[過去ログ]
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 53 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
762
: 2012/04/27(金) 03:47:06.13
ID:cyRk6blA0(1)
調
AA×
>>756
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
762: [sage] 2012/04/27(金) 03:47:06.13 ID:cyRk6blA0 >>756 何拍子でも裏拍はありますよ トスカプロで使われてる部分は6/4拍子と3/4拍子なので リズムとして2拍子と3拍子の両方があります 「表拍・裏拍」と「強拍・弱拍」は混同されやすいですが別ものです 「1、2、3・・」と4分音符で拍子をとる同じものを 「1ト、2ト、3ト」と8分音符でカウントしたときの「ト」が裏拍です プルシェンコのステップの振付けは16分音符でカウントできます 特に裏拍にアクセントが置かれてるふうには見えませんが メロディーが2分や4分音符など長い音でも、16分音符で 細かくリズムを刻む動き(特別な情熱が感じられます)に対して 裏拍という言葉が誤用され、そのまま使われてるのだと思います http://toro.5ch.net/test/read.cgi/skate/1322060910/762
何拍子でも裏拍はありますよ トスカプロで使われてる部分は拍子と拍子なので リズムとして拍子と拍子の両方があります 表拍裏拍と強拍弱拍は混同されやすいですが別ものです 123と分音符で拍子をとる同じものを トと分音符でしたときのが裏拍です プルシェンコのステップの振付けは分音符でカウントできます 特に裏拍にアクセントが置かれてるふうには見えませんが メロディーが分や分音符など長い音でも分音符で 細かくリズムを刻む動き特別な情熱が感じられますに対して 裏拍という言葉が誤用されそのまま使われてるのだと思います
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 221 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s