[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 28 (949レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 氷上の名無しさん 2006/12/13(水) 05:03:32 ID:mxWKxJzk0(1/8)調 AAS
素朴な疑問、スレを立てるまでも無い疑問はこのスレで
●「教えて君」になる前に、自分自身で調べてみましょう。
Googleなど検索サイトで検索するだけでも、見つかることがあります。
また、このスレの>>2-10は必ず目を通してください。
●書き込みの前にこのスレ内や最近の過去スレで
同内容の質問・回答が既出でないかどうか確かめましょう。
同一ページ内は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」/「検索する文字列」
(又はWin「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー) で検索できます。
<前スレ>
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 27
2chスレ:skate
●質問からずれて話が長引きそうな議論・雑談などは
他のスレに移動して下さい。
823(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 11:53:26 ID:KBODGpi40(2/2)調 AAS
>>822
ビールマンはアップライトの変形。
824: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 12:01:49 ID:B7keO0ZD0(1)調 AAS
村主はトップ水準の選手の中ではは技術的に劣っていると
スケート板で言われている気がするけど、
浅田や安藤との差は大きいものなんでしょうか?
3-3コンビネーションやビールマンがないのはわかるけど、
初心者には細かい違いがよくわかりません…
825(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 12:08:00 ID:FfrTwkj80(1)調 AAS
>>823
レイバックの変形でいいんじゃないの?
826(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 12:17:11 ID:HgMtvlU00(1/3)調 AAS
両方
827: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 13:49:51 ID:PpSagp6iO携(2/3)調 AAS
>>788>>792
ありがとうございましたー
828(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 14:05:59 ID:W0O0xgzw0(2/3)調 AAS
>>823
>>825
どもです。ビールマンがアップライトの変形だとすると、ビールマンで終わるレイバックスピンは
コンビネーションスピンになっちゃうような気もするんですが。
>>826
どちらの変形としても解釈できるってのもありなんですかね。
829: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 14:16:26 ID:PpSagp6iO携(3/3)調 AAS
>>788>>792
ありがとうございましたー
830(3): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 14:32:33 ID:SsZzxJ0k0(7/13)調 AAS
>>828
レイバックを8回転以上してからビールマンの姿勢をとればレイバックの変形。
ドーナツなどから入ればアップライトの変形。ゲデやシズニー、スルなどがやっています。
831(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 14:42:01 ID:qdK3uYEo0(1)調 AAS
>>830
ドーナツってキャメルの変形だよね?
なんでアップライトなの?
832(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 14:57:59 ID:SsZzxJ0k0(8/13)調 AAS
>>830
ビールマンは基本的にはアップライトの変形。
でも、レイバック8回転以上してから入れば、レイバックの変形になるということ。
シットから入ってもアップライトから入っても、アップライトの変形です。
833: 832 2006/12/29(金) 14:58:30 ID:SsZzxJ0k0(9/13)調 AAS
間違えた、>>831ね
834: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 15:16:07 ID:KMzYyNug0(1)調 AAS
SPのジャンプを 3Lo+3Lo、ステップからの3Lo、2A とすることは可能でしょうか?
835: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 15:23:49 ID:SsZzxJ0k0(10/13)調 AAS
SPで同じ種類のトリプルジャンプを使っていいのはコンビネーションだけ。(3Lo+3Lo、3T+3T等)
だから3Lo+3LoはOKですが、ステップからの3Loは不可能です。
836(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:01:17 ID:V+GKzj2J0(1/2)調 AAS
昔からビールマンは得点が出ると聞きます
安藤も腰を痛めながらビールマンを頑張ってるみたいだし
中野も得点アップの為に久しぶりにビールマン復活させたらしい
今期からレイバックスピンレベル4にビールマン必須になったのは知ってますが
これでもレベル3と0.2しか違いませんしレベル4自体取ってる選手が殆どいません
実際そこまでしてビールマンをやるメリットとかあるんですか?
837: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:03:20 ID:SsZzxJ0k0(11/13)調 AAS
やらないよりはやるほうがいいからとかじゃない?
僅差の試合だと、0.2点も結構大きいし。
838: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:07:26 ID:V+GKzj2J0(2/2)調 AAS
レイバックスピンは無理してレベル4を狙うより
レベルを下げて加点狙いに行った方が得策のような気がするので
839: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:23:07 ID:uGWES68k0(2/5)調 AAS
>>836
今期レイバックスピンでレベル4取った選手は11人います
840(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:37:29 ID:AHbKyFSXO携(2/3)調 AAS
質問なんですが6位以下はフリー出れないんですか?
841(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:37:31 ID:U5L0s7RF0(1)調 AAS
五輪で金メダルとってそのあとすぐ引退しなかった選手って
最近では誰かいますか?
842(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:40:11 ID:aIlBxMdA0(1)調 AAS
>>840
質問するなら何の大会か書きましょう。
全日本ならSPの上位24位までフリーにでられます。
843(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:43:49 ID:AHbKyFSXO携(3/3)調 AAS
>>842ありがと
もしかして今日のフリーは6位以下の人は見れないのかと思ったので
844(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:45:38 ID:+z/vpK200(4/4)調 AAS
>>843
見れない可能性も無いわけじゃない
845: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:53:51 ID:HgMtvlU00(2/3)調 AAS
>>841
ウルマノフとヤグディン
846: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 16:56:44 ID:IzRpqHbN0(1/2)調 AAS
>>841
塩湖男子金のヤグディン。
五輪後の世界選手権にも出場したし
02-03シーズンのスケアメSPまでは出ていた。
引退を表明したのはさらに次の03-04シーズン。
847: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 17:02:58 ID:5i/mkTHfO携(1)調 AAS
トリプルアクセルを日本の女子でとべる人は真央と中野だけですか?
848(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 17:07:18 ID:wFGwkEL8O携(1)調 AAS
ジャンプについて質問です。
踏み切る時に「アウトエッジ」「インエッジ」とありますが、これは単に体重を
外側にかけるか内側にかけるかの違いと解釈して良いのでしょうか?
初歩的すぎてすみません。
スケートの刃の構造が良く分からないのですが、幅はかなり狭いですよね?
それなのにアウト、インという区別が付けられるものなのかなと思いまして…。
849: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 17:39:26 ID:uGWES68k0(3/5)調 AAS
>>848
画像リンク
850(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 19:21:02 ID:qMdYyC+AO携(1/2)調 AAS
世界選手権のアイスダンスはBSで放送されますか?
やはりスカパーでしょうか?
どこでしらべていいか分からないのでお願いいたします。
851(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 19:23:09 ID:Ox2jPqEDO携(1)調 AAS
荒川のイナバウアーって太田ゆきなからパクったってマジすか?
852(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 20:46:54 ID:nQisxXx30(1/2)調 AAS
荒川さんが脱臼した肩を自分で入れて、演技続行したのはいつのことですか?
youtubeで探したいのですが・・・
853: 946 [sage skate] 2006/12/29(金) 20:56:55 ID:SsZzxJ0k0(12/13)調 AAS
すいません!パス忘れてた…
854: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 20:58:19 ID:SsZzxJ0k0(13/13)調 AAS
誤爆・・・
855: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:00:27 ID:mfKfbhCX0(1)調 AAS
>>851
イナバウアーさんからパクってる。
856: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:19:43 ID:W0O0xgzw0(3/3)調 AAS
>>830-831
なるほど。納得しました。つまらない質問かと思ったけど聞いてよかった。
857(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:34:16 ID:IzRpqHbN0(2/2)調 AAS
>>850
BSフジがやるかどうかは予定が発表されてないのでわかりません。
スカパーが例年通りなら、J Sportsで放映されると思います。
大会直後ではなく、3週間〜1ヶ月程度開きますが
4〜5時間かけてみっちり競技を放映してくれます。
858(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:35:55 ID:ZOy9Ks7j0(1/2)調 AAS
>>852
2003年世界選手権SP。
859(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:40:13 ID:uGWES68k0(4/5)調 AAS
>>852
2003ワールドショート
動画リンク[YouTube]
860(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:48:18 ID:lmUuogRc0(1)調 AAS
よく採点表に3Lz+3Lo<とか書いてあって、<ってダウングレードだと思うのですが、
この場合は3Lo扱いになるのですか?それとも2Lo扱いになるのでしょうか。
861: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 21:49:02 ID:nQisxXx30(2/2)調 AAS
>>858>>859
ありがとうございます。URLまで!恐縮でございます。
862(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:04:34 ID:uGWES68k0(5/5)調 AAS
>>860
要素得点は2Lo扱い(そこから更に減点)
ザヤックルール的には3Lo扱い(3回転ジャンプの回数制限にはカウントされる)
863(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:10:09 ID:23CcmDpM0(1)調 AAS
今回の全日本女子の点と順位ってこのスレのみなさんから見て妥当だったでしょうか?
ちょっと点出しすぎじゃない?とか明らかに抑えられたみたいな人っていましたか?
864: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:14:42 ID:ZOy9Ks7j0(2/2)調 AAS
>>863
相対的には妥当だと思う。
今まで考えられないぐらいいいジャッジでしたw
865(2): 802 2006/12/29(金) 22:23:46 ID:S3qXt0PE0(1)調 AAS
>>815
ありがとうございます。
>自己流じゃ絶対無理。
>コーチがいないと6級受験までもたどり着けない。
説明不足ですみません。
バッジテスト受けるのに「今現在コーチについている」
という条件があるのかが知りたいです。
やむを得ない事情でコーチについていない状態で
バッジテストを受けられるか、
ということでよろしくお願いします。
866(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:26:24 ID:WK3MfHx40(7/12)調 AAS
>>863
まず、大前提として理解しておくこと。
TESにおける各要素の甘め認定・救済、PCSにおける点数の上げ底
採点とか、そういうのは全日本では普通。
そういう意味では今回の採点は至極妥当とおもわれ。
あと、全日本のPBは国際的には無関係なのであくまで参考記録。
変に煽るようなレスみかけたら生暖かく見守ること。
ただ、ユキナのSPはまぁ、ちょっと甘めだったかもしれない。
867: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:30:47 ID:A5wjJtyHQ(1)調 AAS
安藤選手は今回予定していたジャンプを全部飛びましたか?
868: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:34:13 ID:HgMtvlU00(3/3)調 AAS
転倒した3Fは+2Loのコンボの予定だった
869: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 22:41:31 ID:FUVZUBuz0(1/2)調 AAS
>>865
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
先ずはクラブに所属しなきゃ駄目みたいだし、コーチに関してはそこに相談って事かな
870(2): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:07:04 ID:36y6MNf+0(1)調 AAS
ジャンプが高く跳べる選手は、
陸上で運動靴で垂直跳びをしても高く跳べるのでしょうか?
871(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:32:06 ID:nmnu+UQ00(1/2)調 AAS
肩が外れたことないので分からないんですが、
外れた後ってどんな感じなんでしょうか?
安藤さん外れた後ステップでは手を振ってましたが(明らかにアメの時などよりいきおいはなかったですけど・・・)
あの程度はできるもんでしょうか?
872: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:32:53 ID:WK3MfHx40(8/12)調 AAS
>>870
助走なしの垂直とびは知らんが、一般人にくらべりゃはるかに高く飛べ
るんでないかな。
陸上でジャンプの練習もするし、デーやスルツカヤのその動画みたら
やっぱ高いとおもた。
873: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:35:44 ID:qMdYyC+AO携(2/2)調 AAS
>>857
ありがとうございます。
874(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:36:34 ID:WK3MfHx40(9/12)調 AAS
>>871
外れたままではステップのときのような腕振りは無理でしょう。
自分ではめた、的なことをインタヴで話してたから、その言葉を
信じるならステップ前には自力ではめて、ステップ時に肩は外れ
てないと思います。
ただ、脱臼の後は骨の周りの筋肉繊維が損傷するのでものすごく
痛いです。
関節を戻しても。
875(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:37:27 ID:j1ISIM0zO携(1)調 AAS
フィギュアは演技中のコーチの助言は有りなんですか?
テニスや乗馬ではNGですが。
876: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:39:26 ID:6GbaEfjg0(1/2)調 AAS
>>875
濱田コーチなんか、大声出してるよ
「右肩!!」とか。
877: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:41:41 ID:nmnu+UQ00(2/2)調 AAS
>>874
ありがとうございます。
ショートの時も自力ではめたみたいなこと
言ってたけど今回も自力ではめたんですね。
おそらくこの板はいい訳だろ?またうそか的な話で荒れているんだと思いますが
何かむしろこれがいい訳(うそ)であってほしいです。
こんなによく体調が悪くなられると心配になってしまう。
878(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:41:44 ID:FUVZUBuz0(2/2)調 AAS
>>870
山田満知子コーチの話では、みどりの垂直跳びは50cmぐらい、体力測定では「中の上」
と言ってて、スケートでの助走速度を高さに変える特別な才能が有るって
ただ、あの高さから片足で降りれるのは膝の筋力は凄いんだろうなあ
879: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:43:22 ID:OL0ZXna00(1)調 AAS
タラソワなんかやスルのコーチも演技中いつも大声出してるじゃん。
タラソワなんかは、気に入らないと手を振りかざしてボードを蹴るやつあたりなんか日常茶飯事
880: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:43:47 ID:crot2Yfv0(1)調 AAS
さっきのフジテレビで八木沼さんが、たしか誰かのコンビネーションスピンの
ときだったと思うんですが「3回転以上回るとレベルがあがります」みたいな
ことをいってたんですが、これはどういう意味ですか?
881(3): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:44:43 ID:BItX+2aX0(1)調 AAS
男子の世界トップクラスに16〜17才くらいの選手がいないのはなぜですか?
女子だと10代半ばとか普通なので気になって質問してみました。
あと、男子の最年少金メダリストは何才ですか?
882: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:48:59 ID:WK3MfHx40(10/12)調 AAS
>>878
みどりはリンクでは70cm跳ぶからな、、
145cmくらいだっけ? あの身長で70cmは驚異的。
真央で68cmらしい。
どちらも3A時の高さ。
みどりの場合は、、、ジャンプ幅もスゴイけど。。
883(1): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:53:34 ID:WK3MfHx40(11/12)調 AAS
>>881
単純にその年齢ではジュニアになるし、その選手の母国で
年齢上の実力者がいたら実績点を獲得しにくいからでしょう。
ヤグプルなんかは10代から強かったけど、やっぱり16〜7歳だと
ジュニアの大会にでてたな。
あと、金メダリストっていっても大会色々ありすぎで一概に言えない
よ。
884(5): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:58:05 ID:YjoBaKCdO携(1)調 AAS
よくわからんが、全く何もしないで座り込み、後半で
四回転半を三回
四回転半→三回半→三回転のコンボを二回
をやり、時間が余ったら再度座り込みで優勝出来ますよね?
885: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:59:48 ID:0iP/cetP0(1/2)調 AAS
>>844
ザヤックさんがとんできます
886: 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:59:55 ID:6GbaEfjg0(2/2)調 AAS
>>884
出来ない
887: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:00:16 ID:0iP/cetP0(2/2)調 AAS
>>884
ザヤックさんがとんできます
888: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:01:17 ID:0VrWgaQS0(1/4)調 AAS
>>884
ウケタww
889: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:03:06 ID:TUaw0Iga0(1)調 AAS
4A→3Aは足の運びがつながらないからコンボにならない。
890: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:03:11 ID:WK3MfHx40(12/12)調 AAS
>>884
ザヤック云々ではなく、その前に競技時間の項目でひっかかる。
891: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:07:46 ID://XGCqxb0(1/6)調 AAS
>>884は、
4A
4A
4A
4A+3A+3Lo
4A+3A+3Lo
ってことでしょ?
ありえんぽ
892(2): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:08:33 ID:6Zyci7sT0(1/2)調 AAS
PCSのSkating Skillsについて教えてください。
女子ショートでステップレベル3を取った恩田や澤田や鈴木の
Skating Skillsが他の上位選手に比べて低いのはどうしてでしょうか?
Skating Skillsとはステップのレベルとは関係ないのでしょうか?
893(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:10:38 ID:vcig5EBd0(1)調 AAS
>>892
スピードが遅かったのも関係あるはず。
894(3): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:13:37 ID:+g2vrhbsO携(1)調 AAS
884だが
やはり駄目かね…
座り込みはやめて普通に滑る(ちょいステップ付)だけに変えて
最後に曲が終わる時にキメポーズ取るだけ
ではどうかな?
895: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:16:36 ID://XGCqxb0(2/6)調 AAS
・3回転以上のジャンプは同じのを3度とんじゃいけない
・3回転以上のジャンプで2度とんでいいのは2種類まで
4Aを5度って時点でありえんぽ。>>894
896(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:18:14 ID:lo4bfusp0(1/3)調 AAS
>>892
>>893のいうようにスピードの問題もあるけど、SSはステップだけで
評価されるんじゃなくて、全体の滑りそのもので点が出る。
要素のつなぎでのエッジの使い方とか、なめらかさとか、そういうも
のの積み重ねで評価されるわけです。
あと、国際大会で良いすべりをしてるひとはどうしても点が高めに
でる(いわゆる実績点)。
このへんは採点競技である以上限界があるところ。
897: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:19:54 ID:lo4bfusp0(2/3)調 AAS
>>894
それだと みんなのいうようにザヤックにひっかかる。
あと、PCSは全くでない。
鬼TES点でも、PCSはゴミ点数しかでないよ。
898: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:23:18 ID:6Zyci7sT0(2/2)調 AAS
>>896
なるほど、スピードやつなぎ部分、全体の印象も評価対象になるのですね。
ありがとうございました。
899: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:23:54 ID:VDLFYLxS0(1/2)調 AAS
>>894
4A 13.0 X
4A+SEQ 13.0 X
4A+3A+3Lo 12.5 X
4A+3A+3Lo 12.5 X
でジャンプの基礎点が56.1。
それを基準にして考えてみよう。
900(2): 881 2006/12/30(土) 00:26:28 ID:UtNu2nEM0(1/2)調 AAS
>>883
ありがとうございます。
また質問して申し訳ないですが、
バイウルやリピンスキーのように若くして現れて突然引退、という選手が
男子にもかつて存在したんですか?
901(7): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:32:44 ID:0VrWgaQS0(2/4)調 AAS
今見てるんですが、今日中野選手が失敗したジャンプ、3Aですよね?
で真央ちゃんがすごいと言われてるのも3Aですよね?
(これにステップがついてさらにすごいと。)
他のスレで、真央ちゃんは3Aをやるだけで勝てるから、ステップは
いらないという意見を見ました。
ここで今日の中野選手のコメントが気になったんですが、試合後のコメントで
「いつもはこけないんですが、めずらしくこけてしまいましたね。」みたいな
台詞がありました。ということは、普段3Aは決めてるってことですよね?
3Aって真央ちゃん以外でもラクラクできるんですか?だとすると
今騒がれてるのは、ステップ+があってこそなんでしょうか??
902: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:33:43 ID:ko+4F6Zg0(1)調 AAS
んなこたあない。
3Aなんてそうそうできるもんじゃない。
903(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:36:30 ID:hpBLA+SW0(1)調 AA×
904(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:36:36 ID:5X3sOZk50(1/2)調 AAS
フリーのリザルト見たら恩田さんの2Tのとこに点がありませんでした。
ルールの関係ですか?
905: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:38:10 ID:ipvat8rI0(1)調 AAS
>>901
女子で3Aをかなり確実に飛べるのって真央とみどりしか知らないな。
906(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:39:32 ID:VDLFYLxS0(2/2)調 AAS
>>904
8回目のジャンプ・・・
本人はその前の2Aからのシークエンスのつもりで跳んだんだけど、
間が空きすぎたために単独のジャンプと取られて、
ジャンプ回数オーバーとなり0点に・・・
907(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:39:51 ID:lo4bfusp0(3/3)調 AAS
>>900
イリヤ・クーリックなんかは割りとそういう感じかもしれない。
1995年 ジュニアワールドで勝って
1998年 ロシアチャンピオン → 長野五輪金メダル
その後引退 → プロ。
ただ、1977年5月生まれだから長野金は20歳のとき。
これを若くして、と思うかどうかはあなた次第w
908: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:40:41 ID:4SUa+dtI0(1/2)調 AAS
>>901
女子ではみどりと真央だけじゃね
回転不足なんて気にせず3Aできるのは
909: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:40:51 ID:ycDQ1Ofu0(1)調 AAS
>>901
女子選手で3Aをトリプルジャンプレベルの確率で跳べるのは真央ちゃんくらい。
それくらい難しいのに男子でもやらないステップからだもん化け物レベルだよ。
910: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:42:49 ID:5X3sOZk50(2/2)調 AAS
>>906
あーなるほど!教えてくださってありがとうございます!!
911: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:49:37 ID:NlPVVtQF0(1/2)調 AAS
>>901
中野は転倒しなくてもほとんど回転不足でめったに認定されない。
他にもたまに挑戦する選手はいるがほとんど成功しない。
912(2): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:49:38 ID://XGCqxb0(3/6)調 AA×
913: 900 2006/12/30(土) 00:52:30 ID:UtNu2nEM0(2/2)調 AAS
>>903,907
ありがとうございます。
やはり男子は女子と違ってある程度体ができあがらないと難しいジャンプを
跳べないからでしょうね。
914: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:54:01 ID:rLSE4koS0(1)調 AAS
>>912
なんか見た目が凄いんですけどww
915: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:54:48 ID:4SUa+dtI0(2/2)調 AAS
4Aも4Lzも今では机上の世界だな
916: 901 2006/12/30(土) 00:55:22 ID:0VrWgaQS0(3/4)調 AAS
ありがとうございます。
なるほど、こけないけど回転不足とか、そういうので完全に
飛べないということなんですね。
やっぱり真央ちゃん、すごいんですね〜。感動した。
917(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:58:57 ID://XGCqxb0(4/6)調 AA×
>>912
918(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 01:02:32 ID:RVw9W9/x0(1)調 AAS
4A
4A+3T+3Lo
4Lz
4Lz+4T
4F
4S
3A
3Lz+4Lo
これが最高じゃないか?
ルッツを逆回転で跳べればもっと上がる
919: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 01:11:05 ID://XGCqxb0(5/6)調 AA×
>>917>>918
920: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 01:25:39 ID:EkzpYvDW0(1)調 AAS
後半はジャンプの得点が上がるという「後半」とは、
厳密に2分経過後からの事なのでしょうか?
8回のジャンプ全てを後半に持っていく構成も可能なのでしょうか?
921(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 01:29:10 ID:IxEiS1EG0(1)調 AAS
>>901
中野さんは、練習では3Aをほぼ問題なく決めているそうです。
ただ、試合での成功率は非常に低い。既に指摘されている
ように世間一般の評価としては、きちんと3Aを飛べる選手に
は分類されていない。
922: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 01:36:55 ID://XGCqxb0(6/6)調 AAS
>>844
現実的に条件を付すと
・クワドは3回
・クワドの種類はTとS
・セカンドジャンプでのクワドはなし
・PCSのことやプロのバランスを考えて、
トリプル以上のジャンプで全種(T,S,Lo,F,Lz,A)を入れる
4T+3T+3Lo (9.00+4.00+5.00)
4S (9.50)
4S+2T+2Lo (9.50+1.30+1.50)
3A (7.5)
3Lz+3Lo+2Lo (6.00+5.00+1.50)
3F (5.50)
3S (4.50)
2A (3.30)
ジャンプ基礎点 73.1。このへん以上は無理かと。
923(1): 901 2006/12/30(土) 01:51:32 ID:0VrWgaQS0(4/4)調 AAS
>>921
やっぱりそうなんですか?!
だと中野選手ってかなりすごいの?ってことは、この4年の間に
本番で成功させるようになれば、ひょっとして安藤や真央ちゃんを抜く
可能性も高いってことでしょうか??
練習で高確率で成功してるなら、本番も時期に飛べるはず。
924: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 01:57:41 ID:hF+JklLX0(1)調 AAS
それはどうなんだろう。
本人が「本番でもじきに飛べるはず」と思って
構成要素に取り入れているのだろうけど、
既に成功しない状態でウン年だからね。
中野さんの3Aは高さがない(=滞空時間が短い)
ので、3回半を回りきるのは難しいのだと思う。
925(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 02:07:28 ID:NlPVVtQF0(2/2)調 AAS
>>923
3A成功しただけでは真央はもちろん、いい時の安藤もまだ抜けない。
中野はループが苦手、これを克服して何でもいいから3−3跳べるようになれば安藤抜ける。
926(2): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 03:46:59 ID:vsjIaQYc0(1)調 AAS
魔物のAAはスケ板発祥ですか?なぜ作られたんですか?
927: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 03:53:06 ID:F7+613ly0(1)調 AAS
>>926
スケ板発祥じゃないです
今じゃどのスポーツの実況でも見るけど、多分野球板が発祥じゃないかと…
928: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 04:47:54 ID:pODTeb970(1)調 AAS
>>926
野球板です「甲子園には魔物が居る」て諺から発生してます
929: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 04:47:55 ID:lmh75nbC0(1)調 AAS
三連続ジャンプコンボはフリープログラム中に1回まで
930: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 07:35:49 ID:ryzj8ez+0(1)調 AAS
2chでも真央のSP(ノクターン)は高い表現力を魅せた素晴らしいの絶賛ですが
海外の評価はどうなんですか?
931: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 07:44:49 ID:sEm1WCzI0(1)調 AAS
>>881
18歳
932: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 08:02:00 ID:CMlTVdbT0(1)調 AAS
>865
コーチがいなきゃ受験できないなんてルールはない。
クラブに属していて5級持ってるなら受験できる。
本来テストの時はコーチは一切口出しや指導できないルールがあるからいなくてもOK。
現実には口出しまくってるけどねw
933: 氷上の名無しさん [age] 2006/12/30(土) 09:42:08 ID:0ZAPjSzV0(1)調 AAS
>>866
>全日本のPBは国際的には無関係なのであくまで参考記録。
ということは、真央・中野のPBも公式認定されないってことですよね。
真央のPBはNHKということですよね。
フジで真央が200点越えたいと言ったのが、「公約(なんで?)」扱いされてたから、
ワールドでコミットしろと言われるんでしょうか?
934: 860 2006/12/30(土) 10:03:15 ID:YscejU0c0(1)調 AAS
>>862
出先で亀レスですみません。わかりやすく説明して頂きありがとうございました!
935: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 10:09:46 ID:5zGWmRyJO携(1/2)調 AAS
村主選手の
おしりの四角いの、なんだろう?
936(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 10:18:20 ID:BOAktXbS0(1/2)調 AAS
いきなりすみませんがpcsって足し算じゃありませんよね?
男子、女子は何掛けなんですか?
937(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 10:25:39 ID:iLMAdIRq0(1)調 AAS
>>936
テンプレを読んだ?
938: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 10:28:15 ID:5zGWmRyJO携(2/2)調 AAS
村主選手の
おしりの四角いの、なんだろう?
939: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 10:37:29 ID:BOAktXbS0(2/2)調 AAS
>>937
自己解決しました。すいませんでした。
940: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 11:27:21 ID:2d9txF7nO携(1)調 AAS
結構前から色々なスレで、アジア大会やユニバーシアードの派遣選手名を見かけ
るのですが、どこに掲載されているのでしょうか?
スケート連盟のHP見たのですが、よく分からなくて。
あと、昨日決まった世界選手権・四大陸選手権の代表選手もテレビや新聞等では
見ましたが、スケート連盟のHPのどこに掲載されているのですか?
941(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 12:26:15 ID:d95QbpG60(1/2)調 AAS
動画リンク[YouTube]
ルシンダ・ルーがスピンでトイレットペーパーを巻きつけてるアメリカの番組
いつ頃放送のどんな企画の番組なのか教えてください。
942(2): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 14:46:22 ID:Z/7JBOxA0(1/3)調 AAS
>>941
外部リンク[html]:www.ntv.co.jp
943(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 14:55:35 ID:h3U+MLeX0(1)調 AAS
>>942
外部リンク[htm]:www.geocities.co.jp
944: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 15:01:04 ID:d95QbpG60(2/2)調 AAS
>>943
ありがとう。そんな企画をやるのは日本だけだと思ってたら
ワールドレコーズのリメイク番組だったんだね。
>>942
ごめんそっちは知ってた
945(1): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 15:16:25 ID:dFDg41xM0(1)調 AAS
>>925
3ループが苦手な選手って結構多いんじゃないかと思える
見た感じだけだが
逆にルッツは得意な人多くね?
真央はルッツ苦手そうだが
946(2): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 15:36:15 ID:sjU+TnUIO携(1)調 AAS
>>945
真央はルッツも得意だよ。
947: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 15:57:37 ID:EMn+uOLg0(1)調 AAS
>>946
得意なのはフルッツじゃなくて?
948: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 16:12:15 ID:Z/7JBOxA0(2/3)調 AAS
リップ、フルッツ、あれ飛び分けるのは至難の技なんだろうね。
949: 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 16:15:06 ID:Z/7JBOxA0(3/3)調 AAS
フリップで体重が内側でも飛ぶ瞬間エッジが外になるし
ルッツ跳ぶ場合はその逆の現象がおきるし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*