[過去ログ] [ASUS] ZenFoneシリーズ総合スレ part10?2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
391
(2): 2014/11/12(水) 14:09:20.53 ID:5KlkHzLY(1/3)調 AAS
>>389
呼んだ?
外出時はガラケーとWiMAXルーターとZenfoneの3丁持ち(`・ω・´)
自宅もWiMAXだけですませてるんだけどね
392: 2014/11/12(水) 14:44:41.77 ID:U3Ki4xrm(1)調 AAS
klもcgと同じやり方でroot取れるね
393: 2014/11/12(水) 14:45:15.52 ID:FBUtFoBG(1)調 AAS
wimax1場所によっては外出先で繋がらないことが多いから
今はzenfone5
とocnモバイルone
394
(2): 2014/11/12(水) 14:53:17.79 ID:fVuhg2F4(2/3)調 AAS
>>391
まったく同じ使い方で買おうか迷ってるんだ

今はガラケ+11インチwintab+wimaxなんだけど、
ちょっと道端でネット見たいときにwintabだとデカくて不便なのよね

座って作業する場合はすごく便利ではあるんだけど
395: 2014/11/12(水) 15:05:27.90 ID:5KlkHzLY(2/3)調 AAS
>>394
俺は白ロムのiPhone4S使ってて、解像度的に広告が邪魔になることが増えたので買い替えたよ
サイズだけでいうとiPhone4Sで充分だからZen4でもよかったんだけど、世間で噂の5インチスマホを使ってみたくてZen5に
タブ持ってたら4にしたかも〜
396
(1): 2014/11/12(水) 15:15:48.86 ID:zfkoS58l(1)調 AAS
ガラケー+タブ+スマホ
だからスマホで通話はめったに無いな、IP電話受ける時くらいか
誰かと一緒に画面見たい時なんかはタブ持ち出す

このクラスでは最軽量のKindleHDX8.9だけどかなり邪魔だね、11インチ常に持つのは結構な負担じゃない?
5インチでもほとんどの用途で十分だし、追加で持つ意味は十分にあると思うよ
397: 2014/11/12(水) 15:21:03.99 ID:ogOBTq9P(1)調 AAS
>>391
IIJで全く同じ運用してる

>>394
軽く調べたいときはスマホのが良いと思う
ブラウザもサクサク動くし
398: 2014/11/12(水) 15:24:42.70 ID:5KlkHzLY(3/3)調 AAS
>>396
出先でタブが必要な人は別として、5インチスマホにまとめちゃう手はあるね
禅5にしてから暇なとき動画を観たりするようになった
iPhone4Sのころはナンプレとかだけ
399: 2014/11/12(水) 15:32:06.48 ID:fVuhg2F4(3/3)調 AAS
よしヨドバシで買ってくる
ちょうど株で儲けたし、散財するわ
400: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/12(水) 15:35:25.08 ID:e2Sj6K5X(1)調 AAS
>>374
なんだこれサプライズか?w
401: 2014/11/12(水) 16:09:34.86 ID:MVNRK9wX(1)調 AAS
転売ウマーwwwwwwww
402: 2014/11/12(水) 16:30:31.35 ID:GQd0U96I(1)調 AAS
プーチンと吉野屋に行ってくる(*´ω`*)
403
(1): 2014/11/12(水) 16:58:21.21 ID:VT3WbnSz(1)調 AAS
>>374
噂のおみくじか?w
404
(1): 2014/11/12(水) 17:43:10.48 ID:gq35F66d(1)調 AAS
>>403
そういう機能あるの?
405
(2): 2014/11/12(水) 18:57:42.61 ID:jQFcov6a(1/2)調 AAS
やっとこさTPUクリア入手!

外部リンク:fast-uploader.com
406
(1): 2014/11/12(水) 19:00:25.78 ID:n29GQK7t(1)調 AAS
>>388
fastboot cmd waiting...のままで、
進んでくれないわ
407
(1): 2014/11/12(水) 19:37:32.10 ID:OCs3OwCl(1)調 AAS
ASUS Backupの件でMayにガンガン文句言ったらプレイのページそのものを削除しやがった
408
(1): 2014/11/12(水) 21:12:35.39 ID:1EN+QcNF(1)調 AAS
>>405
付けた状態でうpお願い
409
(2): 2014/11/12(水) 22:05:35.96 ID:jQFcov6a(2/2)調 AAS
>>408
スマンコ
カメラ無いw
410: 2014/11/12(水) 22:13:03.94 ID:CxYp3IKb(1)調 AAS
>>409
zenfoneで鏡越しでいいんじゃないかな。
411: 2014/11/12(水) 22:32:26.48 ID:VlvYzWum(1)調 AAS
405じゃないけど、
画像リンク


Ruggedだぜw
412
(1): 2014/11/12(水) 22:47:00.04 ID:T37xrF5P(1)調 AAS
>>405
透明のTPUって1年くらいしたら黄ばんでくるんじゃね。
413: 2014/11/12(水) 22:58:56.56 ID:sqSKbvbO(1)調 AAS
>>412
あー、確かに黄ばむねー。
タバコのヤニ汚れみたいな感じになる。
414: 2014/11/12(水) 23:07:47.46 ID:n1OPZFON(1)調 AAS
カバー無くても、戻るキーの少し下(手触りギザギザするエリア)に磁石くっつけるとカバー用画面出てくる
でもうちのおみくじはkitkat化した際になくなってしまって残念(A501CG)
415: 2014/11/13(木) 04:26:37.77 ID:WS9coiB4(1/2)調 AAS
TPUで無くてラバーの
やわらかい501CG用
のカバー何処に売ってますか?
416
(1): 2014/11/13(木) 05:04:31.03 ID:jJnvE+fL(1)調 AAS
圏外だった時の着信通知SMSって受信する?
@ワイモバイル

なぜか通知が来ないんだよね。
417
(1): 2014/11/13(木) 05:39:31.31 ID:NwgAs0xV(1)調 AAS
>>416
自社からの発売機以外は対応してないんじゃなかったっけ?
418
(1): 2014/11/13(木) 07:05:55.00 ID:eXhANAEb(1)調 AAS
>>407
最低
419: 2014/11/13(木) 07:10:07.53 ID:aGFG4jRD(1)調 AAS
おみくじできないのか
期待していたのに残念
420
(1): 2014/11/13(木) 07:28:33.54 ID:WS9coiB4(2/2)調 AAS
TPUで無くてラバーの
やわらかい501CG用
のカバー何処に売ってますか?
421: 2014/11/13(木) 07:41:53.26 ID:giasc/bC(1)調 AAS
501cg+iijでDataSimPatcher+Xposed入れてみたけど、バッテリーの持ち変わんなかった。
アンテナピクトは改善したのでこのままでいくけど。
422: 2014/11/13(木) 07:56:05.16 ID:wDrv9R0A(1)調 AAS
zenfone4でアップデートしてからASUSランチャーでアプリを削除すると
必ず異常終了するんだけど、同じ症状の人います?
423
(1): 2014/11/13(木) 09:39:12.47 ID:zwY94+i3(1)調 AAS
>>420
TPUだけど、裏面がスエード調でいいぞ、これ
外部リンク[htm]:www.amzer.com
424: 2014/11/13(木) 09:40:17.93 ID:2qpEpHMF(1)調 AAS
>>404
過去スレで見た
無くなったという話も聞いた気がする
425: 2014/11/13(木) 09:56:12.28 ID:Oc2mEC9l(1)調 AAS
>>418 ROM小僧が偉そうにw
426: 2014/11/13(木) 11:04:03.92 ID:vvUTErZ+(1)調 AAS
>>409
下ネタ言うやつは滅びよ
427: 2014/11/13(木) 16:31:43.02 ID:nL6dh189(1)調 AAS
失速したな
428
(1): 2014/11/13(木) 17:17:16.51 ID:/jwBtorY(1)調 AAS
アプデしたらブラウザで見るgmailが見れんくなった(´・ω・`)
初期化するしか無いんか…
429: 2014/11/13(木) 17:36:00.14 ID:XGaWjzCQ(1)調 AAS
>>423
ありがとうございます
tpuのは持ってるのですけど
ピンクのシリコンの柔らかいカバー
見て可愛いなと思いました
430: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/13(木) 18:28:45.92 ID:6fXpyy6p(1)調 AAS
今日いきなり落ちてて驚いた
ログ見たら30%くらい残ってたはずなのにいきなりストンと
アプリが悪さしてたんだろうか
431
(1): 2014/11/13(木) 19:14:54.48 ID:39uuhymt(1)調 AAS
A400CGを買おうと思ってます。液晶保護フィルムは何がおすすめでしょうか。
432: 2014/11/13(木) 19:27:28.22 ID:L6hM1GSf(1/2)調 AAS
そういやgmailアプリあるけどなんかあれ同期しないよな。
俺はブラウザで確認してるから特に不便は感じないが。てかgmail使ってないし

・・・今更気になったんだがchromeよりブラウザ使ってる人の方が多いのかな?俺はなんとなくchrome使ってるんだけど
433: 2014/11/13(木) 20:49:17.95 ID:8zxCmkLH(1)調 AAS
chrome,Android標準ブラウザ ⊂ ブラウザ
434: 2014/11/13(木) 21:06:19.47 ID:L6hM1GSf(2/2)調 AAS
ってさっきブラウザ見たらgmail表示されてないわ。
アップデートの影響か?
435: 2014/11/13(木) 23:24:07.79 ID:e6rZXUcA(1)調 AAS
再起動するとGmailの同期が外れてたり、Google日本語入力がデフォじゃなくなってたりする
でもこんなのは過去にもよくあった事 この機種固有の問題ではないと思う
436: 2014/11/14(金) 00:37:57.33 ID:pity3dK7(1)調 AAS
ところで、ちょっと前にこのスレで話題になったSmartNewsの話どうなった?
去年の秋くらいに起動しなくなって使わなくなったんだけど、もうバグ直ってる?Xperiaで起動するようになった?
それなら、また使いたくて。
今ならグノシー?のほうがいいの?
437: 2014/11/14(金) 00:43:28.79 ID:xAzwEvW7(1)調 AAS
RSS Reader使おうぜ
438
(1): 2014/11/14(金) 01:04:46.25 ID:Nyu+sNsY(1/2)調 AAS
>>431
フィルム無しがオススメ
1ヶ月経つがまだ傷無し
滑りよし
指紋付きにくい
439
(1): 2014/11/14(金) 01:25:07.86 ID:h25IxjjJ(1/2)調 AAS
>>438
個人個人で使う環境や扱い方が違うから、勧められても…ねぇ。
440: 2014/11/14(金) 01:42:34.98 ID:MTfiyh0d(1)調 AAS
>>417
SMSであり得るの?
441
(3): 2014/11/14(金) 02:27:46.28 ID:cSe0haje(1)調 AAS
OCNモバイルで買ったmicroSIMが認識されない……
442: 2014/11/14(金) 02:40:04.87 ID:h25IxjjJ(2/2)調 AAS
>>441
情報が少なすぎなのと質問にもなっていないので応えようがない…

zenfone起因ならここでいいけどocn起因なら違う板…かな。
443: 2014/11/14(金) 02:48:44.60 ID:OkOPoD16(1)調 AAS
強化ガラスのやつ使ってるけど、結構つるつるしてて心地いい。
買った直後の綺麗なままで即効風呂場で貼り付けたよ
444: 2014/11/14(金) 04:59:04.45 ID:LQLSX/sF(1)調 AAS
>>428

(=゚ω゚)ノ外部リンク:app-review.jp
445: 2014/11/14(金) 07:51:07.28 ID:R+G7Jsr6(1)調 AAS
>>441
ナノSIMでアダプタ咬ませても認識してるぞ。
あそこは3GとLTEでAPNが異なるから自分のモデルで設定を変えんといかんよ。
あとIDとパスワードも手入力しないとアカン。他所と違ってメンドイよ。
446: 2014/11/14(金) 08:00:03.33 ID:Nyu+sNsY(2/2)調 AAS
>>439
まぁそう言われちゃうとそうなんだけど
いつもは、必ずフィルム貼る派だったけど、折角の格安端末なんで気にせずフィルム無しで使ってみたら思いの外傷も付かずに快適だったって事。
ちなみに400CGのゴリラガラスの方
447: 2014/11/14(金) 08:15:03.39 ID:W+DiNhac(1)調 AAS
smsだと実際にどれくらい
電池の持ちは良くなるのだろうかな?
448: 2014/11/14(金) 09:48:11.72 ID:Y3owK28D(1)調 AAS
>>441
どういう具合に認識されないのかも言わないと
「その程度も自分でできないマヌケがMVNO使うなよ」
くらいしか思わないよ
449: 2014/11/14(金) 10:43:31.86 ID:fP2/QnZE(1)調 AAS
アップデート来たらおみくじなくなった 残念
450: 2014/11/14(金) 10:53:08.82 ID:qvNBKGPe(1)調 AAS
ドックもあったらいいのにな
せっかくテザリングもできるんだし、ルータ的な感じでドックに置けたら便利そう
451
(1): 2014/11/14(金) 11:47:04.29 ID:sy5TwMCM(1)調 AAS
431です。聞き方が悪かったら申し訳ない。
A400CG対応のおすすめ液晶フィルムを教えてください。
452: 2014/11/14(金) 12:41:13.54 ID:wSt3EDOZ(1)調 AAS
>>451
A400CGの液晶フィルムなんてそんなに種類出てない
俺はebayで買ったけど、尼なら強化ガラスかそうでないかの2種類ぐらいじゃね?
尼の両方買っても2,000円ぐらいだし、両方かってみれば?

ebayなら↓から好きなの選んでくれ。俺は600円ぐらいのやつを買った
外部リンク[html]:www.ebay.com
453: 2014/11/14(金) 12:56:28.70 ID:IDpaLiFp(1/2)調 AAS
501CGでヨドバシSIM入れたら
設定用紙にLTE用のAPNしか書いてなくて
気付くまで設定に苦労したわ
454: 2014/11/14(金) 13:13:58.59 ID:hxjEmr6H(1)調 AAS
447
sms付きを買え
455
(1): 2014/11/14(金) 18:02:21.06 ID:R/h2dfiu(1)調 AAS
ASUSとかじゃないけど俺的に
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
外部リンク:www.amazon.co.jp
456: 2014/11/14(金) 18:35:01.70 ID:fX2vTm07(1)調 AAS
毎日同じニュースだ

もう機雷封鎖しとけよ
457: 2014/11/14(金) 19:32:12.73 ID:EWl9na6W(1/3)調 AAS
結構大きさが変わるね
画像リンク

458
(1): 2014/11/14(金) 19:44:57.61 ID:ueFfSh0P(1)調 AAS
4と5かぁ
459
(1): 2014/11/14(金) 20:04:00.02 ID:o7Dmqew0(1)調 AAS
>>458
4と6じゃないの?
460: 2014/11/14(金) 20:12:54.36 ID:xQSsiJ0C(1)調 AAS
やっぱ無駄なものが無いのはいいな
消す手間がない
461
(1): 2014/11/14(金) 20:19:35.11 ID:EWl9na6W(2/3)調 AAS
>>459
4と5です
書かなかった自分が悪かった
ごめんなさい
462: 2014/11/14(金) 20:39:28.29 ID:2+GJzKHY(1)調 AA×

画像リンク

外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
外部リンク[html]:s-at-e.net
463
(2): 2014/11/14(金) 21:01:34.25 ID:Aci3epMG(1)調 AAS
zenfone5買ったのだが、表示される地域が隣の自治体なのが
我慢できねー!
464
(1): 2014/11/14(金) 21:18:11.63 ID:qFWTKX8L(1/5)調 AAS
>>461
5は、あれかい?
日本仕様?
465: 2014/11/14(金) 21:19:02.90 ID:eftL+vkv(1/4)調 AAS
隣町が表示される俺はまだマシだったのか
466: 2014/11/14(金) 21:21:23.85 ID:IDpaLiFp(2/2)調 AAS
ウチも隣の区だわ
467: 2014/11/14(金) 21:32:53.68 ID:tVG4twyj(1)調 AAS
エレコムのカバー、どこの店も売り切れだわ・・・

日本のカバーメーカーがどこも出さないから
今出せば飛ぶように売れるのにね、もったいない

商機を逃してるねえ
468
(1): 2014/11/14(金) 21:37:05.25 ID:EWl9na6W(3/3)調 AAS
>>464
ww版ですね
8月末に入手しました
469
(2): 2014/11/14(金) 21:55:10.97 ID:g0t58yfF(1)調 AAS
zenfone6ってどうなんでしょか?
買うかどうか迷ってます。
470: 2014/11/14(金) 22:07:30.64 ID:cRsfbp8B(1/3)調 AAS
>>469
大きいよ!
iphone6plusより大きいよ!
nexus6より大きいよ!

…ぐらいかな。
基本的にはzenfone5と変わらずで、バッテリー容量が約1.5倍になってるぐらい。
あと、lte版は無いはずなので、dual simの3G版しか選べない。docomoのプラスエリアも対応していない。

前述のiphone6plusよりnexus6より大きいとはいえ数ミリ単位の差だから、大幅に大きいわけじゃないけど。

あと、アクセサリー類は殆ど選べないくらいかな。
471
(2): 2014/11/14(金) 22:17:24.33 ID:qFWTKX8L(2/5)調 AAS
>>468
WW版って、こういう余計な物(TW版)入ってないんでしょ?いいね
画像リンク

472
(1): 2014/11/14(金) 22:27:30.02 ID:qFWTKX8L(3/5)調 AAS
>>469
読書モードって、ブルーライト低減する機能がデフォである
あと、片手モードって、画面サイズを4.3 4.5 4.7 のどれかに縮小して、右下か左下に寄せてくれる<使わないけどw
473
(2): 2014/11/14(金) 22:45:57.69 ID:xda1/1b3(1)調 AAS
>>455
それの13000mAの何かと抱き合わせで
2000円程度で買ったよ
474: 2014/11/14(金) 22:48:01.63 ID:eftL+vkv(2/4)調 AAS
>>473
キャラクターがキモいねw
475: 2014/11/14(金) 22:48:37.13 ID:eftL+vkv(3/4)調 AAS
>>471
キャラクターがキモいねw
476: 2014/11/14(金) 22:49:02.38 ID:eftL+vkv(4/4)調 AAS
>>473
ごめん間違い
477
(1): 2014/11/14(金) 22:58:59.25 ID:cRsfbp8B(2/3)調 AAS
>>472
読書モードと片手モードってzenfone6の独自機能だって初めて知った…

片手モードの時にはインチ数を3種類から自由に切り替えできるのよ。最大の4.7に設定しても、6インチからすると「小せぇ!」ってなるよね。
478
(1): 2014/11/14(金) 23:14:14.52 ID:qFWTKX8L(4/5)調 AAS
>>477
大きさに慣れると、快適だよね
通話には使ってないのでわからないけど
サブ機として選ぶならいい選択肢だと思う
動作が安定してるから、他社の7inchタブ使わなくなったもん
479
(1): 2014/11/14(金) 23:20:22.28 ID:cRsfbp8B(3/3)調 AAS
>>478
通話にも使ってる。
最初はなんか恥ずかしかったけど、慣れたよ。というか、周りはそんなに気にしてなかった。

大きさには大満足で、5インチクラスは小さすぎて使い勝手悪そうとか思っちゃう始末。

この週末に、ebayで頼んだフリップカバーのパチものがやっと届きそう。純正価格と同じ金額で6種類も買ってやった。まさに日替わりで変えられるよ。
480
(1): 2014/11/14(金) 23:47:56.36 ID:qFWTKX8L(5/5)調 AAS
>>479
電池の持ちも長いよね
481: 2014/11/15(土) 01:03:40.44 ID:JG3x9Luj(1/2)調 AAS
>>480
zenfone5と悩んだけど、決め手はバッテリー容量。
目新しいほどの大容量じゃないけど、筐体が大きい分だけ容量もほぼ5割増ってのは、嬉しいよ。
482
(2): 2014/11/15(土) 01:11:07.25 ID:mNqCHduc(1)調 AAS
zenphone 4.5.6 ともに Android 5.0 Lollipopへのアプデは2015年4月だって。
なんでそんなに時間かかるん?
483: 2014/11/15(土) 01:34:22.64 ID:JG3x9Luj(2/2)調 AAS
>>482
してくれるだけでもありがたいと思ってるけど…
484
(1): 2014/11/15(土) 04:34:01.87 ID:7CiIQO9c(1)調 AAS
What's Nextがもしかしたら便利につかうこともできるかなーといじってみたんだが
うっかり左にスワイプして非表示にしてしまった予定を再度表示させる方法がわからん
やっぱりこれはやめとこうか…
485
(1): 2014/11/15(土) 06:20:11.71 ID:eZWYudsi(1)調 AAS
>>471
ww版だった5には入っていないですね
4に入ってましたよ
486
(1): 2014/11/15(土) 07:58:41.38 ID:hFVUT6N5(1)調 AAS
>>485
Zen4 TW版は、これらが入ってる
画像リンク

487
(4): 2014/11/15(土) 08:12:21.93 ID:RvPdhMd8(1)調 AAS
>>463
外部リンク:play.google.com
これにバージョン上げると治りますよ
488: 2014/11/15(土) 09:21:26.15 ID:2Xw3LdKv(1)調 AAS
スマホ1台でキンドルと楽天の電子書籍を読み、それに加えてMVNOのSIMでスマホとして通話もしたいのでZenFone6の検討を始めたのですが、ドコモの電波の対応は問題ありませんか?
現在Nexus5を使っていて、買い替えようとしたNexus6が想定外に高いので大本命です。
489
(1): 2014/11/15(土) 10:08:59.43 ID:dfG2KCMb(1/2)調 AAS
>>487
この国ではインストールできないとのメッセージが・・・
490
(1): 2014/11/15(土) 10:13:40.61 ID:lXuGPlBI(1)調 AAS
>>489
どこの特区に住んでるの
491
(3): 2014/11/15(土) 10:19:39.07 ID:dfG2KCMb(2/2)調 AAS
>>490
すまん、正しくは「このアイテムはお住まいの国でご利用いただけません」と
表示される。
長崎@日本だよ。SIMはIIJのSMS対応版
492
(1): 2014/11/15(土) 10:20:56.00 ID:FquXpyGu(1)調 AAS
>>491
Wi-Fi使えば?家の
493
(1): 2014/11/15(土) 10:28:46.50 ID:ZiW/G8BE(1)調 AAS
楽天ブックスとかいうので、買った
494: 2014/11/15(土) 10:53:37.97 ID:YmnZOdlE(1)調 AAS
>>484
あれ俺こんなこと書いたっけ?と思うほどあなたは俺だった
495: 2014/11/15(土) 10:57:20.91 ID:rWPyYM8y(1)調 AAS
>>493
日本国内にあって社員も日本人のくせに
社内の公用語が英語とかいうすっとこどっこいの会社ですね。
まだあるんだ。
496: 2014/11/15(土) 13:17:55.96 ID:KqxyEvF8(1)調 AAS
>>492
 自宅なので、Wi-Fiで接続してる。
497
(1): 2014/11/15(土) 13:45:06.44 ID:ofMoEg66(1/3)調 AAS
>>491
こっちは昨日やったけどその手の警告とか一切無しで普通にアプデ出来たぞ。
498
(2): 2014/11/15(土) 14:18:06.43 ID:YVxvuCyb(1/2)調 AAS
>>497
489(491)とは別人だが、俺もGooglePlayで>>487開くと
>>491のように言われてインストールできないし、Playから
検索するとそもそもASUS Weatherアプリは出てこない

ブラウザでリンク開くとインストールボタンが出るが、押すと
「このアプリはお使いのどの端末にも対応していません」
と言われて結局インストールできない
497が使ってるのはA500KLではないんじゃないの?

ちなみに話の発端の>>463って、ホームに表示される天気
ウィジェットの地域の事?
俺のも最初どこだこれ?って地域が表示されてたけど、
位置情報設定で高精度とかにしてGPSの確認してたら
いつの間にか自分の所の地域になってた
499
(2): 2014/11/15(土) 14:26:17.79 ID:TIhgTjSb(1)調 AAS
「ASUSの「ZenFone」がシャオミと競合し収益化が困難に」
外部リンク:news.livedoor.com

SIMフリーの格安スマホ「ZenFone」を引っさげ、日本市場への本格参入を果たしたASUSの前途に暗雲が立ちこめていることが明らかになりました。

台湾の部品メーカー関係者によると、中国市場に焦点を当てて格安スマホの展開を進めているASUSが目標とする「2015年に1600万台出荷」の実現が危ぶまれているそうです。
500: 2014/11/15(土) 14:56:54.60 ID:+fYug4+x(1)調 AAS
>>499
これは深刻だな
シャオミスマホはスパイウェア入りだが送り先が中国サーバーだからもともとネット監視されてる中国人は何買ったって同じだし安いほう買うだろう
せめて日本人の俺はzenfone買って応援します

Xiaomiのスマホ、テキストや撮影した画像全てを中国のサーバーへ送信
外部リンク:japanese.ruvr.ru
501
(2): 497 2014/11/15(土) 15:13:07.12 ID:ofMoEg66(2/3)調 AAS
>>498
いや、A500KLだよ。

ただ、アプデしてから表記が逆におかしくなった。
今までが例えば「外神田」とか地名で表示されてたとしたら、今は其処に「千代田区」と市区町村名が出てる状態。大まかになりすぎてこれでは逆に使えないよ。
502: 2014/11/15(土) 15:29:41.57 ID:YVxvuCyb(2/2)調 AAS
>>501
うーん、A500KLなのか
何が違うんだろ

表記は天気予報って元々23区別とかだから、むしろ初期のが
細かすぎる気もするけどねw
503: 2014/11/15(土) 15:34:13.15 ID:lsAb1dlm(1)調 AAS
i一番最初のセットアップで
多国言語選んじゃったんじゃないの?
504: 463=489=491=496 2014/11/15(土) 15:52:50.32 ID:V7tUGgtF(1)調 AAS
>>498
 全く同じ現象です。
 初期化しても、アカウント新規に取っても、インストール出来ない。
505: 2014/11/15(土) 16:13:49.48 ID:vxv6+s16(1)調 AAS
日本にろくなケースが売ってないのでebayで買った
506
(1): 2014/11/15(土) 16:18:21.60 ID:xa6lTvBz(1)調 AAS
>>486
オイラは全部削除した
507: 2014/11/15(土) 16:25:39.77 ID:Eag5hn+T(1)調 AAS
>>499
ソニーやHTCも、もはや浮上できないってか
日本仕様版のブラッシュアップは期待できなくなるかもしれんけど、ま、台湾行ってまた買うわ
508: 2014/11/15(土) 16:30:05.74 ID:4eco/6vp(1)調 AAS
>>506
いったん全部削除したんだけど、ファクトリーリセットかけた際に復活したので、もうそのままにしてあるw
509: 2014/11/15(土) 17:01:05.33 ID:EMKPif2K(1)調 AAS
>>482
先行して他のは入れてるだけで、人柱版なんて早々入れてほしくないが
510: 2014/11/15(土) 17:21:01.21 ID:pEXs2jMZ(1)調 AAS
>>487
これ入れられたので、地元の市が表示されるようになった。
なったはいいが、低−10℃ 高−5℃ 風速30mって、
これ… 山頂だな。
511
(1): 2014/11/15(土) 18:49:21.31 ID:VCryHOK4(1/3)調 AAS
501CG WWにアプデ来たから脊髄反射的にやってしまったけど何が変わったのかな?
512: 転載ダメ©2ch.net [ageteyon] 2014/11/15(土) 19:18:21.10 ID:P7Z+OfWV(1)調 AAS
501CGのWWだけど
>>487はもうインストール済みになってる
LTEは最初からは入ってないの?
513: [ge] 2014/11/15(土) 19:26:09.95 ID:VCryHOK4(2/3)調 AAS
アプデしたらFeedbackって言うアプリが増えてる。
これいいアプリだね。沢山フォーラムが有って世界中の声が聞けるし、直接要望も出せる。
動きもヌルッと微妙な遅延感が心地いい。
514: 2014/11/15(土) 19:30:37.66 ID:u+Q0wlI1(1)調 AAS
GPSの感度戻せって送って
515: [ge] 2014/11/15(土) 19:59:53.21 ID:VCryHOK4(3/3)調 AAS
3G版の800M対応とGPS送っとくわー。
516: 2014/11/15(土) 22:16:47.60 ID:lncw9kxP(1/2)調 AAS
>>511
たぶんコレ
外部リンク[php]:www.asus.com
517
(3): 2014/11/15(土) 22:49:21.93 ID:h/MDcV1T(1)調 AAS
zunfone5についてですが、auのガラケーのsimとiijのsimを入れて通話はauのsim、ネットはiijという使い方はできますか?
1-
あと 484 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.110s