[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 53 (983レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
550: [saga] 2012/03/09(金) 12:08:38.32 ID:SUUwfFT70(2/2)調 AAS
>>549
ありがとうございます
そうですよね、いままでそういう先行なかったので…
551
(4): 2012/03/09(金) 18:16:52.93 ID:lMLDIb3L0(1/2)調 AAS
初歩的な質問ですみません。しかも2つ。

なぜ女子シングルには必須要素にスパイラルがあって、
男子シングルには無いのですか?

女子にとっての3-3(種類にもよるが)は、男子にとっての4T、
3Aは4Sぐらいの難易度と考えていいですか?
552: 2012/03/09(金) 20:05:57.08 ID:oUzAWTki0(1)調 AAS
>>548

・・・オレもない・・・
更新迷ってたら、今日新しいぴあカード届いてしもーた
553: 2012/03/09(金) 21:43:13.58 ID:fMCmL5mFO携(1/2)調 AAS
>>551
考えてみな。
男子にスパイラルが必須になったら、かなりの選手が足が高く上がらなくてノーカンになるだろw
そんな無理やり感満載のスパイラルばかり見ても仕方ない。
554: 2012/03/09(金) 22:26:43.53 ID:ENqstkJ30(1/2)調 AAS
>>551
後半はそんな感じだと思う
女子の3-3の種類は3Lzからと3Fからが4T相当かな
555: 2012/03/09(金) 22:33:50.96 ID:vzTYTzgL0(1)調 AAS
>>551
バレエのアラベスクから来てるから、かな。
ペアでは男女ともにやるし、足の高さならキャメルと同じだけどね。
556: 2012/03/09(金) 22:55:31.88 ID:ENqstkJ30(2/2)調 AAS
ちょっとソース探してたけど見つからないまま書いてしまうけど
>>551の前半に関しては
以前は MIFかステップ だった
それがルール変更で、MIFかステップ の部分が、女子はスパイラル(MIF)、男子はステップになった
ような
なぜ男子にスパイラルがないか、というより、なぜ女子はスパイラル縛りになったのか、かな
女子のスパイラルは昔アメリカ歴代人気選手の魅せ技だったから、スケート連盟の力関係かもね
557: 2012/03/09(金) 23:12:04.09 ID:lMLDIb3L0(2/2)調 AAS
みなさんありがとうございます。
体力的にステップの方が消耗しそうだから
女子はステップの本数減らしてスパイラルなのかなとか
体の構造上の問題なのかなとか思ってたんですけど、
文化的な背景もあるんですね。
558: 2012/03/09(金) 23:26:40.10 ID:fMCmL5mFO携(2/2)調 AAS
レイバックも女子の魅せ技と言えるよね。ビールマンができる選手も圧倒的に女子の方が多いし。
男子でレイバック必須にしたら、これまた反りが足らずにアップライト判定でノーカンになる選手が続出しそう…w
559
(1): 2012/03/09(金) 23:57:03.52 ID:aRb0iD990(1)調 AAS
昔、と言っても羽生の頃あたりまでは日本のノービス男子の課題にスパイラルがあったよ
小さい子にはステップは難しいとされていたので
560: 2012/03/10(土) 00:33:42.42 ID:1rJ48wDoO携(1)調 AAS
骨格の問題で男子にはスパイラルが難しいというね。
なんで、ペアのスパイラル必須には結構見ていてつらいものがあるね。
骨盤や肋骨が違うからしょうがない。

女子と男子ではプログラム時間も違うけど、
男子のステップに対して、女子のスパイラルは時間がかかりすぎるからと必須じゃなくなったり
扱いがイマイチよくわからないね
561
(1): 2012/03/10(土) 00:40:31.54 ID:4WjgqJ580(1)調 AAS
女子のスパイラルが必須でなくなったのはSP
同時に男子もSPはステップ1本減ってる

FSでは女子のスパイラルと、男子2本目のステップがコレオ扱いで
レベル1の基礎点にGOE評価

女子のスパイラルと男子のステップ1本はちゃんと連動してる
562: 2012/03/10(土) 01:33:01.39 ID:3N4Dq/eC0(1)調 AAS
>>559
ねーよ!
バッジテストと間違えていないか?
そういえばバッジテストのスパイラルは二年くらい前まで男女問わず必須だった。
563: 2012/03/10(土) 02:21:00.29 ID:A7XELhm2i(1)調 AAS
>>561
コレオはレベル1じゃないよ
レベルなしで基礎点固定
1表記は認定されたかどうかが
プロトコル上たまたまそうなってるだけ
レベル1という意味ではない
この勘違いあちこちのスレで見かけるけどどこ発祥なん?
564: 2012/03/10(土) 03:21:51.67 ID:DPbkiHCB0(1)調 AAS
発祥も何も、プロトコルがあんな表記だったら、
そら素直に勘違いしちゃう人は出てくる
でもちゃんと調べもせず自信満々であちこち書いてまわられると困るね
565
(1): 2012/03/10(土) 04:13:28.75 ID:rx8uQz+A0(1)調 AAS
認定されたら ChSt :)
不認定なら ChSt :(
みたいな表記なら…というのは冗談だけどw
とにかく#とか*とかの記号で区別することにすれば
レベル1という誤解はなかったかもだ
いまだに、あの素晴らしいスパイラルがなぜLv1なの!? などと本気で騒ぐ人を見かける
566
(1): 2012/03/10(土) 04:13:37.47 ID:kIiDl5TUO携(1)調 AAS
今シーズンのスピンについてですが、
3つの異なる難しいポジションを入れることでレベル3まで取れますか?
例えばCSSp3で
左足から入ってキャノンボール、変形してパンケーキ
足換えしてブロークンレッグ、という感じです。
567: 2012/03/10(土) 08:11:57.42 ID:IgkOyu9d0(1)調 AAS
スパイラルで喜ぶのはスケベはおっさんだけじゃね?
568: 2012/03/10(土) 12:26:46.41 ID:MhkJQG/c0(1)調 AAS
>>566
スピンの難しいバリエーションは2つまでしかレベル用件には入りません
569: 2012/03/10(土) 13:23:58.82 ID:Wh7T0brs0(1)調 AAS
>>565

>認定されたら ChSt :)
>不認定なら ChSt :(

なんか可愛いwww
570
(2): 2012/03/11(日) 14:24:57.93 ID:I5rvmiHF0(1)調 AAS
<ビデオで説明>  ユーチューブ
じじつ
NHKドキュメンタリー 【4:10〜】 に注目 
動画リンク[YouTube]

さべつ
3A成功シーン 【3:40〜ラスト】 に注目   
動画リンク[YouTube]


>>27参照
571: 2012/03/14(水) 19:41:52.06 ID:/aJzrwDT0(1)調 AAS
11ワールド小塚フリーTESは98.53ですが、
歴代これ以上の点を出した選手はいますか?
(ルールは毎年変わってはいますが。)
572: 2012/03/14(水) 23:05:22.47 ID:guL4kv8z0(1)調 AA×

ID:aHhOFlwa0
573
(2): 2012/03/15(木) 12:01:43.61 ID:VUyqeumf0(1)調 AAS
セカンドの2Tとかは1プログラムに
何回まで入れていいのですか?
574: 2012/03/15(木) 13:13:51.32 ID:lGLPSh7JO携(1)調 AAS
>>573
恐らくフリーについての質問かと思うけど、2回転以下のジャンプに対する制限は2Aの2回までのみで、他は特に制限はない。
575: 2012/03/15(木) 13:33:38.90 ID:zMItfBRg0(1/2)調 AAS
四大陸でペアのスイ・ハン組が4回転ツイストを成功させていました
後ろ向きから投げ上げて、前向きにキャッチしているので3回転半に見えるんですが
回転はどこから数え始めるんでしょうか
576
(1): 2012/03/15(木) 14:39:34.46 ID:IBmzHjB40(1/2)調 AAS
前向きというのが下向きのことならちゃんと四回転しているのでは?
577
(1): 2012/03/15(木) 14:43:34.60 ID:cvgag19K0(1/2)調 AAS
あちこちのスレに嫌がらせのようなものを書いている人がいますが
ああいうのは何が目的なんですか?
578
(1): 2012/03/15(木) 14:52:41.02 ID:CX4pxR0j0(1)調 AAS
>>577
それはスケートの質問じゃなくて2chの質問じゃないか
そういう人は半年ROMれと*親切で*言われる

1.本人はいやがらせのつもりはなく正義のレスをしているつもり
2.実はおまいさんが悪いことをしてるから注意されているだけでいやがらせじゃない
3.本当にいやがらせでスレの存在が気に食わないから潰そうとしている
4.単なる暇潰しの愉快犯
579
(2): 2012/03/15(木) 14:58:18.45 ID:kuJHq6Vb0(1)調 AAS
>>573
「男女シングルのコンビネーションのセカンドジャンプ」に限って言えば
ショート1回まで、フリー3回まで、ということになる。
580
(1): 2012/03/15(木) 15:00:08.46 ID:cvgag19K0(2/2)調 AAS
tikiってなんですか?
581
(1): 2012/03/15(木) 15:04:51.36 ID:wOSkpz3o0(1)調 AAS
>>580
何度も規制を食らってる半コテ状態の筋金入り
荒川アンチで太田オタ兼浅田オタ
tikiの嫌がらせの話なら、荒川スレ系なら>>578の3、太田浅田系スレなら1、
太田浅田系アンチスレなら3
582: 2012/03/15(木) 15:30:47.80 ID:zMItfBRg0(2/2)調 AAS
>>576
下向きから始まって下向きに終わる=4回転
なるほど!ありがとうございました!
583: 2012/03/15(木) 18:56:37.20 ID:rmkVPcJj0(1)調 AAS
>>581
tikiって浅田オタを装った強烈なアンチかと思った。やたらに他の人をsageるけど、愛情が全然ない。
584
(1): 2012/03/15(木) 19:43:31.44 ID:n0giBwGK0(1/3)調 AAS
鈴木あっこさんの今季のSPの最後に行うレイバックスピン、スケカナはレベル3で
全日本やGPFはレベル4でした。この違いを教えて下さい。何が足りなかったんでしょうか。
585
(4): 2012/03/15(木) 19:51:59.14 ID:n0giBwGK0(2/3)調 AAS
あと浅田さんの今季のSPの最後に行うレイバックスピンも同様にロシア杯がレベル3で
全日本はレベル4。ロシア杯は何が足りてなかったんでしょうか。2つ連投してすみません。
586
(1): 2012/03/15(木) 20:15:48.93 ID:IBmzHjB40(2/2)調 AAS
>>585
逆に聞くけどレベル4は何でレベル4になったと考えてるの?
587
(1): 2012/03/15(木) 22:16:25.03 ID:59n8vwP+0(1)調 AAS
>>579
横からですが、フリーだと最大四回まででは?
588
(1): 585 2012/03/15(木) 22:19:29.79 ID:n0giBwGK0(3/3)調 AAS
>>586
鈴木さんのはサイドからバックへの姿勢変更、8回回る、難しい姿勢、最後チェンジエッジしてる?
浅田さんのは姿勢変更、レイバックからビールマンへ、ビールマン、8回回る?
これで4つずつ?違うの?違うんだろうなあ・・
589: 2012/03/15(木) 22:20:18.90 ID:58l4zmuW0(1/2)調 AAS
4回だね
-2T、-2T、-2T2T が可能だから
実際そういうフリーを滑ってる選手もいるよね
590: 2012/03/15(木) 22:21:05.24 ID:58l4zmuW0(2/2)調 AAS
ごめん589は>>587へのレスです
591
(1): 2012/03/16(金) 01:40:41.19 ID:CVkgkIaF0(1)調 AAS
>>588
鈴木さんは
サイド→レイバック、八回転、難しい姿勢(ヘアカッター)、チェンジエッジ
カナダのは正直よくわからないけど、ヘアカッターでもたついてしまっているのでチェンジエッジ前の二回転がレイバックではないとみなされてチェンジエッジがカウントされず、かな。
浅田さんは
レイバック→サイド、難しい姿勢(ヘアカッター)、ビールマン、八回転
ロシア杯ではサイドが三回転に満たない気がする。(全日本もヘアカッターで二回転ない気がするけど…)
592: 579 2012/03/16(金) 08:59:16.37 ID:rv0VDPYp0(1)調 AAS
573は「セカンドの2T」といってるので
587の「-2T2T」の2番目はサードジャンプ。
よってフリーの「セカンド」2Tジャンプは3回まで、と思ったのですが。
593: 585 2012/03/16(金) 17:43:11.76 ID:g/Oi3v190(1)調 AAS
>>591
そうか、鈴木さんはエッジ変更する直前が明確でなかったという事で、チェンジエッジがカウントされず。
浅田さんのは自分ビールマンを2つカウントしてしまっていました()
姿勢変更が3回転なかったからそこがカウントされず。(全日本、見返すとうーんおっしゃる通りな気も)
どうもありがとうございました。
594: 2012/03/17(土) 12:18:37.00 ID:Hdx9EC8j0(1/2)調 AAS
便乗して質問させてください。
スピンのレベル要件の八回転についてなんですが
この最中に手を動かしたりしても大丈夫なんでしょうか?
キャメルスピン、レイバックスピンでは音楽に併せて
手を開いたり細かく動かしたりする振付も多いですが、
そういった動作中に行われた八回転でも要件としてカウントしてもらえるのでしょうか?
595: 2012/03/17(土) 14:22:14.20 ID:0hh13KLe0(1)調 AAS
okだよ。
596: 2012/03/17(土) 17:42:01.20 ID:Hdx9EC8j0(2/2)調 AAS
ありがとうございます!
597: 2012/03/18(日) 04:21:40.57 ID:4S4SYjd80(1)調 AAS
      若い人たち、二ワカさんへ

>>587-596
↑ 信用しないでくださいね。(^^)

高齢のフィギュアファンにダマされないで下さい。

ぜんぶウソです。

>>27 >>570 をお読みください。
598: 2012/03/18(日) 14:29:20.34 ID:Ki9XoZeJ0(1)調 AAS
そうですか、じゃあ>>584>>585の正しい答えをかいておいて下さい。
599
(1): 2012/03/19(月) 12:38:50.10 ID:4eto9ua80(1/2)調 AAS
ランビエールのスレって無いのですか?検索かけても引っ掛かりません
こんなに人気スケーターなのに無いのが信じられないので有ると思うのですが
有るならばヒントお願い致します
600
(1): 2012/03/19(月) 13:04:40.10 ID:dHwlgYaT0(1)調 AAS
>>599
スケート板のランビスレは荒らされたので、したらばに避難しています
601: 2012/03/19(月) 13:09:24.36 ID:4eto9ua80(2/2)調 AAS
>>600
え?荒らされたのですか?残念です…
したらば行ってみます。
ありがとうございました。
602
(1): 2012/03/19(月) 20:53:52.02 ID:GvrZW8Mf0(1/4)調 AAS
GP2枠って
とりあえずWSが24位以内なら
大丈夫なのですか?
603
(2): 2012/03/19(月) 21:31:50.18 ID:vOuz4qCTO携(1/5)調 AAS
>>602
去年から出場枠が減ったので、難しいかもしれない。
以前は12×6大会=72だったが、今は60しかないから。
枠についてはWikipediaが詳しいけど(ちょっと古いが)、
ワールド12位以内が2枠保障。
WS24位以内が1枠保障。
ワールド12位以内がWSとかぶってるとして、ここまでで36枠を消費。
各大会、WSがなくても呼べる地元枠が1つある。
となると、のこりは18枠。
ここから、誰を呼ぶかは大会の裁量になる。
例えば、強い選手を呼ぶと自国不利になるから外したりとか。
興行的に呼ばれる選手もいるし。
1枠与えた後は、24位以内から選ばなくちゃいけないルールはないから。
なので、地元枠を保留にして自国選手が他の大会にエントリされるよう采配した後で、
地元枠を与えて2枠って戦略が成立する。
604
(1): 2012/03/19(月) 22:04:23.30 ID:L8DmWWeDi(1)調 AAS
>>603
まずあなたが招待ルールを理解してないじゃん
SBはどこいったの?
605
(1): 2012/03/19(月) 22:11:15.98 ID:GvrZW8Mf0(2/4)調 AAS
>>603
ありがとう
それだと日本は
とりあえず、ワールド代表の6人は大丈夫だね
よほどの失敗がない限り全員12位内に入るだろうし

四大陸に出た今井、町田、無良は?
今季休養の安藤と怪我で療養の織田は?
606
(3): 2012/03/19(月) 22:24:28.81 ID:vOuz4qCTO携(2/5)調 AAS
>>604
SBには枠はついてないよ。呼ばれる選手のリストに載るだけ。
WS24位以内だと2枠が保障されるか?って質問だから省いたんだが。
地元枠にはSBもWSも関係ない。
これだけ埋まっていて残りの中から選ぶから、保障されるかどうかは難しいという回答。

というか、理解してないって避難するだけじゃなくて、
自分が回答してあげれば?
このスレでは、回答が内容不足のときは重ねて誰かが回答することか多いよ。
607
(1): 2012/03/19(月) 22:32:59.44 ID:GvrZW8Mf0(3/4)調 AAS
>>606
重ねて質問です
SBって
多分、シーズンベストの略だと思うのですが
個人得点ランキングみたいなものですか?
608: 2012/03/19(月) 22:33:59.89 ID:vOuz4qCTO携(3/5)調 AAS
>>605
織田はWS24位以内に残れるとどこかで見た。
他の選手はわからないけど、安藤も実績的に(去年までの成績を考えると)ポイント残りそうだから
WS24位以内は取れそう。
日本の男女シングルは激戦区なので、自力で2枠取れないと、
地元枠をもらえる確率はかなり低いと思う。
今年のNHK杯女子は、有力選手が2枠確保していたので地元枠で自力枠を持っていない選手に回せたけど。
男子では、自力枠ない選手が複数いたから枠の取り合いになったよね。
男子は、NHK杯の地元枠を保留にして、アサインの結果を見て決めそうだなと思う。

良い選手や縁があると、最初から2枠取れることもあるしね。
609
(1): 2012/03/19(月) 22:53:03.23 ID:vOuz4qCTO携(4/5)調 AAS
>>607
シーズンベストスコアのランキングなんだけど、
認定される大会は、
ISUチャンピオンシップ(ワールド、ユーロ、4CC)か
グランプリシリーズに限られている。
国際Bと言われているフィンランディアやネーベルホルンは、WSのポイントは入るが、
そこでの点はシーズンベストスコアには認定されない。
(おそらくB大会は点がインフレ気味になるからと思われる)
なので、今の日本男子なんか多いんだけど、GPSに出られないとスコアも残らないので、
(GPSの枠取れない選手は今の状況でチャンピオンシップの出場権も取れないと仮定して)
いつまでもトップ大会に出られないという悪循環になる。
B大会は最大で2大会しかカウントされないうえ、他の大会よりポイントも少ないので
WS24位以内に食い込むのはかなり難しいから。
610: 2012/03/19(月) 23:08:05.83 ID:GvrZW8Mf0(4/4)調 AAS
>>609
なるほど
それだと、GP1枠しかない選手でも
その1試合で高得点出せば
SBのランキングは上位になるのですね

詳しい回答ありがとう!
611
(2): 2012/03/19(月) 23:10:31.86 ID:BWeSUvka0(1/2)調 AAS
>>606
ウィキの古い情報を見てるのですが…

ウィキを見るとSBでも24位以内なら1つの大会が保証されると書いてあるのだけど、
今は保証されてないのかな?
WS・SB両方が24位以内だからといって必ず2つの大会が保証される訳ではないよね
安藤は復帰すれば2枠もらえるのでは?(過去のワールドで6位以内の選手に該当するので)

あくまでもWS24位以内1大会保証という観点から考えたら絶対ではないから、
予想になってしまうけど

SBもWSもかなり上位に食い込んでる織田・今井は2枠の可能性も高い
無良はなんとかWSもSBも24位以内にまず残りそうなので、1枠はまず保証
町田はSBもWSも24位ぎりぎりなので、ワールドの結果次第でSBもWSも24位以下になると
1枠ももらえらない可能性あり
612: 2012/03/19(月) 23:12:29.71 ID:BWeSUvka0(2/2)調 AAS
>>611
> 町田はSBもWSも24位ぎりぎりなので、ワールドの結果次第でSBもWSも24位以下になると
25位以下でした
613: 2012/03/19(月) 23:21:06.83 ID:cDxzL5T70(1)調 AAS
>>606
604だけどスマフォで長文打つのめんどかったから
その点は申し訳ない
でも間違い指摘されてるのに確認もせずにまた更に間違いを広げてるのは頂けない
アナウンス読み直してきなよ
あなたは2.2.のB)をどう訳したの?
おそらくあなたの頭の中にはSB=「SB75位以内なら招待対象」という部分しかないんだと思われる
SB24位以内はWS24位以内と同列の条件だよ
(蛇足だが上記両方に当てはまっても2枠になるわけではない)
あなたが枠についてワールド12位以内に二枠から説明してるんだから
SB24位以内も説明入れてしかるべき
614
(1): 2012/03/19(月) 23:29:12.84 ID:vOuz4qCTO携(5/5)調 AAS
>>611
調べてきました。
申し訳ない。
シーズンベストスコア24位以内も1枠取れます。
WS24位以内と重複することも多いけど、重複しなければ、フリーで選べる枠が減ることになる。
ベテランの復帰や、ジュニアワールド表彰台枠なんかを行使されるともっとへる。
SB枠で1、WS枠で1、合わせて2なんてことにはならない。
町田、無良ふたりとも1枠は取れそうだけど、
連盟はこの二人に2枠目を与えるか、枠が全くない選手に1枠渡すかかなり迷うだろうね。
615: 2012/03/20(火) 00:06:41.46 ID:7ZErLr1D0(1)調 AAS
>>614
あっ村デー忘れてた
枠・・・ないよね

こうしてみると今井って一度も
表彰台はないけど、なんとか踏ん張ってるね
616
(1): あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
617
(1): 2012/03/20(火) 10:38:28.95 ID:3Ak/1zNW0(1)調 AAS
スピンのレベル要件で、同じポジションやチェンジエッジなどは、
プログラムを通して一度までしかカウントされないようですが、
フライングの難しい入り方とバックエントランスは共存できますか?
また、同じポジじションで八回転…については一度しかカウントしないという旨の注意書きはありませんが
この条件については何回でもカウントされるんでしょうか?
よろしくお願いします。
618: 2012/03/20(火) 10:50:20.76 ID:fSe031UY0(1)調 AAS
>>617
ちょっと内容がわかりにくいので、補足お願いできますか

> フライングの難しい入り方とバックエントランスは共存できますか?

> また、同じポジじションで八回転…については一度しかカウントしないという旨の注意書きはありませんが
> この条件については何回でもカウントされるんでしょうか?

この2つの部分
619: 2012/03/20(火) 13:22:56.69 ID:fw7IMvRL0(1/2)調 AAS
     若い人たち 二ワカさんへ

>>616 ←信用しないでくださいね。(^^)

高齢のフィギュアファンに、だまされないで下さい。

ぜんぶウソです。
620: 2012/03/20(火) 13:23:40.45 ID:fw7IMvRL0(2/2)調 AAS
皆さま、

はじめまして。 (*^_^*)
どうぞ、「踏み絵」を踏んでから、お話しください。↓

若者にウソを広めないために
外部リンク[html]:midoriitos.blog133.fc2.com

ウソに「ウソだ」「ウソを止めろ」と、言えない人は、
公開での言動をご遠慮ください。 (^_^)/

若者にデマを広めないために、
ご協力お願いします。 (^^)
621: 2012/03/20(火) 15:42:42.22 ID:DsE/TFE5P(1)調 AAS
お団子スピンって誰得なんですか?
綺麗でもなんでもないし「だから何」って感じなんですけど
難しいのでしょうか?
点数を取るためだけにあるクソ技ですよね?
622
(1): 2012/03/20(火) 23:57:47.22 ID:CQc6ZqTX0(1)調 AAS
どこで聞けば良いかわからないからここで聞いちゃうんだけど
テイラー・トスくんって白人からみてもイケメンの部類なんですか?
623: 2012/03/22(木) 19:45:51.83 ID:xsQVSLGm0(1)調 AAS
>>622
白人に訊くべき。
624
(1): 2012/03/23(金) 02:50:59.76 ID:Q+bdzpGzO携(1)調 AAS
アイスダンスのプログラムについて質問です。

新採点になってからアイスダンスのプログラムの難易度(ステップの複雑さ、動きの多様性など?)の差がいまいちわかりません。
テサモエやメリチャリが今の現役では各要素の出来映えでぬけているのは理解できますが、ステップの構成そのものやリンキングフットワークなども他の選手にくらべて難しいことをしているのでしょうか?

また新採点アイスダンスにおける屈指の難プロを挙げてくださると嬉しいです。

旧採点時代なら難しいことをやってるなってことは見ただけですぐに伝わってくるんですが…例えばグリプラのように
625: 2012/03/23(金) 08:57:32.80 ID:WGElEylB0(1)調 AAS
アイスダンスの場合は難しさに加えて正確さ、確実さ、深さも重視されるから難しさだけでは語れないなあとは思う。
やっていることの難易度はトップスケーターならほとんど変わらないんじゃないかなあ。
626: 2012/03/24(土) 13:13:39.71 ID:Won+eftV0(1)調 AAS
全日本選手権では「新人賞」というものがあるけれど
これをとることによってどんな利点があるの?
賞金がもらえるとか?
627
(1): 2012/03/24(土) 16:01:44.07 ID:LJ29+XSP0(1/2)調 AAS
>>624
旧採点時代の難易度は正確に理解できていたんですよね?(自分には疑問だらけでした)
でしたら新採点でも理解できるはずですよ

現在は点数がハッキリ書かれるのでプロトコルをご覧になっていれば
難易度がどうなってるのか分かるはずではないでしょうか

旧採点の点数が正確に理解できていたなら新採点を理解するのは簡単すぎると
思いますけど、如何でしょう?

旧採点も新採点もよくよく見てみればジャッジが見てるところはあまり、変わらないですけどね
トップ選手に求められるものも最終的には旧採点と同じようなところに行き着きそうに見えますよ

現在、リーダーはテサモエとメリチャリでしょうけど、彼らもしくじれば点数は下がるところから
見ても、昔よりは公正なジャッジだと思います
昔、リーダーはオリンピックで転んでも点数下がらなかったです(グリプラのことですよ)
旧採点だったら昨シーズンのワールドでシブタニズは銅メダルを獲れてません
ペシャブルがそのまま獲るか、ロシアの一番手を表彰台に乗せてました(陰謀論では無いですよ)
ソルトレイクでも転んだ組が銅メダル獲ってたでしょ?(金メダルカップルもCDでスタンブルしてたし)

実はグリプラしか観たことないとか仰いませんよね?(グリプラファンには多いですよね)
628
(1): 2012/03/24(土) 17:53:06.49 ID:Vn22Rlip0(1)調 AAS
まだまだ初心者なのですが、スケーティングについて教えてください。
現在の日本女子選手で、スケーティングのレベルが高いのは誰なのでしょうか?
男子では小塚選手や高橋選手がよく挙げられていますが、
女子ではあまり話題にならないような気がします。
プロになった荒川さんが上手というのはよく目にするのですが…。
スケーティングが上手な選手の動画を見て勉強したいので、教えていただけると嬉しいです。
629: 2012/03/24(土) 17:57:04.92 ID:VExCqUEZ0(1)調 AAS
>>628
日本女子だと荒川程突出してるわけじゃないけど、鈴木のエッジワークはいい
でも現役だったらコストナーとかシズニーとか見た方がいいと思うよ
630: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
631: 2012/03/24(土) 22:02:18.36 ID:IeOdJ4KB0(1)調 AAS
スケーティングを見て勉強したいなら日本女子じゃなくて
アイスダンス見りゃいいじゃん
632
(1): 2012/03/24(土) 22:27:12.55 ID:BUHxGeie0(1)調 AAS
>>627
グリプラって五輪で転んだことあった?
CDでミスはあったけど
633: 2012/03/24(土) 22:34:07.01 ID:sbtWbgCc0(1/2)調 AAS
一口に滑りが良い、スケーティングが上手いと言ってもいろいろな見方があるよ。姿勢が良いとか綺麗だとか力んでないとか力強いとか速いとかエッジが深いとかターンが正確だとか。
自分が気に入った滑りを目指せばいいと思うな。
荒川はプロになってから本当に上手くなったと思う。現役時代がダメと言う意味ではなく。あとパトリックチャンのエッジののりはやっぱり突出してる。
634: 2012/03/24(土) 22:35:54.40 ID:sbtWbgCc0(2/2)調 AAS
ダンスは旧採点ならあの若さでのいまのトップスリーの台頭はありえなかっただろうなあ。
635: 2012/03/24(土) 22:54:18.94 ID:LJ29+XSP0(2/2)調 AAS
>>632
ジャッジ前でグリシュクが転んだよ(ゴールデンワルツ)
プラトフが一瞬、グリシュクを引きずったのを真ん前で見たよ
まだパターンが終わる前だったから減点されてしかるべきだったと思うけどね
636
(2): 2012/03/25(日) 01:43:54.07 ID:C8IClWsq0(1)調 AAS
初心者の私がもっと初心者の人にちょこっと教えようとしているのですが
・教室でよくやる、しゃがんでエッジを平行にしてすーっと前に滑る練習の意味は、
 エッジの乗り位置の確認でしょうか?
・両足スネークがやりたいとのこと、
  ひょうたん(現在練習中)→片足ひょうたん→両足スネークという手順で
  分かりやすいでしょうか?
637
(1): 2012/03/25(日) 09:15:09.60 ID:IkoBYLX90(1)調 AAS
>>636
こちらで聞いたほうがいいかも

☆アイススケート自分で滑る人 Part17☆
2chスレ:skate
638: 2012/03/25(日) 09:21:09.58 ID:PAvQ8Z44O携(1)調 AAS
627 嫌みったらしいな、糞うぜえ
639: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
640: 2012/03/27(火) 11:07:27.66 ID:d9FlC8Jb0(1)調 AAS
2003年ワールド予選でヤンキーがタノで跳んだジャンプが何か思い出せません
ビデオテープあるはずなんだけど見つからなくて…
覚えてる人いたらお願いします。
頭の中で勝手に3Aに変換されてて、いやまさか状態でして
641: 636 2012/03/29(木) 03:02:32.71 ID:ayHwfF8s0(1)調 AAS
>>637
移動します。ありがとうございました。
642
(1): 2012/03/30(金) 03:48:58.44 ID:OVFbxAOE0(1/2)調 AAS
ペアとかアイスダンスの「日本代表」ってどういう基準?
外国人だらけに見えるけど帰化している人達なの?
643
(1): 2012/03/30(金) 04:27:23.26 ID:p2xmCwUB0(1)調 AAS
>>642
世界選手権までならその国のスケート連盟に所属していればいいだけ
国籍必須なのは五輪
ちなみにペアの男性トランはカナダ人で日本国籍持ってない
アイスダンスのリード組は日米ハーフ(母親が日本人)の姉弟で日本国籍
ダンスはバンクーバー五輪にも出たよ
644: 2012/03/30(金) 22:05:47.47 ID:OVFbxAOE0(2/2)調 AAS
>>643
ありがとうございます!
リード兄妹(姉弟)ってハーフなんですね。
名前が外国っぽいからてっきり外国の方かと。
そして高トラはオリンピックに出られない…と。
外野が言うことじゃないけれどもったいないですね。
645
(4): 2012/03/31(土) 00:09:16.54 ID:kPcYXmmZO携(1/2)調 AAS
放送が終わったようなので早速質問させて頂きます。
仮に羽生選手の三つ目のジャンプが三回転していたら、何位だったのでしょうか?
646: 2012/03/31(土) 00:15:27.16 ID:EhuoHYRh0(1)調 AAS
>>645
競技の世界にタラレバはありません
不明です
647: 2012/03/31(土) 00:23:06.70 ID:PSAxPXIS0(1)調 AAS
>>645
たらればはないんだけど、クリーンな加点つき3Lzを跳んだとして、
プラス7点すると、84点ぐらいになる
84点ってことは、4位ぐらいかな
648: 645 2012/03/31(土) 00:39:43.92 ID:kPcYXmmZO携(2/2)調 AAS
有り難う御座いました。4位ぐらいだったんですか
…そうですね。たられば言っても過ぎた事、切り替えてフリーで精一杯応援します
649: 2012/03/31(土) 08:54:39.67 ID:BBa+iS990(1)調 AAS
3ルッツ 6点で+5.4で5位?
650
(1): 2012/03/31(土) 09:11:42.90 ID:lMjXYdxqO携(1)調 AAS
なんで浅田ファンは小塚をあんなに嫌ってるんですか?
あと、荒川が浅田を嫌ってるって本当ですか?
651: 2012/03/31(土) 09:30:29.53 ID:6KpLWod70(1)調 AAS
嵐とファンの区別が650についてない
652
(1): 2012/03/31(土) 14:49:46.09 ID:KnE5m0ni0(1)調 AAS
すいません。高橋選手はSPでディダクションにー1が付かなかったのは四大陸のPちゃん
と同じような転び方?なのでそれは転倒扱いにならないってことでいいんですか?

本田さんがディダクションとられるかもみたいなこと言ったような気したんですが。

二人のアンチではないんですが、あの転び方では他の選手もディダクションマイナスになら
ないってことでいいんですよね?
653
(2): 2012/03/31(土) 18:51:37.31 ID:MY2by+0V0(1/2)調 AAS
すみません。二点伺います。

昨夜の放送でユーロ選手権でプルシェンコが優勝したと言っていましたが
なぜ彼は今回の世界選手権に出ていないのですか?

それと点数計算ですが、要素抜けは一律Goe-3という事ですが、
SPでジャンプがすっぽ抜けになった場合、そのジャンプの
基礎点が3に満たない場合はどういう計算になるのでしょうか。
654
(1): 2012/03/31(土) 19:22:52.28 ID:jVm1zC+w0(1)調 AAS
>>652
転倒(fall)としてディダクション(減点)がつくのは
体重の大部分をブレード以外の部分で支えていて
体の制御を失ったと判断された時

>>6のレギュレーションのP.20参照
>a fall is defined as loss of control by a Skater with the result that
>the majority of his/her own body weight is on the ice supported by
>any other part of the body other than the blades e.g. hand(s),
>knee(s), back, buttock(s) or any part of the arm;

>>653
プルシェンコはユーロ後に手術をしたため。
GOE-3というのは3点引くという意味ではなく
-3という評価という意味です
-3が何点になるかは技によって定義されています
>>6の「"価値尺度(SOV)、難度レベル(LOD)、GOE 採点のガイドライン"」を参照
(最新は>>41だけどこちらは最新の修正分しか載ってないので)

例えばSPでアクセルが1Aになってしまった場合
基礎点は1.1点、GOE-3はそこから-0.6となります
655: sage 2012/03/31(土) 19:29:56.31 ID:x+SPxJND0(1)調 AAS
マーヴィンは、なるみとペアを組む前はシングルの選手だったと聞きました
ジュニア年齢でどのぐらいの戦績だったのでしょうか?
656: 653 2012/03/31(土) 20:23:56.11 ID:MY2by+0V0(2/2)調 AAS
>>654

同じGOE-3でも技によって何点減点されるか違うんですね。
わかりやすいご説明をどうもありがとうございました。
657
(1): 2012/03/31(土) 20:28:33.63 ID:pFloamTa0(1)調 AAS
>>650
>なんで浅田ファンは小塚をあんなに嫌ってるんですか?
浅田選手が佐藤コーチの元で充実した環境で練習しているのが気に食わない人間が
同門である小塚や小塚父、佐藤ファミリーを叩いて印象を悪くしようとしているだけです
浅田ファンを装った浅田アンチの印象操作ですので洗脳されないようにご注意ください

>あと、荒川が浅田を嫌ってるって本当ですか?
国民的人気と最高難度の技を易々とこなす技術を併せ持つ小さなライバルと比較される事に
同じスポーツ選手として羨望と嫉妬からくる反発感情はあったとおもいますが
個人的に嫌いという話は出た事はありません
こちらも浅田アンチによる分断工作に使われる手ですので、見かけてもスルーしてください
658
(1): 2012/04/01(日) 10:24:00.47 ID:S1oKKCIj0(1)調 AAS
国別対抗に出場するのは、鈴木選手は決まりとして、
もう一人の女子代表はやはり村上選手でしょうか、それとも真央?
何か選考基準などあれば教えてください。
659
(1): 2012/04/01(日) 10:38:59.47 ID:VWA+G6Ov0(1)調 AAS
>>657がスルー対象

>>658
ツイ情報によると安藤と鈴木
660: 2012/04/01(日) 12:51:03.62 ID:2QxjzHSr0(1)調 AAS
>>659
ガセネタ乙
661: 2012/04/01(日) 12:58:05.50 ID:p4Z+a4yf0(1)調 AAS
推薦枠で安藤とランキング一位の鈴木と、補欠にカナコだっけ
まあツイッターのガセだとしても条件的にはどっちにしろそんな感じじゃね
662: 365 2012/04/01(日) 21:34:32.90 ID:Pmp/QTXXP(1)調 AAS
いまテレビ見てて、この質問をしたこと思い出しましたw
返事が遅れてすみません、回答理解できました。ありがとうございます。
663
(1): 2012/04/02(月) 11:34:38.28 ID:lk8o5i6x0(1/2)調 AAS
演技中盤、例えばこれから単独3Fをやる予定があったとして
3F姿勢に入る前につまずき転び、3Fををやる素振りも見せなくそのままスルー
演技終盤までに他の要素は全て完了
この場合ジャンプは1つ足りないので最後の最後に3Fやることは可能ですか?
構成表の順番が狂ってしまいますが
長文ですみませんがよろしくおねがいします
664
(1): 2012/04/02(月) 12:03:52.37 ID:5nahsqfP0(1)調 AAS
>>663
時間内に納まっていれば問題ないと思います
予定構成表の順番どおりにジャンプを跳ばなくてはいけないというルールはないと思います
665
(1): 2012/04/02(月) 12:12:56.09 ID:lk8o5i6x0(2/2)調 AAS
>>664
ありがとうございました
ずっと気になっていたものですっきりできました
666: 2012/04/02(月) 20:39:47.71 ID:wDGE4+AB0(1)調 AAS
654さん、ありがとうございます。
667
(1): 2012/04/02(月) 21:46:02.71 ID:i6mDbzYPO携(1/2)調 AAS
>>645
そういうことを考えるなら、羽生だけでなく全員がノーミスだったらと考えないとね。
羽生にだけ都合良く試合展開される訳じゃないし。
ガチやトラや小塚が4-3を決めていたら、アボが転倒せず、3Lzも決めていたら…etc
ショートで羽生より上の選手も完璧と言って良い出来だったのはブレジナぐらいで、皆大なり小なりミスをしてる。
まあ、全員ノーミスなら羽生は最終グループに残れたんじゃないかとは思うけど。
668
(1): 2012/04/02(月) 22:00:56.83 ID:AbSy9LNiO携(1)調 AAS
>>667
全員ノーミスなら、羽生は最終グループ1個手前で同じくらいの順位だったかなと思う。
メンバーは入れ代わるだろうけど。
全体的にミスが多かったので、みんなPCSに影響が少なかったかんじかな。
まあ、でもショートとフリー揃えるのが大事なんで、
ショートで好位置につけると欲が出てミスもするし、
そう思ったら羽生は良いポジションでフリーに望んだと思うよ
669: 2012/04/02(月) 23:49:21.87 ID:i6mDbzYPO携(2/2)調 AAS
>>668
羽生は1Lzの他にも4-3が4-2になり、GOEが抑えられたのもミスと言える。
ステップもレベル3だったし、実力的にもレベル4は十分狙えたはず。
元々GOEで大量得点するタイプだし、ノーミスだったら90点前後いけたんじゃないかな。
予定通りの構成を完璧にこなしてもこれを上回る点が出せる選手は少ないと思う。
670
(1): 2012/04/04(水) 02:36:24.07 ID:Ec4E/CtF0(1)調 AAS
>>665
何年か前、コストナーがSPで2Aを跳ぶ予定の箇所で跳べず
プロの最後のほうにド根性で2Aを入れたことがあったと思う
それが確か転倒かお手つきか、かなり派手な失敗ではあったんだけど
順番を入れ替えたこと等によるペナルティはなかったはず
減点されてもいくらかは点数が残るから、丸ごと2Aが消えるよりはマシだよね
671: 2012/04/04(水) 03:14:42.53 ID:bCpUskes0(1)調 AAS
トリノのGPFだっけ
672
(1): 2012/04/04(水) 08:43:05.68 ID:ca4idubBO携(1)調 AAS
2008スケカナ。
ちなみにフリーはB大会を除くとこの時だけ黒鳥だった。
次のロシア杯以降はドゥームキーに戻してしまったけど。
673: 2012/04/04(水) 18:05:54.20 ID:98pBxVWH0(1)調 AAS
PCSのPEには、フットワークだけでなく“ジャンプ"の多様性なども含まれるのですか?
674: 2012/04/04(水) 19:39:30.97 ID:Z9PocUgl0(1)調 AAS
>>672
そうかコストナー黒鳥やったことあったね。なんかこないだふと頭に浮かんで似合う気がしてた。
675: 2012/04/05(木) 00:16:39.10 ID:YWcFwIdrO携(1)調 AAS
>>670
順番を入れ替えるペナはないよ。
構成表はあくまで予定だし、昔、本田さんがテレビで、
構成表と全く違うジャンプをとびまくった選手がいて解説しづらくて大変だったと言っていたよ。

ちなみに、浅田選手もステップからのジャンプを飛ばなかったことがある。
ジャンプが減ったことによる減点はなかった。

ダウングレードにGOE−3を貰ってコケるより、跳ばないほうが点が高いと わかってちょっとした騒ぎになった。
まあ、5点前後をうしなうので最初から狙ってやるひとはいないだろうけどさ。
676: 2012/04/07(土) 13:27:19.82 ID:38uAo58b0(1)調 AAS
フリップのハイキックを矯正したのって
ナガクボ先生?ノブオ先生?
どっちですか?
1-
あと 307 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s