[過去ログ] 観劇におすすめの双眼鏡 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
658: 2021/12/21(火) 00:23:53.34 ID:hBI8aWTC(1/2)調 AAS
現在所有SAFARI 5×21・アトレック? 8×32
アトレックを6年ほど使用しへたってきた&
視野のもっと広いものが欲しく買い換えようと思うのですが
日の出 6×30-B+
ニコンモナークM7 8×42のどちらかで迷っています
お目当ては中堅微妙路線で席種は満遍なく座ります
どなたかご教示いただけたらと思います
659(1): 2021/12/21(火) 01:11:13.98 ID:qTG64AOz(1)調 AAS
サファリの5倍はキープしたままアトレックの買い替えなら
サファリと似たような倍率・性能の日の出よりモナーク8倍のほうがいいんでないの
5倍と6倍持ってても8倍の代わりにはならんやろ
660: 2021/12/21(火) 11:40:53.99 ID:8VnuFiA0(1)調 AAS
思い切ってアトレック2買った
近くても見やすいし思ったより重さも大丈夫だった
メガネっ子だけどかけたまま使えてます
661: 2021/12/21(火) 16:01:09.28 ID:hBI8aWTC(2/2)調 AAS
>>659
ありがとうございます
ごもっともですね
ニコンモナークM7 8×42にします
662(1): 2022/01/03(月) 13:55:40.48 ID:pVQXacJW(1)調 AAS
vixenアリーナM8×25が生産終了になっててビックリした。パッと見後継がわからないんだけど、後継どれかな?
663(1): 2022/01/03(月) 20:34:37.67 ID:sdu2yYjb(1)調 AAS
現在ビクセンアリーナ8×25使用です
下級生ファンなのでもう少し倍率を下げても明るいのが欲しいと思っています
8×21から25にしたら視界が広いし明るい!と感動したんですが、6×21で今より明るいって感じられますか?視界もどうでしょうか
売り場だと明るいし長距離も見れなくて参考にならなくて…
664: 2022/01/03(月) 20:54:48.57 ID:P8vA7T4W(1)調 AAS
>>662
今のところ無いね
生産終了理由が部品調達難と価格高騰なので今在庫ある物確保しておいた方が幸せになれるかもしれない
665: 2022/01/04(火) 07:11:32.83 ID:ra0uirbm(1)調 AAS
>>663
8倍から6倍にするなら当然に視界は広くなります
ひとみ径が3.1から3.5になるので、明るく感じる可能性は高いですが、明確に差があるかは個人差があると思います。
観劇用には5倍か6倍は1つあると良いです
666(1): 2022/01/05(水) 14:52:12.80 ID:tseKcJWH(1)調 AAS
すみませんどなたかアドバイスください…
前方席チケットが転がり込んできたので、これを機に6倍オペラを買おうと思っています
6×21で探していたら、ミザールAlcor6の6×24というのが出てきて、明るさ16にすごく惹かれています
ミザールってメーカー的にどうですか?
また、現在使っているのが300gくらいなんですが、360にするとうわっ重!てなりますか?
667: 2022/01/05(水) 16:47:17.27 ID:OynHRnaG(1)調 AAS
666ですがミザールの他商品をレビュー見たら物は悪くなさそうだし、重さに関しては自己解決しました
668: 2022/01/05(水) 16:56:32.94 ID:Si2bWuXl(1)調 AAS
アンケスレで複数回答もらって解決したことを自己解決と言うのは回答者に対して失礼よ
669(1): 2022/01/05(水) 20:25:10.43 ID:5ieCXuC/(1)調 AAS
>>666
Alcor6は残念な見え味
光学性能も高く明るくて実視界の広さが圧倒的な10度のSafari5x21が正解です
670: 2022/01/05(水) 21:44:50.99 ID:CA2sT2uo(1)調 AAS
深めたい方へ
観劇におすすめの双眼鏡 [無断転載禁止]c2ch.net
2chスレ:siki
671: 2022/01/05(水) 22:03:59.60 ID:SaFf0eHF(1)調 AAS
>>669
横ですが
5倍って小さくない?って思うけど視界が広くて明るいのはいいのは良さそうね
ショーで人がみっちりいると何人かまとめて見たいって思ってきた
672: 2022/01/05(水) 22:28:17.77 ID:8qQ2llIx(1)調 AAS
私も横だけど
ここでかなり前に5倍が勧められていて買ったら大正解
明るいわ広いわオペラ迷子にならんわ最高
B席やBB席でもノンストレス
673: 2022/01/05(水) 22:34:35.15 ID:5kQD/Z6j(1)調 AAS
私もここ見てSafari5×21買った
視界が広がったの思ってた以上によかった
674(2): 2022/01/05(水) 23:30:06.34 ID:Kbg1FbU7(1)調 AAS
5×21、調べたら有楽町のビックカメラにあるみたいだからチェックしてみる!
お店だと明るすぎて何個か試してもいまいち違いがわからないけどw
675(1): 2022/01/05(水) 23:44:01.71 ID:7WcGmP8H(1)調 AAS
ヒノデとSafariのベース同じってここに書いてあったけど、実際見え方ほとんど変わらないのかな?
ヒノデが高いのは、返品し放題の経費が上乗せされてるだけかしらと気になる
676: 2022/01/06(木) 00:48:40.96 ID:YOq4HC9r(1)調 AAS
>>674
遠くの棚の下の影になってる箇所やポップやダンボールの文字を観測箇所に決めて見比べるといい
677: 2022/01/06(木) 00:52:38.26 ID:YzW89pYp(1/2)調 AAS
>>674
有楽町のビックカメラはSafari5x21をガラスケースにしまっていて頼めば出してくれると思いますが、比較されると困るんでしょうか気軽に試せないようにしてあります。今使っているのが8x20や10x20ならSafari5x21がシャープさも明るさも覗きやすさも段違いなので通販で買ってしまっても大丈夫。ただ顔を大きく見たい人は物足りないでしょう。でも中心部はとてもシャープなので小さくても結構見えます。
678: 2022/01/06(木) 01:04:38.87 ID:eA9devW8(1)調 AAS
674ですがご親切にありがとうございます!
正直他の方の書き込み見て買う気満々なので、買う前に覗き具合を試したいんです!って店員さんに言ってみますw
今8×21だから明るさの違いを感じられるかワクワクする!
679: 2022/01/06(木) 01:16:48.72 ID:YzW89pYp(2/2)調 AAS
>>675
ヒノデとSafariの違いは中国工場のちょっと甘い検査に加えてヒノデは販売前に日本で厳しく再検査してさらに不良品を弾いてる分かなり高くなってます。ヒノデはボディーデザインやレンズのコーティングもやや高級な仕様になってますがレンズなどの設計は基本同じで屋内の観劇で差を感じることはまずないでしょう。ぶっちゃけSafari 5x21で大丈夫です。
ただしヒノデ6x30B+はコーワやビクセンの6x30兄弟機とは違い、シャープな範囲を周辺までより広くした非球面接眼レンズと最高級のレンズコーティングを使っていてより優れたクリアな視界が得られます。
680: 2022/01/08(土) 01:43:46.36 ID:6WijKebb(1)調 AAS
ここ見て5×21買って試したけど、ショーではすごく良かった!何人かまとめて視界に入れれるのがありがたい
お芝居では表情がしっかり見れないけど、賭場や花火の照明が暗いシーンで奥にいる子もハッキリ見えた
ローマの方が照明的な意味で暗かったからもっと早くこのオペラに出会いたかったですw
681(2): 2022/01/08(土) 17:08:56.99 ID:zdfNdKQH(1)調 AAS
観劇用途には、5倍6倍程度が良いと、勧めても
なぜか8倍10倍を買う人が多いからアキラメの境地です
ひどくなると、劇場に行ったこともない双眼鏡ヲタの勧めで10倍12倍の防振機能付きの重量級を買ったりしちゃう
停止してる主役だけを見るなら使えるかもしれないけれど
劇を観て楽しむのには高倍率は向かない事は、なかなか伝わらないです
682: 2022/01/08(土) 17:37:45.35 ID:3Daep9gM(1)調 AAS
双眼鏡を使ってなにを見たいのかは人それぞれ
贔屓の目に浮かぶ涙の粒を認識したいがために高倍率のオペラ買う人がいてもいいじゃない
683: 2022/01/08(土) 17:48:34.21 ID:8C05htOe(1)調 AAS
ダンスの時に飛び散る汗がキラキラしてて好き
腕が痛くなってもビクセンコールマン8×42は手放せない
684(1): 2022/01/08(土) 18:01:40.36 ID:9dYri8OQ(1)調 AAS
>>681
ヅカでは休止中のレンタルが8倍だし公式グッズオペラグラスも旧8倍で現行10倍だからね
685: 2022/01/08(土) 18:03:30.85 ID:Z5RJ4x9O(1/2)調 AAS
アトレック2 6x30使ってるけど今日1階29列で月組観てて海ちゃんの涙が落ちるところが見えてビックリしたよ
結構大粒だったのかな?
686: 2022/01/08(土) 18:07:31.85 ID:Z5RJ4x9O(2/2)調 AAS
>>684
グラフにケンコーの双眼鏡の広告が出てておお!ってなった
四角い視界のが気になるけど最近新調したからためらう
たまーにSSで見る時用に5倍にも興味出てきた
687: 2022/01/08(土) 18:11:45.69 ID:en5NJ/dY(1)調 AAS
はじめに8倍買ったけど最終的に6倍8倍10倍の3つ使いになったわ
会席だとどこに座ることになるか当日までわからないのが不満
688: 2022/01/08(土) 18:33:03.57 ID:55W3Ezj9(1)調 AAS
いつも3つ持ち歩いてるの?重くない?
689: 2022/01/08(土) 18:59:46.62 ID:TfhEDcua(1)調 AAS
さすがに複数膝に置いて使い分けてる人はいない?
690: 2022/01/08(土) 19:17:46.01 ID:y0Ylv4hu(1)調 AAS
2つ持ちはよくやる
691(1): 2022/01/09(日) 08:04:14.80 ID:T2ZtwYbE(1)調 AAS
>>681
「劇を観て楽しむ」と言ってもいろんな楽しみ方がある
私は贔屓のメイクや爪までガン見しつつ組んだ相手もいっぺんに見たいから10倍の口径大きいものが最適解だった
あなたがいくら伝えても伝わらないのはそれが必ずしも真理じゃないからだよ
692(1): 2022/01/09(日) 10:09:07.44 ID:ApE9QbPN(1)調 AAS
いきなり防震付きドームクラスのは腕が大丈夫か?!って思うけど、お芝居のをする贔屓の表情をBDアップのレベルで見たいって人もいるかもしれないから、高倍率買う奴は芝居の事を分かってない素人!とか思ってそうなのはちょっと…
実際8倍と5倍使い分けて、表情しっかり見るなら断然8倍だなーて思ったし
693(1): 2022/01/09(日) 10:20:51.56 ID:JxpNDSjo(1/2)調 AAS
>>692
今回の月組ロケットは前髪で眉毛まで隠れてるから6倍だと判別が難しいと思ったから次回は16倍防震も持って行こうと思った
双眼鏡2つで1.5kgって何の修行だかw
694: 2022/01/09(日) 10:50:58.12 ID:NC/uGyKz(1)調 AAS
8倍〜24倍のズーム式1個持ちしてる
欠点はもちろんあるけど贔屓にどんどんズームしていくワクワク感がたまらん
ズーム式流行れーもっと商品増えて欲しい
695: 2022/01/09(日) 11:27:54.63 ID:9UGGCZDE(1/2)調 AAS
>>691
それは、衣装やオキニの顔を見に行ってるんでしょ
劇を観てないですよ
オキニができてから高倍率が活きるのであって、観劇を始めたばかりの人が爪の先を見るわけないですよ
常連の最適解は常連だけが考えれば良い事でしょう
696: 2022/01/09(日) 11:45:58.30 ID:bp+uijE4(1)調 AAS
こういう押し付ける人って勧められた人にもめっちゃうざがられてるんだろうな
697: 2022/01/09(日) 11:49:49.55 ID:2dRYar/j(1)調 AAS
お芝居の本筋で何かしてる人は映像に残るのでしっかり映るんだし、わざわざ劇場で見るなら映像に残らない・その瞬間しか見れない好きな人を見るのが正解な気がするw
698(1): 2022/01/09(日) 12:20:46.11 ID:Ex9B2VBE(1)調 AAS
防振は持ったらやめられない
ストレスフリー
699: 2022/01/09(日) 13:02:24.08 ID:PcleZYvJ(1)調 AAS
オキニって言うだけあってヅカオタじゃないねこの人
解散
700(1): 2022/01/09(日) 13:07:08.07 ID:tO3wMa2q(1)調 AAS
もし次スレがあるようなら
タイトル:
【ヅカヲタが語る】観劇におすすめの双眼鏡
とかにしたほうがお客さん避けとしていいかもね
701(1): 2022/01/09(日) 13:34:47.61 ID:AMwV3Gdt(1)調 AAS
宝塚大劇場ちかくにできたJoshinで
オペラグラスコーナーがあると聞いて行ってきた
ラインナップすくないけどここであがってる双眼鏡があって
とってもわかりやすかったー!
初心者にはありがたい。
そしてAmazonで買うのであった。
702: 2022/01/09(日) 14:08:11.33 ID:bd5Xe9ch(1)調 AAS
>>701
Amazonで買うの分かる
今日!今すぐ!使いたいのでないなら通販の方が安かったりするもんね
けどこの間有楽町ビッカメで買ってそのまま劇場行って、それはそれでワクワクした
本当ならこの休みに色んな席からの見え方確認するはずだったのにー!
703: 2022/01/09(日) 14:18:45.63 ID:KpSXr1We(1)調 AAS
>>700
四季も入れてよ
704: 2022/01/09(日) 16:29:06.14 ID:9UGGCZDE(2/2)調 AAS
閉鎖的で思い込みが強いから
ヅカヲタ
705(1): 2022/01/09(日) 19:02:15.67 ID:laN/QjQz(1)調 AAS
>>693
16倍って明るさと対象物の見つけやすさってどうなん?
手ブレは防振で無いだろうけどすごく気になる
706: 2022/01/09(日) 19:39:28.05 ID:/LJioccL(1)調 AAS
16倍だと細かいところは見えてもどの子を見てるのか全くわからなそう
707: 2022/01/09(日) 21:19:52.81 ID:JxpNDSjo(2/2)調 AAS
>>705
スペックはメーカーのHP見てね
外部リンク:www.nikon-image.com
対象物の見つけやすさ
正直なところ迷う事が多いのでコツが必要
劇場の中の時計を対象物として見ようとして防振効いた状態で双眼鏡向けると30度位上を見てる
これは防振効いてる時と効いてない時で見え方が若干変わるのでそのせいだと思ってるのでその分調整してる
明るさ
スペック上は低いんだけど特に困った事は無いかな
ちょっと暗いのかな?って思う程度です
どの子を見てるか
周囲があまり見えてないからよく知らない子を覚えようとしてる時は合ってるかどうか分からない時がある
ロケットでは見つけたらそのままその子追いかけて一列になったら何番目か数えるとかやってる
何年も前に別の目的で買った物を転用してるから減価償却は終わったかなw
708: 2022/01/14(金) 05:20:57.24 ID:JbvSaZ3e(1)調 AAS
観劇におすすめの双眼鏡
709(2): 2022/01/14(金) 21:07:07.15 ID:lxrkX79G(1)調 AAS
>>698
防振12倍を検討中です
メーカーと倍率(型番)教えてください
710: 2022/01/15(土) 00:25:01.56 ID:+Etr93g6(1)調 AAS
観劇におすすめの双眼鏡
711: 2022/01/15(土) 06:15:15.59 ID:wLnrsbk7(1)調 AAS
>709
スタートはキャノンの10倍
そのあと12倍→重すぎ
現在 ビクセン アリーナ10倍です
712(1): 2022/01/15(土) 09:26:44.45 ID:yLEfpu3o(1)調 AAS
>>709
外部リンク:www.vixen.co.jp
これの10倍使ってるけど12倍は持ってないので使用感は
分かりません
可能ならお店で色々比較した方が良いかと思います
713: 2022/01/15(土) 18:46:37.88 ID:1Nn2lwnD(1)調 AAS
712の貼った12倍愛用してる
観劇では重さ気にならない
ムラの2階S後方くらいなら贔屓の髪の毛一本みえる
だから何が何でも贔屓しか見ないならかなりいい
ただ本当に全体見なくなるし身長高めの贔屓だと全身みるのには工夫が必要
714: 2022/01/17(月) 00:24:18.88 ID:kxlfdYbL(1)調 AAS
コンタクトの上にメガネかけて観劇していて、時々もっと細部が見たい時にオペラグラスをさらに使うという感じなんだが、あまり酔わずに拡大だけできるようなものってあるかな
715: 2022/01/17(月) 21:52:13.35 ID:wDhasVd3(1)調 AAS
双眼鏡のケースがマジックテープで嫌
うるさいし、今の季節ニットにくっつくし
716: 2022/01/17(月) 22:11:17.97 ID:zW22cGZD(1)調 AAS
別のポーチ買うがよろし
717: 2022/02/02(水) 18:05:22.43 ID:obIvtomS(1/2)調 AAS
家にあったティファニーの巾着がサイズピッタリと思って
入れてたら繊維くずが双眼鏡に大量についてしまい大惨事だった
レンズはキャップしていたので無事だったから
本体が悲惨だしこすってもなかなか取れず
718: 2022/02/02(水) 18:05:22.83 ID:obIvtomS(2/2)調 AAS
家にあったティファニーの巾着がサイズピッタリと思って
入れてたら繊維くずが双眼鏡に大量についてしまい大惨事だった
レンズはキャップしていたので無事だったから
本体が悲惨だしこすってもなかなか取れず
719: 2022/02/02(水) 22:06:24.10 ID:w4UJo6k5(1)調 AAS
2回も言うこと?
720(2): 2022/02/03(木) 13:42:45.01 ID:snpg5zSR(1)調 AAS
オペグラは周りの人の観劇の迷惑だからマジでやめろバカ
最低限前方席では絶対にやめろ
721(3): 2022/02/03(木) 19:09:27.66 ID:lw7hg2w/(1)調 AAS
>>720
どこが?どう迷惑なのか?
説明がないと
ただの異常者にしか見えない
722: 2022/02/03(木) 19:22:09.14 ID:ElYljWdQ(1)調 AAS
>>720
おすすめの双眼鏡はどれですか?笑
723(1): 2022/02/04(金) 00:03:33.69 ID:S/+IpIXN(1/2)調 AAS
>>721
149 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2022/01/12(水) 18:14:18.57 ID:VqnMrnjF
オペラグラスはどこの席で使おうと迷惑だが
最前でなんか使ったら超迷惑
後方席なら視界の端で済むかもしれないが
最前だと視界の中に入ってくるし
オペラグラスで視界が妨げられることもある
理解できないバカは図で考えてみろ
●は舞台上の出演者
□は客席
●●●●●●●●●●●
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□
724: 2022/02/04(金) 00:05:34.01 ID:S/+IpIXN(2/2)調 AAS
>>721
136 名前:名無しさん@花束いっぱい。 [sage] :2022/01/11(火) 12:38:03.88 ID:+QYSMXGj
>>135
キャッツでも最前じゃないけと前から5列目でオペグラ上げ下げバカがいてクソ迷惑だった
他のスレでオペグラ上げ下げが視界に入ってハエが飛んでいるように邪魔で目障りでウザイと言ってた人がいた
まさにオペグラ上げ下げ厨は迷惑な存在がハエそのもの
オペグラ厨でリアコとかマジでクソ過ぎる
725: 2022/02/04(金) 01:36:02.80 ID:QBPdIdxc(1)調 AAS
四季ヲタうざ
>>1-19を読めば分かるようにここは元々ヅカヲタが立てたスレ
四季の事情でオペラグラス事情話したければ別に四季専用スレ立ててやってくれ
726: 2022/02/04(金) 06:35:12.07 ID:N4F5eImn(1)調 AAS
隣にデブが来たときの方がよっぽど迷惑だわ
727(1): 2022/02/04(金) 08:14:13.80 ID:E4ZQsq/j(1)調 AAS
前のめりになる方が、よほど邪魔
728(1): 2022/02/04(金) 08:15:59.39 ID:/p5Uja1O(1)調 AAS
ヅカでも同じだろバカ
オペグラ使う事が迷惑なんだよ
729: 2022/02/04(金) 08:23:33.13 ID:zdwf8eNU(1)調 AAS
>>728
集中力を鍛えましょう
730: 2022/02/04(金) 08:34:14.82 ID:96Oc6ww0(1)調 AAS
>>727
かなりのぽっちゃりさんは背中のお肉でナチュラルに前のめりだけど
731: 2022/02/04(金) 08:52:00.04 ID:W5imYDsZ(1)調 AAS
オペグラって略すの初めて見たw
デブでもガリでもどっちでもいいけど座高が高い人が前に着たら詰むわ
732: 2022/02/04(金) 11:01:00.34 ID:wA37AEIV(1)調 AAS
>>721 >>723
申し訳ないんだがオペラの上げ下げが迷惑なのが想像できないのでもう少し教えて
最前だと誰の視界に入って誰が迷惑なの? 斜め後ろ席の観客?
オペラするためにメガネを頭上に上げ下げする人が迷惑なのは分かるんだが
733: 2022/02/04(金) 12:03:19.52 ID:l4hZNm1G(1)調 AAS
そこそこ前列の端から2席目で双眼鏡ずっと見てたら最端の田舎臭いおばちゃんが身を乗り出して銀橋のスターさんにアピールし始めてうざかったわ
734: 2022/02/04(金) 12:45:33.61 ID:qL70XKhM(1)調 AAS
前列だとオペラグラスを生徒に向けると水平より上に構えることになって肘が上がって
横の人は肘が顔の横に広がってきて迷惑
後ろの人は上向の姿勢をされることで視界が遮られて迷惑
735: 2022/02/04(金) 13:16:55.47 ID:EWGH3C6m(1)調 AAS
上腕部は身体にピッタリ付けてオペラの上げ下げは肘を起点に前腕でやってるから肘が横の人の迷惑になる事ないと思ってるけど他人から見たら気になるのかな?
凄い体勢でオペラ使う人がいるみたいでビックリだね
横の人の顔付近に肘がくるってどうなるのかやってみたけど私には出来ないわ
736: 2022/02/04(金) 14:35:38.48 ID:vu3UZeKF(1)調 AAS
前列に限らず肘を上げてる人はいるよ
なんで脇を閉めないのか不思議
737: 2022/02/04(金) 14:37:08.44 ID:fhjBezeL(1)調 AAS
野外で遠くを見る時みたいな構えの人たまにいるよね
738: 2022/02/04(金) 14:37:20.76 ID:ITVjZRgk(1)調 AAS
脇広げて双眼鏡構えるなんて下品な事しない
顎は常に引いてて体の軸は動かさない
視野の広い双眼鏡使ってるからかな?前列だと見られてるかも///って思うから見苦しい格好出来ない
739: 2022/02/04(金) 14:38:39.14 ID:DSG3mkaY(1)調 AAS
脇を閉めた方が双眼鏡しっかり固定出来るのにね
腕の負担も減るし
740: 2022/02/07(月) 14:03:00.05 ID:K8OGVs1/(1)調 AAS
競走馬みたいにブリンカー使えばいいじゃない
それも結果的には邪魔だけど
なにかが気になっている人がいると鼻息激しいからやだわ
馬だけに
741: 2022/02/27(日) 15:51:25.85 ID:HqaUoVGq(1)調 AAS
ヒノデBプラスを購入。6倍は迫力不足だが、普段使いに良さげだね。初ポロだから少し嬉しい。でも最近、あまりコンサートにも行かないんだよなー。
742(2): 2022/02/27(日) 18:53:07.17 ID:jRjt0Z59(1/4)調 AAS
ケンコーのウルトラビューBC8×21を4、5年使ってたんだけどぶつけたり落としたりで視軸がずれてしまった
同じ8倍でもう少し良い物に買い替え検討でビッカメ行ってみたけど、この機種なかなかコスパが良かったんだなと実感
予算20kくらいだと明るい店内で実感できるほどの違いがないかな?
試しにLeicaトリノビット8×20見せてもらったら超立体的に見えて感動したけど高すぎて断念
743(1): 2022/02/27(日) 19:17:47.91 ID:l8YxRrL2(1/2)調 AAS
>>742
BD25-8はどう?
744(1): 2022/02/27(日) 19:38:14.35 ID:jRjt0Z59(2/4)調 AAS
>>743
今度覗いてみる!
そういえばビッカメの店員さんビクセンしか紹介してくれなかったな
その店員の好みなのかもしれないけど
745: 2022/02/27(日) 19:47:24.01 ID:SrrX/MTz(1/2)調 AAS
>>742
Terra ED 8X25じゃ、どうかな
746(1): 2022/02/27(日) 20:03:11.17 ID:SrrX/MTz(2/2)調 AAS
ゴメン
予算を見落としてた
トリノビットよりは安いけど、オーバーだった
8倍20ミリクラスって、安いか高いかが極端だなと改めて思った
747: 2022/02/27(日) 20:28:34.67 ID:l8YxRrL2(2/2)調 AAS
>>744
ビクセンからのヘルパーさんだったかもね
748(1): 2022/02/27(日) 20:42:28.75 ID:jRjt0Z59(3/4)調 AAS
>>746
いえいえ紹介ありがとう
あんまり詳しくないから良い物も知れて嬉しい
広い視野も欲しいんだけど、田舎に住んでるので基本的に観劇は遠征になるからなるべく軽い双眼鏡にしたいんだ
トリノビット軽くてコンパクトで視界もくっきりでめちゃくちゃ良いなと思ったけどそういうのはやっぱり高いよね
749(1): 2022/02/27(日) 22:23:02.95 ID:syvSiT64(1)調 AAS
>>748
軽いのが良いとなると
8倍希望とは違っちゃいますが
オススメは6倍です
倍率が低くなる分明るくなるのと複数でのやり取りが見やすいです
私は、絶版なんですが、MINOLTAのUCというのがお気にいりで、30年くらい使ってます
無くしたり壊したりプレゼントしたりしてるので、ヤフオク等で出品があると入手して入れ替えてます
後継機種はケンコーのアプローズという製品で、軽量コンパクトなので、ビックに行ったらのぞいて見てください
750: 2022/02/27(日) 23:08:44.79 ID:jRjt0Z59(4/4)調 AAS
>>749
フ
このサイズ重量はめちゃくちゃ魅力的
席も満遍なくそこそこ回数観るので遠い日は遠景楽しんだりなので絶対倍率高くなくちゃとも思ってない
でも劇場で6倍観たことないから悩んじゃうな〜劇場で試したいね
751: 2022/03/10(木) 09:32:53.60 ID:xtwJWZFU(1)調 AAS
6倍明るくて感動したけどたまにS後方席座るとやはり遠いわ
752: 2022/03/10(木) 09:54:29.61 ID:zfdd3J7t(1)調 AAS
8倍の口径の大きいやつ使ってるけど大劇最後尾でも明るくて大きく見えて良いわ
ただデカくて遠征だとちょっと邪魔
観劇時の満足感はいいんだけどね
753: 2022/03/10(木) 09:58:40.10 ID:Jis2dYFI(1)調 AAS
普段はフラット6倍を使ってる
たまに5倍を使うと遠いと思う
フラット8倍を使うと暗いと思う
明るい8倍を持ち出すと重いと思う
席によって変えるしかない
のが結論ですね
そこそこオールマイティーなフラット6倍を常時持ち歩いてます
754: 2022/03/10(木) 12:29:50.16 ID:AqhFajDL(1)調 AAS
741だけど、購入したヒノデB+のピントリングのグリス音がやたらと大きいので、ヒノデに相談メール出したら、翌日返事があり、もう1台送るから気にいる方を使ってくれとのこと。ヒノデは対応がいいね。
755(1): 2022/03/21(月) 16:55:40.70 ID:OTU7nxnG(1)調 AAS
宝塚観劇用にkenko10×25MCという双眼鏡を使っています
倍率や明るさ等同じくらいのスペックで多少重くなってもいいので
もう少し嵩張らないコンパクトなものを探しています
前方後方席関係なく贔屓の表情やメイク等細かいところを見たい派です
スレ遡ってみましたが元々数字に弱くいろんな機種があってわからなくなってしまい…
詳しい方におすすめを教えていただきたいです
756(1): 2022/03/24(木) 12:02:06.65 ID:c/y55Z44(1/2)調 AAS
FLY WITH ME のS席を取っている(カード先行のため座席はまだ不明)のですが、普段公演で使っている6-8倍の双眼鏡では弱いでしょうか…?舞台から最大50m離れている席があるとどこかで見かけたのですが、大劇場や東京のB最後列がどのくらい離れてるのかわからず全く想像できず…
どなたかお知恵をお借りできれば幸いです。
757(1): 2022/03/24(木) 12:06:39.08 ID:yFx1BQG9(1)調 AAS
>>756
>大劇場や東京のB最後列がどのくらい離れてるのか
だいたい約30m
758(1): 2022/03/24(木) 12:31:56.10 ID:c/y55Z44(2/2)調 AAS
>>757
ありがとうございます!!大体倍くらい離れてる可能性ありなのですね…双眼鏡準備します!
759: 2022/04/10(日) 14:08:47.52 ID:cYBl06IR(1)調 AAS
オンライン売れ筋ランキング 4/10 12時
1.梅田芸術劇場メインホール公演プログラム『TOP HAT』<花組>
2.宝塚おとめ2022年度版(予約)
3.宝塚GRAPH4月号(2022年)
4.宝塚1stフォトブック2022-2023 永久輝せあ
5.2022ポケットカレンダー/柚香光
6.2022ポケットカレンダー/真風涼帆
7.2022ポケットカレンダー/芹香斗亜
8.公演ポストカード/花組『TOP HAT』
9.ル・サンク Vol.221『NEVER SAY GOODBYE』<宙組>
10.2022ポケットカレンダー/朝美絢
760: 2022/04/11(月) 23:14:50.14 ID:qsBMnAOt(1)調 AAS
>>758
10倍あればいいけど6〜8倍でもそこそこ観れるよ
50m離れてるのは3BLの最後列付近だから持ってるチケットがS席なら手持ちのでもまあいける
ちなみに3BLの1列目で10倍のオペラ構えるとバーが邪魔で見えない
761: 2022/04/15(金) 23:23:17.86 ID:3rvzQVqK(1)調 AAS
>>755
>kenko10×25MCという双眼鏡を使っています
>倍率や明るさ等同じくらいのスペックで多少重くなってもいいので
>もう少し嵩張らないコンパクトなものを探しています
これの5番めとか?
↓
外部リンク[aspx]:s.kakaku.com
メガネ無しだった、もっとある
↓
外部リンク[aspx]:s.kakaku.com
762(1): 2022/04/16(土) 00:15:10.47 ID:WBSBCunA(1/2)調 AAS
今はダークカラーのオペラグラスを持っているのですが、白とかシルバー系だと劇場で光を反射したりして邪魔になるでしょうか?
自分はあまり他の人のオペラグラスでそう感じたことがないのですが今検討してるモデルに明るい色しか在庫がないので迷っています
763(1): 2022/04/16(土) 00:30:31.05 ID:WSpoqqgg(1)調 AAS
>>762
スワロでデコるとかしなきゃ色くらい気にならないから大丈夫です
764: 2022/04/16(土) 00:35:32.15 ID:WBSBCunA(2/2)調 AAS
>>763
早速ありがとうございます!
そんなに気にしなくて大丈夫なんですね
在庫がある色で考えてみます
765: 2022/05/06(金) 00:12:51.82 ID:bIq7aLEW(1)調 AAS
ガーデンシアターだと倍率高いオペラの方がいいかな
おすすめありますか?
766(2): 2022/05/06(金) 01:31:23.14 ID:YHs3q2e1(1)調 AAS
マスク上部から出る熱気?蒸気?でレンズが曇って何も見えないタイムが多いんだけど私だけ??
767(1): 2022/05/06(金) 08:30:20.27 ID:O01Z+kpQ(1)調 AAS
>>766
マスクの鼻部分しっかりWに折って凹凸に添わせてる?
768(1): 2022/05/06(金) 09:18:02.79 ID:YP6cKvJO(1)調 AAS
>>766
今使ってるマスクはどんなの?
自分は立体マスクにしたら全く曇らなくなった
769(1): 2022/05/06(金) 09:33:07.87 ID:vA5A0mDH(1)調 AAS
曇り止めの話は>>429-431に出てる
770: 2022/05/06(金) 10:38:36.85 ID:zso6tOrZ(1)調 AAS
>>767添わせてる!
>>768今は快適ガードさわやかマスク小さめ使ってるから
ユニチャームの超立体マスク使ってみる!
>>769メガネの曇り止め塗れば良いのかありがとう助かった
771(1): 2022/05/06(金) 10:58:51.98 ID:W7zvGkah(1)調 AAS
立体ってたぶん超立体のことじゃなくてKF94みたいな形のことでは
772: 2022/05/06(金) 12:16:52.72 ID:yvmNt+O/(1)調 AAS
>>771
そうそう、そっちの形
773: 2022/05/06(金) 12:17:12.74 ID:qv77usxl(1)調 AAS
オシャンなほうね承知!
774: 2022/05/27(金) 09:48:57.13 ID:Z2JZPoNI(1/2)調 AAS
観劇におすすめの双眼鏡
775: 2022/05/27(金) 09:57:06.07 ID:Z2JZPoNI(2/2)調 AAS
観劇におすすめの双眼鏡
776: 2022/05/31(火) 00:14:12.42 ID:RRtOvx/6(1)調 AAS
観劇におすすめの双眼鏡
777: 2022/06/02(木) 05:20:28.81 ID:PIZS/ATi(1)調 AAS
語りましょう
778(4): 2022/06/02(木) 10:17:39.40 ID:DLQ9XhAN(1)調 AAS
モナーク7 8×42を1つ買うかアトレック8×42とアトレックライト6×30かサクラスを2つ買うか迷ってます
みなさんならどっちにしますか?
779: 2022/06/02(木) 10:30:44.17 ID:L2c3zySB(1)調 AAS
>>778
アトレック8×32からモナークM7の8×42を年末に買いかえて以来手放せなくなった
1F一桁列でも2階BB席でも使ってる
ただ重いから筋トレ毎日してる
良いものを一つ持つほうが個人的にはおすすめ
780: 2022/06/02(木) 10:32:29.38 ID:w2428Z+E(1)調 AAS
>>778
> アトレック8×42とアトレックライト6×30
を買う
あるいはアトレック6×30とアリーナM8×25
と思ったらアリーナM8×25って生産終了在庫払拭なんだね
観劇用エントリーモデルとして最適なのに後継機らしき後継機もないって不便だな
781: 2022/06/02(木) 10:50:16.13 ID:a2TKG1Cj(1)調 AAS
>>778
アトレックライト 6x30 使ってるよ
宝塚観るならこれで十分に思えてる
782: 2022/06/08(水) 05:09:58.21 ID:7ivebyIk(1)調 AAS
観劇におすすめの双眼鏡
783(1): 2022/06/18(土) 13:34:03.20 ID:We6sQS29(1)調 AAS
10倍は欲しい
784: 2022/06/18(土) 14:09:45.40 ID:PY/RB94n(1)調 AAS
>>783
コンパクトだと暗い
重い防振でないと手ブレする
対象を見失いやすい
10倍以上を使うのは用途が限定される
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 218 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s