[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 28 (949レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7(7): 氷上の名無しさん 2006/12/13(水) 05:38:57 ID:mxWKxJzk0(7/8)調 AAS
<シングル・フリースケーティングにおけるジャンプの回数制限について>
【大前提】
男子は8つまで、女子は7つまで、そのうち1つはアクセルジャンプ
コンビネーション・シークエンスは3つまで
●3回転以上のジャンプは2種類まで2回跳ぶことができる。
片方はコンビネーションかシークエンスでなければならない。
同じ跳び方のジャンプでも3回転と4回転(例:3Tと4T)は別の種類とみなす。
→→これが通称 『ザヤックルール』
●コンビネーションまたはシークエンスは3回まで
コンビネーションは1回だけ3連続ジャンプができる。
シークエンスは基礎点の高い2つだけが点数となる。
→→コンビネーション・シークエンスの回数制限
↓↓
・ジャンプは跳んだ順番にカウントしていく。途中で制限を越えたジャンプは
ノーカウント、点数にならない。
◆注意
・同じ種類のジャンプを2度跳んで、2度目も単独ジャンプだった場合は
シークエンスとみなされ、基礎点の0.8倍が点数となる。(表記例: "3Lz+SEQ")
これもコンビネーション・シークエンスの3回の回数制限に含まれる。
・プロトコルでの表記 " 3Lz< " の "<" は、ダウングレードのマーク。
3Lzを試みたが回転不足と判断され、基礎点は2Lzの点数になる。
ただし、ザヤックルールの適応は判定された回転数(2Lz)ではなく、
試みた回転数(3Lz)で扱われる。
11(4): 氷上の名無しさん 2006/12/13(水) 19:15:51 ID:vBAtRUiR0(1)調 AA×
18(3): 氷上の名無しさん 2006/12/13(水) 21:35:25 ID:Bmiz9P0T0(1)調 AAS
トリノ五輪の女子シングルの最終グループのメンバーって
荒川さん、すぐりさん、コーエン、スルツカヤと4人しかわかりません。
あと2人は誰だったんでしょうか?
51(3): 氷上の名無しさん 2006/12/14(木) 20:20:23 ID:vlmXzimF0(1/2)調 AAS
>>40
真央ちゃんがタイツをたくし上げて、靴ひもを直す場面がスケアメでありましたよ
FSかSPかまでは覚えていませんが。滑走前の練習か、6分間練習の時に。
ところで、靴つながりでこういうのを発見したのですが、
動画リンク[YouTube]
真央ちゃんの2005年ワールドSPです。
競技中に靴ひもがほどけた場合の対処は、これで一目瞭然だし、
特にこの映像ではトラブルはないわけですが、
万一、靴ひもがほどけていたなどの理由で要素が抜けてしまった場合は、普通に減点されるのでしょうか?
転倒も、ディダクションは仕方ないですが、多少の考慮がされるということはないのですか?
63(3): 氷上の名無しさん 2006/12/15(金) 07:31:54 ID:D41u6Pvw0(1/2)調 AAS
下らないこと聞いてすみません、
4回連続のコンビネーションジャンプは何故やってはいけないんですか?
やろうとしても無理ですか?
あと、ストレートラインステップ?の後半にお尻を振って靴の向きを3回くらい
左右に変えるだけのステップをよく見ますが、あれは難しいのですか?
見た目に地味でつまらないので何故よくやられるのか気になってます。
79(5): 氷上の名無しさん 2006/12/15(金) 14:27:23 ID:65RCD2Da0(1)調 AAS
コンビネーションジャンプで、1回目の後すぐに2回目のジャンプを飛ぶ(ピョン→ピョン)のと
少し滑ってから飛ぶ(ピョン→ツィー→ピョン)のとではどちらがいいのでしょうか?
好みの問題でしょうか?
90(3): 氷上の名無しさん 2006/12/15(金) 23:12:27 ID:xg3Jj45B0(1)調 AAS
結局、>>63さんの言ってた
「お尻を振って靴の向きを3回くらい 左右に変えるだけのステップ」
というのは、なんというターンに当たるのですか?
これは真央が3Aの前にやってたのと同じ?
92(3): 氷上の名無しさん 2006/12/16(土) 00:11:51 ID:xLg12Lmn0(1/4)調 AAS
>>90
ブラケットだと思われます。ステップやターンに興味があるのなら、
外部リンク:skateclass.ru
のШаги (Steps):の動画を見ると良いかと思います。
3行目がカウンター
4行目がモホーク(アウトクローズとインオープン)を含むステップ
6行目がブラケット
7行目がツイズル
8行目がスリーターン(LFO/LBI)を含むワルツステップと呼ばれるステップ
9行目がスリーターン( RBO/RFI)を含むステップ
10行目がチョクトウ
L,R 左足、右足
F,B 前進、バック滑走
O,I アウトエッジ、インエッジ
になります。これと資料室を合わせて見るとだいたい理解出来ると思います。
これらのターンはステップシーケンスだけでなく、つなぎのスケートでも使われている
ので、分るようになるとスケートを見る楽しみが増えると思います。
ちなみに自分で滑ってみるのが一番理解出来ると思います。にかわの俺でも半年で
スリーターンとモホークは出来るようになりました。
155(4): 氷上の名無しさん 2006/12/17(日) 01:07:39 ID:ICGvha440(4/6)調 AAS
ありがとう。チャル続けるのかー。成功して優勝してほしいな。
世界選手権で勝てば、特典ってつきますか?
例えばグランプリファイナル優勝→世界選手権出場権、みたいな。
それともその大会が1年の締めくくりってかんじでしょうか?
また真央ちゃんは出場できるんでしょうか?
161(3): 氷上の名無しさん 2006/12/17(日) 01:27:01 ID:s4K2xNq90(1/2)調 AAS
>>158
内定じゃなくてあくまでも強化部推薦
今回の場合、男子シングルで二人表彰台にあがってるから
高橋が強化部推薦の対象となる
女子シングルは真央しか表彰台にあがってないから真央には強化部推薦はない
当初の予定どおり、世界選手権出場を決めるのは全日本選手権
182(3): 氷上の名無しさん 2006/12/17(日) 14:49:26 ID:UTPX0xhO0(1)調 AAS
ザヤックルールについてなんですが、
同じジャンプを2回飛ぶと2回目のジャンプは減点になるんですよね。
あまりないことだとは思いますが予定表には3Aと書いて提出していて
試合で失敗しクリーンな単独2Aになってしまって
さらに単独2Aを飛んでしまった場合どうなるんでしょうか?
たとえクリーンに飛んでしまっても
3Aをしようとしたとみなされてザヤックにはひっかからないのですか?
200(3): 氷上の名無しさん 2006/12/17(日) 22:26:15 ID:AWThRlAdO携(1)調 AAS
サルコウとルッツの違いて何ですか?どっちのが凄いんですか?
222(3): 氷上の名無しさん 2006/12/18(月) 00:32:50 ID:wzL9u2Tj0(3/5)調 AAS
>>220-221
回答どもです。
でも、例えば、同じ試合の村主さんの演技で二番目の要素の3Fの失敗が2Fとなっているん
ですが、そちらが何で3F<とならないのか、その違いがよく分からないのです。
252(3): 超初心者です。。。 2006/12/18(月) 15:55:41 ID:tw8ymYIL0(1)調 AAS
すみません、質問です。
先日、ロシアでのグランプリファイナルが終わって、
今季のフィギュアは、あとどういった大きい大会が残っているんですか?
TV放映(地上波&BS)される大会はいつありますか?
なにやら、ユーロ大会とやらがあるようですが、日本で放送されるんでしょうか?
一応ググってみたのですが、あまりにも初心者なのでいいキーワードが
思いつかないせいか、うまくヒットできないんです。
何か一覧表のようなものってありませんか?
あと、なぜ今回のロシアのエキシビは放送されなかったんですか?
どうかヨロシクお願いします。
287(3): 氷上の名無しさん 2006/12/19(火) 02:17:16 ID:oN1HrGEC0(1)調 AAS
スピンの種類を写真とか絵つきで紹介しているHPってないでしょうか?
例えばキャメルスピンを調べるとスパイラルと同じ姿勢で回るスピンって
書いてあったのですが色々スパイラルにも種類がありますよね?
それでよく分からなくて。
323(3): 氷上の名無しさん 2006/12/19(火) 18:34:54 ID:wBuXRoqR0(1)調 AAS
>>322
とりあえずこれを見て。大体のことが載ってるはず。
外部リンク:www.isufs.org
352(4): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 00:56:17 ID:kQRNNEo90(1)調 AAS
さっきすぽるとで荒川さんが
昔遠征先でユキナちゃんと同室になったことがあるという話をしてて。
前から思ってたんだけど
このぐらいのレベルの選手達でも
どうして遠征先で1人1部屋を与えてもらえないんですか?
スポンサーの有無とかが影響するの?
くだらない質問ですみません。
365(3): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 02:12:47 ID:2lpA1L6GO携(1)調 AAS
女子フィギュアの3-3のジャンプでセカンドが3Loなのは
スルツカヤ、荒川、安藤、真央しか見たことがありません。
他に誰ができる(できた)のでしょうか?
392(5): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:30:25 ID:psqWM1UFO携(1/2)調 AAS
ニワカさんです。
『3-3-3のコンビ』(ジャンプ種別は不問、全部Tでも)
を『試合で』
決めた女子選手って歴代では誰かいるんでしょうか?
真央ちゃんのジュニア時代の映像で見たことはあるんですが、かなりグリってる印象があって…
でもやっぱり真央ちゃんだけ?
ヴァンデルペレンが見事な3-3-3を決めてる映像を見たら、アナが絶叫で誉めてたんですけど、
もしかして男子でもほんの一握りの人しかできないんですか?
超絶難易度コンボの歴史みたいのをご存じの方がいらしたらお教えくださいませ〜
4T-2Tはストイコですよね。
4T-3T初成功者や
ルッツ→トウ
ルッツ→ループ
フリップ→ループ
ループ→ループ
それぞれの3-3の初成功者(できたら男女とも)など、
ぱっと思いつく限りで結構です、お教え頂けませんでしょうか?
いくつ質問すりゃ気が済むんだって感じですね…すいません…
394(5): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:41:06 ID:60XbZgjr0(1/5)調 AAS
ちょっと質問ではないかもしれませんが、感じた事です。
安藤選手がアメリカでのEXで、絢香の「I Believe」の英語版で滑ってました。
あ〜やっぱりフィギュアには日本語じゃだめ(合わない)のかなぁ、優雅な競技
だっつう事かぁ、と思ったんです。
そしたら中国での大会のEXで中国人が、曲名は英語だったからやっぱ英語かと
思いきや、あれは確かに中国語の曲で滑ってました。なんか誇らしげに口ずさみ
ながら。なんか、は〜さすがちゅーごくじんって思いました。敵国語(じゃないけどw)
の曲は使うまい、てな感じで。
うがった見方っすかねぇ。その辺のとこ、フィギュアに詳しい人達はどう思ってるの
かと思ってここに書かせてもらいました。「I believe」は日本語じゃあかんかなあ。
あと今まで日本の曲(SPでもFSでもいいけど、EXでの歌詞入りのやつとか)が
使われた事ってあるんでしょうか?
すいません長くなっちゃいました。フィギュアの曲と、曲の言語(どこの国の曲か、
とかでも)について、感じる事を教えて下さい。
405(3): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:15:08 ID:AVpzP4UK0(1)調 AAS
>>392
3トー3トー・・・・みどり(1984ワールド)
3ルッツ3トー・・・ヤマグチ(1992五輪・ワールド)
3ルッツ3ループ・・スルツカヤ(????ワールド)
3ループ3ループ・・タラちゃん(1997ワールド)
3サル3トー・・・・????荒川さん??
3サル3ループ・・・スルツカヤ????
3フリップ3トー・・チャコ???
3フリップ3ループ・ヒューズ???
3トー3ループ・・・ヒューズ???
皆さん教えてください。訂正も含めて
407(3): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:21:42 ID:WR5s8fxg0(1)調 AAS
他スレに誘導するような質問でも無いと思うが。
>>394
歌詞付きは、表現したい事がダイレクトに伝わることに意味があるから、英語が選択される事が多いだけ。
安藤の場合、日本でそのプロを滑った時は日本語版だった。
衣装や曲調などで民族性を演出する事が目的の場合は、英語の歌詞を使う必要は無い。
開催国の曲を使うことも多い。中国ペアが、モー娘の曲で滑った事もある。
今シーズンは世界選手権が日本開催なので、競技用でも日本を意識した選曲をする選手は結構いる。
448(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:03:38 ID:tvQUYQVZ0(1)調 AAS
>>407
モー娘使ったって誰?見たいw
449(7): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:06:45 ID:azSo/N+q0(1)調 AA×
460(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 02:02:44 ID:/s0BFTjB0(1)調 AAS
>>458
なんで『w』をいちいちつけてるの?雪組のこと嫌いなんですか?
472(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 14:53:48 ID:1PyGmS0q0(1)調 AAS
新・フィギュアのアナ&解説を語るスレのテンプレにある
★ 森 昭一郎
フジテレビのアナウンサー。(中略)。
心配されたアイスダンスではCDで123123123123123123123...orz (以下略)
の、「CDで123123123123123123123」ってなんのことなのでしょうか?
473(3): 311 2006/12/21(木) 16:54:51 ID:03OPNykL0(1/3)調 AAS
>>449が何のポーズかいまいち分からない…
誰か教えて!
484(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 21:44:16 ID:yC8NBvvT0(1)調 AAS
女子選手には専任のプロのメイクさんとかついているのでしょうか?
それとも全部自分でしているのでしょうか?
安藤さんのメイクはどうしてああなるのでしょうか?
529(4): 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 22:16:19 ID:EnMw19qbO携(1/3)調 AAS
ボレロ、ペアで芸術点オール6.0の動画を見ました
確かに素晴らしいのですが技などに目新しい感じはしませんでした
これって当時としては凄かったということなんでしょうか?
683(4): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:02:42 ID:tD+QQitAQ(1/4)調 AAS
さっき友達から聞いたのですが、恩田は昔トリプルアクセル飛ぶ飛ぶ詐欺をしてたそうですね。
過去スレを検索すると、叩かれまくっていた当時の様子を少し知ることができました。
ところが現在の恩田スレでは、その話は全くでてきません。
結局公式戦では一度も成功しなかったわけで、個人的には何回か成功した安藤よりもひどいと思います。
過去の恩田についてお知りの方、当時の状況を教えていただけませんか?
そして再び恩田が応援されるようになった経緯も。
755(3): 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 18:56:32 ID:CB61YvR00(1/3)調 AAS
全日本で採点するのは日本人しかいないと聞いたことがあるんですが
全日本で出した点数は
公式記録に残るんですか?
たとえば出場選手が200点を出した場合、世界記録になるんでしょうか?
800(4): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 03:01:30 ID:54hn8kY30(1/5)調 AAS
解説で3回転はトリプルと言うのに4回転はクワドラプルと言わずに
4回転と言うのはクワドラプルが長くて言いにくいからですか?
830(3): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 14:32:33 ID:SsZzxJ0k0(7/13)調 AAS
>>828
レイバックを8回転以上してからビールマンの姿勢をとればレイバックの変形。
ドーナツなどから入ればアップライトの変形。ゲデやシズニー、スルなどがやっています。
881(3): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:44:43 ID:BItX+2aX0(1)調 AAS
男子の世界トップクラスに16〜17才くらいの選手がいないのはなぜですか?
女子だと10代半ばとか普通なので気になって質問してみました。
あと、男子の最年少金メダリストは何才ですか?
884(5): 氷上の名無しさん 2006/12/29(金) 23:58:05 ID:YjoBaKCdO携(1)調 AAS
よくわからんが、全く何もしないで座り込み、後半で
四回転半を三回
四回転半→三回半→三回転のコンボを二回
をやり、時間が余ったら再度座り込みで優勝出来ますよね?
894(3): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:13:37 ID:+g2vrhbsO携(1)調 AAS
884だが
やはり駄目かね…
座り込みはやめて普通に滑る(ちょいステップ付)だけに変えて
最後に曲が終わる時にキメポーズ取るだけ
ではどうかな?
901(7): 氷上の名無しさん 2006/12/30(土) 00:32:44 ID:0VrWgaQS0(2/4)調 AAS
今見てるんですが、今日中野選手が失敗したジャンプ、3Aですよね?
で真央ちゃんがすごいと言われてるのも3Aですよね?
(これにステップがついてさらにすごいと。)
他のスレで、真央ちゃんは3Aをやるだけで勝てるから、ステップは
いらないという意見を見ました。
ここで今日の中野選手のコメントが気になったんですが、試合後のコメントで
「いつもはこけないんですが、めずらしくこけてしまいましたね。」みたいな
台詞がありました。ということは、普段3Aは決めてるってことですよね?
3Aって真央ちゃん以外でもラクラクできるんですか?だとすると
今騒がれてるのは、ステップ+があってこそなんでしょうか??
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.416s*