[過去ログ] ***関東降雪情報スレッドVOL.457*** (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2014/02/16(日) 17:01:28.24 ID:FabKfh7R(1/18)調 AA×

外部リンク:www.bioweather.net
外部リンク:weathernews.jp
外部リンク:tenki.jp
外部リンク:thunder.tepco.co.jp
外部リンク:tokyo-ame.jwa.or.jp
外部リンク:www.amenet.pref.saitama.jp
外部リンク[html]:www.river.go.jp
外部リンク[htm]:www.imocwx.com
外部リンク[html]:n-kishou.com
外部リンク[html]:www.weather-report.jp
外部リンク:tingala.ddo.jp
外部リンク:weather-gpv.info
外部リンク[html]:www.hbc.co.jp
外部リンク[php]:www.argos-net.co.jp
外部リンク:www.nco.ncep.noaa.gov
外部リンク[html]:wxmaps.org
外部リンク:wxweb.meteostar.com
外部リンク:www.weatheronline.co.uk
2chスレ:sky
2
(3): 2014/02/16(日) 17:01:59.86 ID:FabKfh7R(2/18)調 AA×

3
(2): 2014/02/16(日) 17:02:31.56 ID:FabKfh7R(3/18)調 AA×

4: 2014/02/16(日) 17:03:02.15 ID:FabKfh7R(4/18)調 AA×
>>2

5: 2014/02/16(日) 17:03:37.52 ID:FabKfh7R(5/18)調 AA×

外部リンク[html]:www.hakone.or.jp
外部リンク[html]:www.cbr.mlit.go.jp
外部リンク[html]:www.pref.saitama.lg.jp
外部リンク[html]:weather.uwyo.edu
外部リンク:hojyo.suiri.tsukuba.ac.jp
6: 2014/02/16(日) 17:04:08.19 ID:FabKfh7R(6/18)調 AA×

外部リンク[htm]:www5e.biglobe.ne.jp
7: 2014/02/16(日) 17:04:47.48 ID:FabKfh7R(7/18)調 AAS
*TV気象情報*【平日】 2013年度版
16:25頃 Ech.TBS:森田
17:15頃 Fch東京:島田アナ・水原アナ
17:25頃 Gch フジ:太谷さん
17:30頃 Cch日本:木原さん
17:30頃 Dch朝日:今村さん
17:35頃 Ech.TBS:森田
17:54頃 @ch.NHK:平井さん
18:30頃 @ch.NHK:関口さん
18:40頃 Dch朝日:今村さん
18:45頃 Ech.TBS:森田
18:50頃 Cch日本:木原さん
18:51頃 Gch フジ:太谷さん
18:52   @ch.NHK:平井さん
19:27頃 @ch.NHK:岡村たん(祝日/寺川さん)
19:58   @ch.NHK
20:56頃 @ch.NHK:斉田さん
20:57頃 Gch フジ
21:45頃 @ch.NHK:井田さん
21:56頃 Ech.TBS:三浦さん(※金曜限定※)
22:40頃 Dch朝日:青山アナ
23:45頃 Ech.TBS:國本さん(金曜/24:10頃)
23:50頃 Gch フジ:大島アナ(金曜/24:20頃)
23:52頃 Cch日本:磯貝さん(金曜/24:52頃)
23:55頃 @ch.NHK:斉田さん
8: 2014/02/16(日) 17:05:18.19 ID:FabKfh7R(8/18)調 AAS
*TV気象情報*【休日】 2013年度版
土   17:25頃 Cch日本:杉江さん
土日 17:25頃 Fch東京:多胡さん
  日 17:50頃 Ech.TBS:増田さん
土日 17:52頃 Gch フジ:福井アナ・梅津アナ
土日 17:55頃 Dch朝日:市川アナ・荒木さん
土   18:50   Ech.TBS:元井さん
  日 18:50頃 Cch日本:夏目アナ
土日 18:53   @ch.NHK:渡辺さん
土日 19:27頃 @ch.NHK:寺川さん
土日 20:56頃 Dch朝日
土日 20:57頃 Gch フジ
土日 20:58頃 @ch.NHK
土日 22:58頃 @ch.NHK
土   23:15頃 Ech.TBS:玉木キャスター
土日 24:04頃 @ch.NHK
土日 24:45頃 Cch日本:佐藤キャスター
  日 24:45頃 Ech.TBS
  日 25:05頃 Dch朝日:松並さん
9
(2): 2014/02/16(日) 17:08:26.62 ID:8+an7pNK(1/2)調 AAS
空から甲府盆地を見てみよう
画像リンク

画像リンク

10
(1): 2014/02/16(日) 17:09:15.82 ID:8+an7pNK(2/2)調 AAS
市町村配置版
画像リンク

11: 2014/02/16(日) 17:10:34.29 ID:H/HBj5xo(1)調 AAS
セミプロの方々19日と20日ですが、東京23区は積雪いかがでしょうか。
12: 2014/02/16(日) 17:11:03.57 ID:H9aSjbqF(1/11)調 AAS
>>10
篭坂峠のヘアピンが雪に埋もれてるのがよくわかるな
13: 2014/02/16(日) 17:12:30.06 ID:7a98I0jx(1/2)調 AAS
山中湖は結氷と非結氷の境目が東西に一直線
14: 2014/02/16(日) 17:14:16.74 ID:A1WQJiB4(1)調 AAS
水曜と木曜はどうなるんだろう
またあの位降るんだろうか?
15
(1): 2014/02/16(日) 17:15:11.26 ID:dxdEk0qq(1/3)調 AAS
19日(水)もやばいのかな
16: 2014/02/16(日) 17:22:24.97 ID:ZVnOoJwp(1)調 AAS
よし、19日はそんなに降らなそうだな。
風呂でも入るか。
17: 2014/02/16(日) 17:23:07.63 ID:W5atfDWT(1/8)調 AAS
どう見ても発達and北上する要素ないし
離岸で薄曇りじゃないかな
下手すりゃ西日本でも曇り
18
(2): 2014/02/16(日) 17:23:46.48 ID:gVBjDmKQ(1)調 AAS
>>15
事ここに及んでいまだ期待厨の俺だが、さすがに19日〜20日は厳しかろうと・・・
各モデル見ても降水量がまとまりそうな気がしないわ。
良くて南部でちらつく〜うっすら程度で、積雪らしい積雪になるとはとても思えん
19
(1): 2014/02/16(日) 17:28:21.02 ID:OuShsiPY(1/10)調 AAS
現段階で発達接岸くらいじゃないと大雪にならんよ
つうかもういい
3月くらいにもう一発来てくれ
20: 2014/02/16(日) 17:28:47.81 ID:FMbvUNMH(1/4)調 AAS
>>18
それでも氷点下で降れば結構な大雪になるかもな
2月11日の千葉みたいに
21: 2014/02/16(日) 17:30:05.45 ID:DoMVFPJd(1)調 AAS
これだけインフラに実害出るとさすがに雪はやめてってなる。
今回は金曜日だったからまだ良かったけど、次はど平日だからな
本当に降らなくていいよ
22: 2014/02/16(日) 17:30:20.36 ID:Tt6rlOuJ(1/2)調 AAS
19900201パターンと見た
23: 2014/02/16(日) 17:34:10.76 ID:pjRC7g8u(1/2)調 AAS
思わず
前スレ1000GJ
と言いたくなってしまった
24: 2014/02/16(日) 17:34:26.19 ID:q4tZ+bbX(1/3)調 AAS
南関東陸路孤立兼近県の食料生産地に甚大被害出てるのに東京とかのんびりしたもんだよw
山梨、長野、群馬の工場に原料が届かなくなったり、商品を発送できなくなったらどうすんだか
25: 2014/02/16(日) 17:34:29.79 ID:H9aSjbqF(2/11)調 AAS
ガーン

1000 名前:名無しSUN[sage] 投稿日:2014/02/16(日) 17:33:04.16 ID:cDsJt2tR
>>1000なら19日〜21日は無降水
26: 2014/02/16(日) 17:36:36.06 ID:8KIzjvBs(1/4)調 AAS
高速道路 17:20
東名 依然用賀静岡あたりまで通れず
中央 飯田まで通れず 関越 湯沢まで通れず 
東北 那須から泉まで通れず 常磐 通行止めなし

あと12時間で東名は復旧できるか?
27
(1): 2014/02/16(日) 17:38:34.01 ID:uWuObhGe(1/2)調 AAS
>>1
2014年2月19日――
2月8日、2月14日の、南岸低気圧による度重なる関東豪雪に続き、
南岸低気圧が八丈島沖を猛発達しながら通過した。
これにより、関東地方南部で軒並み60cm−30pオーバーの大雪を観測する。
関東地方の全流通網が完全にマヒした。
「デス・オブ・トウキョウ」といわれる巨大飢餓を引き起こしたのであったw

山梨や甲信越を脇扱いにし、ソチ不準備五輪一色だったキーTV局が、
2月19日に、東京都心部が雪没したとたんに
一斉に切り替わったのは、後世の物笑いの種となったのである。

>>1
2014年2月19日――
2月8日、2月14日の、南岸低気圧による度重なる関東豪雪に続き、
南岸低気圧が八丈島沖を猛発達しながら通過した。
これにより、関東地方南部で軒並み60cm−30pオーバーの大雪を観測する。
関東地方の全流通網が完全にマヒした。
「デス・オブ・トウキョウ」といわれる巨大飢餓を引き起こしたのであったw

山梨や甲信越を脇扱いにし、ソチ不準備五輪一色だったキーTV局が、
2月19日に、東京都心部が雪没したとたんに
一斉に切り替わったのは、後世の物笑いの種となったのである。
28: 2014/02/16(日) 17:39:01.98 ID:dxdEk0qq(2/3)調 AAS
2月25日に春一番とみた
29: 2014/02/16(日) 17:40:21.45 ID:Tt6rlOuJ(2/2)調 AAS
2/20深夜、浅田真央が出る
また降雪と重なりそうでうざい
30: 2014/02/16(日) 17:42:50.58 ID:Q/UI7fGx(1/16)調 AAS
>>27
猛発達はありえない。上空のトラフとの対応も悪いし。
でも、全体に気温低めだから
1984/1/19のように少ない降水量で沢山積もることはあるかもね。
31: 2014/02/16(日) 17:42:59.25 ID:nivdJegU(1/2)調 AAS
早く松岡修造を甲府に投下しろ!
1-
あと 970 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s