[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 28 (949レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
615: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 01:41:18 ID:upMPbsvL0(1)調 AAS
60×25mがNHLサイズと呼ばれる北米の一般的なスケートリンクらしい。
616: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 02:45:58 ID:ExdY13pE0(1/2)調 AAS
ジャンプ制限に関する質問ですが
単独の3回転以上のジャンプを2回入れる場合は
片方をコンボにしなければ、一つは0.8倍というのはわかるんですが
もし、例えば3Lz+2Tという要素を2回入れた場合は
何かデメリットや減点はあるんでしょうか?
もちろん他のジャンプ制限のルールはクリアしてる場合です。
617(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 02:54:50 ID:4NqWTZ190(1)調 AAS
新ルールでは減点はないはず。
618: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 03:05:39 ID:ExdY13pE0(2/2)調 AAS
>>617
ありがとうございました。
ISUサイトの原文に「同じ跳び方をすること自体が禁止」のような
内容の文章があると、あるスレでレス頂いたんですが
こういうルールは無いということですね。
619(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 03:46:00 ID:LNon7bSI0(1)調 AAS
(・A・)マルチイクナイ!
620(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 04:41:46 ID:MrH2T7000(1)調 AAS
他スレの話題で生じた疑問点を質問スレで聞くのもマルチ?
>>619その書き方ものすごく久々に見た・・・
621: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 04:48:35 ID:mW/Hk2hk0(1)調 AAS
資料室のことじゃなかろうか
>>620どうでもいいがIDかっこいい
622(1): 氷上の名無しさん [age] 2006/12/25(月) 06:57:47 ID:FPkWFAIO0(1/2)調 AAS
土曜日の真央の特集で「選手のスケート靴を管理するのはコーチの役目」って
言ってたけど、これって世界共通なんでしょうか?
ラファエルは、真央のエッジを丁寧に削ったり、職人みたいに色々やってたけど
山田コーチ・佐藤夫妻もこんなことやってるの?
623(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 07:44:56 ID:YHjIYHUK0(1)調 AAS
>622
世界共通かは知らないが、日本のコーチはみんなやってる。
624: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 08:12:47 ID:V04oSDOOO携(1/2)調 AAS
なんとなくジャンプを区別出来るようになってきたと思うんですが、質問があります。
真央のルッツはフルッツだと目にしました。これは分かるんですが、ミキティのフリップはややリップ気味なんでしょうか?
625(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 08:24:32 ID:mezRLA0p0(1)調 AAS
壱分5秒過ぎのジャンプがフリップだけど、
左足のエッジが外向いたまま踏み切ってるっしょ
動画リンク[YouTube]
626: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 15:53:52 ID:V04oSDOOO携(2/2)調 AAS
>>625
遅くなってすみません。ありがとうございます。
ということは厳密に言うと、フリップじゃないってことですよね?
627: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 16:25:05 ID:wjDzp22q0(1)調 AAS
ヨウツベじゃわかんね。
628: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 18:06:45 ID:GZSxhY0o0(1/2)調 AAS
ブリザードアクセルで男が両足ドーナツやってたけど、
足換え単一姿勢のスピンで難しい姿勢をやる場合、違う姿勢じゃないとダメなんだよね?
だから両足でドーナツやっても二回難しい姿勢やったと認定はされない?
629: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 18:12:10 ID:Ng/SBwS60(2/4)調 AAS
そうだね
630(2): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 18:13:06 ID:J94gZ7qV0(1)調 AAS
両足ドーナツてねずみ花火みたいに回るのかな
631: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 18:16:32 ID:GZSxhY0o0(2/2)調 AAS
やっぱそうなのか。ありがd
>>630
キャンデロロを彷彿とさせるスピンですね
632: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 18:17:52 ID:Ng/SBwS60(3/4)調 AAS
>>630
空中で回らないと減点されちゃうよw
633(2): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 18:41:22 ID:rO0JKp1V0(1)調 AAS
バックスピンじゃないほうのスピンでドーナツした選手は見たことないな
ご存知の方いたら教えて。
634(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 19:19:26 ID:WDHHMpr+0(1)調 AAS
両足ビールマンというのもあったなw
>>633
カートとかバトルとか。
バトルは右回りでやってた。
というか、足換えてやれば同じ変形ポジションやってもでも認定されるでしょ。
高橋のSPの足換えシットとか。
635(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 19:41:53 ID:qSqJ5a3P0(1)調 AAS
>634
ありがとう!
カート探してみます。
カートはバックスピンでもドーナツできたからブリザードアクセル並みの両足できますね。
自分も足が変わったら別にカウントされると思ってたので
すっきりしました。
636(2): 氷上の名無しさん [age] 2006/12/25(月) 20:48:03 ID:FPkWFAIO0(2/2)調 AAS
>623
ありがとうございました。
ご高齢だけど山田コーチも佐藤コーチも選手の靴手入れしてあげてるんですね。
テケもコーチとして高橋君の靴手入れ・調整してるんですかね?
コーチ修行とか、コーチ講座みたいなものがあるんでしょうか?
いきなり選手がコーチになるには、色々と学ぶものがありそう。
637: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 20:57:02 ID:DLG/S2Ea0(1)調 AAS
山田コーチはみどりの靴のめんどうなんかみてないよ
みどりの靴のめんどうみてたのは愛知県の連盟の別の人。
靴もそうだし曲の編集もその人がしてた。
638(2): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 21:56:31 ID:VFvGrawb0(1)調 AAS
>>636
テケは正式なコーチではないからそこまではしないとオモ。
アドバイザー程度なんじゃない。
今まさにコーチ修行中って感じ。
高橋の正式なコーチはあくまで長光コーチとモロゾフ。
639: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 22:12:36 ID:Ng/SBwS60(4/4)調 AAS
>>635
3Lz+2Lzなんてのもあったなw
640(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 22:32:36 ID:St2mF6dF0(1/2)調 AAS
某ライターのブログの夏の関大練習レポでは、
テケが生徒の靴のメンテナンスをしてあげたり…というシーンもあったから
前述の通り、コーチが靴のメンテするのは普通のことなんだろうね。いろんなケースがあるんだろうけど
>>638
638のいうとおり、デーの正式なコーチはモロゾフ&長光コーチだね。
テケはあくまで、長光組のアシスタントかな?
でも、いきなりでもないと思うよ。インタブで読んだけど、
現役中も留学先のリンクのサマーセミナーとか手伝ったりしてたし、
北米でコーチするには資格要らしいから、勉強とかもしてたみたいだし。
641(2): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 22:47:40 ID:l587SWwRO携(1)調 AAS
世界ランクTOP10の選手たちを教えて下さい。
642: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 22:55:51 ID:nolWr5nc0(1)調 AAS
大きな大会のあと、こまめに以下のページをチェックするといい。
外部リンク[html]:www.isu.org
643: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 23:03:10 ID:DsdzAbyhO携(1)調 AAS
>>641
男子
1 バトル 2 ジュベ
3 織田 4 高橋
5 ランビ 6 エマ
7 ライサ 8 ジョニ
9 プル 10 チェンジャン
女子
1 スル 2 真央
3 村主 4 ソコロワ
5 ユナ 6 安藤
7 荒川 8 中野
9 ロシェ 10 キミー
ペアとダンスはわかりませんorz
644: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 23:11:20 ID:St2mF6dF0(2/2)調 AAS
アンカーの間違いに気が付いたorz
>>636
>>640内の>>638は、貴方へのアンカーです。
スイマセン
645: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 23:19:15 ID:hoXKNQYP0(1)調 AAS
>>633
柴田
646: 611 2006/12/25(月) 23:37:00 ID:UYgjuZna0(2/2)調 AAS
>613
遅くなりましたがご回答ありがとうございます。
ロシアは半分でも選手に入るのですね。
日本のフィギュア選手はとにかくお金がかかるのに
せめて大会の賞金くらいは還元されるのか調べていたのですが
いまだに関連情報を見つけられません(´;ω;`)
647(1): 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 23:50:37 ID:MP7rCvMG0(1)調 AAS
教えてクンですがスミマセン
10歳になる娘がアイススケートをやりたいと言い出しました。
ネットでこのスケートを見つけ、娘はとても気に入り欲しがっているの
ですがどんなもんなんでしょうか、初心者にはOKでしょうか?
外部リンク[html]:www.deeport.com
ご意見を伺えればとおもって書込みしました。
648: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 23:53:15 ID:D62PJO4l0(1)調 AAS
>>641
外部リンク[html]:www.isu.org
↑で見られます
ダンス
1 Tatiana NAVKA / Roman KOSTOMAROV(RUS)
2 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI(BUL)
3 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON(CAN)
4 DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER(FRA)
5 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO(USA)
6 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN(RUS)
7 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI(ISR)
8 Elena GRUSHINA / Ruslan GONCHAROV(UKR)
9 Melissa GREGORY / Denis PETUKHOV(USA)
10 Tessa VIRTUE / Scott MOIR(CAN)
ペア
1 Dan ZHANG / Hao ZHANG(CHN)
2 Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY(GER)
3 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV(RUS)
4 Qing PANG / Jian TONG(CHN)
5 Rena INOUE / John BALDWIN(USA)
6 Julia OBERTAS / Sergei SLAVNOV(RUS)
7 Tatiana TOTMIANINA / Maxim MARININ(RUS)
8 Valerie MARCOUX / Craig BUNTIN(CAN)
9 Xue SHEN / Hongbo ZHAO(CHN)
10 Dorota SIUDEK / Mariusz SIUDEK(POL)
649: すみません、乗馬スレから来ますた… 2006/12/25(月) 23:54:28 ID:H97WQ9730(1)調 AAS
すみません、遅くなりますた・・・。
レス下さった方ありがとうございました。
TVに出てる選手って、大体で構いません。
毎分、どの位のスピードが出ているのでしょうか?
650: 氷上の名無しさん 2006/12/25(月) 23:55:57 ID:vvUDReup0(1)調 AAS
>>647
こっちのスレで聞いた方がいい鴨
【ブレード】 フィギュア用具スレ 【ブーツ】
2chスレ:skate
アイススケート 自分で滑る人 Part 5
2chスレ:skate
651(2): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 01:30:08 ID:DLLA2bPM0(1)調 AAS
イーグルというのは何ですか?
652: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 01:35:55 ID:kamm5lOi0(1)調 AAS
>>651
ダブルアクセルの直前がイーグル。
動画リンク[YouTube]
653: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 01:36:17 ID:bpt9xxng0(1)調 AAS
>>651
足をがに股にして横に滑るやつ。
インとアウトと両方(イナバウアー)エッジを使うのがある。
654: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 09:35:51 ID:krvyoPRC0(1)調 AAS
樋口豊さんって既婚ですか?
655(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 12:06:09 ID:yRzX7VsW0(1/4)調 AAS
すみません。この映像(G&G)なのですが、どうして曲が途中で切れたのでしょうか?
また、この後どうなったのでしょうか?
ご存じの方がいたら教えてください
動画リンク[YouTube]
656(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 12:22:34 ID:+6SNlFmu0(1/3)調 AAS
全日本のリザルトページを見つけたんですが
全日本でもリアルタイム更新されるんでしょうか?
みんなで実況するんでしょうか?
657(2): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 12:28:41 ID:+SaU2Gl+0(1)調 AAS
>>655
不十分な聞き取りの能力なんだが、、
靴の紐が緩んでるのをジャッジが見つけて中止の笛を吹いて、それで音楽が止まった。
選手は演技を中止しなければいけないのに、最後まで滑りきった。
コーチが審判のところに言って話し合いをはじめたという感じだね。
658(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 12:51:40 ID:kM1gEp9z0(1)調 AAS
コンビネーションジャンプの二つ目に
アクセルジャンプを飛ぶ事は出来ないんですか?
659(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 12:52:34 ID:O7b3hvKg0(1)調 AAS
>>657
なるほど。で、この場合、失格になるの?
それとも、靴紐を直した後に最滑走できるんでしょうか。
失格になるなら、最後まで無理矢理滑った気持ちもわかるけど、
最滑走できるなら、体力残しておいた方がいいんじゃ・・・素人考えですが。
660(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:05:12 ID:yRzX7VsW0(2/4)調 AAS
>>657
ああ、そういう理由だったんだ……
ありがとう。
でも、靴ひもがほどけていたりゆるんでいたのなら、中断したところから再開すると、このスレか
前スレあたりで誰かが答えていたように思いますが、ペアでももちろん適用されますよね
……この場合だと、失格になってしまうのかな。それとも曲にあわせて中断したところから再開かな?
当時の事情に詳しい方がいたら、お願いします
>>659同意
661: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:05:58 ID:Q2XzMvKq0(1)調 AAS
浅田妹も靴紐緩んで自分で見つけて演技中断して
審判の所に言って見せてた、でオケがでて靴紐締めなおして
辞めた位置に戻って音楽再スタート
辞めた所まで音楽が来たところで演技再開 と言う手順ですたね。
662(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:17:15 ID:dkAZyZTY0(1/2)調 AAS
靴紐を審判に見せる時
足上げてフェンスの上にでんと乗せたのが面白かった。
663(2): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:21:32 ID:/g41XoAK0(1/2)調 AAS
それ何の大会ですか?
664(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:34:10 ID:dkAZyZTY0(2/2)調 AAS
>>663
2005.03.01 世界ジュニア選手権
アクシデント(コンビネーションジャンプ後に靴紐がほどけてしまい、
演技再開を余儀なくした)に見舞われながらも最後まで堂々と滑り切った、
今日の演技について真央ちゃんは、「ジャンプは良かったとおもいます。
緊張はしなかったけれど、ちょっぴりドキドキしていました。
あんなアクシデントは初めてだったので」
(ISUオフィシャルサイト・ニューズアーカイヴより)。
665(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:36:25 ID:yRzX7VsW0(3/4)調 AAS
>>663
2005年ジュニアワールド
映像が見たいなら>>51につべのアドレスがのってる
足長いよねやっぱり
666: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:37:12 ID:yRzX7VsW0(4/4)調 AAS
リロードしてませんでした
失礼しました
667: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:38:30 ID:ki0ZmcFa0(1)調 AAS
>658
できない
セカンドジャンプにできるのはトウループとループだけ
アクセル入れるとしたらシークエンスになる
668: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 13:50:22 ID:/g41XoAK0(2/2)調 AAS
>>664>>665
どうもありがとうございました。見てみます。
669: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 14:49:41 ID:vxlyDcmA0(1)調 AAS
>>662
細かい突っ込みだがフェンスに乗せてないよ。
足を高く上げてフェンス越しにジャッジに見せただけ。
ドンと乗せたのはハーディングw
670: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 16:19:04 ID:+6SNlFmu0(2/3)調 AAS
埋もれてしまったのでもう1度・・
どなたか>>656に答えて頂けると嬉しいです
671(1): 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 16:31:01 ID:mrjc82S30(1)調 AAS
全日本のリザルトページがこんなGPS風になったのって初めて??
なので、リアルタイムで更新されるのかどうか分からない。
もし更新されたら実況するんでない?でも、なんとなく更新されない悪寒。
672: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 20:24:43 ID:+6SNlFmu0(3/3)調 AAS
>>671
なるほど、初めてだったんですか
どうもありがとうございました。
673: 氷上の名無しさん 2006/12/26(火) 23:20:59 ID:NaAczRIo0(1)調 AAS
>660
曲が止まった時、またはレフリーの笛が聞こえた時点で演技を止めていれば、そこから再滑走が許される。
しかし最後まで滑りきってしまったので曲ナシで採点されてしまい、点数的には損。
レフリーの判断で、曲が止まった時点以降の採点は取り消すように言われることもあり、
その場合は再滑走もできるが、選手が断るケースもあり(最後まで滑っちゃって疲れているから、とかの理由で)。
基本的にはレフリーの笛が鳴ったら演技を止めてレフリーのところに行かなければならない。
それを無視したのだから不利に採点されても文句は言えないね。
674(1): すみません、乗馬スレから来ますた… 2006/12/27(水) 00:18:55 ID:UOq2pz+S0(1)調 AAS
度々申し訳ありません。
レス下さった方ありがとうございました。
TVに出てる選手って、大体で構いません。
毎分、どの位のスピードが出ているのでしょうか?
675(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 00:24:23 ID:g4gtIly20(1)調 AAS
次の言葉教えて
ツイズル
トウアクセル
676: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 00:31:49 ID:3EepFxtd0(1)調 AAS
>674
誰かが、トップ選手がリンクの端から端まで2〜3秒って
書いてくれてなかった?
自分でリンクの大きさは60m×30mだから計算しろ。
677(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 00:34:48 ID:sQnKqjDU0(1/6)調 AAS
2〜3秒はないよ…
せめて5〜6秒くらいじゃない?
678: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 00:49:21 ID:E6KWmaUZ0(1/2)調 AAS
>677
普通にランしてる時は2〜3秒で滑るよ。
679: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 00:49:58 ID:vztN9LTo0(1)調 AAS
2〜3秒ならスピードスケートで金メダル獲れますな
伊藤みどりの3A助走時が10m/sぐらいあったらしい
大抵の選手は7-8mぐらいと何処かに載ってた気がする
680(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 01:06:56 ID:4RiClWyl0(1)調 AAS
60m3秒なら時速72km
両端5m引いて50m3秒でも時速60km
ちなみにスピードスケート500mが平均時速50km前後
681: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 01:26:44 ID:qEse/Y+G0(1)調 AAS
>>680
時速60kmだと加藤の記録を4秒以上更新して世界新記録だすね
682(2): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:01:26 ID:xXJZx2llO携(1/3)調 AAS
どうして醍醐の浜田コーチの評判は悪いのですか?
683(4): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:02:42 ID:tD+QQitAQ(1/4)調 AAS
さっき友達から聞いたのですが、恩田は昔トリプルアクセル飛ぶ飛ぶ詐欺をしてたそうですね。
過去スレを検索すると、叩かれまくっていた当時の様子を少し知ることができました。
ところが現在の恩田スレでは、その話は全くでてきません。
結局公式戦では一度も成功しなかったわけで、個人的には何回か成功した安藤よりもひどいと思います。
過去の恩田についてお知りの方、当時の状況を教えていただけませんか?
そして再び恩田が応援されるようになった経緯も。
684(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:03:15 ID:xXJZx2llO携(2/3)調 AAS
あと、
アメリカの解説で、クリーンにジャンプを降りた時に「バック・オン・トラック」って言ってるんですけど、どういう意味でしょうか?
荒川静香のトリノSPで2A降りた時とかに言われてます。
685(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:05:58 ID:k7osPaOG0(1)調 AAS
跳ぶ跳ぶ詐欺は正確ではないな。
いつも跳んで半回転足らずに降りてきて転んでたから。
686: 683 2006/12/27(水) 02:14:24 ID:tD+QQitAQ(2/4)調 AAS
>>685
あ、そうですね。
しかしえらく長い間挑戦し続けたとか。
友達はその時の恩田が大嫌いだったそうです。
687(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:19:19 ID:ow9/adBL0(1)調 AAS
釣なんだろうけどさあ
難しいジャンプに挑戦するアスリートを
貶めるのが目的なら、よそ行ってくれないか?
そういうスレこの板にはいっぱいあるんだから
688(1): 683 2006/12/27(水) 02:25:27 ID:tD+QQitAQ(3/4)調 AAS
>>687
釣りとか叩きじゃないですよ。
当時の様子を知りたい興味心だけですけど。
友達の話に熱がこもってたんで、どんなもんだったのかと。
689: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:28:04 ID:eV/PXl/O0(1)調 AAS
ならその友達に聞けよ
690(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:28:52 ID:9QW9DCJ50(1)調 AAS
>>688
言い方、聞き方が悪いんだよ。
跳ぶ跳ぶ詐欺とか叩かれてたとかそんな書き方で聞けばだれでもムッてなるだろう。
普通に恩田の当時3A含めたの状況が知りたいとか書けばよかったと思うんだが。
691: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:30:35 ID:3WNRBb2P0(1/2)調 AAS
口の利き方を知らない人に返答する必要ないよ。
692: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 02:34:25 ID:VVGgrfbN0(1/2)調 AAS
>>683
スケート板初心者?なら少し様子みて空気読んでから書き込めば?
>恩田は昔トリプルアクセル飛ぶ飛ぶ詐欺をしてたそうですね。
こんな書き方したらスケ板だったら、ファンにもファンじゃない人にも嫌がられる。
選手sageしたと思われる。
693: 683 2006/12/27(水) 02:35:15 ID:tD+QQitAQ(4/4)調 AAS
>>690
すみません。
そうですね。良識あるこのスレに書き込む内容ではなかったと反省しています。
不快に感じた方に深くお詫びします。
ありがとうございました。
694(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 03:48:26 ID:6lg7Uh5B0(1)調 AAS
>>684
普通は、例えば最初のジャンプを失敗したけど次からは見事成功ってな時に
(ズルズル崩れずに)立て直しました!みたいな感じで使う表現だけどね。
でも荒川のトリノSPはそうじゃないよなあ。ノーミスだったと記憶してるし。
長い話の一環じゃないの?
昨シーズンはダメダメだったけど、再びここまで調子を上げてきました、とか。
695: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 05:46:32 ID:9JjiOWJs0(1)調 AAS
試合中の各局の実況は選手達に聞こえているんですか?
会場のどの当たりで実況してるか知らないんですが
696: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 05:48:08 ID:3WNRBb2P0(2/2)調 AAS
普通は聞こえない。
テロ朝のやかましい実況は聞こえている・・・かも。
697: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 06:00:22 ID:/50xcuR/0(1)調 AAS
旧採点の女子最高得点は
誰で何点ですか?
698: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 07:13:47 ID:VVGgrfbN0(2/2)調 AAS
旧採点は合計点数ではないからそんなのわからん
ただ最高量の6.O持ちは伊藤みどり
2番目はミシェル・クワンだと思う
699: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 09:49:42 ID:B8pUf7IT0(1)調 AAS
>>675
・ツイズル
片足でスピンのように回りながら進む技。
エッジのインorアウト、フォアorバック、順回転or逆回転など組み合わせがある。
アイスダンスのフリーダンスでは必須要素、オリジナルダンスでは
ミッドラインステップの中に組み込まなければならない。
シングル&ペアではステップの中に入れることが多い。
・トウアクセル
トウループを跳ぶ際、トウをつく左足(逆回転の選手は右足)が
氷についている時間が長く、かつ体が既に回転を始めてしまっていて
結果的に離氷時に前を向いている(アクセルのように)状態のジャンプ。
あまり質がよいとはされず、程度によって回転不足をとられることも。
700(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 11:24:39 ID:W7ri7GtS0(1)調 AAS
>>682
山田満知子コーチだってあまりよく言われてないし、
選手としての実績がたとえば佐藤信夫コーチなどと比べると
目立つものがない。
でも、彼女は関西の学生界ではトップクラスだったし、
トレードマークの長い髪も、ファッションもいつもあこがれの対象だったのよ。
素敵な方です。
土地柄、在日の人が多いのは仕方ない。
シンクロナイズドスイミングでもそうなんだけれど、
日本代表になれそうになかったら国際大会の時だけ韓国の国籍で出場する人は
多いし、
習うほうも、教えるほうも、あまり国籍は意識しないんだけど、
そこでひっかかってる人もいるかも。
京都も大阪も在日の方は多いし、お嬢様学校へ通ってる人も
多いですよ(中小企業の社長さんが多いから)。
太田選手をつぶしたと思って逆恨みしてる人もいるみたい。
確かに、日本ではスケートを楽しめるような環境はない。
でもそれは濱田コーチが与えた環境ではなくて、
日本のスケートのシステムの問題。
今は、太田選手も日本に戻ってきて
また選手として緊張感を保てるように努力してますよ。
練習はアメリカでして、試合の時に日本に帰ってこられるといいみたいですね。
701: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 12:26:57 ID:xXJZx2llO携(3/3)調 AAS
>>694
そうなのですか、ありがとうございます!あの2Aは一点も加点がついてましたしね。
>>700
そうなのですか…
野辺山合宿で荒川さんなどにも「表現力を身に付けるには…」などと指導してましたから、コーチとしての力量が気になってしまったのです。
ありがとうございます。
702: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 12:54:06 ID:pbYS2jRUO携(1)調 AAS
週末にMOIを見に行きます。実は会場で観戦するのは初めてなのですが、防寒対策はかなりしておいた方がいいですよね?
より快適に観戦するために用意しておいた方がいいものがあれば教えて下さい。
703: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 14:34:33 ID:cBPFJI9h0(1)調 AAS
トリプルアクセル以上無しで一番高い点を出す構成は↓でいいですか?
3Lz-3Lo
3Lz
3F-3T-2Lo
3F
3S
2A-2A-seq
2A
704: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 14:36:43 ID:sQnKqjDU0(2/6)調 AAS
真央だったら3F-3Loでしょ
705: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 14:48:33 ID:E6KWmaUZ0(2/2)調 AAS
3F-3Loにするとザヤックにかかるよ。
3Lz、3F、3Loが2回ずつになる。
706: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 14:50:06 ID:sQnKqjDU0(3/6)調 AAS
いや、違う、
3Lz-3T+2Lo
3Lz
3F-3Lo
3F
3S
2A-2A-seq
2A
こうだろって話。
707: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 14:57:43 ID:8p84jsF20(1)調 AAS
3Lz-3T-3Lo
3Lz
3F-2A-seq
3F
3S
2A-2A-seq
2A
このほうが高い
708: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 15:00:40 ID:CGZIMNgsO携(1)調 AAS
3Lz+3T 3F+3Lo 3Lz 3F 3S 2A+2Lo+2Lo 2A
709: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 15:32:37 ID:f6fNO1Z60(1/2)調 AAS
3Lz+3T+3Lo
3Lz+3Lo
3F
3S
2A+2A+SEQ
2A
2A
47.88
フリップ2回よりループ2回
710: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 15:55:15 ID:c6RZ1oXq0(1)調 AAS
で、それを飛べるのかって話よ
711: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 16:19:29 ID:f6fNO1Z60(2/2)調 AAS
muri
712: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 17:02:12 ID:X3rlDwBy0(1/2)調 AAS
2A多すぎ・・・(;´Д`)
713: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 18:44:14 ID:sQnKqjDU0(4/6)調 AAS
真央はそんな2A入れないと思う、多くて2回
3F+3Lo+2Lo
3Lz
2A+3T
2A
3S
3Lz
3F+2Lo+2Lo
714: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 18:45:11 ID:sQnKqjDU0(5/6)調 AAS
間違えたw
3F+3Lo
3Lz+2Lo+2Lo
2A+3T
2A
3S
3Lz
3F
715: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 18:53:47 ID:4P5b3R+z0(1)調 AAS
というか真央のことなのかこれ?
3Aなし3Sあり5種類なら安藤のほうが近いような
716(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 20:22:27 ID:TB1tp1NS0(1)調 AAS
ジャンプの回転数の見方なのですが、
どのジャンプも最後に離氷した方の足側を離氷時と見てから
数えて、最後に着氷した足側を着氷時と見て
その間の回転数で見ればいいのでしょうか?
又、トウかエッジかどちらかが上にあがった瞬間から
数えるとかいろいろある様なのですが
詳しいサイトか、なければ教えて頂けないかと。
ジャンプもいろんな種類によって、離氷着氷の仕方が
あり、自分の見方が正しいのか難しいです。
元スケーターの解説の人はまだいいのですが、
成功といっていても、
実際自分の目で見て違うかもと思うことが多々あって
疑問だったので・・・。
今更聞くのも恥ずかしいのですが思い切って聞くことにしました。
717: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 20:32:43 ID:V15oOsTj0(1)調 AAS
>>716
>>2
718: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 20:52:56 ID:tydW70mj0(1)調 AAS
トミーって誰ですか?
719: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 20:55:16 ID:sQnKqjDU0(6/6)調 AAS
キミー。
スパイラルがトの字に見えるから、トミーになった(と思う)。
720(1): 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 20:58:07 ID:i1tT96Cq0(1)調 AAS
>>304見て驚いたんですけど、スルツカヤもユダヤ人だったんですか?
コーエンが敬虔なユダヤ教徒なのと、ヒューズ姉妹の母がユダヤ人だってことは知ってたんですが…
721: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 23:07:01 ID:9Sdf+J4QO携(1/2)調 AAS
今日の全日本、アイスダンスのタッチ組(名前がみなみと達也な組)の名字、「坂頂」はなんて読めば良いのでしょうか。
722: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 23:10:41 ID:X3rlDwBy0(2/2)調 AAS
さかちょう です。
723: 氷上の名無しさん 2006/12/27(水) 23:33:41 ID:9Sdf+J4QO携(2/2)調 AAS
ありがとうごさいます!
意外にそのままなんですね。
724: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 00:25:27 ID:yxI8gFjA0(1)調 AAS
織田くんは4回転を跳ばない限り今後高橋選手の上に行くことはできないのでしょうか?
今のままだと高橋選手のミス待ちなのかなという印象なのですが・・・
725(2): 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 00:46:23 ID:9AMjqJ6l0(1)調 AAS
殿の全日本SPを見ましたが、なぜ3-3のコンボでループを跳ばないんですか?
4回転が跳べない殿であればトウループをループに変えるだけで1点上がりますよね。
着氷具合からとっさにトウループに変えたようではありませんし、何故なんでしょう。
726(1): 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 00:57:43 ID:Dj0DLR6P0(1/2)調 AAS
町田君を初めて見たんだが
3Fの予備動作でカエル跳びかよと言いたい位低く屈んでいた。
あれって一般的におkなの?
特に減点されたりとかはしないの?
国際戦でああいう事をやってる選手いるの?
結構真面目に聞きたいんで教えて下さい
727: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 01:35:42 ID:74y7uq4y0(1)調 AAS
>>725
セカンドのループが苦手だからに決まってるだろ
728: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 01:37:52 ID:TUoCncK50(1/4)調 AAS
>>725
単純に考えて、トウループよりループの方が難しいから。
729(1): 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 01:43:53 ID:B4cBfatm0(1)調 AAS
>>726
かがむ動作よりも
ターンしてすぐに踏み切る感じが
あまりイメージが良くないかもしれません。
質という意味でその辺りで評価は低いし
ジャンプ自体安定しないと思うので
いずれ踏み切り方は変える必要があると思います。
ただ、減点する理由はないと思います。
730: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 02:10:37 ID:s5iImyasO携(1)調 AAS
昨シーズンの安藤のSP(戦場のメリークリスマス)で 1番出来がよかったのってどの大会でしょうか?
ようつべで見ようかと思うんですけど昨シーズンはボロボロだったし…まともな演技だったものを教えていただきたい。
GPのロシアかな?
731: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 02:15:57 ID:FoVsaNbU0(1)調 AAS
点数は別にして演技を楽しむだけなら全日本が一番良かったんじゃないかな
732: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 02:26:55 ID:YLrQhESn0(1)調 AAS
演技終了直後の選手がキスクラで採点待ち状態の時
次の滑走者のウォームアップに対して、ジャンプ成功に拍手とかアリなんでしょうか?
点数でるまでは反応しないのがマナーなのかと思ってたんですが
今日はなんか違ってたので(特にニワン以降)
733: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 02:33:09 ID:ScIXTftvO携(1)調 AAS
普通にありだと思ってたけど…
734: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 02:57:17 ID:Dj0DLR6P0(2/2)調 AAS
>>729
thx
若手を見るのは初めてなんで珍しかった
かがむの自体は許容範囲なんだね
735: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 06:15:44 ID:LAql3NTM0(1)調 AAS
アジア冬季大会って ISU公認なのですか?
たとえば小塚選手がそこで4回転跳んだら、
ISU公認記録になるのでしょうか?
まさか、旧採点ということはありますか。
736: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 06:31:52 ID:NH8FXyOk0(1)調 AAS
冬季アジア大会はISU公認です。
外部リンク[html]:www.isu.org
737(1): 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 06:59:49 ID:bQ7aoCir0(1)調 AAS
安藤選手のエリックボンバール杯と、GPファイナルのフリーを比べると
TESが22点も下がっているのに PCSは逆に2点近く上がっています。
あきらかにGPファイナルのほうがひどい演技だったと思うのですが。
ここで以前、PCSは、同じ選手に限って言えば、TESの出方にほぼ比例する、
上がれば上がるし、下がれば下がる、って書かれていたのですが、
いったいどんな基準で点が出てるのですか。
738: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 07:57:27 ID:gp6mQImN0(1/4)調 AAS
>>720
スルツカヤはお父さんがユダヤ系だから、ユダヤの血は入ってるけど
本人は生粋のロシア正教徒なのでユダヤ”人”ではない。
ただ、カソリックを全く許容しないという点では
カトリック教徒よりはユダヤ教徒の方には友好的カモね。
宗教の話は論争になるからここらへんで。
739: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 08:11:51 ID:ype5r4qc0(1)調 AAS
>>682
別にハマコーの評判悪くないじゃん。
あれだけ有料選手を輩出してるのに。
誰でも自演で書き込める2chの「評判」なんて信じないように。
浜田コーチのとこにいて、在日コリアンで韓国代表になった、
って長瀬アヤカしかいないんじゃないか。
ほかにいたっけ、そんなに多いのかなー。
740: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 09:54:53 ID:VpiWyWa60(1)調 AAS
安藤が今のプログラムに4回転を入れた場合
浅田と基礎点はどちらが高くなるんでしょうか?
741: 氷上の名無しさん 2006/12/28(木) 09:55:55 ID:JVs95VDZ0(1/2)調 AAS
そもそもコーエンが敬虔なユダヤ教徒って本当なん?
ユダヤ系なのは間違いないだろうけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 208 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s