[過去ログ] フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 28 (949レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
380
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 03:27:42 ID:Xd+mnrVp0(1/5)調 AAS
>>374
みどりは3-3Loできないよ。
あと離婚したし。
381: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 03:36:44 ID:/mpzgCw80(2/2)調 AAS
>>380
離婚は関係ないdふぁ¥¥
382: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 08:45:30 ID:hCjpKPLd0(1)調 AAS
>>365
ミラ・リャン、ジェニファー・ロビンソン、サラ・ヒューズ、タラ・リピンスキー
383
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 13:58:25 ID:aF1FCGYdO携(1)調 AAS
サルコウジャンプは比較的簡単なジャンプとよく聞きますが、サルコウが苦手な選手が多かったり、4回転ジャンプもサルコウをする人が少ないのは何故でしょうか。
384: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 14:02:44 ID:uzRk/SXp0(1)調 AAS
253,255,256さんどうもありがとうございます!
素人がしらないだけで、世界では色々大会があるんですね〜
日本人選手は、欧州大会とかでれなくて、損ですね。。。
385
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 14:16:46 ID:YWd+5mwK0(1/4)調 AAS
サルコウってダブルくらいならタイミングの取り方が簡単そうだけど
それ以上になると相当筋力が必要になりそうな???
安藤選手のファイナル 衣装つけての練習のクワドサルコウ凄かったね。
386: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 14:17:38 ID:dzkHjVVa0(3/3)調 AAS
>>383
ループほど苦手な選手は少ないと思うけど。
ルッツやフリップは跳べない人多いけどそんな選手はトップクラスの大会に出てこないから目立たないだけだし。
4回転もより易しいトウループがほとんどでサルコウは少なく、それ以上は誰も成功してないから難易度どおりだと思う。
387: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 14:26:58 ID:cUAnO8HN0(1/2)調 AAS
>>380
出来ないわきゃないと思うがw
388
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 14:29:49 ID:YmKkx4ZUO携(1/2)調 AAS
>>385
それってテレビで放送されたんですか?>クワドサルコウ
389
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 14:36:54 ID:YWd+5mwK0(2/4)調 AAS
>>388
報ステのニュースで原因不明の体調不良のときの午前中の練習映像。
調子がよくてクワドも綺麗に降りてた。
びっくりするくらい楽に決めてて本当に凄かった。
390: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 15:10:31 ID:YmKkx4ZUO携(2/2)調 AAS
>>389
ありがとう。
音だけ聞いて他事しながら見てたから知りませんでした。
録画してあるので改めて見てみます。
391: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:29:43 ID:YWd+5mwK0(3/4)調 AAS
デーが上手く4回転降りれるようになってるから
安藤選手にも凄く役に立ってるかもね。
392
(5): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:30:25 ID:psqWM1UFO携(1/2)調 AAS
ニワカさんです。
『3-3-3のコンビ』(ジャンプ種別は不問、全部Tでも)
を『試合で』
決めた女子選手って歴代では誰かいるんでしょうか?
真央ちゃんのジュニア時代の映像で見たことはあるんですが、かなりグリってる印象があって…
でもやっぱり真央ちゃんだけ?

ヴァンデルペレンが見事な3-3-3を決めてる映像を見たら、アナが絶叫で誉めてたんですけど、
もしかして男子でもほんの一握りの人しかできないんですか?

超絶難易度コンボの歴史みたいのをご存じの方がいらしたらお教えくださいませ〜

4T-2Tはストイコですよね。
4T-3T初成功者や
ルッツ→トウ
ルッツ→ループ
フリップ→ループ
ループ→ループ
それぞれの3-3の初成功者(できたら男女とも)など、
ぱっと思いつく限りで結構です、お教え頂けませんでしょうか?

いくつ質問すりゃ気が済むんだって感じですね…すいません…
393: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:39:39 ID:OPBVphRJ0(1)調 AAS
いくつ質問すりゃ気が済むんだ
394
(5): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:41:06 ID:60XbZgjr0(1/5)調 AAS
ちょっと質問ではないかもしれませんが、感じた事です。
安藤選手がアメリカでのEXで、絢香の「I Believe」の英語版で滑ってました。
あ〜やっぱりフィギュアには日本語じゃだめ(合わない)のかなぁ、優雅な競技
だっつう事かぁ、と思ったんです。
そしたら中国での大会のEXで中国人が、曲名は英語だったからやっぱ英語かと
思いきや、あれは確かに中国語の曲で滑ってました。なんか誇らしげに口ずさみ
ながら。なんか、は〜さすがちゅーごくじんって思いました。敵国語(じゃないけどw)
の曲は使うまい、てな感じで。
うがった見方っすかねぇ。その辺のとこ、フィギュアに詳しい人達はどう思ってるの
かと思ってここに書かせてもらいました。「I believe」は日本語じゃあかんかなあ。
あと今まで日本の曲(SPでもFSでもいいけど、EXでの歌詞入りのやつとか)が
使われた事ってあるんでしょうか?
すいません長くなっちゃいました。フィギュアの曲と、曲の言語(どこの国の曲か、
とかでも)について、感じる事を教えて下さい。
395: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:56:50 ID:KFRvVk+c0(1)調 AAS
>>392
3ルッツ3ループの女子初成功者はスル。
しかワカンネ。

3−3−3は新採点ではあんまりやる意味ないから
技術的にはできる人でもやろうとしてないのかも。
396: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 16:58:41 ID:VG/95T3/0(1/4)調 AAS
>>392
↓のHPの〔2〕に、それぞれのジャンプを誰が最初に成功させたか、
書いてある。コンビネーションについてもちょっとだけあるよ。
外部リンク:www.faqs.org
3トウ−3トウの最初の成功者がフィリポウスキーってのがちょっと意外。
ここには書いてないけど、女子で3ルッツ−3トウを初めて成功させたのは
ヤマグチだと思う。男子は確信はないけど、多分ファディエフ。
3ループ−3ループ最初の成功者のミリョー、3F−3ループも降りてた
ような気がするけど・・・
397
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:00:00 ID:AtpCO4n00(1)調 AAS
>>394
板違い
398
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:01:21 ID:DQSxiD620(1)調 AAS
>>敵国語(じゃないけどw) の曲は使うまい

これは穿った見方かも。

I believeを外国では英語版にするのはただ単に歌詞を理解してほしいからじゃないかな
399
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:01:50 ID:60XbZgjr0(2/5)調 AAS
>>397
すんません、どこに書いたらいいっすか?
400: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:04:00 ID:60XbZgjr0(3/5)調 AAS
>>398 レスどもっす
401
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:08:26 ID:Xd+mnrVp0(2/5)調 AAS
>>394>>399
その問題は、こちら↓で、
根本的な「心理」、その「根源」までジックリと語られてるので、ご参照ください。

「アジア人が強すぎて世界的なフィギア人気が落ちてる」
2chスレ:skate
402: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:12:26 ID:60XbZgjr0(4/5)調 AAS
>>401
ありがとうございます!いってみます〜。
403
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:13:00 ID:zZ0BwW2V0(1/2)調 AAS
>>394
これは個人的な考えなんだけれども
安藤さんはI believeの歌詞の内容も(外国の)お客さんに知って欲しかった
雪組のマイウェイは最後のエキシ(今シーズンで引退予定だから)なので
母国語である中国語の歌詞付きを使いたかったのかな、と思う
雪組は英語の今までにはエキシ英語の使ってるからね

穿った、というか深読みしすぎかも
404: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:13:49 ID:zZ0BwW2V0(2/2)調 AAS
○雪組は今までにはエキシ英語の使ってるからね
スマソ
405
(3): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:15:08 ID:AVpzP4UK0(1)調 AAS
>>392
3トー3トー・・・・みどり(1984ワールド)
3ルッツ3トー・・・ヤマグチ(1992五輪・ワールド)
3ルッツ3ループ・・スルツカヤ(????ワールド)
3ループ3ループ・・タラちゃん(1997ワールド)
3サル3トー・・・・????荒川さん??
3サル3ループ・・・スルツカヤ????
3フリップ3トー・・チャコ???
3フリップ3ループ・ヒューズ???
3トー3ループ・・・ヒューズ???
皆さん教えてください。訂正も含めて 
406
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:17:10 ID:Xd+mnrVp0(3/5)調 AAS
>>403
>歌詞の内容も(外国の)お客さんに知って欲しかった
これは口実になっちゃうんだよ。さらに根底に大前提・大状況があるんで。
407
(3): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:21:42 ID:WR5s8fxg0(1)調 AAS
他スレに誘導するような質問でも無いと思うが。
>>394
歌詞付きは、表現したい事がダイレクトに伝わることに意味があるから、英語が選択される事が多いだけ。
安藤の場合、日本でそのプロを滑った時は日本語版だった。
衣装や曲調などで民族性を演出する事が目的の場合は、英語の歌詞を使う必要は無い。
開催国の曲を使うことも多い。中国ペアが、モー娘の曲で滑った事もある。
今シーズンは世界選手権が日本開催なので、競技用でも日本を意識した選曲をする選手は結構いる。
408
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:23:57 ID:Xd+mnrVp0(4/5)調 AAS
>>405
>3トー3トー・・・・みどり(1984ワールド)
ジュニアのときに12歳でやってるよ。(今でも北米ではテレビでよく映像が出るよ)
これが「3−3」そのものの女子世界初。

あと「2−3」そのものもみどりが世界初。(とされている)
409: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:28:35 ID:YWd+5mwK0(4/4)調 AAS
みどりは文句無く凄い、でも安藤のクワドもあって嬉しい。
410: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:34:01 ID:Xd+mnrVp0(5/5)調 AAS
>>407
>他スレに誘導するような質問でも無いと思うが。
いや、あなたもそのスレに行ったほうがいい。
それだと、
まるで日本人(アジア人)の欧米文化偏重が存在しないかのようだ。
まるで「フィギュアは欧米起源」という考え方も存在しないかのようだ。
てか、
>英語が選択される事が多いだけ。
「だけ」と言い切ってるのが滑稽きわまりないw
世界(とくに日本)の英語偏重の不当性を必死で否定したい、
という強い意志「だけ」がヒシヒシと伝わってくるね。あなたのレスは。
411: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:35:18 ID:LcWToe4G0(1/2)調 AAS
Xd+mnrVp0
412
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:41:21 ID:VG/95T3/0(2/4)調 AAS
>>405
男子版も作ってほしー
4サル3トウ・・・・・ゲーブル(2001)
4トウ3トウ・・・・・ストイコ(1997)
4トウ2トウ・・・・・ストイコ(1991)
3アクセル−3トウ・・ぺトレンコ?(1989?)
3ルッツ3ループ・・・???
3ルッツ3トウ・・・・ファディエフ?(1984?)
3フリップ3ループ・・ミリョー?
3フリップ3トウ・・・???
3ループ3ループ・・・ミリョー(1996)
3ループ3トウ・・・・???
3サル3ループ・・・・ブラウニング?(1991?)
3サル3トウ・・・・・???
3トウ3トウ・・・・・フィリポウスキー(1980)
3トウ3ループ・・・・???
載せる必要のない組み合わせもありますが、どうせなら徹底的にって
ことでw
413
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:49:39 ID:0Ds2nYDR0(1/3)調 AAS
トリノのフィナーレでプルがやったのは
4−3−3?
414
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:51:05 ID:ivHcRaou0(1/3)調 AAS
プルは
4T+3T+2Lo(1999NHK)
4T+3T+3Lo(2002CoR)
が最初だったかな
415: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:52:43 ID:0Ds2nYDR0(2/3)調 AAS
>>414
そうなんだ・・・競技会でやってたんだ
416
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:57:39 ID:8D6L308K0(3/3)調 AAS
このへんかな?

コンビネーションジャンプについて語るスレ
2chスレ:skate
ジャンプだけを語ろう
2chスレ:skate

>>408
2Lz+3Tはザヤックが1980にやってるけども…
動画リンク[YouTube]

2Lo+3Loはみどりが初かも
417: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 17:58:26 ID:VG/95T3/0(3/4)調 AAS
>>412
3フリップ3トウ・・・ボイタノ?(1988?)
418: 412 2006/12/20(水) 18:01:49 ID:VG/95T3/0(4/4)調 AAS
>>416
サンクスです。コンビネーションジャンプスレに移ったほうがいいですね。
>>405さんのも移動しましょうか。
419: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 18:11:02 ID:cUAnO8HN0(2/2)調 AAS
>>406
どう本心を言ってもそういう結論に持っていくなら意味がないな。
420
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 18:11:55 ID:72iY0Dqu0(1)調 AAS
>>413
3A-3T-3L
421: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 18:19:27 ID:0Ds2nYDR0(3/3)調 AAS
>>420
そうか・・・勝手に作ってスマン
422
(1): 394 2006/12/20(水) 18:36:03 ID:60XbZgjr0(5/5)調 AAS
レス付けて下さったみなさんどもです。
色んな見方があるんですね。
見ようによっちゃ、もしかしたら以外と深い問題なのかも?
誘導されて行ったスレでも書いたんですけど、日本語の曲で滑るEXとか
観てみたいなあと思って。
>>407 さんの言うように、日本では日本語の曲で滑る事があるのであれば、
外国開催の大会でそれを観てみたい。…、と思うのはどんなもんでしょう。
ありえないんかな。
423: 392 2006/12/20(水) 19:02:00 ID:psqWM1UFO携(2/2)調 AAS
コンビネーションについて質問したニワカです。

みなさんご回答ありがとうございます。専用スレがあったんですね…以後気を付けます。

いつも荒れ気味なスケ板だけど、
親切かつすごい情報を持ったひとがたくさんですね!

コンビネーションスレも見てみます。ありがとう皆様!

フィギュアスケート、面白いですね。今までなんとなくキレイだな〜と見てましたが、
技の難しさがわかると各選手に、より愛着と敬意が湧く気がします。
今って日本選手を応援するには空前絶後の良い時代なんですよね。
新たな知識でまた楽しみのポイントが増えたような気がします。
レスしてくれた方、重ね重ねありがとう!
424: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 19:23:39 ID:FN7Igz/00(1)調 AAS
>>422
いい加減にしろ
425
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:30:47 ID:dz1mJi7mO携(1/2)調 AAS
トリノ(?)のアイスダンスかペアの白人女性選手で、試合中あごを打って演技が出来なりパートナーに抱き抱えられて退場したカップルのその後を教えて下さい。
426
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:51:56 ID:wmnSkKU90(1/2)調 AAS
グランプリファイナルのエキシビションのフィナーレに
織田君の隣にいた、小柄な選手は誰ですか?
ゲストだと思うのですが・・・将来有望な地元ジュニア選手とかですか?
427: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:54:07 ID:2eY2ygSF0(1/2)調 AAS
>>426
トーナリ・コガラスキー選手。
428
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:55:32 ID:ivHcRaou0(2/3)調 AAS
>>426
アルトゥール・ガチンスキー
スレもあるよ
429
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:57:19 ID:8DMlype40(1)調 AAS
>>425
抱きかかえられて退場したのはアイスダンスのデュブレイユ&ロウゾン組。
動画リンク[YouTube]

でも打ったのは腰だったから違うかも…?
この組は3月の世界選手権で2位になり、今季も活躍しています。
430
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:58:45 ID:Uw41UStnO携(1/3)調 AAS
グランプリファイナルの男子シングル金メダリストがエキシビジョンで滑った前半の曲って何ていう曲ですか??
431
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 21:59:49 ID:2eY2ygSF0(2/2)調 AAS
>>430
エアロ・ダイナミックス
432: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:00:47 ID:7iqd0lDD0(1)調 AAS
あご打ってだと一昨年前のスケアメのトトマリかな?
433
(2): 430 2006/12/20(水) 22:02:22 ID:Uw41UStnO携(2/3)調 AAS
>>431
早い!
ありがとうございます。
聞いた事あるなーと思ったのですが、どこでだろ?CD探してみよう。
434
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:03:09 ID:QDqgZBh10(1/4)調 AAS
>>392
3サル3ループ・・・スルツカヤ????

2000年 Grand Prix Final (フランス・フリー2)
435: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:04:51 ID:dz1mJi7mO携(2/2)調 AAS
>>429
レス有難うございます。
はっきりとした記憶ではないですが、女性がそのとき歯が折れて口を抑えていたような気がしたのですが・・・。
436
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:05:07 ID:ivHcRaou0(3/3)調 AAS
>>434
3S+3Loは男子では91ワールドでカートがやってる
437: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:08:55 ID:QDqgZBh10(2/4)調 AAS
>>436
女子と男子一緒にするのか?
いっしょにするならカート・ブラウニングだけど
女子で初めてはスルツカヤ。
438: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:09:58 ID:QDqgZBh10(3/4)調 AAS
>>429の質問はは
『3-3-3のコンビ』(ジャンプ種別は不問、全部Tでも)
を『試合で』
決めた女子選手って歴代では誰かいるんでしょうか?

だからやっぱりスルツカヤ。
439: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:10:40 ID:QDqgZBh10(4/4)調 AAS
あ、ごめん↑は間違えだスマソ
440
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:14:24 ID:LcWToe4G0(2/2)調 AAS
>>433
ダフトパンクはPVに松本零士アニメ使ったりして日本でも有名だよ。
すぐみつかるとおも
441: 433 2006/12/20(水) 22:23:47 ID:Uw41UStnO携(3/3)調 AAS
>>440
ありがとうございます!
ダフトパンクだったのですね!
本当に感謝しますm(__)m
すっきりした〜
442: 氷上の名無しさん 2006/12/20(水) 22:54:07 ID:wmnSkKU90(2/2)調 AAS
>>428
ありがとうございます。
443
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 00:34:07 ID:7cO0Jnf+0(1/4)調 AAS
トリノのアイスダンスかペアで、(たぶんイタリア選手)、
男性が転倒し、演技終了後に女性が男性を睨みつけたシーンの
動画URL(YouTube)を教えてください。
444: 290 2006/12/21(木) 00:40:24 ID:N17cEP930(1)調 AAS
>>296,301,373さん
亀レスになってしまいましたが、情報ありがとうございました。

・・・いろんな経緯があったような感じだったんですね。
445
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 00:48:05 ID:h6Sa1RdG0(1/2)調 AAS
>>443
動画リンク[YouTube]


改めてみるとやっぱりこわひ・・・w
446
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 00:49:29 ID:sVZ5dDJb0(1)調 AAS
今のルールになる前だったか、シングルの選手たちは3回転のジャンプを
まんべんなく跳んでいたように思うのですが(記憶違いかもしれません)
全て跳ぶように、とかいうルールがあったのでしょうか?
若い真央ちゃんなどは、全ての種類を(試合で)跳ばないのも分かる気がしますが
村主さんのサルコウが苦手、というのに、あれ?昔は全部跳んでたんじゃなかったっけ?
と思ってしまいました。
それとも、村主さんも、今のルールの時代の人でしたっけ?
447: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 00:53:22 ID:WZt1l5UA0(1/2)調 AAS
>>446
塩湖五輪では村主も5種類の3回転をプロに入れてました。
あの時はループが2回転になりましたが。

旧採点では5種類入れる方がよかったと思いますが
入れなければということはありません。
ルッツ、フリップ、ループが無い選手も多かったです。
448
(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:03:38 ID:tvQUYQVZ0(1)調 AAS
>>407
モー娘使ったって誰?見たいw
449
(7): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:06:45 ID:azSo/N+q0(1)調 AA×

450: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:07:51 ID:m2DH73IM0(1)調 AAS
>>449
それ、スルツカヤも安藤もかっこ悪いと思うよ
451: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:11:19 ID:h6Sa1RdG0(2/2)調 AAS
>>449
FSUでは消火栓にオシッコ引っかけるポーズって言われてるねw
452: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:19:06 ID:NATv3Fv90(1/3)調 AAS
>>449
AA上手いね。笑った。
453
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:20:40 ID:bahEXVvQ0(1/2)調 AAS
>>448
>中国ペアが、モー娘の曲で滑った事もある。

中国ペア(誰?間違えてる?)は知らないけど2002年の長野の世界選手権で
ロシア女子のスルツカヤと中国男子のチェンジャン・リーはモー娘。で滑った
当時の世界選手権放送したのがTBSでゲストになっちがいた。
454: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:22:28 ID:bahEXVvQ0(2/2)調 AAS
>>449
それいれないと、レベル4にならないんだとさ。
選手達もできるならやりたくないと思う。
455: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:25:12 ID:Ooew73Vf0(1)調 AAS
>>449
レベルを上げるための条件のひとつに支持なしで足を後ろ以外に水平以上に上げるポジションを取ると言うのがある。
そのためのポジションとしては今のところAAのやつと荒川のやった手放しY字くらいしかまだない。

ちなみにスパイラルやスピンはレベルを上げるための条件というのがいくつかあって、
その条件を満たしたときにレベルが上がって点数が上がる。
単純にそのAAの格好をしたから何点という物ではないです。
456: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:26:05 ID:zmSj2HQ10(1/3)調 AAS
>>448
ちゃんちゃんずだっけ?

スルがラブマシーンでちょっとだけやったこともあるような。
でも、スタジオの安部なつみにダメ出しされてた。
457: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 01:28:44 ID:zmSj2HQ10(2/3)調 AAS
>>449
>>445に加えて、前向きに一定以上足を上げて滑ると
どうしても軸足が曲がってしまう。
曲がらないようにするには、トミースパイラルしかない。
458
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 02:01:18 ID:w+Ebktc00(1/2)調 AAS
>>453
その時ならシェンツァオもアンコールで使ったよ
しかも地上波はそのアンコールしか放送しなかったような気がするw
金メダリストなのにw
459: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 02:01:40 ID:Xi59BYiR0(1)調 AAS
>>445
それ日本版の放送での実況で爆笑したなー
「荒れていますっ!!」
とか言って・・・
本当は笑っちゃいけないんだろうけれど
460
(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 02:02:44 ID:/s0BFTjB0(1)調 AAS
>>458
なんで『w』をいちいちつけてるの?雪組のこと嫌いなんですか?
461
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 02:31:16 ID:w+Ebktc00(2/2)調 AAS
>>460
TBSへの呆れ笑いと同時に、当時の2chの反応を思い出して笑えたw
つか雪組が好きならサクッと448にレスつければいいじゃないか…
462
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 03:35:16 ID:7cO0Jnf+0(2/4)調 AAS
>>460
すごい被害妄想。wを嘲笑としか受取れない。
いつも笑われる嘲笑人生なんだろうな。
463
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 03:38:36 ID:zmSj2HQ10(3/3)調 AAS
>>460
2ちゃんじゃ『w』なんて『。』代わりに使うような。
あんまり深い意味はないんじゃね?
464
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 03:40:22 ID:7cO0Jnf+0(3/4)調 AAS
そうだよねw 『。』の代わりに使うよねw
深い意味はないねwwwww
465: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 05:39:23 ID:hrrk24Mx0(1)調 AAS
>>461-464
おまえらガキくさいよw
466
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 05:47:01 ID:DDBIE8Hr0(1/3)調 AAS
前に足を上げるスパイラル
旧採点時代はマルコワとかよく使ってたなぁ
467: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 06:57:30 ID:R4RrrmxA0(1)調 AAS
>>448
雪組がNHK杯のEXのアンコールで滑ったことがある
468: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 07:05:05 ID:gGN0MYc00(1/2)調 AAS
安藤選手のサーシャスパイラルは軸足が比較的綺麗にのびてるよ。
469: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 09:41:12 ID:KuIVtGlq0(1)調 AAS
そうかな…
470: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 10:44:26 ID:WZt1l5UA0(2/2)調 AAS
>>466
オレガ・マルコワって言う名前だっけ
なんかインパクトのある名前と雰囲気だったね。
471: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 13:02:46 ID:dC7d9yNcO携(1)調 AAS
表現力とか芸術性とかいいますけど、そういうものは、
点数のどこに反映されるんですか?
キムユナなんか表現力あるって言われてますけどプロトコル見てもよくわかりません。
472
(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 14:53:48 ID:1PyGmS0q0(1)調 AAS
新・フィギュアのアナ&解説を語るスレのテンプレにある
★ 森 昭一郎
  フジテレビのアナウンサー。(中略)。
  心配されたアイスダンスではCDで123123123123123123123...orz (以下略)

の、「CDで123123123123123123123」ってなんのことなのでしょうか?
473
(3): 311 2006/12/21(木) 16:54:51 ID:03OPNykL0(1/3)調 AAS
>>449が何のポーズかいまいち分からない…
誰か教えて!
474
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 17:00:39 ID:qcXMFYwE0(1)調 AAS
>>473
おいなりさんスパイラルとか
あらよっとスパイラルとも呼ばれてる。
これでピンと来ないなら説明するのは無理。
475: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 17:02:37 ID:03OPNykL0(2/3)調 AAS
>>474
トミースパイラルのもう少し上がってる版見たいなかんじ?
真央のノクターンで一番最初にやるあのポーズ?
476: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 17:14:52 ID:gGN0MYc00(2/2)調 AAS
サーシャスパイラル でそ。
477
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 17:15:54 ID:QOPX6xig0(1)調 AAS
>>472
トリノのCDで、ワルツの拍に合わせて滑っているかどうかが重要だという
話の流れで、かかっている曲に合わせて延々「123123123」と唱えていた。
間違ってはないんだが、中継中、短いのを何度か繰り返したあげく
ラスト近く某組の演技中は半分くらいを「123123」で埋め尽くしたので
実況で罵声が飛び交った。
478
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 19:07:34 ID:MJhtNSfr0(1)調 AAS
>>472
これ当時の実況スレ
外部リンク[html]:makimo.to

100あたりから読んでみるといいかもw
479: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 19:12:11 ID:DDBIE8Hr0(2/3)調 AAS
>>473
これかと
画像リンク

480: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 19:14:29 ID:EEj3zSkf0(1)調 AAS
なんでこんなフォトショで加工したみたいな写真なの?
481: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 19:28:31 ID:DDBIE8Hr0(3/3)調 AAS
じゃあこれで
画像リンク

482
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 20:30:24 ID:bucWFjKe0(1)調 AA×
>>473

483: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 21:20:18 ID:ia5x3OAc0(1)調 AAS
>>482
何のAAだ?
484
(3): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 21:44:16 ID:yC8NBvvT0(1)調 AAS
女子選手には専任のプロのメイクさんとかついているのでしょうか?
それとも全部自分でしているのでしょうか?
安藤さんのメイクはどうしてああなるのでしょうか?
485
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 22:30:36 ID:TDEm5Z6E0(1)調 AAS
>>484
土台が悪いから仕方が無い。
486: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:23:13 ID:Y0u0wG1tO携(1)調 AAS
体の前、水平より上に足あげないとレベル4とれないのか…
それで美しいかたちってむずかしいね
足がまがってなかったらきれいにみえるんだけど…真央とか安藤とか比較的きれい
上向きキャメルみたいなスパイラルってありえますかね?
487: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:43:10 ID:NATv3Fv90(2/3)調 AAS
>>485
ははぁ……
土台が悪くてセンスが悪くてメイクの腕が悪いとああなっちゃうのですね……
ごしゅーしょーさま (-人-)
488
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:45:38 ID:7cO0Jnf+0(4/4)調 AAS
>>484
>安藤さんのメイクはどうしてああなるのでしょうか?
理由1)目的が遠距離での見栄えだから、日常のメイクとは異なる。
理由2)目的が、「白人のように見えること」だから。
489
(2): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:49:18 ID:3VAh1CQh0(1)調 AAS
質問
もしミキティがトリノでSP、FP共にノーミスで完璧な演技だった場合何位に
入賞できたのでしょうか??
490: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:51:32 ID:NATv3Fv90(3/3)調 AAS
でも滑らない時のメイクも酷いよ。
TVのインタビューでも付けまつげがマスカラで固まってるし。
491: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:53:10 ID:zMSQigkN0(1)調 AAS
>>488
他の選手は日常メイクとそれほど変わらないよ
492: 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:55:33 ID:V0GZqb170(1)調 AAS
スケアメの演技してたらメダル獲れたんじゃないの。
所詮たらればでしかないが。
493
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:56:13 ID:wS3oqwO10(1)調 AAS
どこかのスレで中野友加里はバッジテスト8級ってあったんですが、
他にも8級の人はいるんでしょうか?
494
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/21(木) 23:57:41 ID:sPKac7PAO携(1)調 AAS
やまとくん
495: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:01:04 ID:yOjiexuG0(1)調 AAS
>>489
事前申告通りの構成をこなしたら文句なしに優勝でしょう。
できるできないという問題は語らないでおくw
496: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:01:14 ID:03OPNykL0(3/3)調 AAS
>>489
もし4Sが認定されてたら、優勝。
もちろん高いPCSが出たらの話だけど…
497
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:26:02 ID:PfPbZEqC0(1)調 AAS
>>494
中野の他は田村くらいなんですかね?
かなり希少価値ですね。
498
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:26:41 ID:AKI3zU1d0(1)調 AAS
伊藤みどりは普段は何してるのですか?
499: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:32:07 ID:ugcpVhnD0(1)調 AAS
太田由紀奈ちゃんが楽しみです。
500
(1): 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:33:58 ID:bXmrhd1P0(1)調 AAS
最近よくTVでやってるのはなぜ?
やってることはいつも同じで回るだけTVは冬期五輪の時だけでいいんだけど
501: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:39:21 ID:P1HqKSgl0(1)調 AAS
>>497
希少価値というか8級は選手にとって特別必要な級ではないですね。なので
トップ選手でも受験してないと思う。6級は全日本ジュニア、7級は全日本に
出るために必要だけど。
田村が取ったのは引退直前、中野はペア転向を考えてた時期だから特別な例
でしょう。
502: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 00:43:36 ID:vSO0zxJ1O携(1)調 AAS
>>500
フィギュアのテレビ放送について?だったら冬季五輪の時だけ見ればよいのでは?
あと昔からテレビで放送していますよ。
503: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 01:56:29 ID:O72YzoTg0(1/2)調 AAS
>>484
日本選手の場合、試合時はついていないんじゃないかね。
安藤のメイクは、既出だけど舞台メイクを意識しているんだと思う。
テレビで見ると濃すぎるけど、会場で見るといちばん綺麗。
504: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 02:03:14 ID:YarSPrnk0(1)調 AAS
>>498
名古屋で子供に教えてるよ。20人ぐらい。
505: 472 2006/12/22(金) 09:29:51 ID:LLr5PX//0(1)調 AAS
>>477-478
ありがとう(・∀・)一生分の123にワラタ
506: 氷上の名無しさん 2006/12/22(金) 09:40:56 ID:eq65HJac0(1)調 AAS
なんでここが荒れてんの?
1-
あと 443 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.060s*