安倍晋三の政治思想 (930レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

1
(7): 2017/12/20(水) 20:32:40.08 AAS
安倍晋三は保守だとは思えない。
・日韓合意
・拉致問題も政治利用している感も否めない VIPQ2_EXTDAT: none:default:1000:512:----: EXT was configured
126
(3): [age] 2018/12/31(月) 19:43:35.33 AAS
【DHC】12/31(月) 真相深入り!虎ノ門ニュース&
ニュース女子 3時間生放送! 大晦日・年越しSP!
外部リンク:dhctv.jp

出演:武田邦彦×百田尚樹×須田慎一郎×有本香×上念司×井上和彦×竹田恒泰×居島一平
収録時間:夜10時〜1時
168
(3): 2019/07/24(水) 11:40:53.10 ID:0(20/553) AAS
>>162

本気で言ってる?

どう考えてもパヨクの方が先に死ぬだろ

どんだけ俯瞰でモノ見えてないんだよお前らアホパヨは
304
(3): 2021/09/18(土) 16:57:22.24 ID:r(24/115)調 AAS
>>289
安倍首相が平昌に何としてでも行きたかった本当の理由
2chスレ:asia
>>293
【#安倍晋三首相主催】「桜を見る会」に統一教会関係者も招待していた ★2
2chスレ:asia

統一教会の名称変更を許可したのは安倍政権
2chスレ:asia
2chスレ:asia
2chスレ:asia

【政治と宗教】安倍晋三前内閣総理大臣、統一教会系大規模イベントで演説 創設者・韓鶴子氏に敬意を表す ★17 [Stargazer★]
2chスレ:newsplus
【宗教】トランプ前大統領や日本の安倍元首相が称賛したカルト「統一教会」の正体 Washington Timesを支配し、米議事堂襲撃にも関与 [上級国民★]
2chスレ:newsplus
【Newsweek】<日本の政治を蝕む反共イデオロギー> 安倍晋三前首相は統一教会のオンラインイベントで演説 [上級国民★]
2chスレ:newsplus
【世界平和統一家庭連合】安倍晋三前首相、統一教会との蜜月を笑顔でカミングアウト イベント登壇&韓鶴子総裁を称賛で本性あらわ [上級国民★]
2chスレ:newsplus
安倍氏の保守思想は統一教会に影響されているのか?
330
(3): 2021/12/17(金) 23:03:08.38 ID:0(134/553) AAS
>>294
2chスレ:asia
2chスレ:asia

水商売で違法労働の「ベトナム人留学生」が急増 彼女らを「救世主」と言うスナック経営者の本音
外部リンク:www.dailyshincho.jp
 それにしても、違法労働をするベトナム人留学生が溢れているにもかかわらず、なぜ警察は、雇う側も雇われる側も取り締まれ
ないのか。警視庁関係者はこう語った。
「実は警察でもベトナム人に限らず外国人留学生の違法労働に、どう対処するか、はっきり決めることができずにいます。国として
は外国人留学生をどんどん受け入れる方向ですが、実体が伴っていない日本語学校も数多くあり、留学生を受け入れている
日本語学校、大学、専門学校の中には助成金目的のところもある。こうした体制のまま外国人留学生を来日させたら、違法労働が
増加していくのは当たり前です。今の状況は国もわかっているはず。さらに留学生ばかりではなく技能実習生の受け入れにも
問題点は多く、違法就労は増えるばかりでしょう。それでも国が対策を採らないので、我々も対応に困っているというのが現状です。
 さすがに目に余るので、今回は立件しましたが、いちいち逮捕していたらキリがない。たとえば、中国人や韓国人、フィリピン、
ベトナムなどから来ている留学生の女性を性風俗店で働かせ、性交渉も自由恋愛として容認していたり、マッサージ店では、
これらの若い外国人女性に性的サービスをさせていたり……。風俗営業の許可を取らずに飲食店として営業しているスナックもザラで、
本格的に取り締まりを強化すれば、いったいどれほどの雇用主、外国人が逮捕されることになるのか見当もつきません」
332
(3): 2021/12/24(金) 23:37:17.46 ID:0EVE(1/6)調 AAS
>>328 >>330
移民の受け入れが、むしろ日本経済を「悪化」させてしまう理由
外部リンク:news.yahoo.co.jp
国力を削ぐ「人口減少」問題は、「移民の受け入れ」では解決できない
外部リンク[php]:www.newsweekjapan.jp

<生産年齢人口が急速に減少している日本だが、単純労働を担う外国人労働者の受け入れは、むしろ状況のさらなる悪化を
招きかねない>

■安倍政権が進めた移民政策

特定技能は安倍政権が成立させた改正出入国管理法に基づく在留資格である。自他共に保守を自任する安倍政権が、
単純労働に従事する移民を大量に受け入れる政策を開始したことは、全くもって奇妙な出来事としか言いようがないが、
日本においては、論理的に矛盾する政策が同居するのは珍しいことではない。

ただ、単純労働に従事する移民の大量受け入れは、社会や経済に対する影響が極めて大きく、慎重に対処すべき問題である。
333
(3): 2021/12/24(金) 23:38:50.42 ID:0EVE(2/6)調 AAS
>>332
低生産性企業の存続、一因か 賃金長期停滞の背景
神林龍・一橋大学教授
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:www.nikkei.com
外部リンク:images.app.go▼o.gl/TwuBM1J9aRANPdmP9
 日本の男性フルタイム被用者の企業間格差の動向について重要な知見が得られた。まずバブル崩壊以降、08年のリーマン・
ショックに至るまで、賃金水準の高い順に企業を並べて、下から数えて10%にあたる10%点と、上から数えて10%にあたる90%点の
距離は一方的に広がり続けた。時間あたり賃金でも企業間格差は拡大した。別途、95〜99年のデータと05〜09年のデータを
計算して比較すると、2つの期間をまたいだばらつきの増大のうち、3〜4割を企業平均賃金のばらつきの増大で説明できる。

 企業間格差の拡大は、必ずしも被用者全体の平均賃金の変化と結びつくわけではない。だが企業間格差が被用者全体の
賃金分布の変化の要因となりうるという報告は、近年に企業間格差が拡大した米国でもなされている。計測方法やデータの
種類は異なるが、米国では企業平均賃金の分布の上裾が上昇する一方、下裾は水準を維持する形で格差が拡大した。
賃金の高い企業で働く被用者の賃金がより上昇したのに、賃金の低い企業で働く被用者の賃金は伸びなかったので賃金格差
が拡大したと解釈できる。
 他方、日本の場合は、同様に企業間格差が拡大していながら、賃金の低い企業で働いている被用者の賃金がより低くなった
ことも一因という違いがある。

(続く)
431
(3): 2022/07/13(水) 22:00:30.71 ID:r(50/115)調 AAS
>>430
【最高裁決定】伊藤詩織さんの性被害、元TBS記者の山口敬之氏(56)への賠償命令が確定[2022.7.8] [プルート★]
2chスレ:seijinewsplus
7日付の決定

辻元清美「テロの危険が高くなってる。総理!気をつけて!」安倍「努力は認めますよ笑」与党(大爆笑)
2chスレ:liveplus
【安倍元首相銃撃】警察幹部「完全に警察の落ち度」…容疑者が車道出た時点で「声かける必要あった」 ★9 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
安倍元総理銃撃「邪魔はできた」米警備のプロが指摘 ★2 [どどん★]
2chスレ:newsplus
【安倍元首相暗殺/奈良県警】県警本部長の更迭は不可避、警視総監・警察庁長官も交代が既定路線に[2022/7/11] [プルート★]
2chスレ:seijinewsplus
安倍晋三を死なせた警察庁長官中村格さん、現場も知らねぇ腰巾着と事実無根の誹謗中傷をされていた… [561344745]
2chスレ:news
【安倍元首相暗殺】中村格警察庁長官 要人警護の責任果たせず「極めて重く受け止め…慚愧に堪えません」[2022/7/12] [プルート★]
2chスレ:seijinewsplus
安倍元首相銃撃 警察庁長官「ざんきに堪えない」 進退明言せず [蚤の市★]
2chスレ:newsplus

【独自】実家や会社の土地も続々…山上徹也の母親が統一教会に寄付していた「5000万円資産」の中身《会見で明かされなかったこと》
外部リンク:gendai.ismedia.jp
事件後の土曜日、日曜日は安倍元首相の死を悼み、献花に訪れる人が500m以上の行列をなしていましたが、
その行列が統一教会の施設のすぐ近くまできているの見て、すごく驚きました。これも因縁なのでしょうか

安倍晋三の父も67歳で死亡、これは偶然なのか。ご冥福をお祈りします。
動画リンク[YouTube]


すべては運命だったんだ。「予定調和」というやつw
477
(3): 2022/08/12(金) 00:45:19.93 ID:r(52/115)調 AAS
>>431 >>475
青山繁晴「最近の出来事です。統一教会の選挙の支援を受けるようにと指示されました」😲 [156897157]
2chスレ:poverty
青山繁晴議員、安倍元首相が銃撃された直後語る「安倍さんが僕に別れを告げに来た。僕の中に入ってきた。すごく痛みがあった」★2 [Stargazer★]
2chスレ:newsplus
2chスレ:poverty

町山智浩
@TomoMachi
Twitterリンク:TomoMachi
これはもう決定的な報道だと思いますね

2chスレ:asia
【参院選】自民・井上義行氏 2019年 8万7946票(落選)→2022年 16万5062票(当選) 事務所「3年前は統一教会 友好団体の応援無かった」 [Stargazer★]
2chスレ:newsplus
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
485
(3): 2022/08/12(金) 01:24:51.22 ID:r(60/115)調 AAS
>>484
旧統一教会は自民党総裁選にも関与か…関連団体幹部「安倍さん応援し投票」と衝撃証言! ★4 [Stargazer★]
2chスレ:newsplus
旧統一教会の選挙活動を元“2世信者”が証言 「安倍さんは統一教会側の人」という身内意識
外部リンク[html]:www.news-postseven.com
489
(3): 2022/08/12(金) 01:27:03.35 ID:r(64/115)調 AAS
>>431 >>488
【奈良】安倍元首相暗殺現場から徒歩10分の「山上八幡神社」が話題に 「聖地」になる危険性も ★4 [樽悶★]
2chスレ:newsplus
安倍晋三、先祖代々朝敵だった さらに山上八幡神社には安倍の祖先を討伐した時の絵が奉納されていた [726181681]
2chスレ:poverty

小林よしのり「「テロは悪です」は交通安全の「標語」と同じ。バカ丸出しだなw」 [561344745]
2chスレ:news
犯人が意識しようと、意識しまいと、「安倍元首相が統一協会の票の差配までやっていた」のだから、
犯人は神の意思に動かされて、正しい標的を狙ったというしかない。
549
(4): 2022/08/25(木) 22:45:18.82 ID:r(74/115)調 AAS
2chスレ:newsplus
2chスレ:asia

2chスレ:asia
2chスレ:asia

2chスレ:asia
2chスレ:asia

安倍外交、中韓との関係改善へ現実主義 
内政安定を基盤に 「保守」と両立、着地点探る
外部リンク:www.nikkei.com
「保守」の安倍氏が導いた中韓外交 重石が不在に
安倍政治とは何だったのか① 編集委員 峯岸 博
外部リンク:www.nikkei.com

第1次の反省

 安倍氏は国内で保守政治家の顔を前面に出す一方で、その時々の国際情勢に敏感なリアリストの顔を併せ持ち、在任中の
対中外交では常に落としどころを探った。第2次政権は最初の政権の反省をいかし、国内では巧みな人事と解散権の行使で、
政敵につけ入るすきを与えなかった。
 その間の13年末、自身の公約だった靖国神社への参拝に踏み切った。A級戦犯合祀(ごうし)への批判などから中国や韓国が
反発し、米国も「失望している」との声明を出す事態に発展すると、以後、首相在任中の参拝は避けた。小泉氏が首相の間も
毎年、靖国参拝を続けたのとは対照的だった。
 安倍氏の死去を受け、在日中国大使館の報道官は「安倍氏は中日関係の改善に貢献した」と業績を評価した。
(続く)
561
(4): 2022/08/30(火) 00:16:42.78 ID:r(81/115)調 AAS
>>560
週刊金曜日 2022年07月29日(1387)号
2022参院選 「勝者なき選挙結果」
野党に必要なのは若いリーダーによる地道な陣地づくり 木下ちがや
外部リンク[php]:www.kinyobi.co.jp
だが安倍元首相が亡くなったことの影響は、統一協会との関係にとどまらず、自民党内の右派勢力の存在そのものをも脅かして
いる。しかもこの右派勢力の存在の危機は、暗殺よりも前からはじまっていた。安倍政権が終わることによって、安倍元首相が
まとめていた右派勢力の分解がはじまっていたからだ。

 このような経緯を経てもともとはバラバラだったら右派運動は、安倍首相への忠誠のもとに秩序を与えられ、一大勢力をつくり
あげた。安倍元首相が本来なら右派が猛反発するはずの日本軍「慰安婦」日韓合意を決断し、対中関係を「競争から協調へ」と
宣言しても、そしてかつては右派のアイデンティティーであった北方領土返還で妥協に妥協を重ねて失敗しても、右派勢力は黙認
した。それは右派勢力がみずからの信念よりも安倍元首相の権威に従うことを優先したからである。
 そしてこの安倍首相の権威の傘の下に乗っていたうちのひとつが、統一協会である。
722
(3): 2023/04/27(木) 23:39:42.71 ID:0(367/553) AAS
文藝春秋 2023年1月号
日韓激突「靖国と慰安婦」 安倍晋三秘録4 岩田明子
外部リンク:bunshun.jp
「『謝るのは悪いことをしたから』との指摘は看過できない」安倍晋三が岩田明子に明かした韓国「慰安婦問題」怒りの本音
外部リンク:bunshun.jp
 朴槿恵の父・朴正熙元大統領は親日派とされ、安倍の父晋太郎とも仲が良かったことで知られる。朴は一九七四年に母を
暗殺され、その五年後には父も側近に暗殺されている。安倍は朴の悲惨な境遇を気の毒に思ってもいたが、お互い政治家
一族に生まれ、幼い頃から宿命を背負っていたことも念頭にあったようだ。
「…(略)…それぞれの人の辛さや苦しさは、同じ境遇の人にしか分からないものなんだ」
 私の前で、常々、そう語っていた安倍は、朴に一定の共感を抱いていたように見えた。
          …(略)…
 実は安倍は韓国に絶えずシグナルを送り続けていた。そのことに気づいたのは、私が長年抱いていた疑問を本人に
ぶつけた時だ。「安倍さんの演説は、韓国に言及する部分だけが、いつも微妙に比重が違いますよね」。すると安倍は
我が意を得たりとでもいった様子で「気づいた? 実はそうなんだ」と答えた。
 毎年行われる施政方針演説や所信表明演説だが、それらを読み比べると違いが浮き彫りになる。
          …(略)…
 韓国側もシグナルを敏感に察知していた。こうした巧みな戦略も、安倍が第二次政権で初めて見せた側面だった。
 韓国との慰安婦合意に向けて最も効果的なメッセージだったのが、二〇一五年八月十四日の「戦後七十年談話」だった。
          …(略)…
 一方で、実は発表直前の八月十一日、安倍は密かに談話の原案について、当時の駐日米大使であったキャロライン・
ケネディの感触を探っていた。ケネディは以前から、第二次政権において、過去の政府の談話を継承する安倍の姿勢を
評価してい た。安倍も日米同盟を重視する立場から、新しい談話の公表が、米国をはじめ海外にどのような影響を与えるか
を懸念していた。原案の概要を把握したケネディは一言、こう述べたという。
「韓国にちょっと冷たいのではないか」
(続く)
723
(4): 2023/04/27(木) 23:40:36.02 ID:0(368/553) AAS
>>722 (続き)
 それはつまり、慰安婦をめぐる表現への指摘を意味した。最終的に談話には「戦場の陰には、深く名誉と尊厳を傷つけられ
た女性たちがいたことも忘れてはなりません」や、「私たちは、二十世紀において、戦時下、多くの女性たちの尊厳や名誉が
深く傷つけられた過去を、この胸に刻み続けます。だからこそ、我が国は、…(略)…」といった文言あ記載されたのだった。
 談話発表の翌日八月十五日に、朴は「(慰安婦に対する)謝罪と反省を根幹とした歴代内閣の立場が、今後も揺るぎないと
国際社会に明らかにした」と評価する発言をし、一気に双方歩み寄りの機運が高まった。
          …(略)…
 この過程と同時並行して、実は水面下では度重なる「秘密交渉」が行われていた。日本は谷内正太郎安全保障局長、対する
韓国側は李丙琪大統領秘書室長。この二人が約一年にわたり計八回もの交渉を重ねている。
 一五年四月には「アドレフ合意」 と呼ばれる本国の了解を前提とした、担当者同士の暫定的な合意も結んでいる。この時
すでに、「日本政府は責任を痛感し、お詫びと反省を表明する」「日本政府の予算(後に十億円に決まる)で財団を設立し、
癒し事業を行う」「韓国政府は日本大使館前に設置された慰安婦像の移設に努力する」「両政府はこの問題が最終的かつ
不可逆的に解決されたことを確認する」「両政府はこの問題について互いに非難することを控える」など、同年十二月の正式な
合意で表明された論点は出揃っていた。
 だが、正式合意に漕ぎ着けるまでには紆余曲折があった。
          …(略)…
 この年の五月、日本は軍艦島を含む「明治日本の産業革命遺産」の世界文化遺産への登録を申請していた。だが、韓国が
「戦時中に朝鮮半島出身者が強制労働をさせられた」 と登録に反発。慰安婦問題とは別に両国の間で軋轢が生じていた。
 登録にあたって日本が提出する声明文書に、韓国は、違法性を示す「forced labor(強制労働)」の表現 を入れるよう主張。
その後の交渉で日本側が譲歩し「forced to work」 と記載することで合意していた。だが、六月末に韓国側が提示した草稿に
再び「forced labor」 の表現が入っていたのだ。日本政府は衝撃を受けた。土壇場になって卓袱台を引っくり返された形だ。
(続く)
724
(3): 2023/04/27(木) 23:41:27.59 ID:0(369/553) AAS
>>723 (続き)
 この事態に安倍は激怒。この件の担当ではなかったものの、韓国に豊富な人脈を持つ杉山に事態の収束を託し、杉山は、
韓国に乗り込んだのだった。
          …(略)…
 さらに別の課題もあった。日本の歴代政権は慰安婦問題について「道義的責任を痛感する」との言葉を使ってきた。だが、
日韓慰安婦合意を表明するにあたり韓国側が「法的責任」の文言を入れることを主張。両国の間で鍔迫り合いが続いた。
          …(略)…
 そのような状況下で、十一月二日には日韓首脳会談が行われた。実に三年半ぶりのことだ。…(略)…
 後に安倍に聞いたところ、この首脳会談でお互いにかなり踏み込んだ発言をしたという。
          …(略)…
 この時、安倍は、韓国の外交当局者たちに比べて、大統領である朴の方が遥かに覚悟を決めているとの印象を受けたという。
 最終的に「法的」や「道義的」などの文言は付けずに「日本政府は責任を痛感している」との表現で解決を図った。十二月
二十八日、安倍は当時の外務大臣だった岸田文雄を韓国に派遣し、尹炳世外交部長官との共同記者発表の形で、日韓慰安
婦合意を発表した。
 その後、この合意に辿った経緯はよく知られている通りだ。
          …(略)…
 冒頭にも書いたように、第二次政権では、現実的な政策や外交と、保守陣営からの意向をバランスよく収めるのに苦慮する
場面も見られた。慰安婦合意の際には右翼団体が、安倍の自宅まで街宣を掛けている。また、合意直後には支持層から
首相官邸に十数万件におよぶ抗議メールが殺到したという。
          …(略)…
 安倍が幹事長代理や官房長官だった頃、小泉純一郎が「いかなる批判があろうと必ず参拝する」との公約通り、毎年、靖国に
参拝をしていた。そのため中国や韓国から猛烈な反発を招き、一時は首脳会談も途絶え、関係は冷え込んだ。日本国内でも
「中国や韓国が反対するのは内政干渉だ」と声を上げる人も増えていた。
(続く)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.189s*