[過去ログ] Xperia acro HD SO-03D / IS12S rootスレpart13 (901レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
428(1): 2014/12/17(水) 10:10:43.92 ID:8OctQpf3(1)調 AAS
他力本願ですね
よくわかります
429(1): 2014/12/17(水) 11:45:59.10 ID:feU/0Ijl(1)調 AAS
国内モデルはブートローダーがロックされてますんでね
430(1): 2014/12/17(水) 14:53:28.76 ID:EHpscqOe(1)調 AAS
マルチブートはできなくもないだろうが、する意味があまりないしな
431: 2014/12/17(水) 17:23:20.28 ID:cY8LkA1a(1)調 AAS
HTL21のMultiROMは以前使ってみた事があるがKitKatベースのROMしか動かなかった
ICSとJBしかないacroHDで動くか?
内部ストレージは1つだが
アプリのデータはROM毎に作られる
432: 2014/12/17(水) 22:21:44.58 ID:4tzKEOTG(1)調 AAS
CWM6-cDM_v2.5_vfix2_MultiRecovery.zip のTWRPがbootにチェック入ってたけどkernelのバックアップは取れなかった
他の端末で 外部リンク:nut.xperia-files.com のTWRPではkernelのバックアップ取れたよ
433(5): 2014/12/18(木) 07:58:17.49 ID:kpjM/i0s(1)調 AAS
>>428
ブートシーケンスとOSの自作とかを研究すればいいのだろうか
これからchargemonの置換が何を意味しているのか調べてみる
>>429
アンロックしようとしてブートローダーそのもの?をいじるとハードブリック化するらしいね
>>430
なぜ?
434(1): 2014/12/18(木) 08:25:12.96 ID:0VGj2Eew(1)調 AAS
bootとリカバリにそれぞれのカーネル焼いて
リカバリ側からの起動時にでも
system,dataをloopbackで上書きマウントさせればいけるかもね。
jbカーネルで動くics作る手もあるか。
つかマルチブートにするより
もう一台買ってきてsim差し替えろよw
435: 2014/12/22(月) 08:34:24.01 ID:p1Tanicc(1)調 AAS
IS12Sだからマルチブート興味ある
普段の遊び用にLT26w焼いて
3GSIM対応の環境が必要になったときにIS12Sに簡単に戻すとかできそう
436(1): 433 2014/12/23(火) 13:32:10.88 ID:UAhg8Ib9(1/2)調 AAS
>>434
少しわかってきた気がする
locked bootloaderの場合はLinuxカーネルに署名がついていているから(カーネル+initramfs?)はメーカーによってビルド・署名されていないとブート不可
カーネルがロードされるとinit.semc.rc?よりchargemonが起動される(e2fsckなどでも可?)
そこでキーイベント判定してCWM起動(メーカーカーネル上で)
だからキューブさんのCWM6-cDMv2.5vfix2においてrecovery.tar.gzみたいなものを自分で作成して
action.cfgとかbootrecovery.cfgを適当にいじればマルチブート的なことができるのかな?
437(1): 2014/12/23(火) 17:12:42.79 ID:xW5iW+ud(1)調 AAS
>>436
本来カーネルとシステムはペア
マルチブートにするにはカーネルとシステムを一緒に切り替えないとならないが
ブートローダーロックの機種ではカーネル起動後にしか介入出来ないので難しい。
それよりブートとリカバリーには別のカーネル焼けるから
それぞれが起動した時にシステムをすり替え出来れば疑似マルチブートは可能だと思われる。
sh-06e辺りではシステム書き換えの敷居が高いから
システムすり替えが常道なので、そこらを参考に出来るかも。
まぁ俺はペリアのことはあまりよくわからんので、
あくまで机上論。
ペリアのcwmはあくまでカーネルそのままに、
chrootしてるだけかと。
438(1): 433 2014/12/23(火) 18:21:20.49 ID:UAhg8Ib9(2/2)調 AAS
>>437
デュアルブートまでなら可能ってことか
突拍子もないことかもしれないけどkexecをモジュール化して突っ込むことって不可能なの?
439(1): 2014/12/24(水) 08:02:41.34 ID:yFPLcr3z(1)調 AAS
>>438
そもカーネル3.1.7以降の機能じゃねーの?
モジュールだけでなんとかなるんかね?
440(1): 433 2014/12/24(水) 18:52:15.07 ID:6dsdWbWo(1)調 AAS
>>439
よく探してみたらz1で無理矢理みたいだけどやってるような例はあるし
関係あるかわからないけどacro hdのカーネルモジュールをビルドするときにkexec(Experimental)って出たからカーネル自体に組み込むのは可能かも
kexec自体はモジュールとして組み込まれることは想定してないから大変なのかな?
441: ぷ 2014/12/24(水) 22:37:46.50 ID:ZzxPkNK8(1/6)調 AAS
とりあえずkexec_toolをクロスコンパイルしてみたっす
外部リンク:www.dropbox.com
442: ぷ 2014/12/24(水) 22:39:06.30 ID:ZzxPkNK8(2/6)調 AAS
>>440
kexex のmenuconfig どこっすか??
443: ぷ 2014/12/24(水) 22:39:44.22 ID:ZzxPkNK8(3/6)調 AAS
ミスったkexecか
申し訳
444: ぷ 2014/12/24(水) 22:44:17.18 ID:ZzxPkNK8(4/6)調 AAS
ダメだわリモートで弄ってるからエラー吐き過ぎてて使い物にならん
reboot出来んし
445: ぷ 2014/12/24(水) 22:50:49.74 ID:ZzxPkNK8(5/6)調 AAS
kexec_toolもクロスコンパイル失敗してたみたい
446(1): ぷ 2014/12/24(水) 22:53:24.03 ID:ZzxPkNK8(6/6)調 AAS
kexec-tools_binaries_V11.zip これが動いた俺の日記かよ
447(2): 433 2014/12/25(木) 00:32:34.70 ID:StHpGbXp(1/2)調 AAS
>>446
カーネルモジュールロードできた?
448: ぷ 2014/12/25(木) 10:12:23.55 ID:aJrPH5Ul(1/2)調 AAS
>>447
出来なかったよ
449(1): 433 2014/12/25(木) 16:44:09.88 ID:StHpGbXp(2/2)調 AAS
kexec_load.koにmodpostでシンボルがつかなくてinsmodに失敗する
450: 2014/12/25(木) 17:51:00.62 ID:GTGYHJK7(1)調 AAS
いまさらだけど、ドコモサービスをアンインストールしたらスリープ時の電池持ちが良くなった。
画像リンク

451: ぷ 2014/12/25(木) 19:35:16.95 ID:aJrPH5Ul(2/2)調 AAS
>>449
俺もICS以降まともにmodule作れた試しがあんま無い
LinuxのHDDが吹っ飛んだから仮想化でmakeしてたけど
('A`)マンドクセから他のHDDにSystem入れてる最中
仮想化からのddくっそ重
普通にSystem入れた方が早い気がして来た
452(1): 2014/12/27(土) 11:01:53.38 ID:VG5+qQ1h(1)調 AAS
ionのFTFをこの機種に焼いてみたらどうなるのかな?
453(1): 2014/12/27(土) 23:18:46.39 ID:fW3W1dr0(1)調 AAS
外部リンク[html]:rbmen.blogspot.jp
acroHDもkitkatに出来るの?
454(1): 2014/12/28(日) 00:00:24.98 ID:4ldeKyV0(1)調 AAS
>>453
公式じゃないんだから無理。
ブートローダをアンロックできるグローバルモデルだからできる事。
455: 2014/12/28(日) 00:31:10.76 ID:gY/m/bUh(1)調 AAS
>>452
自分でやってみろ
456: 2014/12/28(日) 10:52:30.66 ID:H3xeYg2y(1)調 AAS
>>454
残念…
457(1): 2014/12/31(水) 01:23:35.36 ID:ErwHgpW4(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.lollipop-roms.org
こういう記事もあるが一体どうなんだろう 釣りなのかな 分からん
試す勇気もない
458: 2014/12/31(水) 02:27:40.96 ID:AXDsQ5yO(1)調 AAS
>>457
前に他のスレであったけど画像の一部がテキストになってたりDL方法が怪しいし嘘でしょ
459: 2014/12/31(水) 10:31:31.66 ID:3trzDPTd(1)調 AAS
viper4android入れてると時々メディアボリュームがマックスになる謎現象が起こる
460: 2014/12/31(水) 18:13:27.52 ID:hs9KQWFo(1/2)調 AAS
初挑戦してみたけど練習がてらの3回めのROM焼きで失敗したみたいで
防水のとこで電源OFF→再起動繰り返して電源OFF出来ないから焼き直しも出来ない
放置して電池切れるの待てばいいですかね?
461: 2014/12/31(水) 18:52:55.75 ID:hs9KQWFo(2/2)調 AAS
すみません、長押しし続けたら電源OFFに出来ました
ROMも焼き直せました
462: 2015/01/09(金) 12:41:09.69 ID:Ga0+AD28(1)調 AAS
JB試してみたんだけどすぐにICSに戻した
LPも、試してすぐに戻すんだろうなあ
ガラ機能が使えれば…
463(1): 2015/01/10(土) 07:43:19.30 ID:YL346wXi(1)調 AAS
ガラ機能とかまじ電力の無駄だからいらねーわ
464(1): 2015/01/10(土) 08:00:47.63 ID:EcbpBVxL(1)調 AAS
外付け機器でおサイフが独立できれば何も躊躇することないんだが
最近fericaが縮小傾向にある気はしているので徐々に実カードに切り替えてる
カスタネット終わったし
465: 2015/01/10(土) 08:05:18.96 ID:GQK/jCKO(1)調 AAS
>>464
同じく
モバイルSuicaさえ何とかなればおサイフケータイをおしまいにしたい
466: 2015/01/10(土) 10:02:13.18 ID:agPsla9u(1)調 AAS
>>463
何を勘違いしているのか知らないが
非接触ICは使っていない時に電力を消費したりはしない
FelicaってSuicaとかで使っているのと同じ技術だろ?
お前のSuicaは電源でも付いているのかと
467: 2015/01/10(土) 10:18:15.40 ID:hAM7dPzq(1)調 AAS
アプリもっさり、バッテリもそろそろヤバイし保って今年いっぱいかな?
468: 2015/01/11(日) 07:02:51.60 ID:y2DV2DTC(1)調 AAS
バッテリーは非公式の交換情報があったかと
もっさりはv6supercharger使ったら多少改善された気がする
469(1): 2015/01/11(日) 08:03:26.98 ID:/dCp494N(1)調 AAS
ワンセグや赤外線のパーツも使ってないときは電力ゼロなの?
470(1): 2015/01/11(日) 08:58:37.44 ID:6Jpj5rJy(1)調 AAS
>>469
そうだよ
ディスプレイですら使ってないときは電源落ちるんだからその辺の機能が落ちないわけないでしょ
471: 2015/01/11(日) 09:23:35.86 ID:9o4ImPsk(1)調 AAS
>>470
いいえ違います
472: 2015/01/11(日) 20:49:55.80 ID:mHIWpJK9(1)調 AAS
2年目なんで、満充電して電源OFFにしといても、自然放電1週間後には0になってるけど。
473: 2015/01/12(月) 16:37:52.65 ID:BI3eppTa(1)調 AAS
それはちょっとおかしいぞ
474: 2015/01/14(水) 00:48:38.99 ID:auF70sBn(1/2)調 AAS
cifs managerを使いたいの。
必要なのは nls_utf8.ko だけかしら?
どなたか親切なお方、ください。
475(1): 2015/01/14(水) 19:34:07.35 ID:r17edySJ(1)調 AAS
なつかしい
476: 2015/01/14(水) 23:01:24.36 ID:auF70sBn(2/2)調 AAS
>>475
でしょ。
DLNAサーバが不安定なNASを導入してしまったの。
sambaなら安定しているので、使っていなかったIS12Sの
ストレージにマウントできたらジュークボックス代わりに使えるかなっと思って。
477: 2015/01/16(金) 19:58:22.80 ID:EzGvG5tc(1)調 AAS
JB化するときに必要な FTF って色々な国のが入手できますが、
どこの使うのがいいとかありますか?
シンガポールとか、香港・中国はなんとなくいやなのですが。
478: 2015/01/16(金) 21:11:39.43 ID:vM1qJVDL(1)調 AAS
シンガポール
479: 2015/01/16(金) 23:31:15.72 ID:2nq/Xqzd(1)調 AAS
ビートナム
480(3): 2015/01/17(土) 00:35:20.65 ID:8EIQVaiP(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

481: 2015/01/17(土) 00:48:37.26 ID:GQu6lP/g(1)調 AAS
>>480
精神病なんだな
482: 2015/01/17(土) 21:14:17.34 ID:An/j0itA(1)調 AAS
IS12Sをひさびさにメンテナンスしたら自分でも思い出せないくらい大量のmodを突っ込まれていて吹いた
モバイルブラビア2とか動くようにされてたし
483: 2015/01/20(火) 08:02:50.78 ID:qq5LjVgB(1)調 AAS
ブラビア2はじっさいどうなの動画とかきれいになるの
484: 2015/01/21(水) 21:38:34.14 ID:eZteGdni(1)調 AAS
画面解像度下げたいんだけどブートループになったり適用されない
無理なんかな
485(2): 2015/01/22(木) 08:16:46.43 ID:vVwk5Oit(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
・メールで長文日記を書いて送信しFC2ブログに掲載
・爆サイで地元の風俗情報を調べる
・イククル、ワクワク、PCMAX、ハピメで釣中、Mコミュは最近は微妙かな
・Google垢は4つ登録、常時同期をかけているのは1つ、必要時に応じてサブ垢同期スタート
486(1): 2015/01/23(金) 09:12:18.07 ID:4RCJWkGi(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク

487: 2015/01/23(金) 10:48:35.24 ID:086O7K3m(1/4)調 AAS
>>486
グロ
488: 2015/01/23(金) 10:49:46.26 ID:086O7K3m(2/4)調 AAS
>>485
グロ
>>480
グロ
489: 2015/01/23(金) 10:50:37.87 ID:086O7K3m(3/4)調 AAS
>>480
グロ
490: 2015/01/23(金) 10:51:14.41 ID:086O7K3m(4/4)調 AAS
>>485
グロ
491: 2015/01/23(金) 22:47:47.43 ID:BRl+HEln(1)調 AAS
え、何このスレは・・・
来ない間におかしなことになってるじゃねーか
492(2): 2015/01/25(日) 06:39:45.54 ID:YvZlvn9i(1)調 AAS
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
ちょっと変えた(^ム^)
画像リンク
画像リンク

493: 2015/01/25(日) 08:35:35.94 ID:gwtvGDO/(1)調 AAS
>>492
グロ
494: 2015/01/25(日) 16:39:27.79 ID:FjjiwHif(1)調 AAS
>>492
また、おまえか
精神病は書き込み禁止
495: 2015/01/25(日) 18:41:18.13 ID:VlF/yoIA(1)調 AAS
なんだこの荒らし
496(2): 2015/01/31(土) 09:30:44.75 ID:WlQhoZib(1)調 AAS
●少し変えました。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
●Opera(広告カット)とChromeの比較
画像リンク
画像リンク

497: 2015/01/31(土) 12:22:18.24 ID:vf/JdTGR(1)調 AAS
>>496
こいつは精神病だからダメだな
498: 2015/02/04(水) 15:54:01.40 ID:jEH/sDU5(1)調 AAS
>>496
グロ
499: 2015/02/10(火) 03:41:59.59 ID:+nwq98Vb(1)調 AAS
そっとしといてやれよ
500(1): 2015/02/10(火) 16:29:03.16 ID:QzRu8+0N(1)調 AAS
みんなの端末はまだサクサク動くかい?
JB+Xposedだが正直キツい…
CM10とかHonamistyleとかeXうんたら
とか入れた方がいいか迷ってる
501: 2015/02/10(火) 19:54:39.17 ID:gZQxqquP(1)調 AAS
>>500
入れたことあるけど、SDカード使えないのとクレードル使えなくなるのを了承出来るなら入れてもいいと思うよ
502: 2015/02/10(火) 20:07:09.57 ID:FPlWa6BC(1)調 AAS
とっくのとうにモスボール状態
非常時の予備機だな
503: 2015/02/10(火) 21:13:42.86 ID:8R6DCsnn(1)調 AAS
サクサクは動かないがまぁ不満が無いかなw
しかもノーマルで…
LT26wは便利だったけど
504(1): 2015/02/11(水) 03:08:23.59 ID:u1b/u2d/(1)調 AAS
03Dの次候補って何がいい?
もちろんXperia限定で
01F考慮に入れてるんだけど不具合多そうで不安
505: 2015/02/11(水) 14:14:43.96 ID:kQjKOEMs(1)調 AAS
>>504
本スレでどうぞ
506(1): 2015/02/13(金) 12:44:26.51 ID:WpxRw7zp(1)調 AAS
Z3みたいに
スリープ状態からWタップで起動させたい
エロい人、我に救いの手を!
507: 2015/02/13(金) 12:48:49.28 ID:uAXpM8GW(1)調 AAS
無理だからZ3買え
508: 2015/02/13(金) 14:57:06.33 ID:jY0TItc9(1)調 AAS
>>506
アプリ入れれば接近センサータップでいけるんじゃ?
509: 2015/02/13(金) 19:00:34.88 ID:QZ2KUGkM(1)調 AAS
SO-03Dが5月が契約月だから、auでz3貰うつもり。
残っててほしいなぁ。
本当は大きさ的にズルトラ欲しかったが無くなったッぽいし。
510(1): 2015/02/13(金) 20:10:41.60 ID:r+hveHus(1)調 AAS
rootとって以来greenify入れてたんだが
昨日寄付版入れてみたら
とてもバッテリーが減らない良いねまだまだ使えそうだ
511: 2015/02/13(金) 21:56:00.36 ID:EFrUK+l4(1)調 AAS
CPUとメモリがもう少し足りないんだろうけど
音楽聴きながらとか、ちょっと重い処理すると厳しいな
512(1): 2015/02/14(土) 14:26:49.33 ID:m8mJ27dz(1)調 AAS
さすがにデュアルコアだしね
513: 2015/02/14(土) 15:09:58.95 ID:JntTHfPA(1/2)調 AAS
>>512
Tegra K1もデュアルコアなんだけど
514: 2015/02/14(土) 15:19:46.78 ID:JntTHfPA(2/2)調 AAS
Apple A8もデュアルコア
動きが悪いのは単に古いSoCとOSだからだろ
515(1): 2015/02/19(木) 14:34:58.86 ID:mKCjaVZj(1)調 AAS
>>510
CPU governor hotplugにするといいよ
3日はイケる
516: 2015/02/19(木) 17:19:10.00 ID:hMHQHfZP(1)調 AAS
プリインアプリ盛り盛りだからじゃね?
517(1): 2015/02/19(木) 17:45:42.83 ID:9a/K5vnQ(1)調 AAS
>>515
それはアプリで出来るのですか?
518(1): 2015/02/19(木) 19:12:19.94 ID:J47iBK1x(1)調 AAS
>>517
出来るっしょ
thmod入れてたり自分でinit.d有効化させているならスクリプトに
echo "hotplug" > /sys/devices/system/cpu/cpu0/cpufreq/scaling_governor
って書いとけば起動時に適応されるよ
もしもinit.d有効化していないのであればinstall-recovery.shにスクリプト書いてパーミッション755で保存しておけばいいよ
519: 2015/02/19(木) 20:15:21.93 ID:gG+t5z7f(1)調 AAS
hotplugはthmodで追加されるガバナだった気が
520: 2015/02/20(金) 01:31:57.40 ID:H1bqeBWQ(1)調 AAS
男ならperformance
521: 2015/02/20(金) 01:37:08.15 ID:D0AozqDr(1)調 AAS
あたしJKだけど
522: 2015/02/20(金) 02:53:42.85 ID:Of0CJTsx(1)調 AAS
がびーん
NXのROM焼きスレなくなってる
523(1): 2015/02/21(土) 14:05:12.09 ID:xH2cOznP(1)調 AAS
>>518
ありがとう、ホットプラグ入れてみて
クロックも1000MHzに下げてみた
スリープでacroHDが冷たいです
524(1): 2015/02/21(土) 20:38:12.21 ID:ycSGeNuu(1)調 AAS
>>523
お気に入りさ
525: 2015/02/22(日) 09:58:02.06 ID:s/pXUMBf(1)調 AAS
JB用のhotplugあればなあ
526: 2015/02/22(日) 10:11:30.91 ID:48H/n/gj(1/2)調 AAS
作ってみたら?
windows環境でも出来るよ
527(1): 2015/02/22(日) 15:13:13.03 ID:dghdywCD(1)調 AAS
thmod1.1のhotplugx、入れるだけで有効化もしてないのに
端末再起動しちゃうんだが
別のがあるの?
528: 2015/02/22(日) 15:13:57.92 ID:7W0wyuAR(1)調 AAS
rootアプリでやればできるじゃない
529(1): 2015/02/22(日) 16:47:01.40 ID:VCSZUejB(1)調 AAS
>>527
hotplugは環境依存があるらしく、ちゃんと機能する場合と再起動かかっちゃう場合があるよ
530(1): 2015/02/22(日) 22:50:19.93 ID:iHFUGuZ/(1/2)調 AAS
SO-03Dで海外ROM焼いていてNVNO使ってる場合、
gps.confを置き換えるzipをClockworkModで焼くとGPSの掴みがとても速くなったよ。
外部リンク:androplus.org
531: 530 2015/02/22(日) 22:53:45.57 ID:iHFUGuZ/(2/2)調 AAS
NVNO -> MVNO
532: 2015/02/22(日) 23:27:56.02 ID:48H/n/gj(2/2)調 AAS
>>529
setcpuのバグだな
533: 2015/02/23(月) 10:16:04.29 ID:ijSxCHBs(1)調 AAS
SO-03D用のCPUガバナーはIS12Sでは使えない
534: 2015/02/23(月) 12:06:30.94 ID:I8j5ITPk(1)調 AAS
カーネルソースにモジュールのソースからrepoするだけの簡単なお仕事ですよ
535(3): 2015/03/01(日) 10:15:18.61 ID:83XcdhCV(1/2)調 AAS
昨日購入しました
SIMunlockにしたいのですが
わかりやすく手順が書いてあるサイト教えてください
あとkitkatに出来ますか?
536(1): 2015/03/01(日) 10:18:44.74 ID:WlQbBm/G(1)調 AAS
google
537: 2015/03/01(日) 12:17:32.58 ID:83XcdhCV(2/2)調 AAS
>>536
それは検索エンジンですよ
538: 2015/03/01(日) 12:50:59.35 ID:O7NaTSDY(1)調 AAS
それくらいググれよ
って言う意味だよ
539(1): 2015/03/01(日) 13:08:00.12 ID:SoqLflqw(1)調 AAS
バカ過ぎワロタwww
540(1): 2015/03/01(日) 20:44:34.27 ID:ugRi2Nkq(1)調 AAS
>>539
煽ったんだよ
バカだな
541(1): 2015/03/01(日) 21:12:49.84 ID:Xl+OjbNf(1/3)調 AAS
>>535
SIM Unlockはショップでやってもらうのが一番だよ
542: 2015/03/01(日) 21:13:19.76 ID:Xl+OjbNf(2/3)調 AAS
>>535
あとKitkatにはできないから。
543(1): 2015/03/01(日) 22:48:12.50 ID:yZ/HW6Uc(1)調 AAS
SIMunlockにしたいのですが
できるショップをわかりやすく教えてください
あとどこまでヴァージョンアップ出来ますか?
俺様は素人なんで、初心者でも分かるように
優しく手取り足取り教えてください
544: 2015/03/01(日) 23:29:19.23 ID:USQgPHT6(1)調 AAS
うん、がんばってね
545(1): 2015/03/01(日) 23:37:16.42 ID:Xl+OjbNf(3/3)調 AAS
>>543
SO-03Dと仮定すれば、日本で使うにはSIMロック外す必要はない。
大抵のMVNOはドコモ系のSIMだからな。
IS12Sの場合はSIMロック外しても意味がほぼ無い。
au以外で国内で使えるキャリアが存在してないから。
国外で使うなら使えるところもあるだろうけど。
バージョンアップは正式なら4.0.4まで。
グロ版ROM使うなら4.1まで。
546: 2015/03/02(月) 02:41:07.48 ID:u29x5I/E(1)調 AAS
>>540
バカ過ぎワロタwww
547: 2015/03/02(月) 09:03:02.29 ID:nxSCaS15(1)調 AAS
ネタにマジレス
爆笑
548: 2015/03/02(月) 15:15:34.03 ID:q7K7QHvZ(1)調 AAS
恥ずかしいから書き込むな
549: 2015/03/02(月) 15:46:16.28 ID:VTWFRqA+(1)調 AAS
俺のそそり立つチンコ見てもそう言えるか?ああん?
550: 2015/03/03(火) 04:53:54.08 ID:iykzGj8z(1)調 AA×

551: 2015/03/03(火) 07:12:34.28 ID:Cj89B/vr(1/2)調 AAS
>>541
>>545
ありがとう
海外で使用したいのと
3150円は高杉
552: 2015/03/03(火) 10:33:46.22 ID:nAJ3dJe5(1/2)調 AAS
たったの3150円でアンロック出来るのに馬鹿かお前は、たとえ1万でもアンロックやるわ。下手な厨華SIMフリー端末買うより慣れたこいつの方が全然使える
553: 2015/03/03(火) 12:11:20.33 ID:3iACyKFu(1)調 AAS
3150円で高すぎとかwww
どんだけ低底なんだよwww
554: 2015/03/03(火) 12:40:49.98 ID:QZFM6A1M(1)調 AAS
ていそこ?
文の流れからだとていへんかな
初めてそんな使い方してるの見た
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 347 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s