[過去ログ] docomo ARROWS X F-02E part11 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
519
(3): 2013/09/13(金) 00:05:01.96 ID:0TpD5gng(1/2)調 AAS
液晶にがっかりなんだが…
FHDってスペックだけで満足してる人多いの?
520: sage 2013/09/13(金) 00:05:19.48 ID:UmqPkzaO(1)調 AAS
外部リンク:picup.biz

無料マルチ画像うpローダ。
10ファイル5MBまでアップ。
自動削除機能付き。
スマホ対応

よろしくお願いします。
521
(1): 2013/09/13(金) 00:06:36.02 ID:4uiXZB89(1)調 AAS
>>519
歴代のスマホの中でトップクラスの失敗作だからなぁ
522: 2013/09/13(金) 00:08:35.88 ID:5FZ0Zp1I(1)調 AAS
>>519
発色と視野角はあきらめろ
満足してる奴は白黒マンガだから
523: 2013/09/13(金) 00:09:02.64 ID:eWqV/r1V(2/9)調 AAS
>>519>>521
何ががっかり失敗作なん?
普通のHDに見慣れてるのでなんとも思わん
524: 2013/09/13(金) 00:11:31.16 ID:oebDSOl6(1)調 AAS
電源OFF時の微妙なバイブで切れる瞬間に1%減るといらっとする
525: 2013/09/13(金) 00:11:55.72 ID:xL88pdsD(1)調 AAS
この機種ホントFHDがネックだよね
HDならレスポンスも良くて電池も長持ちで液晶の発色や明るさも良かったんだろうな
カタログスペック重視のツケは大きい
526: 2013/09/13(金) 00:13:53.27 ID:eWqV/r1V(3/9)調 AAS
レスと電池は当然いいほうがいいけど
発色と明るさはそこまで求めない人多いけどね
視野角も大事かどうかは人によるだろうな
527: 2013/09/13(金) 00:14:17.64 ID:ai4VnPGJ(1)調 AAS
どうだろうな、多分駄目だと思うよ
528: 2013/09/13(金) 00:15:55.47 ID:c1t8cZAV(1)調 AAS
イニシャライズなのかもしれぬが、バイブOFF、音量OFFにしているし、タブレット代わりで使っているのでなくしたいのだ。
Nのガラケーでは全く振動しない。
529: 2013/09/13(金) 00:17:01.27 ID:cuxzrKUv(1/3)調 AAS
HDならF-04Eの正常進化版として良機になっただろうな
でも今みたいな投げ売りはなかっただろう
530
(1): 2013/09/13(金) 00:33:21.84 ID:Ak2lCpcT(1)調 AAS
>>455
テザリングしたあとにたまに見るな、それ
531
(2): 2013/09/13(金) 00:41:09.26 ID:KAiiR35e(1/2)調 AAS
付属じゃないカメラで撮影した画像をPC経由でこれに送り込んで壁紙に設定しようとしたら、ちゃんと画像の範囲も調整しているのに、実際に表示されるのは中央部分を拡大したものになるんだが、ちゃんと画像全体を表示するにはどうすれはいい?
532
(1): 2013/09/13(金) 00:41:48.12 ID:7tbi/rtv(1/3)調 AAS
ドヤ顔で文句を言ってる人を見ていつも思うけど、捨て値の携帯に何を求めてるの?
533
(1): 2013/09/13(金) 00:43:47.30 ID:cuxzrKUv(2/3)調 AAS
>>532
発売当初に買った人だってたくさんいるだろ
そういう人こそが収益源になるんだから、
信用を失うような品物を出すべきじゃないのにね
534: 2013/09/13(金) 00:45:19.45 ID:eWqV/r1V(4/9)調 AAS
信用を失ってもたくさん数打ちたい、富士丸です

>>530
テザリング時はIP変わるっぽいからだろうね
親機はそれで説明がつくとして子機時はなんでか知らん
535
(1): 2013/09/13(金) 00:45:50.36 ID:7tbi/rtv(2/3)調 AAS
>>531
たしかandroidの仕様で写真全体が壁紙として表示されないから、
全体表示するよう調整してくれるアプリがあったはず。
536: 2013/09/13(金) 00:47:19.18 ID:G6o0oCm8(1)調 AAS
自分はMNPタダでもらた組なのもありますが、
WiFi運用のせいか、電池もちも言われてるほど悪くないし、
ライトユーザーの自分にはイイものですわ
537: 2013/09/13(金) 00:55:13.95 ID:7tbi/rtv(3/3)調 AAS
>>533
おっしゃる通り。言葉が足りなかったね。
カタログだけ見て値段に釣られて買ったやつに対して。
538: 2013/09/13(金) 01:00:56.11 ID:XMQqKOBW(1)調 AAS
Skypeでログインしてない状態の相手へ通話しようと通話ボタン押しちゃうと固まって落ちちゃうんだけど
同じ症状の人います?
再インストールしても同じでした
友達の違う機種ではこの症状が起きませんでした
539
(1): 2013/09/13(金) 01:04:03.08 ID:+JwRUSik(1)調 AAS
NOTTVアプリが意味不明すぎる。
日本国内であることの確認ができないので位置情報をオンにしろって
GPS点けてるのに永遠にループして起動しないわ。見る以前の問題だろこれ。
540: 2013/09/13(金) 01:04:55.25 ID:eWqV/r1V(5/9)調 AAS
>>535
拡大縮小はできるだろうからそれとはちょっと違うような
541
(1): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 01:08:10.17 ID:qB1wdH8b(1/9)調 AA×

542
(1): 2013/09/13(金) 01:19:33.87 ID:yPrY01D/(1)調 AAS
>>541
標準ブラウザはセキュリティーアップデートがあたらないので、クロームあたりを使おう
でその場合はアドレスバーの☆をタップですぜ
543: 2013/09/13(金) 01:27:17.03 ID:RlbRXvNT(1)調 AAS
>>539
俺もそれなったな
適当にいじってたら何か見られるようになった
544: 2013/09/13(金) 01:31:40.45 ID:eWqV/r1V(6/9)調 AAS
そもそも420円払ってNOTTV見ようとするのがすごい
545: シャープマン 2013/09/13(金) 01:44:39.36 ID:yVl6nYiO(1)調 AAS
アホーズを買って後悔している人は日本中に数十万人いるが、ZETAを買って後悔している人はいまだかつて一人も存在しないことが証明されている
546: 2013/09/13(金) 01:45:37.47 ID:fAK/szHo(1)調 AAS
シャープは働いてる人が後悔してるだろうな
547: 2013/09/13(金) 01:48:25.33 ID:eWqV/r1V(7/9)調 AAS
ZETAはそもそも品薄商法気味だったので後悔してる人数が少なそう
548: 2013/09/13(金) 02:04:55.95 ID:wjBRywlU(1/2)調 AAS
シャープはサムスンとくっついてチープになったらしいけど
549: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 02:44:36.56 ID:qB1wdH8b(2/9)調 AA×
>>542

550: 2013/09/13(金) 02:52:41.62 ID:puQGmrpe(1/3)調 AAS
スペックだけ気にするf02e
体感重視で低スペックぬるぬるiPhone
551
(1): 2013/09/13(金) 04:56:48.04 ID:JBvnLIpA(1)調 AAS
結局全部入りアピールで最初から全機能MAXにしてるのが大問題で、設定詰める前に駄目出しされやすいって事なんかな
ようこそ設定とかで必要な機能のオンオフを案内するだけで、大分評価違ったと思うんだが
ライトユーザー向けの配慮不足というか、初歩知識のフォローが欠けた典型的な専門家の作った機種って印象だな
使用するのに一定以上のスキル必死みたいな感じ
552: 2013/09/13(金) 05:40:50.50 ID:glW7KWIh(1)調 AAS
>>551
富士通の傲慢さが伺えるということか
おそらく全ての原因の根幹はそこなんだと思うよ
553: 2013/09/13(金) 06:26:36.40 ID:V8cR7pi+(1)調 AAS
>>531
壁紙ぴったん
外部リンク:play.google.com
554
(3): 2013/09/13(金) 08:11:21.72 ID:cH/BbJaX(1/3)調 AAS
過去スレにPerfect Viewer問題ないって人いたけど
何かしたらまともになるの?

タップでページ送りがダメダメだ…
音量キーでならちゃんと動作するのに

別のビューワ探すかぁ
555
(1): 2013/09/13(金) 08:15:02.59 ID:yBVnYUoY(1/2)調 AAS
>>554
保護フィルム張ってなおかつカバーつけてたり手が汗ばんでいると反応が悪くなる
556
(1): 2013/09/13(金) 08:17:45.41 ID:cH/BbJaX(2/3)調 AAS
>>555
単純にパネルなんだぁ
他のアプリと反応が違いすぎるからPerfect Viewer固有の症状だと思ってた
557
(1): 2013/09/13(金) 08:23:13.46 ID:Y38W7MmE(1)調 AAS
>>554
ページ送りをジェスチャーにすると楽だよ
558: 2013/09/13(金) 08:24:10.81 ID:cH/BbJaX(3/3)調 AAS
>>557
そっか!!ありがとう!!!!!
559
(1): 2013/09/13(金) 08:27:27.87 ID:yBVnYUoY(2/2)調 AAS
>>556
FHDパネルだとタッチパネルの解像度も高い分シビアだね。
うまく動かないのはソフトが高解像度パネルでのチューニングを
仕切れていないこともあるから、フィルム使用の有無とかも含めて
作者にレポートしてあげると改善されるかもしれん。
560: 2013/09/13(金) 08:48:51.23 ID:6eV+YisJ(1)調 AAS
smart talkが90%も消費してるんだが
通知がオンのせいかな!?
561: 2013/09/13(金) 09:00:44.20 ID:WCjwp6BM(1/3)調 AAS
nxエコのステータスアイコン消し方知ってたら誰か教えて下さい。
562: 2013/09/13(金) 09:48:53.02 ID:qmChEmbW(1/2)調 AAS
>>501
今後ゆーざーがバッテリー交換できる唯一の国内メーカーなり得るから困る
563
(1): 2013/09/13(金) 09:59:36.49 ID:WCjwp6BM(2/3)調 AAS
バッテリー劣化するまで使うかなあ〜
564
(1): 2013/09/13(金) 10:23:15.73 ID:taOWGS7F(1)調 AAS
>>563
劣化?何年も使わないだろww
565: 2013/09/13(金) 10:25:56.44 ID:m/4Vs9dW(1)調 AAS
>>559
くわしいね^^
566: 2013/09/13(金) 10:28:18.08 ID:eGfgWcYv(1)調 AA×

567
(1): 2013/09/13(金) 10:33:00.38 ID:WCjwp6BM(3/3)調 AAS
>>564
だよね〜
568: 2013/09/13(金) 10:34:04.37 ID:puQGmrpe(2/3)調 AAS
tegraは殆ど1ghzでしか動いていないよ
1.7ghzなんてintelでいうブースト時の瞬間最高
温度が高ければすぐ下がる、core iよりシビア
569: 2013/09/13(金) 10:38:11.22 ID:wjBRywlU(2/2)調 AAS
>>554
うっかりタッチサポートONなんじゃね?
俺はフリック派だからよく分からんけど。
570: 2013/09/13(金) 10:39:25.62 ID:puQGmrpe(3/3)調 AAS
うっかりサポートOFFにするといくらか改善されるけど
反応しないことが殆どだよ
571: 2013/09/13(金) 10:48:01.49 ID:V21Bn+DJ(1)調 AAS
この辺みれば動作はわかるよ
動画リンク[YouTube]

外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
572
(1): 2013/09/13(金) 10:54:56.29 ID:BnWMUeoN(1)調 AAS
F-05Dも最初はとんでもない欠陥品だったが
アプデで普通に使える名器になった

F-02Eもまだ本気出してないだけ
573: 2013/09/13(金) 11:08:45.54 ID:cezu7u4H(1)調 AAS
欠陥品が普通になっただけなら名器とはいわない
574: 2013/09/13(金) 11:14:29.34 ID:p3SEe2Wm(1)調 AAS
あっちはOMAPだから救える
こっちは無理
575: 2013/09/13(金) 11:55:26.98 ID:qmChEmbW(2/2)調 AAS
>>567
多分通じてないんだろうな…w

>>572
ISW11Fはならなかったぜww
576: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 12:30:41.30 ID:qB1wdH8b(3/9)調 AA×

577
(2): 2013/09/13(金) 13:22:09.57 ID:yHtOQFwG(1)調 AAS
MicroUSBケーブルくらい100均に売って無いっけ
578: 2013/09/13(金) 13:33:36.11 ID:vgGrYTwL(1)調 AAS
>>577
ガラケー充電コネクタをmicroUSBに変換するケーブル売ってたよ
579
(2): 2013/09/13(金) 13:52:12.96 ID:1cr3KzmV(1)調 AAS
データ通信オフでセルスタが上がるのはMVNOだからかな
580: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 14:05:09.60 ID:qB1wdH8b(4/9)調 AA×
>>577

581: 2013/09/13(金) 14:19:50.97 ID:Hvpy6ZmV(1)調 AAS
こんな悲しいスマホは初めてだわ
582: 2013/09/13(金) 14:23:09.47 ID:uPDTeCW7(1)調 AAS
>>579
使わんときは機内モードでWi-Fiだけオンにすればいい。
583: 2013/09/13(金) 14:23:19.67 ID:0bFWanD9(1/2)調 AAS
いや、すでに負けている、人生が。
584
(5): 2013/09/13(金) 14:28:42.21 ID:/v548F5t(1)調 AAS
auからmnpで一括0円ってこれぐらいしかない地方なんだけど
これって地雷なの?
585: 2013/09/13(金) 14:41:21.87 ID:RZABSoJ/(1)調 AAS
>>584
発売前から見えてた地雷
586: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 15:07:33.77 ID:qB1wdH8b(5/9)調 AA×
>>584

587: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 15:12:51.27 ID:qB1wdH8b(6/9)調 AA×
>>584

588: 2013/09/13(金) 15:13:46.32 ID:R8YVS884(1)調 AAS
Uzee
589: 2013/09/13(金) 15:33:26.59 ID:bhppTIxm(1)調 AAS
・見える地雷3 地雷と知ってても踏む
590: 2013/09/13(金) 15:47:58.29 ID:Fc1BDiOJ(1)調 AAS
>>584
忠告する
マジでやめとけ
591: 2013/09/13(金) 15:50:49.24 ID:A3YQUFK0(1/2)調 AAS
>>584
実際に使うつもりならやめておいた方が…
592: 2013/09/13(金) 15:55:18.42 ID:c2III17m(1)調 AAS
要らない機能全削除で、ちょっといじる程度ならコスパは高い
漫画見るとかなら画面大きくて綺麗で最高。写真もよい
動画見るくらい頻繁にネット使うならホッカイロだと思う
593: 2013/09/13(金) 15:58:23.10 ID:0bFWanD9(2/2)調 AAS
Xperia SO-01B(1.6→2.1→2.3.3)、LYNX 3D SH-03C(2.1→2.2)で苦労したからこれでも神機ですワ
594
(1): 2013/09/13(金) 16:25:29.02 ID:KAiiR35e(2/2)調 AAS
つーかメイン機をauからdocomoにmnpすること自体地雷だからやめとけと言いたい
595
(1): 2013/09/13(金) 16:32:54.05 ID:fWa86Hy1(1)調 AAS
>>594
IS04→F-06Eでこの上ない満足感だけど?
596
(2): 2013/09/13(金) 17:04:10.11 ID:kqxDKYkk(1)調 AAS
正直言ってバッテリー以外はすごい満足なんだよね 普通にヌルヌル動くし
597: 2013/09/13(金) 17:09:48.47 ID:TjWT98ME(1)調 AAS
>>596
予備バッテリーかモバイルバッテリーを持てばいいんじゃない。
598
(1): 2013/09/13(金) 17:17:37.12 ID:oBTQW/GE(1)調 AAS
この機種最高だよ
気に入った
599: 2013/09/13(金) 18:13:56.70 ID:B6ztzzy9(1)調 AAS
>>596
ヌルブル?
600: 2013/09/13(金) 18:21:11.15 ID:kbaqgaOJ(1/5)調 AAS
同じ機種なのに個体差とか、日本製も随分と糞になったもんだなー

富士通は設定見直してお詫びのアップデートするべき
601: 2013/09/13(金) 18:38:38.40 ID:YiUcVoM3(1)調 AAS
F-01Fキタね
唯一不満はバッテリー内蔵?
年末まで、まだまだお世話になりますF-02E
気持ちよく買い換えられるように4.2だけはお願いします、中の人!
602: 2013/09/13(金) 19:03:38.06 ID:GJDOyqwx(1)調 AAS
>>579
消費電力は変わらんけどな
603: 2013/09/13(金) 20:06:48.58 ID:N58yOEhu(1/3)調 AAS
SD挿してPCにつないでも反応しないんですが
やっぱドライバ必要?
604: 2013/09/13(金) 20:19:37.64 ID:N58yOEhu(2/3)調 AAS
解決しました
USBのコードが充電のみのやつ使ってましたごめんなさい
605: 2013/09/13(金) 20:46:15.99 ID:/nOnUBUg(1)調 AAS
初スマホでF-02だけど思ってたより普通でビックリした
606
(1): 2013/09/13(金) 21:13:03.98 ID:oDVpWH2Y(1)調 AAS
iPhoneとかの使い心地最重視のスマホからこいつに変えたら血反吐吐くんだろうな
607
(1): 2013/09/13(金) 21:41:01.81 ID:0TpD5gng(2/2)調 AAS
>>606
気絶すると思うよ
androidの面汚しどころか
スマホの面汚しだもんこんなの
中国のパチモンみたいな出来
608: 2013/09/13(金) 21:46:10.64 ID:A3YQUFK0(2/2)調 AAS
>>598
まだ社員書き込んでるんだな
いつも夕方5から6時頃仕事終わる頃に書き込むのなw
そんな事やってる暇あったらまともなスマホになるようがんばって働いて欲しいわ
609: 2013/09/13(金) 21:47:09.93 ID:5aN/yzWG(1/2)調 AAS
>>607
さっさと買い替えろや、カス!
610: 2013/09/13(金) 21:55:06.58 ID:2YBvWaO6(1)調 AAS
自分で使っといてなんだが、一筋縄ではいかない使い勝手が結構気に入っている。
Fしか使ったことないけど。
611: 2013/09/13(金) 21:56:53.55 ID:kbaqgaOJ(2/5)調 AAS
中国や日本の安いスマホはAndroidの普及に貢献してるな。
612
(1): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 22:18:36.07 ID:qB1wdH8b(7/9)調 AA×

613
(1): 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 22:23:00.22 ID:qB1wdH8b(8/9)調 AA×

614: 2013/09/13(金) 22:46:17.58 ID:9FzP1Ng8(1)調 AAS
>>613
すべってるな
615
(1): 2013/09/13(金) 22:56:12.93 ID:buUt7JgW(1)調 AAS
中国メーカーの5インチスマホの方が完成度高そうだけどな
Snapdragonだしw
616: 親衛隊@競馬板隊長 ◆UMA//uraz. 2013/09/13(金) 22:56:32.16 ID:qB1wdH8b(9/9)調 AA×

617: 2013/09/13(金) 23:07:05.52 ID:N58yOEhu(3/3)調 AAS
>>615
爆発するよりは日本のがマシ
618: 2013/09/13(金) 23:19:19.80 ID:kbaqgaOJ(3/5)調 AAS
日本製もスナドラあるじゃん。
619: 2013/09/13(金) 23:27:37.96 ID:OjgwzUuj(1/2)調 AAS
>>612
マレーシア在住ですが、まずそのようなことはないでしょうね。
あなた方が思っている以上に東南アジア都市部の市民はお金持ってますから。
周り見渡すと、ガラケーはまずいないです。
samsungかiphone(でも4s多し)。
たまに、zte、huawieですよ。2台持ち以上がおおいです。
sonyは宣伝頑張ってますが、持ってる人見たことないぁ。
アジア市場は、韓中台独占で、日本企業は入る余地なくて悲しいですね。
620: 2013/09/13(金) 23:31:30.38 ID:eWqV/r1V(8/9)調 AAS
ファーウェイてそんなつづりだっけとググっちまったじゃねーか
621
(1): 2013/09/13(金) 23:35:47.34 ID:O4A3791u(1/2)調 AAS
15000円だったから買っただけでこれが欲しくて買ったわけじゃないからなぁ
622
(1): 2013/09/13(金) 23:38:36.98 ID:5aN/yzWG(2/2)調 AAS
>>621
貧乏なんだから、偉そうなこと言うなよ!
623
(1): 2013/09/13(金) 23:42:35.78 ID:kbaqgaOJ(4/5)調 AAS
日本が中国と製造まで技術提携したらサムスンは潰れてしまう。
日本の家電メーカーも全滅する。
中国人の開発能力は韓国人より高い。
製造技術はまだ完全ではない。
624
(1): 2013/09/13(金) 23:46:04.75 ID:M73QUlfk(1)調 AAS
ネット端末としてはコスパはいいよね
簡単に比較は出来ないが、価格だけ見ればipodtouchより一万以上安いし、
MVNO運用する端末としても安く手にはいるしで最高だよ(^^)
こんなスマホ作ってくれた富士通さんに感謝!
625: 2013/09/13(金) 23:46:29.98 ID:cuxzrKUv(3/3)調 AAS
富士通もこの機種を、最初から「低価格なのにFHDで全部入り!」
の路線で売り出していれば、そんなに非難を受けなかっただろうに
Tegra3の時点で性能がいいとかありえないのに、
何を考えてハイスペックとか言って売り出したんだろうな
626: 2013/09/13(金) 23:48:30.36 ID:O4A3791u(2/2)調 AAS
>>622
うるせぇw
627: 2013/09/13(金) 23:50:54.22 ID:kbaqgaOJ(5/5)調 AAS
日本はアメリカ様の言いなり。
売り込み掛けられると断れない。
628: 2013/09/13(金) 23:50:58.17 ID:OjgwzUuj(2/2)調 AAS
>>623
日本の技術力のある(特に)独立系企業は中国系企業の資本がかなり入ってきてますからね。
日本企業が食われて終わりにならないように、ずるがしこく頑張ってもらいたい。
ただ、韓国企業も(サムスン、LG等)、中国シフトが凄いです。彼らを甘く見ない方がイイですよ。
ネットで韓国下げして(あんな奴らたいしたことないとか書いて)いる人達は、意外と韓国人なんじゃないかなぁと思ってしまうw
629
(2): 2013/09/13(金) 23:59:50.99 ID:aepzaUPy(1)調 AAS
さっき携帯壊れたから、この機種買おうかと思うんだが

どうよ?

ちょっとガンバって、xperiaZ 買うか迷ってるんだが
630
(1): 2013/09/14(土) 00:00:59.65 ID:zY9gdCi+(1/3)調 AAS
F02Eってランチャーアプリって何が良いのかな?
631: 2013/09/14(土) 00:01:28.00 ID:eWqV/r1V(9/9)調 AAS
Z1は多分スリートップに入るから結構安いでしょ
まてば?
632
(1): 2013/09/14(土) 00:07:52.37 ID:DL0L9rgU(1/3)調 AAS
>>629
値段の差ほど差があるとは思えないからこっちでいいと思う

>>630
扇ランチャーオススメ

スクショ撮るたびにカシャカシャうるさいんだけど音無効化出来ないの?
633: 2013/09/14(土) 00:08:17.58 ID:RcwqK8il(1/2)調 AAS
>>624
禿同
しかし、こんなにも賞賛と罵声が似合う機種もなかなかないw

wifi運用で使ってますが、もろもろの設定で機能を絞っていけば、ライトユースなら全然悪くない
この値段の機種に色々期待するのはやめた方がいい
でも期待しないで買うと結構イイよこれ
634: 2013/09/14(土) 00:10:19.72 ID:TBfuZEUg(1/2)調 AAS
>>632
そっかサンクス

今までL-06D(jojoじゃないやつ)使ってたんだが

それと比べたらだいぶいいだろ?
635
(1): 2013/09/14(土) 00:10:37.18 ID:czxv3jdU(1)調 AAS
カタログスペックを信じて真っ先に飛びついた人と
不評の嵐を知って安価で手に入れた人じゃ評価がかなり違うと思う
636
(1): 2013/09/14(土) 00:13:04.23 ID:lc3qIxcd(1)調 AAS
無理せずHDにするかAPQ8064を載せとけばここまで値段下がることは無かっただろうな
まあその代わりF-02Eを購入する理由も無かっただろうが
637: 2013/09/14(土) 00:13:33.85 ID:RcwqK8il(2/2)調 AAS
>>635
だね
638: 2013/09/14(土) 00:15:03.80 ID:GSXhT66V(1)調 AAS
ホナミいつ出るかわからんし
i5cでいいんじゃないか
639
(1): 2013/09/14(土) 00:33:15.26 ID:FaSkThit(1/3)調 AAS
>>629
Xperiaにしとけって
640: 2013/09/14(土) 00:46:33.79 ID:DL0L9rgU(2/3)調 AAS
>>636
フルHDでワンセグがあって赤外線があって防水があってトランスミッターがあってゴミとはいえGPSがあるから買ったわけだからな
どれか一つでも欠けてたら買ってないわ
641
(3): 2013/09/14(土) 00:52:03.06 ID:TBfuZEUg(2/2)調 AAS
>>639
もう注文しちゃった(汗)

これからこのスレ常駐するわwww
642
(2): 2013/09/14(土) 01:08:13.10 ID:azEK3fu8(1)調 AAS
俺は白ロム価格的にこれとSOL21で迷ってる
母艦は7.7tabなんだが
acroではさすがに限界を感汁ので
643: 2013/09/14(土) 01:08:36.60 ID:rqPyvLKj(1/4)調 AAS
>>641
ようこそ!
644: 2013/09/14(土) 01:16:42.45 ID:R+jLe8y0(1)調 AAS
断然solでねいか?
645: 2013/09/14(土) 01:20:13.98 ID:FaSkThit(2/3)調 AAS
>>641
南無
1-
あと 356 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.063s