[過去ログ] 観劇におすすめの双眼鏡 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9(3): 2017/03/23(木) 15:25:33.28 ID:2oD9FM68(7/8)調 AAS
個人的おすすめ(2017.3時点)
◼︎1万円前後クラス
★アリーナ M6×21(Vixen)
ポロ式 倍率6倍 明るさ12.3 重さ185g 実視界8°
アイレリーフ15.0mm 至近距離 約3.0m
対物レンズ有効径21mm ひとみ径3.5mm
大きさ・重さ・同程度の実売価格のなかでは圧倒的な明るさ
ただし見かけは無骨。開き方・持ちやすさにクセあり
★パピリオ? 6.5×21WF(RICOH)
ポロ式 倍率6.5倍 明るさ10.2 重さ290g 実視界7.5°
アイレリーフ15.0mm 至近距離 約0.5m
対物レンズ有効径21mm ひとみ径3.2mm
6倍のなかではちょっと大きめ重め
しかし、そのぶん明るさ・実視界は確保されている
なによりこの機種の1番の特色は約0.5mという手を伸ばした先の近さのものにもピントが合う至近距離
最前列どころか舞台によじ上っていって目の前に演者がいてもピントが合うレベル
ヅカオタなら殿堂での衣装展示を細かくみたいときに単眼鏡代わりにも使えます
★アリーナM8×25(Vixen)
ポロ式 倍率8倍 明るさ9.6 重さ300g 実視界6.3°
アイレリーフ18.0mm 至近距離約2.6m
対物レンズ有効径25mm ひとみ径3.1mm
6倍じゃイヤ8倍で明るいのがいい、という人向け
宝塚大劇場・東京宝塚劇場でレンタルされているものの同倍率で明るさ上位の同じデザインの機種
ただしこちらのほうがレンタルされてるものよりも90g重い(一般的にダハ式よりポロ式のほうが明るく重くなりやすい)
至近距離が約2.6mと短いのでかなりの前方席でも安心して使える(ただし8倍なのでかなりドアップになる)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 993 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s