[過去ログ] docomo Optimus it L-05E pt.1 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
213: 2013/05/15(水) 02:06:31.00 ID:SP5+WpxO(3/4)調 AAS
>>212
itとS4比較してどうこうってより、
単にS4の良いところ推されたってだけだけど。
デュアルカメラなんかはS4良いよね。
itの先代G Proにはデュアル録画があったけど、
今作にはないっぽいなぁ。CPUの違いかな?
214: 2013/05/15(水) 02:06:32.00 ID:uUgSMeB5(1)調 AAS
デカイのいらない人が求めるモデルじゃん。あんなデカイのに魅力感じるの?
215: 2013/05/15(水) 02:06:33.00 ID:SP5+WpxO(4/4)調 AAS
重量重視だからさ。サイズはあんま気にならない。
youtubeで optimus dual record で検索すると
バカ動画が見つかるな。itにもあればいいのに・・。
216(1): 2013/05/15(水) 02:06:34.00 ID:AfIzNnrb(1)調 AAS
S4との比較なんかした事なかったが・・・
防水
キャップレス
充電方法
ココら辺で選択としては問題外かなぁ
まー大画面は魅力だが、S4の原始的なあのホームボタンも
気に食わない
217(1): 2013/05/15(水) 02:06:35.00 ID:157qSZ16(1)調 AAS
電池持ち良さそうかな?
xperia Aより持ってくれればいいな
218: 2013/05/15(水) 02:06:36.00 ID:y0FAl5B3(1)調 AAS
>>217
Optimus it
連続通話時間:3G 約600分 / GSM 約610分
待ち受け時間:3G 約410時間 / GSM 約320時間 / LTE 約360時間
Xperia A
連続通話時間:3G 約630分 / GSM 約570分
待ち受け時間:3G 約420時間 / GSM 約360時間 / LTE 約390時間
カタログ上ではXperiaの方が電池持ちはよさそうね。
実際はどうなのだろうか…
219(1): 2013/05/15(水) 02:06:37.00 ID:rxbVv+F0(1)調 AAS
>>216
そいやS4は置くだけないんだった・・
・赤外線
・お財布完全対応
もitのアドバンテージだよね。
S4のジェスチャはマジイラネ!と思いました。
自分は130g台マストで絞ってるから、S4 it siの3機比較です。
siはちと画面狭すぎると思った。
itは全部盛りでこのコンパクトさは神だと思うわ。
220: 2013/05/15(水) 02:06:38.00 ID:KaZCVFRl(1)調 AAS
バッテリー専用充電器があるのも魅力的
221: 2013/05/15(水) 02:06:39.00 ID:ABPg15g1(1)調 AAS
コンパクトなのを求めてる人にGALAXY勧める店員とかアホやな
222: 2013/05/15(水) 02:06:40.00 ID:J3fBuSIo(1)調 AAS
さしあたって予約してきたが、予約必要だったのだろうか(^_^;)
発売日当日でも普通に買えそう。
それにしてもどこの店に行っても扱いが薄いのな。
店員に聞いても発売日すら把握してない。
223(1): 2013/05/15(水) 02:06:41.00 ID:+5Inhd7a(1)調 AAS
地元のDS行ってoptimus見たいって言ったらホクホク顔で案内されたけど、optimusに関心ある客が珍しいからか?
224: 2013/05/15(水) 02:06:42.00 ID:VuL+aB4d(1)調 AAS
>>223
発注するときに抱き合わせとか、ノルマがあるんじゃない?
少なくとも売れ筋ではないのは確か。。
かなりの良い機種な予感はするけどね
225: 2013/05/15(水) 02:06:43.00 ID:4pXN3CM7(1)調 AAS
docomoショップ行ったけど置いてある場所すらわからなかった
226(1): 2013/05/15(水) 02:06:44.00 ID:EW6xoEVB(1)調 AAS
>>219
俺も同じ。画面がデカイ方が良いけど、それよりも130g以下って要素が重要。現行SHARPだから、siもさんざん触ったがちょっと狹いね。
女子にはsiもいいけど。
何より開発者インタビューで「日本人の希望を出来るだけ反映させた」的な、メーカーとして当たり前の開発を当たり前にやった所に感動した。最近はユーザーの声聞いてないメーカーばかりだから。
しかしドコモショップ5店舗回ってホットモック一軒しか無かったのには参った。
MNPでギャラクシー買って即売却。売却益プラスαでこれ白ロム購入予定です。
227(1): 2013/05/15(水) 02:06:45.00 ID:uQJCnvEB(1)調 AAS
aptx対応してるのってELUGAとAQUOSだけかのう
228: 2013/05/15(水) 02:06:46.00 ID:wnX72u2a(1)調 AAS
国産機は、その機種のスレをしっかりチェックしてからの方がいい。
スペック高くてもフリーズで動かないんじゃ意味がない
229(1): 2013/05/15(水) 02:06:47.00 ID:ts7vvITe(1/2)調 AAS
>>227
ペリアAも対応してる
230(1): 2013/05/15(水) 02:06:48.00 ID:6p+ya0Hl(1)調 AAS
>>229
ペリアは誤表記でしたごめんなさいって話じゃなかった?
231: 2013/05/15(水) 02:06:49.00 ID:ts7vvITe(2/2)調 AAS
>>230
マジだったワロタww
流石SONYやってくれる!
まぁスレチだし別にどうでもよかった(´・ω・`)
232: 2013/05/15(水) 02:06:50.00 ID:w/2gNWcQ(1)調 AAS
黒けっこうおっさん臭かったな! 黒欲しかったが、白にするかな
233(3): 2013/05/15(水) 02:06:51.00 ID:IrQy1hkj(1)調 AAS
実使用時間45.1時間って、、、残念。
234(1): 2013/05/15(水) 02:06:52.00 ID:g0LRK1+e(1/2)調 AAS
>>233
マジか?
なんでもっとバッテリー載っけてくれないのかな?
正直、厚さ重さなんぞどうでも良いので5000mAくらい載せて欲しい。
それかオプションで選ばせて欲しいよ。
235: 2013/05/15(水) 02:06:53.00 ID:TEeR2UBR(1)調 AAS
>>233
S4と同じか…
236: 2013/05/15(水) 02:06:54.00 ID:E/pzJ0S5(1)調 AAS
>>233
そらまあZETAとかNXには劣るけど十分ちゃう?入れ換えれるし。
237: 2013/05/15(水) 02:06:55.00 ID:lD6ePWDp(1)調 AAS
Gpro使っているけど、不具合無し
でかい重いで、これいいと…
238(1): 2013/05/15(水) 02:06:56.00 ID:Qc2bQ9RQ(1)調 AAS
いやいやこの大きさでその時間持てば十分だろう
239(1): [rage] 2013/05/15(水) 02:06:57.00 ID:3fhUJ5FB(1)調 AAS
>>234
ではおまえのスマホは厚さ5センチぐらいにしてやる
240: 2013/05/15(水) 02:06:58.00 ID:kH45pGA9(1)調 AAS
>>238
同じ2100mAhのsiが60時間だからもうちょっと持って欲しかったな
IPS液晶だから消費電力高いのは仕方ないな
でも白い画面を表示する時、消費電力が大幅に減少するらしいからホーム画面は白くしようかな
241: 2013/05/15(水) 02:06:59.00 ID:g0LRK1+e(2/2)調 AAS
>>239
5cmはさすがにきついが、2cmくらいなら別にかまわんよ。
242: 2013/05/15(水) 02:07:00.00 ID:ZprevcfA(1)調 AAS
バッテリーには目をつむってこれにするか
243: 2013/05/15(水) 02:07:01.00 ID:vRz87MHs(1)調 AAS
五センチのバスタブならどんだけもつかな
244: 2013/05/15(水) 02:07:02.00 ID:qMhjMs6H(1)調 AAS
充電時間を考えたら2100mAってジャストでないか
245: 2013/05/15(水) 02:07:03.00 ID:M/Z0SuPF(1)調 AAS
呼び出し音とバイブは大きい方が良いんだけどどうなのかな?
246(3): 2013/05/15(水) 02:07:04.00 ID:EObMNox4(1)調 AAS
レビュー。
外部リンク:weekly.ascii.jp
手が大きすぎないか?w
247: 2013/05/15(水) 02:07:05.00 ID:Iw1+o6Da(1)調 AAS
じゃいあんの手ですから大きいです!
248: 2013/05/15(水) 02:07:06.00 ID:qvmMhao9(1/3)調 AAS
>>246
明日発売なのか…
249: 2013/05/15(水) 02:07:07.00 ID:sKMBgXeY(1)調 AAS
乗り換えコン20で一万とかならかっちゃう
250(1): 2013/05/15(水) 02:07:08.00 ID:qvmMhao9(2/3)調 AAS
盛り上がらないね。明日発売なのに…
月サポとか知ってる人情報プリーズ。
251: 2013/05/15(水) 02:07:09.00 ID:N6rHng0/(1)調 AAS
>>246
L-05Eちいせーwww
iPhoneのCM並みにデカい手だな
252: 2013/05/15(水) 02:07:10.00 ID:nVrqYffb(1)調 AAS
>>250
Optimusはいつもこんな感じだから安心しろ
253: 2013/05/15(水) 02:07:11.00 ID:4Y7ZYZ+7(1)調 AAS
>>246
ワロタ・・L-05Eが小さすぎる
この機種ってそれほど小さくはないよなw
254(1): 2013/05/15(水) 02:07:12.00 ID:qvmMhao9(3/3)調 AAS
値段分かった。
新規・機種変一括67,200円、月サポ1,260円(実質36,960円)
MNP一括67,200円、月サポ2,800円(実質0円)
255: 2013/05/15(水) 02:07:13.00 ID:K4/OD/Si(1)調 AAS
横幅は初代XPERIAと同じで厚さは薄く重さも軽いが縦だけ長い。
悪くないサイズだけど、、、。
256: 2013/05/15(水) 02:07:14.00 ID:hvZpSZfc(1)調 AAS
初回入荷分確保できませんでした連絡キター。
生産台数、よほど少ないのかねえ。
257: 2013/05/15(水) 02:07:15.00 ID:cOZT5RpZ(1)調 AAS
>>254
新規&機種変の月サポ少なすぎるだろ。
MNP優遇ばかりやめて欲しい。
他のMVNOに比べて高い通信量払ってるんだから、もう少し月サポ増やしてエントリー機種で実質2万円台にして欲しいくらいだ。
258: 2013/05/15(水) 02:07:16.00 ID:NNsPKSi2(1/2)調 AAS
いかにツートップが優遇されているか分るな・・・
259: 2013/05/15(水) 02:07:17.00 ID:BQyln5qk(1)調 AAS
マジでそんな台数少ないのか。
白ロム欲しいと思ってたけど、出回らないかもだな
260: 2013/05/15(水) 02:07:18.00 ID:NNsPKSi2(2/2)調 AAS
生産数って、ドコモの調達個数で決まるのかな?
261: 2013/05/15(水) 02:07:19.00 ID:S2I94Zqq(1/4)調 AAS
そりゃそうだ
262: 2013/05/15(水) 02:07:20.00 ID:S2I94Zqq(2/4)調 AAS
安いとこないかー
263: 2013/05/15(水) 02:07:21.00 ID:5Bb1eZea(1/2)調 AAS
レポートまだぁ?
264(1): 2013/05/15(水) 02:07:22.00 ID:pdm9S1FA(1)調 AAS
年末くらいになれば0円になるの?
265: 2013/05/15(水) 02:07:23.00 ID:J0f3HrLH(1/4)調 AAS
すぐにでも値下がりになりそうな雰囲気がする
266: 2013/05/15(水) 02:07:24.00 ID:GEF7Of1i(1)調 AAS
>>264
ツートップ以外生産終わってそうだな
267(2): 2013/05/15(水) 02:07:25.00 ID:iybqa2dL(1/2)調 AAS
今朝 ヨドバシで買ってきた
antutu(最新ver) のスコアが19212だったけど
こんなものなんかなー
268: 2013/05/15(水) 02:07:26.00 ID:DNgxg8y4(1)調 AAS
>>267
乙
Optimus G(無印)で16000位だから順当なのでは?
269: 2013/05/15(水) 02:07:27.00 ID:c+1rpYvi(1)調 AAS
色は?
270(1): 2013/05/15(水) 02:07:28.00 ID:J0f3HrLH(2/4)調 AAS
SO-04E、SH-07E、そしてL-05E見てきた。
手に持った感触はこれが一番しっくりきた。
けど、一歩前に踏み出せなかった。
実使用時間と不在着信ランプの件がネックになってる。
271: 2013/05/15(水) 02:07:29.00 ID:h4vX83Zi(1)調 AAS
>>270
不在着信ランプの件はLEDランプが小さいってこと?
間隔や色はアプリで制御できるよね
272: 2013/05/15(水) 02:07:30.00 ID:J0f3HrLH(3/4)調 AAS
そう、間隔とか点滅してる時間。
アプリで制御できればその件は解決。
あとは実使用時間。
実際のところどうなんでしょうかね。
273: 2013/05/15(水) 02:07:31.00 ID:S2I94Zqq(3/4)調 AAS
安いとこねえのかー
274: 2013/05/15(水) 02:07:32.00 ID:1TpbVEYX(1)調 AAS
今日発売日だよね?
家電量販店3件回ったが冷モックが1件だけあとの2件は予約受付中で在庫なしだと言われた。
やっぱDSじゃないと置いてないのか
275(1): 2013/05/15(水) 02:07:33.00 ID:J0f3HrLH(4/4)調 AAS
いま気がついたんだけど、ボリュームボタンが左側にあるようだけど、使いづらくない?
276: 2013/05/15(水) 02:07:34.00 ID:32FZ7spe(1)調 AAS
>>275 左に付いてる機種も多いし、今の機種が違っても慣れれば使い易いと思う。
277: 2013/05/15(水) 02:07:35.00 ID:TfiqU9RH(1)調 AAS
んー、やっぱ発売日に使用レポしてくれる人は来ないのかー
LTEが切れるかどうか知りたい
278: 2013/05/15(水) 02:07:36.00 ID:5Bb1eZea(2/2)調 AAS
嫁のケータイ変えてきた。noteから乗り換え。
また俺がレストア作業中なんで嫁は風呂だが、この機種素敵。
俺はg つかってるけどあんまり違和感なしで使える。ストレスもなし。
ただqiの充電器がもおちょっとで新しく発売らしいから買わずに帰ってきた。
279: 2013/05/15(水) 02:07:37.00 ID:pbgVjeBQ(1)調 AAS
新機種ええのう…
2chMate 0.8.5.4/lge/L-05D/4.0.4
280(1): 2013/05/15(水) 02:07:38.00 ID:qujUn0th(1)調 AAS
>267
あれ、おれがいじった時は20000超えてたよー。
同時期のコンパクトスマホでは優秀なほうかと。
まじでほしいんだが、月サポ少なすぎ。ドコモェ・・・。
281: 2013/05/15(水) 02:07:39.00 ID:r0pglXp7(1)調 AAS
>>280
同時期のコンパクトってSH-07Eくらいしかないと思うけどそれと比較すると良くはないな
SH-07Eは25000以上ある
ベンチがすべてだとは思わないけど
282: 2013/05/15(水) 02:07:40.00 ID:S2I94Zqq(4/4)調 AAS
でもAQUOSはかくかくだから
283(1): 2013/05/15(水) 02:07:41.00 ID:iybqa2dL(2/2)調 AAS
267です。
CPU 、メモリ容量、 解像度まで同じなのに
スコアはかなり差があるみたいですね。画面サイズ違うけど。
スコアあげるためのコツとかあるのかな?
いずれにせよ自分の感覚ではサクサク動いてるし、シャープの端末と
使用感で大差があるとも思わないけど。
284: 2013/05/15(水) 02:07:42.00 ID:qkMh8QSl(1/2)調 AAS
>>283
チューニングはあるよ
LGは操作感重視にチューニングしてるように感じる
その代わり電池の持ちが悪い
ま、夏モデルは全て操作感もバッテリー持ちも実用性では及第点だと思うが
285: 2013/05/15(水) 02:07:43.00 ID:LqHqvggz(1)調 AAS
初日にゲットした人どのくらいいるんだろう
286(1): 2013/05/15(水) 02:07:44.00 ID:edXRJspz(1)調 AAS
スナドラ600ではないのでしょうか?
287: 2013/05/15(水) 02:07:45.00 ID:qkMh8QSl(2/2)調 AAS
>>286
600だよ
夏モデルで600じゃないのはAのS4proだけ
S4はS600の1.9GHzそれ以外は1.7GHz
288: 2013/05/15(水) 02:07:46.00 ID:xQloCTJC(1)調 AAS
スピーカーの音がこもるんだが、防水端末だから仕方無いことなのかな
289(1): 2013/05/15(水) 02:07:47.00 ID:uY6eoIIE(1)調 AAS
勢いが無いなー。
あまり売れて…
うーん、ソフバン辺りの方がうれるんじゃないかな?
不遇過ぎるw
290: 2013/05/15(水) 02:07:48.00 ID:4uR51/wf(1)調 AAS
買ったという報告がほんとにないねー
L-05E か P-03E かで悩んでる
291: 2013/05/15(水) 02:07:49.00 ID:SsyWzZV/(1)調 AAS
>>226
ギャラクシーはさむ意味あんのかそれ?
292: 2013/05/15(水) 02:07:50.00 ID:L9jTSYOK(1/4)調 AAS
安いとこねえのかよ
293: 2013/05/15(水) 02:07:51.00 ID:tMfoLGBX(1/2)調 AAS
これオプティマスアイティーじゃなくて
オプティマスイットなのな
294(1): 2013/05/15(水) 02:07:52.00 ID:RJ18imQd(1)調 AAS
初めてのスマホこれでいいですかね。
295: 2013/05/15(水) 02:07:53.00 ID:S+LkuYxX(1)調 AAS
>>294
いいんじゃないかと。俺持ってないけどw
Optimusは変な癖が無いからオススメ。
296: 2013/05/15(水) 02:07:54.00 ID:L9jTSYOK(2/4)調 AAS
いいよ!
297: 2013/05/15(水) 02:07:55.00 ID:uQ9zqLh2(1/5)調 AAS
ヨドバシで触ってきた。液晶も05Dよりきれいだね。
2月に変えたばっかなんで悩むなぁ。幅が60だったら即決だったんだが。
298: 2013/05/15(水) 02:07:56.00 ID:JpoRZvAf(1/3)調 AAS
液晶ポッコリしてるけど、保護フィルムとか貼れるの?
299: 2013/05/15(水) 02:07:57.00 ID:uQ9zqLh2(2/5)調 AAS
そんなに膨らみは気にならなかったけど。
300: 2013/05/15(水) 02:07:58.00 ID:5ZN0Y9Wm(1)調 AAS
色々と候補があったけど、十分に検討した結果これが残った。
よく考えてみると、ここ数年国内メーカーのデジタル物買ってない。
大丈夫か日本。
301(1): 2013/05/15(水) 02:07:59.00 ID:1cCPcq70(1/3)調 AAS
なんでiPhoneにしないの?
302: 2013/05/15(水) 02:08:00.00 ID:L9jTSYOK(3/4)調 AAS
欠陥品だからかな
303: 2013/05/15(水) 02:08:01.00 ID:uQ9zqLh2(3/5)調 AAS
おれはメルアドを変えたくないからだな。ドコモ使って15年くらいだけど1度も変えてないから。
まぁ、ドコモメール次第で、考えを改める時が来そうだが。
304: 2013/05/15(水) 02:08:02.00 ID:WhVPeekw(1)調 AAS
>>289
LGの機種はもう2台使っている程度に高く評価しているがドコモからソフバンへ移ったら個人的には絶対買わないし、ソフバンのAndroid端末って専用の機種スレさえない機種も多数ある程売れてないだろ
305(1): 2013/05/15(水) 02:08:03.00 ID:4UerQ9YD(1)調 AAS
たとえドコモからiPhone出ても買わないだろうと思う
306: 2013/05/15(水) 02:08:04.00 ID:JpoRZvAf(2/3)調 AAS
iPhoneは800LTEに対応しない限り、日本では糞。
307: 2013/05/15(水) 02:08:05.00 ID:1cCPcq70(2/3)調 AAS
>>305
なんで?
308: [rage] 2013/05/15(水) 02:08:06.00 ID:3NXmGE8U(1)調 AAS
だから欠如品質
309(1): 2013/05/15(水) 02:08:07.00 ID:ezC8GcdS(1/2)調 AAS
実使用時間一覧
ARROWS NX F-06E 69.4時間 3020mAh
AQUOS PHONE ZETA 62.5時間 2600
AQUOS PHONE si 60.2時間 2100
ELUGA P 54.9時間 2600
Xperia A 51.2時間 2300
MEDIAS X 47.2時間 2600
Optimus it 45.1時間 2100
Galaxy S4 45.1時間 2600
注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用 (Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、 ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を 約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
310: 2013/05/15(水) 02:08:08.00 ID:wfFd9ohm(1)調 AAS
モバイルSuicaが便利すぎて、対応する可能性が無いiPhoneは買わない
311: 2013/05/15(水) 02:08:09.00 ID:37YAGNqC(1)調 AAS
動画とかワンセグとか再生時の音量が小さくない?
312: 2013/05/15(水) 02:08:10.00 ID:uQ9zqLh2(4/5)調 AAS
ドコモショップ行ってきた。えるーがも意外に持ちやすいんだね。
イット買いましたが。
ヨドバシより高かったよ。
313: 2013/05/15(水) 02:08:11.00 ID:ezC8GcdS(2/2)調 AAS
>>309 修正 スレ汚し失礼最後です
実使用時間一覧
69.4時間 3020mAh ARROWS NX F-06E
62.5時間 2600mAh AQUOSPHONE ZETA SH-06E
60.2時間 2100mAh AQUOS PHONE si SH-07E
54.9時間 2600mAh ELUGA P P-03E
51.2時間 2300mAh Xperia A SO-04E
47.2時間 2300mAh MEDIAS X N-06E
45.1時間 2100mAh Optimus it L-05E
45.1時間 2600mAh Galaxy S4 SC-04E
注意7 一般に想定されるスマートフォンの利用 (Web閲覧などを約40分、メールや電話を約20分、 ゲームや動画、音楽を約15分、その他(アラームなど)を 約5分の1日あたり計約80分間の利用)があった場合の電池の持ち時間です(NTTドコモ調べ)。
314: 2013/05/15(水) 02:08:12.00 ID:L9jTSYOK(4/4)調 AAS
全く需要ないまとめするやつうざい
315: 2013/05/15(水) 02:08:13.00 ID:1cCPcq70(3/3)調 AAS
エルーガとアクオスフォンは地雷
316: 2013/05/15(水) 02:08:14.00 ID:A2rzi0Up(1)調 AAS
ELUGAってスマホ板で高評価のレス見ることが多いけど、工作してるんじゃねぇの?って思ってしまう。
実機を触るととても良いとは言えないんだけど。
317: 2013/05/15(水) 02:08:15.00 ID:JpoRZvAf(3/3)調 AAS
パズドラやり続けてバッテリーが何時間持つかまとめてくれ
318(1): 2013/05/15(水) 02:08:16.00 ID:9+IL+B/p(1)調 AAS
取説見たら通知ライト点滅時間短いっぽいけど
購入した方どうですか?
メールや着信の不在通知割と見逃すから気になって購入に踏み切れない
319: 2013/05/15(水) 02:08:17.00 ID:3Vv6JLkz(1)調 AAS
えるーがは、フリーズして使えないって友達が泣いてた。
アップデートまで耐えろって言っておいた
320: 2013/05/15(水) 02:08:18.00 ID:uQ9zqLh2(5/5)調 AAS
握り易さではエルーガもよかったよ。ただ、中身は信頼できないからitにした。なんか05Dと比べて充電が遅いです。あと貼ったフィルムのせいか、タッチ感度が悪いです。
321: 2013/05/15(水) 02:08:19.00 ID:GRET5l6b(1)調 AAS
タッチ感度いいのが売りじゃなかったっけ
322: 2013/05/15(水) 02:08:20.00 ID:tMfoLGBX(2/2)調 AAS
元々悪い感度をガラスやフィルム薄くして誤魔化したんやな
323(1): 2013/05/15(水) 02:08:21.00 ID:77Vsv8Mn(1)調 AAS
>>318
短いよ
だから通知アプリ探し中
324: 2013/05/15(水) 02:08:22.00 ID:uN5ru8W7(1)調 AAS
>>301
むしろなんでいまさらiPhoneにするの?
2.3までのandroidとかwindows mobileには圧倒的に勝ってたと思うけど、いまとなっては。。。
325(1): 2013/05/15(水) 02:08:23.00 ID:xFxsbxWX(1)調 AAS
iPhoneはデザイン質感とゲーム音楽サブカルっぽいアプリが多いくらいしかメリットないな
androidの方が慣れたら全然使い易い
昔はカクカクフリーズ電池持たないだったけどな
326(1): 2013/05/15(水) 02:08:24.00 ID:vXgr7X1l(1)調 AAS
いまだにスクロールの感覚とか反応はiPhoneは雲の上の存在だけど、
そこを重視しない人はandroidで十分になってきたよね。
327(1): 2013/05/15(水) 02:08:25.00 ID:BfA/n2tV(1/3)調 AAS
2chMate 0.8.5.4/LGE/L-05E/4.2.2
買ったぜ。
規制かかってて全然書き込めずウズウズしてた。
なかなかいいぞこれ。
一応SDカード挿してるんだけど、仮想SDに保存されちゃうのな。
どう使い分けるのか謎。
あと、ストラップの装着方法がおもしろい。
穴からヒモ突っ込んで画面と垂直に出てる棒に引っ掛けるのな。
最近のはこんな感じなの?
L-01Dからの乗り換えなのでムショ帰り乙状態なのか?俺って。
328: 2013/05/15(水) 02:08:26.00 ID:2Y+nctvs(1)調 AAS
>>327
大丈夫、俺もL-01D使いでOptimusG2の出方次第ではこちらを買うかもしれないので
様子見してるところだ、存分に使い倒して!
329(1): 2013/05/15(水) 02:08:27.00 ID:e7txZLIx(1/3)調 AAS
iPhoneなんかガラケー以下
330: 2013/05/15(水) 02:08:28.00 ID:iwPIDRbr(1/2)調 AAS
>>326 iphoneも使っているけど、別にスクロールも反応も良いとは思わないぞ。
しっちゅうカクつくし、メモリー不足で不足するし、反応がのんびりしているし。
まぁ、感じ方だと思うけど。iphone5よりむしろサクッと動くL−05Eのが反応いいと思うけどね
>>329 iphone=ラガパゴススマホ
331: 2013/05/15(水) 02:08:29.00 ID:4pW/X6jP(1)調 AAS
>>325
初めてMNPでiphone5手に入れたが、驚いたのが値段だね。
docomoのAndroidって今や7万円オーバーも当たり前だけど、iPhoneって5万ちょっとなんだな。optimusはdocomoの中でも良心的な価格だけど。
iPhoneはアプリの不具合とかに悩まされない点がいいと思うけど、どうしても仕事に使うギアとして考えると、カスタム自在なAndroidになってしまう。
332: 2013/05/15(水) 02:08:30.00 ID:iwPIDRbr(2/2)調 AAS
330だけど メモリー不足で不足 → メモリー不足で動きが悪くなる&フリーズしまくるし
連投すまん
333: 2013/05/15(水) 02:08:31.00 ID:e7txZLIx(2/3)調 AAS
iPhoneで満足してる人はAndroidなんか使うことはないだろうしすれ違い
334(2): 2013/05/15(水) 02:08:32.00 ID:3gN8coLw(1/2)調 AAS
量販店で弄ってたら音量が小さいのに気づいて買うのやめた。
店員も音量の小ささに驚いてたけど、みんなのはどうなの?
335(1): 2013/05/15(水) 02:08:33.00 ID:Sfc7Hrq8(1)調 AAS
>>334
ガラケー時代からスピーカーから音なんて出したこと無いな。
スピーカーだと音悪いし音楽聴くときはイヤホンだから音量とか気にしたこと無い。
何のためにスピーカーから音出すの?
336: 2013/05/15(水) 02:08:34.00 ID:BfA/n2tV(2/3)調 AAS
なんの音量?
337: 2013/05/15(水) 02:08:35.00 ID:3gN8coLw(2/2)調 AAS
ワンセグ
338: 2013/05/15(水) 02:08:36.00 ID:BfA/n2tV(3/3)調 AAS
そんなびっくりするぐらい小さいかなぁ
どれぐらいの大音量を求めてるかにもよるけど。
339(2): 2013/05/15(水) 02:08:37.00 ID:yV1f3Uid(1)調 AAS
>>335
着信音
あ、着信ないから分からないですかね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 662 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*