スパロボオリジナルの設定を語るスレ (445レス)
1-

1
(5): 2005/08/19(金) 18:30:30 ID:BWridzio(1)調 AAS
・スパロボオリジナルの設定を語りましょう。
・資料が複雑怪奇なオリだけに、ソースはできるだけ示しましょう。
・雑誌に載っただけの旧シリーズや新スパの設定など大歓迎。
・希少書発掘大歓迎。
・設定がすぐ変わるから無駄といわず、発展史的に語りましょう。

回転の早いオリスレだと設定話のループと中断が多いので立ててみました。
2: 2005/08/19(金) 18:31:29 ID:hM85JlSA(1)調 AAS
重複じゃないかな。
3: 2005/08/19(金) 18:33:35 ID:ZTaMnkcc(1)調 AAS
>>1
身もフタもないのね、アナタって!
4: 2005/08/19(金) 18:34:24 ID:h62FAFFU(1)調 AAS
んー、このスレは良いのかな
確かにオリスレは回転が速いが
5: 2005/08/19(金) 18:34:36 ID:LAeDG2XA(1)調 AAS
>>1乙だが死ねぇ!
6: 2005/08/19(金) 19:28:04 ID:7PM2rP6Q(1/5)調 AAS
>>1、ふふふ。捕まえた。もう逃がさないよ?

ドラマCDだとPT小隊は4機(最小単位の2機分隊×2)で編成されると設定にあるが、
OG、OG2、OVAだと3機小隊しか見ないから黒歴史と考えてOK?
7
(1): 2005/08/19(金) 19:53:34 ID:sP0U51Lo(1)調 AAS
ここは以前提案されていた「ネタバレ的なサルファ設定を絡めたOGの今後を予想するスレ」でいいのかな?
8: 2005/08/19(金) 19:54:29 ID:7PM2rP6Q(2/5)調 AAS
ネタもないし、いいんじゃない?
俺は>>7さんに同意。
9
(3): 2005/08/19(金) 19:59:23 ID:VasbO67Q(1/2)調 AAS
じゃあ、サルファネタバレが終わると同時に存在意義のなくなるスレってことでいいのかな?
10
(1): 2005/08/19(金) 19:59:30 ID:GweLmNoQ(1/2)調 AAS
本当はネタバレ解禁まであと9日なんだからオリのネタバレ系は全部こっちでというのもいいかもね
α設定とOG設定の相違を挙げていくだけでも
11: 2005/08/19(金) 20:02:42 ID:7PM2rP6Q(3/5)調 AAS
>>9
盛り上がるようなら新スレ、盛り上がらなければ合流。
需要次第じゃない?
12: 2005/08/19(金) 20:05:16 ID:VasbO67Q(2/2)調 AAS
>>10の意見が無難な気がする。
次スレの需要があったときはタイトル変えよう
13: 2005/08/19(金) 20:10:43 ID:7PM2rP6Q(4/5)調 AAS
では一つ書き出してみるか。

α段階ではPTの型式番号の数字は二桁。例,PTX-01等
OGで数字が三桁に変更された為、ニルファ以降αシリーズも三桁に変更された。
14: 2005/08/19(金) 20:20:59 ID:GweLmNoQ(2/2)調 AAS
・αのブリット・クスハ=高校の同級生
・OGのブリット・クスハ=模擬戦の中出逢う
15: 2005/08/19(金) 22:24:20 ID:mLr7aWz6(1)調 AAS
OG=ライがブランシュタイン家を出奔
α=トロンベが出奔

だっけ?
16: 2005/08/19(金) 22:27:15 ID:7PM2rP6Q(5/5)調 AAS
α=トロンベが人類初のメギロート遭遇
OG=探査艦ヒリュウが人類初でメギロート遭遇(トロンベは数年後)

α=マイヤーは連邦軍のサイド6駐留司令官
OG=マイヤーはコロニー統合軍の司令官

α=コロニーのテロでカトライア死亡
OG=コロニーのテロでトロンベによってカトライア死亡

こうかな?
17: 2007/03/02(金) 22:21:58 ID:0pMOlQ9g(1)調 AAS
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。

このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。
18: 2007/03/03(土) 18:00:09 ID:wu.gx2mk(1)調 AAS
愛しの我が子供たちが死にました。
ティッシュで
19
(1): 2009/04/14(火) 23:23:28 ID:UeBWAj06(1)調 AAS
時流エンジン

R=タイムマシンの動力 
OG=次元転移装置の一種

R=現代に帰った際に爆散 
OG=自分達の手で解体
20: 2009/04/15(水) 00:11:58 ID:UrgEnKKE(1)調 AAS
>>19
その書き方だとRじゃ時流エンジンがなくなったみたいだなぁ
一応その後に時流エンジンまた作られるんだけど
21: 2009/04/17(金) 01:08:24 ID:EVrrjTJ.(1)調 AAS
追記するならこうだな

R=再建造されて発電やら新型機や宇宙船の動力に
OG=解体されたが今後の展開次第では不明
22: 2009/04/18(土) 01:52:42 ID:tuEvo.CQ(1/2)調 AAS
次元転移装置

A=詳細は不明だがヴィンデル達が作ったもの
OG=XNガイストのコアを改良したもの
23
(1): 2009/04/18(土) 01:59:30 ID:LnAteRXU(1)調 AAS
ゲシュペンスト 

4次・F=主人公たちしか乗れないため、パーソナル(個人用)なトルーパー 
OG=乗り換え可能、全然パーソナル(個人用)じゃない
24: 2009/04/18(土) 13:35:10 ID:JlsLnGF.(1)調 AAS
>>23
いや、そのりくつはおかしい
「主人公『たち』」が乗ってる時点で「個人用」じゃねーじゃんさ
25
(3): 2009/04/18(土) 18:52:19 ID:KAwtAjls(1)調 AAS
>>9
意義など必要に応じて変えていけばいい。
自由とはそういうものだ。

そして不要となれば強制しなくとも自然と落ちる。
それもまた自由というものだ。
26: 2009/04/18(土) 21:50:51 ID:tuEvo.CQ(2/2)調 AAS
ゲシュペンスト

ヒロ戦=等身大かそれより多少大きいくらいのパワードスーツ
バトルドッジ=等身大のパワードスーツ、頭が脱げる
第4次以降=頭高長20m以上の人型機動兵器
27: 2009/04/18(土) 21:58:34 ID:QB6E6B4s(1)調 AAS
>頭が脱げる 

いや、間違ってないけど、
他に言い方はなかったのかw
28
(1): 2009/04/23(木) 00:47:16 ID:JksMci2k(1)調 AAS
トロニウム
 
αCSドラマ以前=核融合の触媒
αCDドラマ以降=エネルギーを放出する物質
29: [sag] 2009/04/23(木) 00:51:06 ID:9Us9Vzew(1)調 AAS
>>28

新=チベットで発見 
α=マクロスから発見 
OG=メテオ3から発見
30
(1): 2009/04/23(木) 01:07:49 ID:usquvksk(1)調 AAS
>>25
よ、4年前のレスにレスだと…!?
オリンピックが一回開催できる間隔じゃあないか
31: 2009/04/23(木) 01:21:00 ID:82.h9YUk(1)調 AAS
>>30
個人的に>>25のレスは>>9直後に送信されたが
次元移動の際に4年のずれが生じた説を推すね
32: 2009/04/23(木) 02:32:01 ID:LqriwWt6(1)調 AAS
つまり>>25はタイムダイヴァー
並行世界から来たときの時間のずれかもしれないけど
33: 2009/04/23(木) 10:05:57 ID:hgg/Cpyk(1/2)調 AAS
α5月〜9月くらいの話でいいんだっけ?
34: 2009/04/23(木) 12:21:24 ID:RhVhHpcc(1)調 AAS
最終回付近のバスターマシンのワープで、
「地球では半年たっちゃった…」みたいな台詞がなかったっけ
35: 2009/04/23(木) 13:10:16 ID:hgg/Cpyk(2/2)調 AAS
そうかあ。じゃあ年あけてるのかな。
α外伝はクリスマス前スタートなのは台詞から確定なんだけど。
36: 2009/04/23(木) 20:27:16 ID:s0qhoU9E(1)調 AAS
α外伝序盤がクリスマス前。
そこから未来に飛んで、戻ってきてイージス計画発動したのがその三ヵ月後。
衝撃波が来るのはα最終回より半年後、つまり逆算すればα最終回時点で9月。

……αの最終作戦は半年の予定。
ロンド・ベルがノリコ達に追いついてきたのが一ヶ月。
そこからの戦いの間、地球でどれだけの時間が流れたかは定かではないが……
仮に当初の予定通りあの最終話の間に半年が流れたとすれば……
α最終話直前の時点で3月か?

えーと、さらに冥王星宙域にぶっ飛んでから帰還するまでの時間は……
雅人が「マクロスに乗ってから一ヶ月経ってない」ってこと言ってるから、一ヶ月以内か。
それに他の時間も加えていったら……

α冒頭の時点で186年12月14日……
……なんかこの一年以内の間に全て収まりきるのかという疑問が沸いてきた……
37: 2009/04/24(金) 01:09:23 ID:lYhAt7BI(1)調 AAS
ヒュッケ2とグルン弐式のロールアウトは187年の4月だよ。α年表によると。
だから、怪獣退治はチョッパヤで片付けたと思うしかない。
皆で戦ったから素早く済んだと。

時空や宇宙や転移の関係で時計の針が狂ったのかもしれない。
38: 2009/04/24(金) 11:49:24 ID:DjEjMfcI(1)調 AAS
宇宙怪獣の群れのど真ん中にユーゼスが現れた時点で、作戦開始から1ヶ月で、
異空間でユーゼス倒した後は木星圏に出現したから、そこの期間短くなってる可能性も高いな

あと衝撃波到達は2月19日と明言されてるから、αラストは8月ぽい
39: [age] 2009/05/15(金) 02:32:52 ID:urPa/RCE(1)調 AAS
DCの主戦力

旧シリーズ:各種版権アニメの敵メカの混成軍団
αシリーズ:機動兵器を開発するための機関であるが、保有戦力としてSDF艦隊がある。
CDドラマ:航空戦力を主体としているため、駆逐艦や潜水艦は少ないと思われる(作中推定)
OGシリーズ:戦闘原潜を母艦に航空戦力を展開する。
OGS:上記に加え、陸海宇宙に特化した機動兵器も保有。
40: [age] 2009/05/21(木) 20:00:34 ID:CAnCzGh.(1)調 AAS
サイバスターが4本指だったっのっていつまでで、 
いつからが5本指だっけ?
41: 2009/05/21(木) 21:07:22 ID:c3QjLwys(1)調 AAS
パッケ絵だと5本指と確認出来るのは第2次Gからだな、
3次やEX、第4次は手全体が映ってないから4本か5本か判別出来ない
42: [age] 2009/05/27(水) 01:05:02 ID:xvYpxo3w(1)調 AAS
ヒュッケの動力 

旧シリーズ:ブラックホール機関 
α以降:ブラックホールエンジン
43: 2009/05/27(水) 01:12:42 ID:hBKg7KD6(1)調 AAS
グランゾンの動力

旧シリーズ:BH機関と対消滅エンジンのハイブリット
α以降:言及されていないが、おそらくは対消滅エンジンのみ
44: 2009/06/07(日) 17:32:15 ID:sFBgRaDo(1)調 AAS
R-GUNリヴァーレ 

OG1:R-GUNを改造したもの 
DW以降:どこからか召喚した機体
45: 2009/06/07(日) 23:19:49 ID:d0wH5XEI(1/2)調 AAS
イングラムが生を受けてから死ぬまでにずっと貯めてた、
秘蔵コレクションから色々差っぴいて来たんじゃないw?
バルマーに隠しバラック買ったりしててw
46: 2009/06/07(日) 23:20:21 ID:d0wH5XEI(2/2)調 AAS
おっと、スレを間違えた。スマンorz
1-
あと 399 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s