スパロボオリジナルの設定を語るスレ (445レス)
上
下
前
次
1-
新
250
: 2010/11/25(木) 19:37:01
ID:L4WACGho0(3/5)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
250: [sage] [CODE‐014] 捕らえられていた民間人 第6話はヘルゲート陥落(オリジナルDVDアニメ第3話)直後の話となっている。キョウスケ達の活躍により、ODEシステムとバルトールは機能を停止。その後、ヘルゲート内部で捕らえられていた民間人が発見され、地球連邦軍による救出作業が開始された。 [CODE‐015] ブルースフィア ハガネの後方で今回の作戦指揮を執っていた艦隊旗艦のコードネーム。 [CODE‐016] 腕の怪我 ラミアはODEシステムから一時的に切り離された後、物理的にシステムとのコネクターを身体へ植え付けられていた。そのため、右腕や胴体及び脚の一部が変質していた(自律型の金属細胞によって融合させられていたようだが、詳細は不明)。 [CODE‐017] 休止モード Wシリーズはメンテナンス時や長期間の待機時などに機能の大部分を停止させ、このモードへ入る。また、意図的に受容器の一部機能を休止させ、入手した情報を整理しつつ物理的記憶に変換する作業を行うこともある(これらの状態は人間の睡眠に似ている)。 [CODE‐018] 結構天然 かつて、ヴィレッタはラーダ・バイラバンのヨガに真面目に取り組んでひどい目に遭ったり、「ボケの花」でエクセレンと漫才をやったり、割と正体バレバレだったりと、天然っぽい所がある。 [CODE‐019] 壁際のいぶし銀 オリジナルDVDアニメでのギリアムは、よく壁際にもたれかかって喋っていたので、リュウセイがこのように表現したわけである。 [CODE‐020] ヒーロー戦記 1992年にバンプレストより発売されたスーパーファミコン用ソフト。正式タイトルは「ヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポス」。アニメと特撮のヒーローが競演するRPGで、バンプレストオリジナルキャラクターとしてギリアム、マサキ、シュウが登場する。余談だが、ラスボスである「XN(ザン)ガイスト」という巨大機動兵器を操るアポロンの正体は、ギリアム・イェーガーであった。また、このシーンでのギリアムの挨拶は、1996年にバンプレストより発売されたプレイステーション用ソフト「第4次スーパーロボット大戦S」のゲーム終了時の台詞と同じである。 [CODE‐021] 謎の食通 ドイツ語で「謎」は「レーツェル」、「食通」は「ファインシュメッカー」。つまり、レーツェル自身のことである。 [CODE‐022] 栄養ドリンク 健康マニアのクスハが趣味で作る特製の栄養ドリンク。別名、クスハ汁(カチーナ・タラスクが命名)。セイヨウサンザシ、ローヤルゼリー、ショウガ、マグロの目玉、セロリ、イモリとマムシの黒焼き、ホンオニク、ドクダミ、ウナギの粉末、マソタの粉末、梅干しなど色々な素材が混入されており、調合する物によっていくつかのバリエーションがあるらしい。そして、それらで共通しているのは倒れるぐらいに不味く、効能が絶大であること。犠牲者(?)は数多く、人造人間であるラミアもこれを飲んで倒れたことがある。 [CODE‐023] おにぎり たまにハガネで差し入れとして作られる食べ物。以前、ラトゥーニはSRXのマスク(某社のロゴマークにも似ている)の形をしたおにぎりを作り、リュウセイに食べさせたことがある。 [CODE‐024] あの料理 レーツェルがゼンガーとキョウスケに出した料理の素材は、ある昆虫のサナギであった。殻を割った後、ニンニクなどの野菜と一緒に炒め、軽く味付けをしてある。味はカニに似ているらしい。この料理は一見すると八宝菜っぽいが、ゼオラは試食後に調理前の食材を見てしまい、寝込んでしまった。 http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/502/1124443830/250
014 捕らえられていた民間人 第6話はヘルゲート陥落オリジナルアニメ第3話直後の話となっているキョウスケ達の活躍によりシステムとバルトールは機能を停止その後ヘルゲート内部で捕らえられていた民間人が発見され地球連邦軍による救出作業が開始された 015 ブルースフィア ハガネの後方で今回の作戦指揮を執っていた艦隊旗艦のコードネーム 016 腕の怪我 ラミアはシステムから一時的に切り離された後物理的にシステムとのコネクターを身体へ植え付けられていたそのため右腕や胴体及び脚の一部が変質していた自律型の金属細胞によって融合させられていたようだが詳細は不明 017 休止モード シリーズはメンテナンス時や長期間の待機時などに機能の大部分を停止させこのモードへ入るまた意図的に受容器の一部機能を休止させ入手した情報を整理しつつ物理的記憶に変換する作業を行うこともあるこれらの状態は人間の睡眠に似ている 018 結構天然 かつてヴィレッタはラーダバイラバンのヨガに真面目に取り組んでひどい目に遭ったりボケの花でエクセレンと漫才をやったり割と正体バレバレだったりと天然っぽい所がある 019 壁際のいぶし銀 オリジナルアニメでのギリアムはよく壁際にもたれかかって喋っていたのでリュウセイがこのように表現したわけである 020 ヒーロー戦記 1992年にバンプレストより発売されたスーパーファミコン用ソフト正式タイトルはヒーロー戦記 プロジェクトオリュンポスアニメと特撮のヒーローが競演するでバンプレストオリジナルキャラクターとしてギリアムマサキシュウが登場する余談だがラスボスであるザンガイストという巨大機動兵器を操るアポロンの正体はギリアムイェーガーであったまたこのシーンでのギリアムの挨拶は1996年にバンプレストより発売されたプレイステーション用ソフト第4次スーパーロボット大戦のゲーム終了時の台詞と同じである 021 謎の食通 ドイツ語で謎はレーツェル食通はファインシュメッカーつまりレーツェル自身のことである 022 栄養ドリンク 健康マニアのクスハが趣味で作る特製の栄養ドリンク別名クスハ汁カチーナタラスクが命名セイヨウサンザシローヤルゼリーショウガマグロの目玉セロリイモリとマムシの黒焼きホンオニクドクダミウナギの粉末マソタの粉末梅干しなど色な素材が混入されており調合する物によっていくつかのバリエーションがあるらしいそしてそれらで共通しているのは倒れるぐらいに不味く効能が絶大であること犠牲者?は数多く人造人間であるラミアもこれを飲んで倒れたことがある 023 おにぎり たまにハガネで差し入れとして作られる食べ物以前ラトゥーニはのマスク某社のロゴマークにも似ているの形をしたおにぎりを作りリュウセイに食べさせたことがある 024 あの料理 レーツェルがゼンガーとキョウスケに出した料理の素材はある昆虫のサナギであった殻を割った後ニンニクなどの野菜と一緒にめ軽く味付けをしてある味はカニに似ているらしいこの料理は一見すると八宝菜っぽいがゼオラは試食後に調理前の食材を見てしまい寝込んでしまった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 195 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.074s