Jane Style Part20 (1000レス)
1-

このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
211: 2015/01/15(木) 23:32:15 ID:u5W4AQ5E0(1)調 AAS
styleでログ破損したら自動で再取得とか実装したら
2chの負荷が増えてやばいと思う
212: 2015/01/15(木) 23:32:27 ID:48BDByaw0(4/4)調 AAS
まったくもって
213: 2015/01/15(木) 23:35:29 ID:feGAUiEA0(3/3)調 AAS
もう元に戻したほうが良さそうだよね、攻撃なんて今後一生やってくるわけでもないだろうしなぁ
214: 2015/01/15(木) 23:37:47 ID:TEjI/ocI0(1)調 AAS
xenoも入れてみたけど差分取得がうまく出来ないのはstyleと同じだし、結局慣れてるstyle使ってるわ
215
(2): 2015/01/15(木) 23:47:35 ID:6SuTWvQ20(2/3)調 AAS
>>181をヒントにバイナリレベルでごにょってみた。
つまり差分取得をバイナリレベルで無効にしてみた。

原理としては、datファイルの差分取得は、HTTPヘッダに「Range: bytes=xxx」を指定してGETするので、
かなり野蛮な方法ではあるが、「Range」という文字列をHTTPヘッダから消してしまえば差分取得はできなくなる。
つまりdatを丸ごと取得する動作になる。

そこで、Jane2ch.exeをバイナリエディタで開いて調べたところ、「Range」ヘッダを指定してるところが見つかったので、
そこだけ半角スペースで埋めたところ、差分取得は無効になった。
丸ごと取得するから更新動作は遅くなったけど、赤くはならない。

<やり方>
※バイナリエディタを使ったことがある中級者向け。
画像リンク

216
(2): 2015/01/15(木) 23:52:52 ID:IXB8o/3I0(1)調 AAS
それやると、したらばとか問題が無いサーバーでも全部持ってくることにならん?
217
(1): 2015/01/15(木) 23:56:29 ID:6SuTWvQ20(3/3)調 AAS
>>216
Network MonitorでHTTPヘッダを確認したけど、したらばの取得にはRangeヘッダをそもそも発行してないね
218
(1): 2015/01/15(木) 23:59:24 ID:RP0m4Nwk0(2/2)調 AAS
>>210
2ch鯖はCFからの通信以外はブロックしてるみたいよ(一般端末から2ch鯖のIPアドレス直撃しても無駄)
差分取得できないのはログが94or96KB以下のスレのみで同期云々ではないと思われ

>>215
それローカル串使ってやろうかと思ったけどログ削除する処理ができないから既得分がアクセスする度に追加されるんじゃない?
219: 2015/01/16(金) 00:03:15 ID:63Kh6clo0(1/2)調 AAS
>>218
俺もそれを懸念してたけどさすがにStyleもお馬鹿さんじゃないらしく、きちんと処理してくれたよ。
Range指定がうまくいかなかったときの例外処理として、丸ごと更新するようなプログラミングがされてるんじゃないかな。
220: 216 2015/01/16(金) 00:19:05 ID:pXr4N20A0(1/2)調 AAS
>>217
少し確認してみたが、実況難民板とかは Range 使ってるみたいだ
221: 2015/01/16(金) 00:22:23 ID:yqaJ.2cM0(1/2)調 AAS
直ってる?
いまニュー速VIPに書き込んだけどログ破損しなかったよ
222: 2015/01/16(金) 00:22:52 ID:fsTMxe9s0(1)調 AAS
何か全体的に元に戻った?
普通に取得されるようになったっぽいんだけど
223: 2015/01/16(金) 00:24:52 ID:pXr4N20A0(2/2)調 AAS
ほんとだ、何が変わったかはわからないけど
問題なく動くようになったな
224: 2015/01/16(金) 00:24:54 ID:63Kh6clo0(2/2)調 AAS
直ったというレスがちらほら見かけるね。
225: 2015/01/16(金) 00:24:57 ID:uVHMyZIg0(1)調 AAS
スレが進んでdatサイズが大きくなったからではなくて?
226: 2015/01/16(金) 00:25:26 ID:yqaJ.2cM0(2/2)調 AAS
テストスレ [転載禁止](c)2ch.net
2chスレ:news4vip

あい
227: 2015/01/16(金) 00:26:57 ID:p0CmxHYw0(1)調 AAS
治しといたわ
228: 2015/01/16(金) 00:33:45 ID:5P3OvJxA0(1)調 AAS
問題なく取得出来るようになったわ
229: 2015/01/16(金) 00:34:07 ID:2gwOj3M20(1)調 AAS
いい感じじゃん
230: 2015/01/16(金) 00:35:19 ID:Iuz85Rjo0(1)調 AAS
直ったね
231: 2015/01/16(金) 00:36:12 ID:8sQ1dy5k0(1)調 AAS
ごく一部の鯖だけまだ直ってないけど9割がたちゃんと読み込みされるようになったね
232: 2015/01/16(金) 00:58:00 ID:306wXqh.0(1)調 AAS
(´・ω・`)そのごく一部が自分が常駐してる板でした
233: 2015/01/16(金) 01:22:16 ID:c0wY.Dd20(1)調 AAS
>>183
おおーー
234: 2015/01/16(金) 01:29:50 ID:yjLlDVhU0(1)調 AAS
今日view xenoと手出して色々設定弄ったけど長年使ってるstyleの使いやすさは何物にも代えがたいわ
235: 2015/01/16(金) 02:29:56 ID:QSWqeSww0(1/2)調 AAS
2chの差分取得バグが正常化されたみたいだ
236: 2015/01/16(金) 02:31:29 ID:kS3gjMPA0(1)調 AAS
直ってない板がまだあるぞ
237: 2015/01/16(金) 05:34:25 ID:ih2NVUQw0(1)調 AAS
>>215
Range取得せず無条件で全取得やると、dat落ちしたスレを開こうとしたときに
ローカルのlog消したりしないかね?
238: 2015/01/16(金) 06:13:44 ID:C013BLOA0(1)調 AAS
215みたいなことはProxomitronとかローカルプロキシ噛ませて
そっちでヘッダ削除したほうが安全
239: 2015/01/16(金) 06:28:13 ID:88b0Cb7U0(1)調 AAS
起きたらちゃんと差分取得してくれるようになってた
2chもうそのように軽い
240: 2015/01/16(金) 09:28:07 ID:40BYc26M0(1)調 AAS
直ってるじゃん
山下君偉いぞ、よくやった
241: 2015/01/16(金) 10:51:28 ID:ONmIiHgE0(1)調 AAS
今3.74なんだけどver.upするとどんな弊害がありますか?
242: 2015/01/16(金) 11:07:34 ID:oJFZvvus0(1)調 AAS
view xeno使ってみたけどあれだめだわ
オープンが読めない、xvideoがサムネイルしないとか不満多い
やっぱりstyェがええな

ところでブラウザで見るとこのスレの広告がブラジャーばかり出てくるんだがこれは仕様か?
243: 2015/01/16(金) 18:06:21 ID:JO/JDZYM0(1)調 AAS
ていうか何も触ってないのに治ってるし、対策の意味ねぇw
244
(1): 2015/01/16(金) 18:48:24 ID:5XUS4qpA0(1)調 AAS
対策が対策にならなかったから元に戻したんだろう
245
(1): 2015/01/16(金) 21:48:21 ID:ipDa.gxs0(1/2)調 AAS
したらばの過去ログ読む方法って無いの?
246: 2015/01/16(金) 22:19:59 ID:QSWqeSww0(2/2)調 AAS
>>244
Cloudflareのがデフォでgzip圧縮するようなので
range指定で差分を無圧縮の位置で要求するも、サーバーは圧縮位置と捉えるので
データ位置が食い違っていただけみたい
dat/.htaccessを以下の内容で設置して解決したようだ
#SetEnvIf Range .+ no-gzip
#SetEnvIf If-Modified-Since .+ no-gzip
<Files *.dat>
SetEnv no-gzip
</Files>
247: 245 2015/01/16(金) 22:30:11 ID:ipDa.gxs0(2/2)調 AAS
自己解決しました
248: 2015/01/17(土) 15:05:06 ID:kRHLNlxA0(1)調 AAS
しかし今後style更新してくれるのか怪しいなあ
249: 2015/01/17(土) 15:08:54 ID:.rpd2Ho.0(1)調 AAS
仕様の不確定要素が多いのにワチャワチャ更新されても面倒くさくて適わん
250: 2015/01/17(土) 15:12:38 ID:upRgR96I0(1)調 AAS
したらばの過去ログを取得出来ないという致命的な欠陥はどうなったのだ
251: 2015/01/17(土) 15:21:14 ID:ATY.LyLY0(1)調 AAS
そのままでいいの?
252: 2015/01/17(土) 20:08:27 ID:3AEUpgMo0(1)調 AAS
したらばの過去ログなんかブラウザで楽に見られるだろ
253: 2015/01/17(土) 21:02:30 ID:EGznU9Lw0(1)調 AAS
何言ってんだこいつ
254: 2015/01/18(日) 00:21:35 ID:Ym7FK2Ok0(1)調 AAS
2chはStyle
したらばはxeno
で使い分けたほうが早いで
255: 2015/01/18(日) 13:45:17 ID:RF6Nlcto0(1)調 AAS
anagoが相変わらず重い
256
(1): 2015/01/20(火) 23:50:14 ID:holwn6020(1)調 AAS
鯖マデオツカイを使うと一部の板でURLが外部リンク:cdn-cgiスレ番号/ になるけどどうすればいいんですか?
257: 2015/01/21(水) 00:09:32 ID:RHeM36Sk0(1)調 AAS
>>256
質問スレに誘導
あと、特定の板やスレでしか発生しない場合は、板やスレを具体的に示す事
使用しているJane Styleのバージョンも必須

Jane Styleの質問専用スレ その19
したらばスレ:internet_8173
258: 2015/01/21(水) 00:19:58 ID:x56Dtqtk0(1/2)調 AAS
Spyle
259: 2015/01/21(水) 00:28:11 ID:x56Dtqtk0(2/2)調 AAS
お絵かきの閲覧だけでも対応してほしい
260: 2015/01/21(水) 00:50:19 ID:n/.ZPudE0(1)調 AAS
今の所ろくな絵がないがな
261: 2015/01/21(水) 17:37:33 ID:D7P/yZPI0(1/2)調 AAS
ぶっコミ掲示板も読み書きできるようにしてほしいのですが、時間っかりますか?
後、爆サイもお願いします

ぶぅコミ掲示板
外部リンク:buccomi.com
爆サイ
外部リンク:bakusai.com
262
(1): 2015/01/21(水) 17:38:30 ID:D7P/yZPI0(2/2)調 AAS
ぶっコミ掲示板も読み書きできるようにしてほしいのですが、時間かかりますか?
後、爆サイもできればお願いします

ぶぅコミ掲示板
外部リンク:buccomi.com
爆サイ
外部リンク:bakusai.com
263: 2015/01/21(水) 23:24:05 ID:z9Wl3/dY0(1)調 AAS
>>262
多分、5年くらい待っても無理だと思う
264: 2015/01/21(水) 23:27:07 ID:M3Ywhh9o0(1)調 AAS
逆コンパイルとかしてプログラム書き換えでもしたら対応できるかもな
頒布したらお縄だけど
265: 2015/01/22(木) 03:32:31 ID:f5nlX/6w0(1)調 AAS
Xeno作者にでも陳情したほうが
Styleじゃ10年待ってもやってくれんと思う
266: 2015/01/22(木) 03:51:34 ID:g2DQsJbQ0(1)調 AAS
2ch形式に自分で変換。ローカルプロキシ、ローカルサーバーで可能。
267: 2015/01/22(木) 14:13:08 ID:R5Z3XuzA0(1/2)調 AAS
ログ一覧から完全に壊れました
268: 2015/01/22(木) 14:20:42 ID:R5Z3XuzA0(2/2)調 AAS
session.dat.bakリネームしても板一覧もまともにでなくなった bakaー
269
(1): 2015/01/23(金) 08:17:05 ID:wzJAobHQ0(1)調 AAS
今は2015年
2013年から放置されてるフリーソフト

「会社化したら更新とかに専念できるようになる」
とかすべて嘘でしたね
ありがとうございました
270: 2015/01/23(金) 14:27:04 ID:AXRAnseE0(1)調 AAS
>>269
社員が全然居ないみたいだから資金繰りの毎日なんだろうな
271: 2015/01/23(金) 16:22:48 ID:vgTc5Z3k0(1/2)調 AAS
社員を増やしてJanetter出したけど多分今はその正社員1人も止めた方に100ウォン
272: 2015/01/23(金) 16:23:34 ID:vgTc5Z3k0(2/2)調 AAS

辞めた
273: 2015/01/25(日) 16:14:21 ID:XRh9db1E0(1)調 AAS
板一覧・お気に入り・閲覧中をフローティングウィンドウに入れれるわけだけど
そこにスレ一覧も入れたいなあ
274: 2015/01/25(日) 20:25:10 ID:8uIttT5A0(1)調 AAS
セキュリティ更新も滞ったらコンピューターソフト会社の資格なしだろ。
こっちはオープン開発団体にでも譲らせて、ジャネッターは(ジャネッタースレにも書いたけど)
別会社やTweenみたくすりゃいいのに。
なんで何も音沙汰や進展がないんだ?大阪商工会議所はなにしてんだ?
275: 2015/01/25(日) 20:38:46 ID:Vpil6stY0(1)調 AAS
辞めた
276: 2015/01/25(日) 20:59:11 ID:OhtpYRwo0(1)調 AAS
wwww
277: 2015/01/26(月) 18:58:09 ID:YtUmL4qM0(1)調 AAS
以前は不具合報告があれば担当?からレスがあったりしたのに今は何もなし
もうやる気ないんだろ
278: 2015/01/26(月) 19:22:50 ID:J1aQO4Aw0(1)調 AAS
開発担当も1人も居ないみたいだから
279: 2015/01/26(月) 20:15:07 ID:GOopnIAg0(1)調 AAS
山下一人?
280: 2015/01/26(月) 20:25:44 ID:bv7XCJSg0(1)調 AAS
何のために会社設立したんだ
281
(1): 2015/01/26(月) 21:26:11 ID:7TBTz.gs0(1)調 AAS
ぶっコミ掲示板と爆サイ掲示板も読み書きできるようにしてほしいのです
よろしくお願いします

ぶぅコミ掲示板
外部リンク:buccomi.com
爆サイ
外部リンク:bakusai.com
282: 2015/01/26(月) 21:52:36 ID:ux2f5PW20(1)調 AAS
>>281
Jane style 外部板 Part.1
したらばスレ:internet_8173
283: 2015/01/26(月) 22:05:19 ID:6RSVLVMQ0(1)調 AAS
何度言うが、
さっさと(Janetterを)他社や開発団体か(Jane styleを)フリーランスのソフト開発者にでも譲渡しろと。
もう、行動うつさんとダメだな。
オレは開発会社か団体系にメール等で要望伝えたりしてるが。
284: 2015/01/26(月) 22:14:41 ID:Vok/fej20(1)調 AAS
誰も買い取ってくれないんだろ
285: 2015/01/26(月) 23:23:19 ID:HinB9dsE0(1)調 AAS
うむ
286: 2015/01/26(月) 23:31:34 ID:8SV/u0B.0(1)調 AAS
父さんしろ
287: 2015/01/27(火) 07:26:02 ID:.3mAEieY0(1)調 AAS
ジェーン!カァムゥバァァック!
288: 2015/01/27(火) 10:04:10 ID:5bfKQ0Vg0(1)調 AAS
そろそろUIや機能面で革新的な全く新しい専ブラ出てきてほしい
共有NGとかほしい
289
(1): 2015/01/27(火) 10:13:54 ID:fPJGNVgo0(1)調 AAS
Aviutlも作者が何年も行方不明で放置されてもうダメかとユーザーが諦めかけたら
ある日突然復活して、拡張編集をデビューさせて神ソフトがさらにスーパー神ソフトになった
とかの超珍しい例もあるが

Styleは本当に投げ捨てられてるフインキだな(←なぜか雰囲気と変換出来ない)
290: 2015/01/27(火) 10:34:11 ID:3tyPeT.U0(1)調 AAS
作者とも会社とも全く連絡がとれないからな
291: 2015/01/27(火) 10:43:49 ID:OLx51GOs0(1)調 AAS
乗り換えるか
292: 2015/01/27(火) 10:55:45 ID:MCGY/ozs0(1)調 AAS
aviutlはIntelプロセッサでないと本領発揮しないから困る。
293: 2015/01/28(水) 01:33:17 ID:/4dEgI/w0(1/2)調 AAS
PINKちゃんねるのBeにログインできるようにはできないの?
294: 2015/01/28(水) 04:40:25 ID:1aa1JnRU0(1/4)調 AAS
できない
295: 2015/01/28(水) 04:54:54 ID:1aa1JnRU0(2/4)調 AAS
Xenoもできないね
296: 2015/01/28(水) 09:51:43 ID:GCD1zqmw0(1)調 AAS
>>289
変換できてるじゃねーか!
というパティーンもあるのね
297: 2015/01/28(水) 13:21:31 ID:5Z6MRNEw0(1)調 AAS
NGBEも完全に機能してないし
298: 2015/01/28(水) 14:58:59 ID:/4dEgI/w0(2/2)調 AAS
これ困るね、対応して欲しい
299: 2015/01/28(水) 19:53:02 ID:Bnq/nSXc0(1)調 AAS
使いやすさでは依然圧倒的にStyleだなあ
300
(2): 2015/01/28(水) 20:11:20 ID:XMZugCew0(1)調 AAS
janeはスマホ版とかつくらないの?
301
(1): 2015/01/28(水) 21:24:09 ID:M.i3DBl60(1)調 AAS
>>300
今から作っても2chMateの牙城を崩せるとは思えんな
PC版とログを同期出来るとかの機能が付けば一定のシェアは確保出来そうだが
302: 2015/01/28(水) 21:34:18 ID:0.CKj7EA0(1)調 AAS
本家p2がsc行っちゃったから.net用のp2的なのあればすごい引っ張れると思われ
303: 2015/01/28(水) 22:17:30 ID:1aa1JnRU0(3/4)調 AAS
>>300
作る気ないだろう
304: 2015/01/28(水) 22:34:04 ID:t0Oufivc0(1)調 AAS
>>301
そう思う
305: 2015/01/28(水) 22:47:19 ID:ZWVzr1nw0(1)調 AAS
2chMate一強か
306: 2015/01/28(水) 23:09:42 ID:1aa1JnRU0(4/4)調 AAS
うん
307
(1): 2015/01/28(水) 23:29:33 ID:2j9/2k6g0(1)調 AAS
そんなことよりWindows版を更新してくれ
308: 2015/01/28(水) 23:44:18 ID:1bwruruo0(1)調 AAS
まったくだ
309: 2015/01/29(木) 00:08:58 ID:7ENTh.6E0(1)調 AAS
>>307
もうだめだ
310: 2015/01/29(木) 00:19:39 ID:ih4R0xJg0(1/4)調 AAS
乗り換え時かな
311: 2015/01/29(木) 00:28:07 ID:ATX9bso.0(1)調 AAS
グダグダ言ってないで、さっさと乗り換えろよ
312: 2015/01/29(木) 00:35:40 ID:bOer5Sz20(1)調 AAS
ご勝手に
313: 2015/01/29(木) 01:08:46 ID:jQbknzZA0(1)調 AAS
スレタイ検索直して!
314: 2015/01/29(木) 01:28:04 ID:ZknWJBKM0(1)調 AAS
声は届かない
315: 2015/01/29(木) 01:46:08 ID:iFPoqXNM0(1)調 AAS
むなしい
316: 2015/01/29(木) 01:56:54 ID:ih4R0xJg0(2/4)調 AAS
暫定策はあるけど不便だよ
317: 2015/01/29(木) 02:27:19 ID:j3WfjKFQ0(1)調 AAS
2ch仕様変更置いてきぼり
318: 2015/01/29(木) 02:49:11 ID:.3Jhfdw20(1)調 AAS
したらばの過去ログ対応もよろしく
319: 2015/01/29(木) 03:06:49 ID:ih4R0xJg0(3/4)調 AAS
完全放置
320: 2015/01/29(木) 06:19:55 ID:nKVE5vNI0(1/3)調 AAS
捨てられた
Jana Steil
321: 2015/01/29(木) 08:31:11 ID:.YbBuHGw0(1)調 AAS
ジャナ ステイル?
322: 2015/01/29(木) 10:11:17 ID:nKVE5vNI0(2/3)調 AAS
Windows10から無料OS化すると、Microsoftはどこかで儲けなくては企業として成り立たないから
AppleストアやGoogleプレイみたいにアプリの関所を作って、自由にインストールするフリーソフトはなくなるだろうね
有料化や課金化が容易になったら山下は戻ってくるかも知れないね
323: 2015/01/29(木) 13:40:47 ID:wZ7CBWBk0(1)調 AAS
キモすぎ
324: 2015/01/29(木) 14:28:16 ID:ih4R0xJg0(4/4)調 AAS
なぜ
325: 2015/01/29(木) 14:51:34 ID:u/VVjoAE0(1)調 AAS
まずWin10が無料OSと思ってる時点で
326: 2015/01/29(木) 17:36:38 ID:Lm1YpiZg0(1)調 AAS
今7か8の奴はタダじゃん
327: 2015/01/29(木) 18:17:18 ID:xAdlRGkY0(1)調 AAS
7か8ならタダで手に入ると聞いて
例えばどこ?
328
(1): 2015/01/29(木) 18:27:02 ID:YFsnypTo0(1)調 AAS
7以降のバージョンアップが1年間だけ無料ってだけで
OS自体は1万以上払わないといけないのに
どこからか金を集めないといけないという事を言い出して恥ずかしすぎる
本当の意味で頭が悪い
329
(2): 2015/01/29(木) 21:18:57 ID:94ouyQ/o0(1/3)調 AAS
XenoがBe対応してると聞いたんだがstyleから乗り換えたら何が困る?
skinとかもそのままいけるのかな
330
(1): 2015/01/29(木) 22:07:46 ID:05c7eOAw0(1)調 AAS
>>329
別フォルダにインスコしてれば競合せずに並存できるんだから自分で試せよ
331: 2015/01/29(木) 22:14:03 ID:94ouyQ/o0(2/3)調 AAS
>>330
糞野郎ありがとう試してみる
332: 2015/01/29(木) 22:22:19 ID:qp36HUg20(1)調 AAS
>>329
スキンはそのままいける
333: 2015/01/29(木) 22:34:05 ID:lbXtxV420(1)調 AAS
糞野郎www
334: 2015/01/29(木) 22:57:45 ID:nKVE5vNI0(3/3)調 AAS
「Windows 8.1 with Bing」も知らない情弱掲示板か
こりゃ驚いたねw

「1年間だけ」
「with Bing」だから
とか色んな理由をつけてMicrosoftがOSをバラまいてシェアを確保しようとしてるのは誰の目にも明らか
馬鹿(>>328)以外には
本当の意味で頭が悪い
335
(1): 2015/01/29(木) 23:38:17 ID:94ouyQ/o0(3/3)調 AAS
なんか面倒だね
中身ぶっこんだらエラーでまくり
ある程度一から設定しなおしかな
336: 2015/01/30(金) 00:39:02 ID:P.JMHiE60(1)調 AAS
>>335
Jane2ch.iniは互換性ない
337: 2015/01/30(金) 00:59:09 ID:HQWI95LE0(1)調 AAS
俺は強引にぶっこんだけどな
1-
あと 663 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s