[過去ログ] 【曇40%】気象庁に苦言を呈するスレ103【信頼度0%】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
353: 2021/08/14(土) 21:27:23 ID:FUPybq0F(1)調 AAS
サイトをリニューアルして、見づらい、使いづらいに加えて、繋がらないかよ

ホント無能の極みだよ
354: 2021/08/14(土) 21:34:00 ID:waOPwFeH(1)調 AAS
あまりにもひどいわ。
むやみに昔のものを変えてはならないという教訓だ。
355: 2021/08/14(土) 21:35:07 ID:Zv3H71FF(1)調 AAS
緊急性のあるときに繋がりないって、
存在価値がまったくない。
356: 2021/08/14(土) 21:36:37 ID:wOysaT/b(5/5)調 AAS
>>279
シンプルイズベストよな
外部リンク:abehiroshi.la.coocan.jp
357
(1): 2021/08/14(土) 21:47:01 ID:Gi4Y1/4U(1/3)調 AAS
外部リンク[html]:www.jma.go.jp

アクセス集中による負荷高騰により気象庁HPが閲覧しにくい場合があります。
ご利用者の皆様にご迷惑をおかけしていることをお詫びいたします。

雨の状況や洪水予報等については国土交通省HP「川の防災情報」もご利用ください。
・川の防災情報

気象・防災情報等については以下のNHKのサイトもご利用ください。
・NHKニュースサイト
・NHK あなたの天気・防災
358: 2021/08/14(土) 21:55:50 ID:xUigoizu(4/5)調 AAS
>>357
国交省の河川サイトも無能庁より一足早く見にくくなったんだよな
359: 2021/08/14(土) 21:57:20 ID:ezNh5dMS(1)調 AAS
風呂入って飯食って一服し終わってそろそろ復旧したかなと思って見たらまだだったので
久しぶりにこのスレに罵詈雑言吐きに来た
リニューアル前に戻せ この腐れ無能どもが
360
(1): 2021/08/14(土) 22:01:27 ID:xUigoizu(5/5)調 AAS
無能庁もアレだけどそこいらじゅう水没って中国笑えないよな
まあ大阪とか都区内で連続200mm/h降ったら地下鉄水没で中国みたいにエライ事になるけど
361: 2021/08/14(土) 22:04:30 ID:BzxH4y/P(1)調 AAS
ケチって安いサーバ使ってそう
362: 2021/08/14(土) 22:04:36 ID:Gi4Y1/4U(2/3)調 AAS
>>360

ただあちらでちゃんとした災害報道しようとしたら・・・

中国、英BBCを「フェイクニュース」と非難 中部の洪水報道で
2021年7月30日 11:14 発信地:北京/中国 [ 中国 中国・台湾 ]
外部リンク:www.afpbb.com

>発端は、中国共産党の青年組織である河南共産主義青年団(Henan Communist Youth League)が
>27日、ソーシャルメディアで、BBCの記者の動向を追跡するようフォロワー160万人に呼び掛けたことだった。

>中国外国人記者クラブ(The Foreign Correspondents' Club of China)は声明で、
>河南省鄭州(Zhengzhou)市で取材中の記者が怒れる地元民に囲まれてつかみかかられ、
>中国人アシスタントには「脅迫メッセージ」が届いたと述べた。
363: 2021/08/14(土) 22:18:04 ID:8biEM49U(1)調 AAS
なんだ俺だけじゃなかったのか改悪に怒ってるのは
見にくいのはまあ100歩譲るけど最低限見せろ
364: 2021/08/14(土) 22:18:23 ID:TvuvC02K(1)調 AAS
ぬああ
365: 2021/08/14(土) 22:51:04 ID:nGR/UYsv(2/2)調 AAS
気象庁サイトのナウキャストのページの線状降水帯って何?
なんか時間が表示されるだけなんだけど
366: 埼玉県 2021/08/14(土) 22:57:24 ID:av4DgV99(1)調 AAS
今朝5時発表の今日日中のさいたまの予想最高気温は
 28℃ だったが実際は 22.3℃!
当日の予想気温を2日連続でここまで豪快に外してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
物体失格、質量失格、存在失格、全てにおいて失格!

明日の予想最高気温推移
34(31〜38)→33(29〜37)→32(28〜36)→28(25〜33)→24℃
これは酷い!!
な、なんと当初の予想から10℃もの超大幅下方修正!!
雨予報の日に高い気温を予想しその後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
自ら完全に無視している気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

16日の予想最高気温推移
34(31〜37)→33(29〜37)→31(28〜36)→29→26℃
これは酷い!
なんと当初の予想から8℃もの超大幅鬼畜下方修正!
雨予報の日に高い気温を予想しその後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

17日の予想最高気温推移
34(31〜37)→33(30〜37)→33(30〜36)→30→27℃
なんと当初の予想から7℃もの超大幅下方修正!
雨予報の日に高い気温を予想しその後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
367
(1): 2021/08/14(土) 23:09:16 ID:yKKtg1fE(1)調 AAS
気象庁サイトの障害をなかなか復旧させなかったのは
関東の気温大ハズレを隠蔽する意図もあったに違いない
368
(3): 2021/08/14(土) 23:12:14 ID:rzSALF0o(3/3)調 AAS
こりゃ大事になったなw
臨時国会があれば間違いなく追求される
369
(1): 2021/08/14(土) 23:14:17 ID:Gi4Y1/4U(3/3)調 AAS
国交大臣は孔明の常任ポスト

孔明、ちゃんとしろよ
370
(1): 2021/08/14(土) 23:18:30 ID:L3gEq9fJ(1)調 AAS
今年は冷夏なのかな
371: 2021/08/14(土) 23:28:17 ID:3fZSxZDj(1/4)調 AAS
>>370
今日のズル熊恥ずかしすぎwww
殿堂入り決定だな

永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
372: 2021/08/14(土) 23:28:37 ID:3fZSxZDj(2/4)調 AAS
>>369
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃

報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


熱中症重症化する館林・・・
画像リンク


瞬間値の測り方www
画像リンク

373: 2021/08/14(土) 23:28:52 ID:3fZSxZDj(3/4)調 AAS
>>368
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www

佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温
熊谷 37.2℃

報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


熱中症重症化する館林・・・
画像リンク


瞬間値の測り方www
画像リンク

374: 2021/08/14(土) 23:29:08 ID:3fZSxZDj(4/4)調 AAS
>>367
一押しの鳩山で北東風が吹いてるとか草
なのになぜか一気に気温上がったwwww

つる草が急成長したか?
画像リンク

375: 2021/08/14(土) 23:37:51 ID:CwUTpqLD(7/10)調 AAS
>>348>>368
これまでにキキクル
376
(2): 2021/08/14(土) 23:38:27 ID:w1QR3c5x(1)調 AAS
あ、広告消えた
377: 2021/08/14(土) 23:39:47 ID:CwUTpqLD(8/10)調 AAS
>>348>>368
これまでにキキクルです!キキクルをよろしくです!ってマスコミ各社にアピールしてきたみたいやから、
今日の機能不全にどっかのマスコミが食いついて来るやろ

10も20も報道機関があってこの問題に気がつくやつが1人もおらんかったら、マスメディアも無用の長物やな
378
(1): 2021/08/14(土) 23:41:08 ID:CwUTpqLD(9/10)調 AAS
>>376
あー広告消したらいっきに軽くなるやろな
下手したら広告先の方がボトルネックになるまであるわ
379: 2021/08/14(土) 23:41:46 ID:CwUTpqLD(10/10)調 AAS
っちゅうことで広告なしで運用できるだけの金を回さんかった財務省と麻生と自民党が悪い
380: 2021/08/14(土) 23:42:39 ID:LCfYzBnW(1/2)調 AAS
>>376
昨日から消えてる
たぶん広告主から申し入れがあったんだろうな
こんなときに出さないでくれ、と
381: 2021/08/14(土) 23:46:48 ID:LCfYzBnW(2/2)調 AAS
>>378
ちなみに昨日は一時的だけど広告枠の部分に
キキクルを見るようにとの誘導が載っていた
その後、間もなくして枠ごと消えた
382: 2021/08/15(日) 01:33:38 ID:uYfdGjK6(1/4)調 AAS
ああ、多分12時とかぐらいに復旧してるんじゃねえか
意識せずに日課で見てたわw
383: 2021/08/15(日) 06:51:42 ID:VVynK8kr(1)調 AAS
8月15日でこの気温、是非気象庁様に解説していただきたいw
384: 2021/08/15(日) 09:17:18 ID:uYfdGjK6(2/4)調 AAS
明るくなってからまた落ちたなw
385: 2021/08/15(日) 09:19:42 ID:pVLR17Qc(1)調 AAS
仕様でしょ
386
(1): 2021/08/15(日) 09:36:17 ID:gIuVG76o(1)調 AAS
相変わらず災害時に使えないな。
気象庁役立たず。
何が防災気象情報だ!
387
(2): 2021/08/15(日) 09:39:17 ID:XhcqF10K(1)調 AAS
気象庁公式サイト
また今日も障害で雨雲レーダーが見れない!
388: 2021/08/15(日) 10:19:21 ID:uYfdGjK6(3/4)調 AAS
>>387
今日はたまに見られるぞw
389
(1): 2021/08/15(日) 11:11:46 ID:AZDDAepq(1/2)調 AAS
大雨特別警報も避難指示も、安易に出し過ぎる。
390
(1): 2021/08/15(日) 11:20:24 ID:oTYoNfmO(1)調 AAS
出さないで被害が出たらそれはそれで怒られるからな
391
(1): 2021/08/15(日) 11:28:26 ID:omgg7Z1z(1)調 AAS
7年前の首都圏大雪を壮絶に外して(雨で雪になる事は無いと予報していた)以来、
台風含めて何事も大袈裟、大ごとに予報するようになっちまったからな。
392
(1): 2021/08/15(日) 11:46:00 ID:I2K4xHTB(1)調 AAS
昨日の夕方、テレビでやってた今日午前中の埼玉県のレーダー予測、毎度の事ながら全然当てにならないね。
黄色の強い雨雲が数時間流れ込む予想だったのに普通の雨で拍子抜け。
393: 2021/08/15(日) 11:48:03 ID:PD8UsSUN(1)調 AAS
数十年に一度の大雨とか経験したことのないとか
毎年のように連呼してたら
緊急事態宣言のように危機感薄れるわな
394: 2021/08/15(日) 13:00:46 ID:bDWVv07l(1)調 AAS
「数十年に一度」はもうみんな反応してないな
特別警報はまだ効果が残ってる
一方、乱発しまくりの普通の注意報・警報はますます空気に
395
(1): 2021/08/15(日) 13:07:37 ID:AZDDAepq(2/2)調 AAS
次の面白ろネタは、19日から月末までずっと晴れ時々の猛暑復活予報をしてるが、
予想外に太平洋高気圧が弱まって、このまま秋になって雨ペースがずっと続くパターンか。
396
(1): 2021/08/15(日) 13:09:02 ID:dIu9bBSR(1)調 AAS
毎日蒸し暑い言ってるが、全然暑くない
397: 2021/08/15(日) 13:13:56 ID:63cj0t81(1)調 AAS
>>395
そのまま長雨→秋に突入はあり得るな
まあ晴れ間が出たら強烈な太陽光線で爆上げするだろうが
曇ってるうちは低温
398
(1): 2021/08/15(日) 13:49:14 ID:0Sg2YgFX(1)調 AAS
>>396
そりゃ無能庁は雨でも32℃前後の気温になる予想していたからな
その結果5〜10℃も外しているが
399: 2021/08/15(日) 14:35:53 ID:fWQ2u19K(1)調 AAS
8/9の週間予報時点では今日の予想気温は33/24
→実際は21(-12)/18(-6)くらい
400: 2021/08/15(日) 15:06:50 ID:G309Y4mT(1)調 AAS
ひでえw
401: 2021/08/15(日) 15:30:26 ID:ZGfchE30(1)調 AAS
ゆめちゃんきたよぉ🥺
402
(1): 2021/08/15(日) 15:37:16 ID:lmREn1D4(1)調 AAS
>>398
これが意味不明だよな。
晴れや曇り予報も考慮してその気温なら分かるが、GFSやGSMはどう見ても大雨演算だった。
気温下振れ側にも反映していない。
403: 2021/08/15(日) 18:34:55 ID:Ls67LqCZ(1)調 AAS
いま雨やんでるけど、昨日一昨日は冷や冷やだったよ。

でも、気象庁のHPがいまいちの感じで、トップにいきなり以下のようなのが出る。
この際もっと改善して欲しいね。

 アクセス集中による負荷高騰により気象庁HPが閲覧しにくい場合があります。
 雨の状況や洪水予報等については国土交通省HP「川の防災情報」もご利用ください。
  ・川の防災情報
 気象・防災情報等については以下のNHKのサイトもご利用ください。
  ・NHKニュースサイト ・NHK あなたの天気・防災

予報は、気象庁、気象協会、ウエザーの3機関が出していらしいが、
ヤフーや他のHPはその3者からの引用だからね。どこ見たらいいのか迷うよ。
404: 2021/08/15(日) 18:39:10 ID:uYfdGjK6(4/4)調 AAS
平常時の天気予報の話なら
accuweatherも独自のアルゴリズムだろ
まあアルゴリズム言いたいだけなんだけどなw
405
(1): 2021/08/15(日) 18:46:50 ID:Pgye1r1l(1)調 AAS
「 キキクル 」
ネーミングふざけて悪すぎな  ひとごと予報 予報は予報でいいがな
406: 2021/08/15(日) 19:04:19 ID:jvaaO1FC(1)調 AAS
無能庁のせいで惨憺
407: 2021/08/15(日) 22:25:36 ID:TyzdZwvq(1)調 AAS
キキクルって「危機来る」だろ?
演技良くないネーミングだよね
ウケると思ったのかもしれんけど感性がおかしい
408
(1): 2021/08/16(月) 00:10:11 ID:G/J/y0g+(1)調 AAS
結局特別警報は意味なかった
死亡者もいない
409
(1): 埼玉県 2021/08/16(月) 00:44:56 ID:BUhXEJk6(1)調 AAS
昨日の予想最高気温推移は
34(31〜38)→33(29〜37)→32(28〜36)→28(25〜33)→24℃
だったが実際は 21.1℃!
10℃もの超大幅殺戮下方修正を施してもなお外す無能さには恐れ入る。

一昨日17時発表の昨日日中のさいたまの予想最高気温は
 24℃ だったが実際は 20.6℃。
前日に出した予想を3℃以上も外すな無能。

17日の予想最高気温推移
34(31〜37)→33(30〜37)→33(30〜36)→30→27→25℃
なんと当初の予想から 9℃!もの超大幅下方修正!
雨予報の日に高い気温を予想しその後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。
410
(1): 2021/08/16(月) 00:54:06 ID:N2fa0Bbd(1)調 AAS
10℃は流石にやばすぎる
気象庁解体してほしい
411
(1): 2021/08/16(月) 01:47:12 ID:qq+/AvaJ(1)調 AAS
週間天気予報(特に気温)の大外れと、大雨特別警報を出して無かった所で死者が出た責任を取って、
無能庁職員全員は給料を1年間、一律1割カットでいいだろう。
412: 2021/08/16(月) 03:52:42 ID:+Vk1u6kS(1)調 AAS
気象庁HPの広告が休止してるみたいだな
負荷を減らすためなのか?
413: 2021/08/16(月) 04:58:51 ID:JEFj60Fq(1)調 AAS
中抜きHPだからじゃない?
414
(1): 2021/08/16(月) 05:26:27 ID:JADK3auL(1)調 AAS
気象庁が解体されると日本はどうなる?
415: 名古屋市 2021/08/16(月) 06:33:03 ID:fIg1S9p6(1/2)調 AAS
明日の予報の推移 曇40%→曇一時雨→曇時々雨→雨
曇1本の予報がなんと、雨1本の予報に!苦し紛れの曇40%予報を規制しろ!
これで税金ガッポリ給与ガッポリ賞与ガッポリ手当ガッポリ退職金ガッポリなのだから不条理だ。
416
(1): 2021/08/16(月) 08:00:31 ID:AXcL7sHH(1)調 AAS
昨夜時点では午前中降水確率10%、今の予報でも30%なのにガッツリ降ってやがる@名古屋
417
(1): 2021/08/16(月) 08:16:24 ID:yWoNRGc4(1)調 AAS
気温も天気も予報が全然当たらなくなってるな
ホームページもおかしいことになってるし
アフガニスタン政府のように機能不全に陥っているようだ
418
(1): 2021/08/16(月) 09:52:49 ID:craIHptc(1/2)調 AAS
一度にアクセスしたのが悪い
外部リンク[pdf]:www.jma.go.jp
419: 2021/08/16(月) 09:55:26 ID:hkJjhNs6(1)調 AAS
レーダーで雨雲が無いのに普通に降っているのだが
せめて観測だけでもしっかりやってくれ
420: 2021/08/16(月) 10:17:33 ID:vr0vhjQX(1/2)調 AAS
>>418
匙投げてやんの
やる気あんのか?
421: 2021/08/16(月) 10:19:09 ID:craIHptc(2/2)調 AAS
本当の原因は分かってても口が裂けても言えないのが気象庁のお偉いお役人さん
422: 2021/08/16(月) 10:22:25 ID:hWmiNVA4(1/2)調 AAS
それって単純に無能じゃん
423: 2021/08/16(月) 10:23:59 ID:vr0vhjQX(2/2)調 AAS
だから無能庁
424: 2021/08/16(月) 10:28:57 ID:hWmiNVA4(2/2)調 AAS
駄目だこりゃw
425
(1): 名古屋市 2021/08/16(月) 11:49:02 ID:fIg1S9p6(2/2)調 AAS
木曜の予報、曇40%→曇時々雨に大幅鬼畜修正。
苦し紛れの曇40%予報を憲法・法律・条約・条例で厳罰にしろ!
金曜の予報、曇時々晴→曇一時雨に大幅鬼畜修正。
時々晴の予報が、瞬く間に一時雨の予報に!人間の顔をした悪魔。
晴天を渇望していた国民を嘲笑う行為に他ならない!来世はきっとゴキブリだ。
明日の予想最低の推移 25(23~27)→24(23~26)→23→22
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。予測範囲がまたも、またも、またも聞いて呆れる!
火曜の予想最高の推移 33(29~35)→31(28~34)→29(27~32)→27→26
水曜の予想最高の推移 32(29~35)→31(28~33)→29→28→27
当初の予報よりなんとそれぞれ7℃と5℃もの鬼畜修正!ことごとく予測範囲を裏切る芋虫ども。
予想外の低温で体調を崩す国民がいたら責任取れよ蛆虫。人間の、細胞の底辺。
木曜の予想最高の推移 31→30→29→28
少しずつ鬼畜って国民の目を眩ます気か。何とかの一つ覚えの如く下方修正しか出来ない害虫ども。
俺達の人権が侵害されているぞ!これは国際問題だ!
426: 2021/08/16(月) 11:49:03 ID:E5nkHBUQ(1)調 AAS
降るって言っとけばいいんだからラクだよなぁ
空振りでもいいじゃないかって意見にも一理あるとは思うが、降るぞとの予報でどれだけのマンパワーと金が動いているかを考えれば空振りで無駄になったときに一切知らん顔ってのはどうかと思う
こういう事象のせいで予報が大幅に狂ってしまいました、ぐらいの事後検証報告は必要だろ
427
(1): 2021/08/16(月) 11:51:02 ID:FVnhvoCi(1)調 AAS
スタレハゲ&気笑庁 「安全安心!、安全安心!安全安心!・・・・・」
バカかこれ?w
428: 2021/08/16(月) 12:02:39 ID:LYoxfkAF(1/3)調 AAS
企画課上がりがトップになり始めたころから
おかしくなったような?
津波5mと言われりゃあ、
10mの防波堤に人は集まるわさ
429: 2021/08/16(月) 12:15:09 ID:LuXX9RT0(1)調 AAS
>>425
木曜から天気が回復する言ってたが
案の定、先送りしやがったか
どうせこんなことになるだろうと思っていたよ
430
(1): 2021/08/16(月) 15:54:32 ID:LYoxfkAF(2/3)調 AAS
「雨雲が停滞すれば大雨となる可能性が・・・」
おいおい
431
(1): 2021/08/16(月) 16:29:16 ID:7ScVXhZ6(1)調 AAS
>>430
当たり前すぎて草
432
(2): 2021/08/16(月) 17:14:21 ID:lTLglD6P(1)調 AAS
無能庁の無能さを象徴してるな
433
(1): 2021/08/16(月) 17:29:12 ID:PGW9bHQz(1)調 AAS
>>409
予想最低気温(22℃)にすら最高気温が届いてなくて草

これでなんのお咎めもないのは気象庁くらいだよ、普通の会社だったら減給&降格でもおかしくない
434
(1): 2021/08/16(月) 17:32:12 ID:NX9NRrgm(1)調 AAS
>>432
お盆頃には太平洋高気圧が張り出し暑くなる、と言ってたよなww
435: 2021/08/16(月) 19:48:30 ID:KCNSNbsC(1/12)調 AAS
>>434
今日は佐野が後出しズルか
アタック!ズル熊とズル佐野は交代制なのか

▼8/2 10分値で34℃超え

佐野:14:30、14:40、14:50 
日最高気温 35.3℃(14:33)

館林:13:20、13:30、13:50、14:00、14:10、14:20、14:30、15:00、15:10
日最高気温 35.3℃(14:13)

佐野は15分間しか34℃超えていない中で瞬間ズルで猛暑日&関東1位ゲット
しかも後出しwww
明日はズル熊の番だ!
436: 2021/08/16(月) 19:48:48 ID:KCNSNbsC(2/12)調 AAS
>>386

いきなり上がってすぐ落ちるwww
画像リンク


後出しマウンティングwwww
画像リンク

437: 2021/08/16(月) 19:49:14 ID:KCNSNbsC(3/12)調 AAS
>>387
ズル熊主催の全国暑い町サミットの開催意義が問われてたからさ、
熊谷が自主降格して静岡にメンバー入りさせるシナリオライターいるよね(笑)
しかもあえて抜かせず王座を分け合ってwww
438: 2021/08/16(月) 19:49:30 ID:KCNSNbsC(4/12)調 AAS
>>389
多治見おめ!
でもやっぱり数年後の移転のこと気にしてる感じだな・・・

ちょっと前までは旧館林がいる中でも全国1位が年間10日以上あったのに
今季はまだ5月14日以来のたった2回目

うまくフェードアウトしたいとこだけど今日くらいは1位取んないと!
439
(1): 2021/08/16(月) 19:52:12 ID:LYoxfkAF(3/3)調 AAS
オホーツクハイがあるじゃん
地上天気図で東日本と沿海州沖にリッジがあるじゃん
日本海沿岸くぼんでるじゃん
南に前線があるじゃん
夏でも平年10℃は下がるパターンだわさ
予報官常識知らないある
で、日本海のくぼみがミソなんだ
日本海にローがあるとそんなに下がらないよ
なぜだか考えてみよう
440: 2021/08/16(月) 19:59:29 ID:KCNSNbsC(5/12)調 AAS
>>439
熊谷のタテだからなwww

画像リンク

441: 2021/08/16(月) 20:00:01 ID:KCNSNbsC(6/12)調 AAS
>>390
報道発表後の爆下げさらされてから
ど真ん中の館林下げも、こんな程度しかできなくなったな

熊谷 35.1
館林 34.9

確実に猛暑日ゲットwww
しかも1分値では35.0
ぴったりだとさすがに体裁悪いからな
442: 2021/08/16(月) 20:00:21 ID:KCNSNbsC(7/12)調 AAS
>>391
あっという間に熊谷だらけwww
画像リンク

443: 2021/08/16(月) 20:00:35 ID:KCNSNbsC(8/12)調 AAS
>>392
あっという間に熊谷だらけwww
画像リンク

444
(1): 2021/08/16(月) 20:41:04 ID:ikkcsj2Y(1)調 AAS
↑こいつ殺害されろ
445: 2021/08/16(月) 20:50:28 ID:jciap60R(1)調 AAS
専ブラだとあぼ〜ん出来るんだけどね…
446: 2021/08/16(月) 21:08:42 ID:KCNSNbsC(9/12)調 AAS
>>444
悔しそうだな
気付かれないように捏造やらかす気だったことが確定www
447: 2021/08/16(月) 21:08:54 ID:KCNSNbsC(10/12)調 AAS
挽回挽回
捏造劇場開演!(笑)
クゲクゲ
448: 2021/08/16(月) 21:09:14 ID:KCNSNbsC(11/12)調 AAS
▼最低気温も昼の日照もダントツ1位の館林が最高気温だけ爆下げ・・・
画像リンク


▼ど真ん中の館林を間に挟んでなぜか同調し合う佐野熊谷
画像リンク


▼瞬間値の測り方www
画像リンク


▼報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


▼気温操作で熱中症が大幅に重症化する館林・・・
画像リンク

449: 2021/08/16(月) 21:09:30 ID:KCNSNbsC(12/12)調 AAS
>>402
うわぁぁぁぁ・・・狙い撃ちにもほどがあるっしょ

▼最低気温も昼の日照もダントツ1位の館林が最高気温だけ爆下げ・・・
画像リンク

450: 2021/08/16(月) 21:43:25 ID:wjsfPy6h(1)調 AAS
 
446 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん]  投稿日: あぼ〜ん

447 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん]  投稿日: あぼ〜ん

448 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん]  投稿日: あぼ〜ん

449 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん]  投稿日: あぼ〜ん
 
451
(1): 埼玉県 2021/08/16(月) 22:08:57 ID:uRLPMdxa(1)調 AAS
今日の予想最高気温推移は
34(31〜37)→33(29〜37)→31(28〜36)→29(26〜34)→26→26℃
だったが実際は 22.6℃!
当初の予想から11℃、前日の予想からも3℃以上の大ハズレ!
何日も立て続けに同じような大失態を繰り返してそれでもプロか。
プロ失格、公僕失格、社会人失格、人間失格、生物失格
物体失格、質量失格、存在失格、全てにおいて失格。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

明日の予想最高気温推移
34(31〜37)→33(30〜37)→33(30〜36)→30→27→25→24℃
な、なんと当初の予想から 10℃!もの極超大幅殺戮下方修正!
雨予報の日に高い気温を予想しその後下方修正を施す愚を
なぜ何度も何度も何度も何度も何度も繰り返すのか。
最低限の学習能力すら無いのか。
気温の予測範囲とやらが聞いて呆れる。

18日の天気予報推移
曇一時雨 → 曇40% → 曇40% → 曇時々晴
なんと雨から晴へ真逆修正。こんな予報は役に立たないぞ無能。
452
(1): 2021/08/16(月) 22:35:27 ID:t+3GlxWg(1)調 AAS
発達して暴風域を伴いながら沖縄方向へ進む予想だった熱低が
予想と裏腹に衰弱して消滅している件。
453
(1): 2021/08/16(月) 22:45:28 ID:SHDNqo+g(1)調 AAS
>>451
あまりにもひでぇwww
454
(1): 2021/08/16(月) 23:33:44 ID:PlHB/Jo1(1/8)調 AAS
>>452
▼最低気温も昼の日照もダントツ1位の館林が最高気温だけ爆下げ・・・
画像リンク

455: 2021/08/16(月) 23:34:16 ID:PlHB/Jo1(2/8)調 AAS
>>453

こっちのほうがひでぇwww
▼ど真ん中の館林を間に挟んでなぜか同調し合う佐野熊谷
画像リンク


▼瞬間値の測り方www
画像リンク


▼報道発表後に館林爆下げ
画像リンク

456: 2021/08/16(月) 23:34:45 ID:PlHB/Jo1(3/8)調 AAS
>>405
今日のズル熊恥ずかしすぎwww
殿堂入り決定だな

永久に語り継がれるレベルの巨大スカ
明日は熊谷で40度!→ 36℃から無理やりブーストで37℃に乗せる・・・
これからは、ズル&ウソ熊でやっていこうよ
457: 2021/08/16(月) 23:35:08 ID:PlHB/Jo1(4/8)調 AAS
>>454
佐野と桐生で3℃差wwww
458
(1): 2021/08/16(月) 23:36:20 ID:dzQEJU+I(1)調 AAS
またキチガイ荒らしが涌いてる
459: 2021/08/16(月) 23:46:42 ID:PlHB/Jo1(5/8)調 AAS
>>458
報道発表後に館林爆下げ
画像リンク


熱中症重症化する館林・・・
画像リンク


瞬間値の測り方www
画像リンク

460: 2021/08/16(月) 23:46:52 ID:PlHB/Jo1(6/8)調 AAS
>>410
唯一佐野ちゃんだけがしれ〜っと更新www
佐野 37.0℃
館林 36.2℃ ←地形差がない近隣ど真ん中で低温・・・
熊谷 37.2℃
461: 2021/08/16(月) 23:47:07 ID:PlHB/Jo1(7/8)調 AAS
>>411
瞬間値の測り方www
画像リンク

462
(1): 2021/08/16(月) 23:47:34 ID:PlHB/Jo1(8/8)調 AAS
ほら吹きで終わるわけにはいかんから
やるだろうw
捏造癖は簡単には抜けない
463
(2): 2021/08/16(月) 23:59:12 ID:k4twQoAY(1)調 AAS
極めて稀とか言ってればいいだけで
楽でいいな気象予報士始め専門家達は
責任突き付けられる立場でもないし
頑張ってる良い人立ち位置で
泥のむわけでも、かけわけて
救う立場でもないしのんきなものだ
464: 2021/08/17(火) 00:07:55 ID:QJ6MlrbG(1/10)調 AAS
>>463
ズル熊勢
今館林21.1℃で必死にブレーキ中だなwww
465
(1): 2021/08/17(火) 00:08:14 ID:QJ6MlrbG(2/10)調 AAS
>>414
大体いつも予想気温で目立ってくるとズル熊の「誰にも私を止められません現象」が
炸裂するんだよなwww

メカニズム完全無視でやったもん勝ち(笑)
466: 2021/08/17(火) 00:08:26 ID:QJ6MlrbG(3/10)調 AAS
>>416
狙いを定めたら思い通りにできるズル熊気象台に期待やな(笑)
宇都宮気象台のホープ佐野はどうか!?
467: 2021/08/17(火) 00:08:40 ID:QJ6MlrbG(4/10)調 AAS
>>417
ズル熊はテメーがやり始めたインチキのせいで
どんだけ周りを巻き込んだり手伝わせてたりしてんだよ(笑)

一匹だけ16時30分過ぎに最高値のズル熊!
と思ったら館林を間に挟んで佐野にも協力要請してたw
画像リンク

468
(3): 2021/08/17(火) 00:10:06 ID:rWQ91Vp6(1)調 AAS
ううんう
言い訳ワースト2は
気候変動と地球温暖化だ!
469
(1): 2021/08/17(火) 00:13:57 ID:LseeOdPL(1)調 AAS
>>408
>特別警報

コロナと同じ 
 緊急事態宣言とか それは明日出るよ

でも、お偉いさんやお役人は
昔からそういうの出すの好きなんだよ
 生類憐みの令(しょうるいあわれみのれい)とか

だから理想や建前で、実態や具体性に欠けると言うか、
どう動くかどうするかは、地方や個人で考えてね 
という号令なんだ
470
(2): 2021/08/17(火) 00:19:05 ID:f+L+OAYk(1)調 AAS
>>468
・大気の状態が不安定
・前線の南北の動きは予想が難しい

これもよく使われる言い訳かと
471: 2021/08/17(火) 00:24:44 ID:QJ6MlrbG(5/10)調 AAS
>>468
てかさっきググって知ったけどダンプ松本の出身地って熊谷なんだな
472
(1): 2021/08/17(火) 00:24:54 ID:QJ6MlrbG(6/10)調 AAS
>>469
熊谷は町おこし辞めたはずなのに
なんで毎年巨大温度計設置してるんですか?
473
(1): 2021/08/17(火) 00:25:18 ID:QJ6MlrbG(7/10)調 AAS
>>470
四万十にぶちギレ熊谷市民
画像リンク


四万十市
画像リンク


熊谷市
画像リンク

474: 2021/08/17(火) 00:26:02 ID:QJ6MlrbG(8/10)調 AAS
>>432
>>433
嘘つき嘘熊🤥
冷え冷え涼谷❄♪

画像リンク

475
(2): 2021/08/17(火) 00:54:58 ID:ZcALeTu3(1)調 AAS
>>427
「安全安心」を唱え続けた結果が
感染爆発と記録的な大雨。
無能コンビの本領発揮ですな。
476
(1): 2021/08/17(火) 01:28:36 ID:HPd/SeUf(1)調 AAS
昨日、当地名古屋は前日30℃予想だったが、5℃も外れた。
九州はさらに酷かったらしく、蒸し暑くなる予報のはずが実際は低温。宮崎は最高気温が8月歴代5位の低温記録という有り様。
477
(1): 2021/08/17(火) 01:32:12 ID:g0Wjk2RT(1)調 AAS
それはひどい
そこまでいくとアフガニスタン政府と日本の気象庁
どちらの方が無能なのか分からんな
478: 2021/08/17(火) 02:29:28 ID:QJ6MlrbG(9/10)調 AAS
>>475
悪目立ちしないよううまく隠れてマウンティングズル熊
急に温度が高くなる佐野と桐生www

画像リンク


佐野桐生露骨すぎwww
479: 2021/08/17(火) 02:29:43 ID:QJ6MlrbG(10/10)調 AAS
>>476
佐野桐生露骨やばいwww
こりゃ下野新聞にも上毛新聞にも取材されても回答できねーわ

画像リンク


黒幕の東京管区に聞けってwww
1-
あと 523 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.094s