[過去ログ] 北東気流】関東地方 低温/高温スレッド【フェーン現象 (980レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2010/09/12(日) 11:41:43 ID:OpkcNWHd(1)調 AAS
関東地方に時折訪れる、異常な気温の日はここに集まりましょう。
2: 2010/09/16(木) 12:49:55 ID:+xdAPLvU(1)調 AAS
低温キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!!
3: [age] 2010/09/19(日) 14:30:15 ID:bL8ynFQE(1)調 AAS
あついお
4: 2010/09/20(月) 08:59:27 ID:gF+x7O68(1)調 AAS
まあ、ここが正式なスレという事になるんだろうなぁ…
5: 関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo 2010/09/20(月) 09:35:34 ID:/Uo5Xgsr(1)調 AAS
2chスレ:sky
↑こちらは関東限定の低温で他の地域が平年並みか高温の時にに限定使用
6: 2010/09/20(月) 19:11:53 ID:e0UDh54x(1)調 AAS
明日から暑そうだな
7: 2010/09/23(木) 10:45:21 ID:KWL8ju0T(1)調 AAS
寒いんだがw
8: 2010/09/24(金) 16:37:54 ID:/nSzyGOe(1)調 AAS
台風12号の予想進路がw
9: 2010/09/24(金) 19:31:05 ID:EhsTz5X+(1)調 AAS
昨日今日と久しぶりに冷えたなあ
10: 2010/09/25(土) 14:24:48 ID:hKqrneRm(1)調 AAS
うむ。
11: 2010/09/26(日) 11:36:36 ID:wXs7GzZ/(1)調 AAS
一気に冷えるなぁ。
まあ、その方が もみじは きれいに赤くなるそうだけど。
12
(1): 2010/09/27(月) 13:45:09 ID:fwwoQCP8(1)調 AAS
今日も15度台
13: 2010/09/28(火) 14:39:13 ID:NnDD4+Lx(1)調 AAS
>>12
そりゃ、最低気温だろ。
日中はそこまで低くない。
14: 2010/09/29(水) 08:44:49 ID:hG4lwjmo(1/4)調 AAS
来年の夏毎日最高気温が50℃だったら冷房が必要
15: 平山直行 2010/09/29(水) 08:47:30 ID:hG4lwjmo(2/4)調 AAS
来年の夏は1994年以来の超猛暑になりますように。梅雨明けが速くに祈る。
16: 2010/09/29(水) 09:00:10 ID:gQLMVy5v(1/2)調 AAS
10月1日の30℃予報出た

酷暑が終わり、気温が落ち着いて来たのに月初日だけは相変わらず以上高温だ
17: 2010/09/29(水) 13:40:55 ID:gQLMVy5v(2/2)調 AAS
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
月初高温月初高温月初高温月初高温月初高温
18: 平山直行 2010/09/29(水) 14:50:58 ID:hG4lwjmo(3/4)調 AAS
来年の夏1994年以来の超猛暑になりますように。
19: 平山直行 2010/09/29(水) 14:53:08 ID:hG4lwjmo(4/4)調 AAS
来年の夏3ヶ月を通して熱帯夜・超熱帯夜・猛暑日・真夏日を記録
20: 2010/09/29(水) 19:11:58 ID:aEMrsAjo(1)調 AAS
なんだ明日も寒いのか

あんまり一気に涼しくなってしまっても盛り上がりに欠けるんだけどな
21: 2010/09/30(木) 19:11:24 ID:AOC1YVc1(1)調 AAS
明日10月1日は雨ながら最高は26℃(平年23.9℃)予想
22: 2010/10/03(日) 04:05:52 ID:eTAfnZ8V(1)調 AAS
今月も月初晴天だ
月初雨天低温たまには実現して欲しい
23: 2010/10/03(日) 17:14:44 ID:/YrUU9XA(1/3)調 AAS
来年の夏毎日真夏日を記録
24: 2010/10/03(日) 17:15:44 ID:/YrUU9XA(2/3)調 AAS
来年の夏毎日猛暑日になりますように
25: 平山直行 2010/10/03(日) 17:16:31 ID:/YrUU9XA(3/3)調 AAS
来年の夏1994年以来の超猛暑になりますように
26: 平山直行 2010/10/04(月) 16:15:16 ID:nsVLlnCI(1/2)調 AAS
超猛暑
27: 平山直行 2010/10/04(月) 16:16:32 ID:nsVLlnCI(2/2)調 AAS
8月は毎日猛暑日・熱帯夜が記録
28: 2010/10/05(火) 12:22:01 ID:wvpKKRds(1)調 AAS
月初日は1996/10/1を目標にして欲しい
29: 2010/10/09(土) 13:45:27 ID:kGlQkmkK(1)調 AAS
ブルブル
30: 2010/10/09(土) 18:34:22 ID:TbPioFTT(1)調 AAS
ぶるっちょさむさむだね
31: 2010/10/11(月) 11:47:27 ID:7i4EOqx4(1)調 AAS
おい今日は暑いな
32: 2010/10/17(日) 19:06:38 ID:pTysaeJZ(1)調 AAS
ほしゅ
33: 2010/10/19(火) 12:40:59 ID:QyoG4lgg(1)調 AAS
週間予報の東京の気温が毎日のように上方修正されてる。
異常低温が懐かしい・・・。
34: 2010/10/19(火) 14:43:43 ID:we13HqqF(1/3)調 AAS
超猛暑
35: 平山直行 2010/10/19(火) 14:44:39 ID:we13HqqF(2/3)調 AAS
来年の夏1994年以来の超猛暑になりますように
36: 平山直行 2010/10/19(火) 14:46:14 ID:we13HqqF(3/3)調 AAS
来年の夏毎日最高気温が50℃になったら冷房必要
37: 2010/10/23(土) 11:49:30 ID:Swh9biKa(1)調 AAS
寒いですなあ
38
(1): 2010/10/24(日) 12:22:12 ID:FtPrEOAs(1)調 AAS
どこが寒いんだよw 今朝の北海道の最低気温みたか?  
やはり温暖化は深刻だわな
39: 2010/10/25(月) 21:12:04 ID:h0J7uE96(1)調 AAS
>>38
40: 2010/10/26(火) 17:54:49 ID:Wz1Kg0U/(1)調 AAS
冷えてる
41: 2010/10/26(火) 19:13:52 ID:fzc6nPNS(1)調 AAS
木枯らしか?
42: 2010/10/28(木) 19:12:47 ID:oSQgcAA/(1)調 AAS
手袋使ったわ
43
(1): 2010/10/28(木) 23:01:22 ID:M4wLwwM2(1)調 AAS
大手町、本日22:50までの最高気温は11.4℃。
22:50現在10.4℃で、あと1時間ほど低温を保てば
10月としては1875年の統計開始以来、最高気温の低い方から歴代6位の記録になる。

1938年に9.6℃を記録して以来、実に72年ぶりの低温記録樹立となるか。
44: 2010/10/30(土) 20:17:13 ID:uKJJzYtl(1)調 AAS

45: 2010/10/31(日) 23:44:52 ID:noU2q6eR(1)調 AAS
>>43
大手町、1877年10月31日に-0.5℃を記録してるんだな
今じゃ考えられんわw
46: 2010/11/06(土) 19:22:31 ID:a5+8z5jq(1)調 AAS
 
47: 2010/11/07(日) 11:25:34 ID:TInT72+n(1)調 AAS
2010−2011は日本限定で超暖冬
海外は記録的厳冬
48: 2010/11/13(土) 11:01:45 ID:YUXhCuBi(1)調 AAS
  
49: 2010/11/16(火) 18:25:08 ID:ajx2BYku(1)調 AAS
明日も寒そう
なんか知らんけど
50: 2010/11/17(水) 03:49:40 ID:Bnp1ZYuN(1)調 AAS
11月も中旬なんだからそこそこ寒くて当たり前なんじゃまいか
51: 2010/12/16(木) 08:42:41 ID:/9QJDTxs(1)調 AAS
今年の冬
北日本、北陸、東海・・・並冬or暖冬
西日本・・・並冬orやや寒冬
関東・・・間違いなく大暖冬
52: 2011/01/16(日) 09:16:39 ID:JKGgoQ6w(1)調 AAS
↑今年の関東は十分寒いんだけど。嘘言うなよ。
お前んとこだけだろ。
53: 2011/04/16(土) 18:22:15.68 ID:B46haY43(1)調 AAS

54: 2011/04/17(日) 02:25:05.65 ID:904bAiBN(1)調 AAS

55: 2011/05/25(水) 02:30:27.85 ID:eXvTznNR(1)調 AAS
浮上
56: 2011/05/27(金) 06:54:29.65 ID:lW9EwZPx(1)調 AAS
変態
57: 関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo 2011/05/30(月) 23:22:06.57 ID:WTDgDu+Z(1)調 AAS
明日は盛り上がる
58: 2011/06/02(木) 16:29:44.60 ID:81k0eU32(1)調 AAS
温暖化否定厨の出番だぞ
59: 2011/06/13(月) 04:04:25.10 ID:JA1LDTQQ(1)調 AAS
だな
60: 2011/07/05(火) 19:15:28.35 ID:4mUOjsOa(1)調 AAS
ほす
61: 関東異常低温 ◇3eHwyaTGPo [関東異常低温 ◇3eHwyaTGPo ] 2011/07/20(水) 20:30:23.09 ID:Xv54pJM0(1/2)調 AAS
北東気流 大爆発!
62
(2): 関東異常低温 ◇3eHwyaTGPo [関東異常低温 ◇3eHwyaTGPo ] 2011/07/20(水) 20:36:57.33 ID:Xv54pJM0(2/2)調 AAS
関東大冷夏確定。
コートが必要。

凍える寒さ。
63: 2011/07/20(水) 20:44:01.25 ID:4dLGKJqe(1)調 AAS
>>62
大袈裟乙
64: 2011/07/20(水) 22:06:00.93 ID:IMLYcWZZ(1)調 AAS
快適!
65: 2011/07/20(水) 22:44:56.87 ID:ewY43gMm(1)調 AAS
>>62
あほ
66: 2011/07/20(水) 22:49:04.16 ID:pVym43Gz(1)調 AAS
埼玉、バナナで釘が打てる

しばれる〜〜〜
67: 2011/08/05(金) 12:39:40.92 ID:GCE/M23W(1)調 AAS
バラが凍ってる
68: 2011/08/19(金) 11:22:06.62 ID:zdpysCFw(1)調 AAS
これで涼しくなるかな
69: 2011/08/19(金) 11:33:15.17 ID:67e/34ue(1/2)調 AAS
やっとエアコンを休ませられるわ
70: ◆V/HLXobLz2 2011/08/19(金) 11:41:49.72 ID:67e/34ue(2/2)調 AAS
涼しい。最高だ。
昨日まで最高が35℃越え。
明け方でも27℃台という酷暑状態。
救急車の音も何度か聞こえた。
この雨と北東流はありがたいわ。
画像リンク

71: ◆V/HLXobLz2 2011/08/22(月) 22:50:33.88 ID:I0pZWU62(1)調 AAS
また明日からエアコン頼りの日々か・・ _| ̄|○
72: 関東異常低温 ◆3eHwyaTGPo 2011/08/26(金) 19:11:12.87 ID:DgUK4EuF(1)調 AAS
関東限定異常低温再発age
73: 2011/08/27(土) 07:36:40.79 ID:jgHrnsKX(1)調 AAS
9月2日 台風12号の影響につき関東限定異常高温
74: 2011/08/27(土) 18:37:47.22 ID:ZB6WuJmT(1)調 AAS
低温はいいが今更高温はやめてくれ
75: 2011/09/16(金) 12:22:09.80 ID:WO7J9sI9(1)調 AAS
あつい
76: 2011/09/16(金) 12:24:28.86 ID:BHgRndTw(1)調 AAS
現役時代の貴乃花の糞ってとても臭かったんだって!!
77: 2011/09/17(土) 08:53:57.71 ID:UyjI1C0s(1)調 AAS
Do you like Mr. Nakada?
78: 2011/09/18(日) 10:50:14.62 ID:dgdHKnJe(1)調 AAS
Do you like Mr. Nakada?
79: 2011/09/18(日) 12:10:45.02 ID:WbqrU5JL(1)調 AAS
Yes I do.
I want to do Mr.Nakada!
80: 2011/09/26(月) 13:31:59.75 ID:Uf6rIral(1)調 AAS
寒い
81: 2011/10/05(水) 08:30:56.17 ID:9dRNqSAB(1)調 AAS
ぶるぶる
82: 2011/10/15(土) 05:36:13.76 ID:xVWGYuvf(1)調 AAS
あついよ
83: 2011/10/23(日) 16:46:04.09 ID:Q+tvunKi(1)調 AAS
あつかったね
84: 2011/10/25(火) 13:41:04.95 ID:Ma6tA1W5(1)調 AAS
あついよ
85: 2011/11/07(月) 13:42:52.73 ID:68TYWa19(1)調 AAS
あついよ
86: 2011/11/11(金) 15:04:02.44 ID:l5EwKtkP(1)調 AAS
さむいよ
87: 2011/11/18(金) 14:09:29.57 ID:0Kq97Wp4(1)調 AAS
北東の風で寒い
88: 2011/11/25(金) 12:56:11.81 ID:yEc6E70p(1)調 AAS
北東の風
89: 2011/11/26(土) 18:04:52.67 ID:EuoKUZ8O(1)調 AAS
意味不明なフレーズを多用し、天文気象板や鉄道路車板を荒らし放題の 関東異常低温 ◆D4cwbjKxu6 横東 ◆

aA0PtZr5KUへ告ぐ
早急に削除依頼出して来い!

【素睛らしい】関東地方限定異常低温多発
2chスレ:sky
【関東地方】睛れ継続日数監視スレ
2chスレ:sky
【復刻版】睛天総合スレッド【はれ】
2chスレ:sky
大阪不睛会館。
2chスレ:sky
東京不睛会館。
2chスレ:sky
睛・睛・睛
2chスレ:sky
今日も大変良く睛れております
2chスレ:sky
「関東限定異常低温」を語るスレ
2chスレ:sky
【北東流】関東限定低温を語るスレッド
2chスレ:sky
【関東スレ】変な漢字に注意しましょう。
2chスレ:sky
北関東気象情報 Part1【2010/10/31〜】
2chスレ:sky
90: 2011/12/15(木) 16:29:08.55 ID:AyR2kQXq(1)調 AAS
90
91: 2012/01/11(水) 19:39:04.71 ID:zEWdbdbV(1)調 AAS
さむい
92: ◆V/HLXobLz2 2012/01/27(金) 16:48:16.58 ID:QXNZytnV(1)調 AAS
今年は寒いな
寒いけどやっぱり暑くて頭が回転しなくなるよりはいいや
歩けば汗もかくし
93: 2012/02/04(土) 14:30:50.95 ID:6QFAPYFT(1)調 AAS
そろそろ
94: 2012/02/14(火) 11:14:07.48 ID:UpObx8TB(1)調 AAS
荻野目洋子の生まれた日は相当な高温日で有名ですな。
95: 2012/02/21(火) 15:54:16.42 ID:4QV0KkZt(1)調 AAS
へー
96: 2012/02/24(金) 13:44:30.64 ID:xV4v/qLI(1)調 AAS
あ、暑い…
97
(1): 2012/03/04(日) 19:12:40.33 ID:ggBHoPx7(1)調 AAS
関東スレ乱立記念age
関東放射冷却スレって無いよね。
98: 2012/03/05(月) 07:46:04.80 ID:9U/AHcbs(1/2)調 AAS
Do you like Mr. Nakada?
99: 2012/03/05(月) 08:37:53.98 ID:3CXfsYMA(1)調 AAS
>>97
朝の冷え込みスレがあるだろ
100: 2012/03/05(月) 09:41:56.50 ID:8tY9bxdR(1)調 AAS
さむかっぺ
101: 2012/03/05(月) 09:52:58.18 ID:9U/AHcbs(2/2)調 AAS
Do you like Mr. Nakada?
102: 2012/03/05(月) 10:34:09.31 ID:ywcSgmA4(1)調 AAS
yes i do
103: 2012/04/11(水) 02:08:18.86 ID:haxvUYny(1)調 AAS
Yes We Can
104: 2012/04/11(水) 10:36:26.36 ID:jGkWc+5h(1)調 AAS
オバマは黒い白人
105: 2012/04/19(木) 08:30:47.88 ID:Rbj7YTv1(1)調 AAS
北東気流あげ
106
(1): 2012/05/11(金) 22:25:27.34 ID:yY+92XIK(1)調 AAS
冷え込みあげ
107: 2012/05/12(土) 00:08:29.42 ID:MVD30j2t(1)調 AAS
>>106今回は北西気流だがなw
108: 2012/05/12(土) 00:18:58.30 ID:taUHSGAr(1)調 AAS
寒い@前橋
冬用布団しまっちゃった
こたつで寝ようか
109
(1): 名無しSUN 2012/05/16(水) 15:45:49.09 ID:wjoNHUgM(1)調 AAS
伊豆大島と石廊崎は、今年に入ってからの夏日が
まだ1日もないね
110: 2012/05/17(木) 05:34:29.68 ID:gWoLLj5v(1)調 AAS
調子もないんじゃね?
111: 名無しSUN 2012/05/17(木) 18:59:14.39 ID:pVAGWV7V(1/2)調 AAS
銚子のこと?
2012/5/5に MAX 26.0℃ MIN 13.9℃
この1日だけなんだけどね
112
(1): 名無しSUN 2012/05/17(木) 19:09:14.79 ID:pVAGWV7V(2/2)調 AAS
>109
ちなみに石廊崎は、昨日でやっと今年初めて24℃の壁を越えた。

伊豆大島は昨日時点で今年2度目の24℃台、23℃台は多数ある。
5/5は惜しくも24.7℃までいったんだけどね。
113: 2012/05/20(日) 00:54:24.49 ID:pdWk4qJp(1)調 AAS
Do you like Mr. Nakada?
114: 2012/05/21(月) 08:37:53.96 ID:/E6xGlI8(1)調 AAS
さむい
115: 2012/05/22(火) 10:21:34.88 ID:+dmJBxdv(1)調 AAS
さむすぎる
116: 2012/05/30(水) 13:29:28.03 ID:t10rNLKQ(1)調 AAS
北東気流
117: 2012/05/30(水) 13:34:24.74 ID:LKGJgapM(1)調 AAS
寒いってw
何処の田舎だよwww
118: 名無しSUN 2012/05/31(木) 23:51:33.85 ID:+jA5FDa9(1)調 AAS
>>112
石廊崎は夏日がないまま5月が終了しそうですね。
伊豆大島は5/27に26℃を達成している。
119: 2012/06/05(火) 23:13:48.78 ID:+xROhTwT(1)調 AAS
なるほど
120: 2012/06/12(火) 12:46:13.45 ID:xTNRkkgL(1)調 AAS
さむい
121
(1): 2012/06/12(火) 20:26:35.34 ID:lP/p/U7+(1)調 AAS
シベリア高気圧、太平洋高気圧、移動性高気圧、オホーツク海高気圧と、いろん
な高気圧があるけれど、略称(愛称)があるのが「オホ高」だけだと思うんだけど、
それはどうしてでしょうか?(シベ高や太高、移高などは聞いたことがありません)
 
 オホーツク海高気圧は、涼しい風を送り込んでくれるから、人気があって、
「オホ高」と呼ばれ、みんなに慕われてるんでしょうか?
122: 2012/06/13(水) 11:54:59.41 ID:cz1LZJCM(1)調 AAS
オホーツク海高気圧≒北の高気圧
シベリア高気圧≒大陸の高気圧
123: 名無しSUN 2012/06/17(日) 21:22:08.83 ID:tsjDHUYx(1)調 AAS
今年は、柏崎仮羽や福島第一第二からの熱が発生しないから
MAX38℃とかMIN29℃とかの猛暑はさすがにないだろうな。
(猛暑を運んでるのは実は原発関係、て考えもありうる?)
124
(1): 2012/06/17(日) 23:53:57.97 ID:YP+Hc7yn(1)調 AAS
今年はオホ高でオーケー
夏は好きだけど久々に涼しい夏を過ごしたい
125
(1): 2012/06/23(土) 03:54:01.78 ID:5EP8Xj3C(1)調 AAS
>>121オホ高の北東風は涼しい通り越して寒いから普通は嫌われてるw
サブハイ全開で昼間は猛暑でも、寒気が降りて来て夕立ちで夜は程よい涼しさになるレベルが理想。
126: 2012/06/23(土) 22:16:36.78 ID:CvL9wYYZ(1)調 AAS
オナホ高
127: ◆V/HLXobLz2 2012/06/29(金) 23:03:55.24 ID:aJCTD1Zd(1/2)調 AAS
>>124
暑いと電力会社に電力不足脅迫されて
原発増やすネタにされるしな
1-
あと 853 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.163s*