆さんがどうなのかと改善方法あったら教えて下さい http://anago.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1416881196/6
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 995 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.630s*