【法律】交通事故相談 加害者専用スレ Part1 [転載禁止]©2ch.net (970レス)
1-

39: 2015/09/11(金) 18:10:31.22 ID:1j6jfvNr(1)調 AAS
ほとんど本スレから回されてくるんだから
>>38いらねえだろテンプレ馬鹿
40: 2015/09/12(土) 00:35:58.86 ID:JroPUnWQ(1)調 AAS
ilu
41: 2015/09/14(月) 09:14:12.47 ID:i/pb8RC4(1)調 AAS
相談する場合は必ず下記テンプレを埋めてください。

【お名前】
 捨てハン、または最初のレス番でOKです。
【事故日・時間帯】
 大体でOKです。事故からのおおまかな経過時間、昼・夜・夕方・未明など。晴・曇・雨・霧などの気象条件も。
【車両等】
 バイク・車・歩行者・自転車など、相手とあなたの車両等の状況。未成年者、高齢者などいればそれも。
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届けは済んでいるか?扱いは物損事故か?人身事故か?
【保険の加入状況】
 相手とあなたの自動車保険の加入状況は?自賠責・任意保険の有無(必須) 車両保険・人身傷害(省略可)
【怪我人の有無と程度】
 怪我人がいれば、相手とあなたの怪我の状況・程度を分かる範囲で。
【車両等の損壊状況】
 車両が壊れていれば、双方の車両の状況・程度を分かる範囲で。
【現場の状況】
 交差点か否か?車線構成・道路幅員、信号の有無と制御状況、交通規制の有無と状況など、必要な範囲で。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合・交渉方法など、何を相談したいかを教えてください。

※相談される方へ
第三者が読んで事故の状況が伝わるか、投稿前によく見直してください。

1. 事故日・HNを書きましょう。
2. 事故の状況や現在までの経過は詳しく書きましょう。←これ重要。携帯の人も気を付けて。
3. 質問ばかりの人、手抜きな文章で質問する人、勝手に不要と判断してテンプレを省く人。←叩かれます。
4. 事故状況は画像やAAにすると吉。文章が苦手なら箇条書きでも吉。
5. マルチポストはやめましょう。←晒されたうえ、回答もつきません。移動・誘導なら一言書きましょう。
6. 相談後の経過や結果を報告しましょう。他の相談者にとっても参考になります。
7. 無保険の人は叩かれますが、辛抱しましょう。
42
(7): 42 2015/09/22(火) 12:02:07.19 ID:VAdZMqys(1)調 AAS
【お名前】 42
【事故日・時間帯】 昨日夕方頃
【車両等】 当方→車 相手→車
【警察への届出の有無と処理】
警察に届済み とりあえず物損事故扱いとのこと
【保険の加入状況】
当方相手方共
自賠責、任意共に加入
【怪我人の有無と程度】
当方の同乗者、相手方の同乗者共に無傷
(事故を直後確認)
【車両等の損壊状況】
当方、後輪左タイヤ側バンパーボディにソコソコの擦り傷 (塗装剥等無し)
相手方、前輪右側バンパー等に擦りキズ (恐らく凹み等無し)
【現場の状況】
当方、右車線走行。点滅信号で右折待機車を避けるために
20メートルほど手前での車線変更時に相手方に接触
(指示器点灯不鮮明)
【で、何を相談したいか?】
本当にぶつけてしまって申し訳ない気持ちで事故直後から謝罪していました。
家に帰り保険会社に連絡してから、いついつ保険会社から連絡があると思います、本当に申し訳ございませんでしたと連絡を入れました。
今後、直接謝罪に伺おうと思っているのですが大丈夫でしょうか?
保険会社(共済)に相談したところ、お好きにどうぞ的な対応でした。

また現在物損事故として扱われていますが
恐らく相手方が人身事故として切り替えるのではと思っています。
(失礼ですがそんな感じの方)
乗っていたお子さんの診断書を貰って来るのではと思っているのですが チャイルドシートは無しで乗られていました。
この場合でも相手方には怪我に関しての過失等は無いのでしょうか?
人身事故に切り替わった場合、当方は受け入れるしか無いのでしょうか?
今後、対応等で気をつけるべき事がありますか?よろしくお願いします。
43
(2): 2015/09/22(火) 12:59:06.20 ID:oD5AQcCn(1/3)調 AAS
> 当方、右車線走行。点滅信号で右折待機車を避けるため・・・
片側2車線の道路だったという認識でいいのでしょうか?

> チャイルドシートは無しで乗られていました。
> この場合でも相手方には怪我に関しての過失等は無いのでしょうか?
チャイルドシートを着用していたのなら負傷せずに済んだ筈だっていう場合は過失として評価しますよ。

以下は駄文ですので興味が無ければ読み飛ばして下さい。読んでもすぐに忘れて下さい。

チャイルドシートの不着用が原因で負傷した場合は、事故本来の過失割合(たとえば被害者20対加害者80)をもとに被害総額を算定し、
そこからチャイルドシート不装着の過失分(たとえば1割と評価)を減額して賠償金額を決めると思う。

被害者が受け取る賠償金額=(総額×加害者の過失割合:%)−(総額×加害者の過失割合:%)×チャイルドシート不装着による過失(%)
例:7万2千円=(10万円×80%で8万円)−(8万円)×10%で8千円=8万円−8千円

私が加害者・被害者どちらの立場になってもこの方式が1番納得できます。

ですが、計算が煩雑になるのを嫌う人(保険屋とか裁判官)だともう最初から過失割合に入れてしまって、
事故本来の過失割合(たとえば被害者20対加害者80)にチャイルドシート不装着の過失分(たとえば1割と評価)を放り込んで
被害者20+10対加害者80−10 ∴被害者30対加害者70として評価する場合も有り得ます。

この場合、前記の例だと被害者が受け取る賠償金額(総額×加害者の過失割合:%)=10万円×70%なので
被害者は7万円の賠償金を受け取ることになり前記の計算例より2千円損しますね。
逆に加害者(と言うより保険屋と言うべきか)は2千円払わずに済み万歳でしょうが。
44: 42 2015/09/22(火) 13:30:13.70 ID:d1yDQIa0(1)調 AAS
>>43
回答ありがとうございます。
片側二車線の右車線を走行していました。
200メートルほど前に追い越したと思われる
相手方の車両に点滅信号20メートルほど前での車線変更の際
当方の車の右後部側面からぶつけてしまった形になります。
45
(1): 2015/09/22(火) 13:55:19.83 ID:oD5AQcCn(2/3)調 AAS
判例を調べてみたらシートベルト(含チャイルドシート)不装着の過失を最初から過失割合に入れてしまう方式が
多数派だったな(0割〜2割の過失として評価)。

加害者の中には「シートベルト(含チャイルドシート)さえしていれば負傷せずに済んだろうからこの過失が10割だ。
つまりは俺に被害者負傷の責任は無いから1円も払わん!」とか言い出す人もいるだろうから、余計な紛争を
避けるためシートベルト(含チャイルドシート)不着用を0割〜2割の過失として評価し最初から過失割合に入れて
しまうのだろうなあ。

> 今後、対応等で気をつけるべき事がありますか?
警察や保険屋は貴方と相手のどっちが悪いと言っているのでしょうか?
貴方の方としては「『右折待機車両があるから先行車は左車線に移動して来るかもしれないぞ』と後続車が考え
注意して進行するのが当然だろ。この事故は俺の進路妨害(割り込み)ではなく相手の追突で、実は俺が被害者
なのではないか?」という思いがあるのでは?
46: 2015/09/22(火) 17:59:28.27 ID:QBBonySy(1)調 AAS
>>45
警察からはどちらが悪いとは言われませんでしたが
調書を書かれる際、車線変更の際ぶつかったとは自分で申告しました。
また保険会社は連休中の為、担当者から連絡があるのは
木曜以降だとコールセンターに言われたのでまだどちらが悪いかとは言われていません。
ぶつかった時の車体がこすれる音で気がついたので相手方がどういう運転をされていたかは
当方では判断できず、自分の記憶と状況からも当方に過失があるのは間違いないと思っています。
言われていますように、相手方に責任を転嫁するつもりはありません。
誠心誠意可能な限りお詫びはしたいと思っていますが、
ネットで調べていると被害者の方が過剰な請求等されるケースも多いようなので
大変不安に思っております。もちろん事故を起こした自分が悪いのは重々分かっています。
47
(1): 2015/09/22(火) 18:58:51.58 ID:oD5AQcCn(3/3)調 AAS
そうですか。
被害者からああしろこうしろと要求があればすべて「保険会社に言って下さい」でいいのでしょうが、
なにしろ私が前述した通り、
「後続車は右折待機車あるので先行車が左車線に移動して来るかもしれないと予見できただろ」
と保険会社は考え、被害者に何割か過失を認めさせようとするでしょうから
(特異なケースではない割り込み事故ならば通常は被害者20対加害者80)
そのとき被害者側が納得せず、過失分を自分の方の保険でカバーするのを拒絶し、
「何割かとはいえなぜ俺に過失が来る?俺の方の保険を使ったら来年の保険料が上がるだろうが」
などと怒り出したら困りものですね。
48
(1): 42 2015/09/22(火) 21:44:54.96 ID:IUtNg21E(1/4)調 AAS
>>47
恐らく相手方は納得いかないと申されると思います。
急な割込み事故でも双方走行中である為10:0はよほどの事が無い限り無いと聞きます。
お互い電話番号も交換しているので相手方から不服の電話などが来ないかとても心配です。
出来れば穏便に済ませていただければと思うのですが、
こちらから自分の保険会社に頼んで10:0には出来ないものなのでしょうか?
49
(1): 2015/09/22(火) 22:39:10.81 ID:ZsM4Vtyb(1/3)調 AAS
>>48
君は何も考えずに保険会社に全て任せたほうが良いと思う。多分あなたが動くとろくな事にならないよ
電話が来たら「誠心誠意対応させて頂きますがすべて保険会社にお任せしています」で押し通せばいい
50
(1): 2015/09/22(火) 22:46:02.44 ID:TiTqD/X+(1)調 AAS
正直に 保険会社に丸投げしてますって言った方がいい。
51: 42 2015/09/22(火) 22:57:42.72 ID:IUtNg21E(2/4)調 AAS
>>49
自分でもこれ以上下手に動くのはよく無いって言うのは分かっているのですが
なにぶん、相手方は100%過失はこちらにあると思っているようで。
もちろん当方に責任がある事は重々分かっているのですが、言い方は悪いですが
保険会社丸投げの態度は相手方に火に油を注ぐのでは無いかと
物損事故で済んだところを人身事故に切り替えられるのでは無いかと不安になってしまって。

アドバイス頂けて少し勇気がでました。
その様な電話がかかってきてもアドバイス頂いた通り対応します、
回答ありがとうございます。
52: 42 2015/09/22(火) 23:00:49.70 ID:IUtNg21E(3/4)調 AAS
>>50
正直、相手方が少し怖い感じの方で事故直後もカナリ怒鳴られてしまい
ハッキリとその様に言えるか不安でしたので…
しっかり反省はしますが、保険会社に任せると伝えます。
ありがとございます。
53
(1): 2015/09/22(火) 23:10:45.00 ID:ZsM4Vtyb(2/3)調 AAS
動画リンク[YouTube]

この動画の車線逆バージョンじゃないの?
これ10:0だから相手が無過失を主張したいのは無理も無い
54
(1): 42 2015/09/22(火) 23:18:31.14 ID:IUtNg21E(4/4)調 AAS
>>53
恐らくそんな感じだったと思います。
当方としても10:0で対応して頂きたいところですが
法律等の問題なのですが私自身どうすることもできません。
ならば当方で保険が下り無い分を負担するべきなのでしょうか?
その後も要求があれば答えなければいけないのでしょうか?
55
(1): 2015/09/22(火) 23:32:13.86 ID:ZsM4Vtyb(3/3)調 AAS
>>54
だからあなたは動くなって。悪い方に動こうとしてるから。
相手からは連絡なんて多分こないよ。保険会社がすべて対応してくれる
56
(1): 42 2015/09/23(水) 07:53:16.06 ID:iWFDucJ0(1)調 AAS
>>55
すみません自分が蒔いた種なのですが精神的にもカナリきてしまって
とにかく早く穏便に解決したいと思うばかりで
自分の家族にまで迷惑がかかったらと思うと気が気でなくて。
また、後出しになって申し訳ないのですが
後日再度謝罪に伺いたいと伝えててしまって
相手方の都合もあるので、まだいつ伺うとは決定していないのですが
示談成立してからの方が良いでしょうか?
57: 2015/09/23(水) 09:15:03.87 ID:ZMOzNk/q(1)調 AAS
>>56
またアホなことを…一番最初に決まっとろうが…
58: 2015/10/05(月) 12:44:30.60 ID:feFdlkOY(1)調 AAS
むちうち全治一週間で半年通院してって流石に当たり屋だよなー
59
(1): 2015/10/07(水) 12:34:13.95 ID:Prmre6w7(1/2)調 AAS
【お名前】
 58
【事故日・時間帯】
 日没後15分くらい
【車両等】
 当方車、相手歩行者(高齢だが有職者)、歩道上
【警察への届出の有無と処理】
 人身事故
【保険の加入状況】
 対人対物無制限
【怪我人の有無と程度】
 当方けがなし、相手重傷
【車両等の損壊状況】
 フロント全損→車両保険料が修理代に届かず廃車
【現場の状況】
 信号無し交差点、片側1車線、道路幅10m(交差道路は5mの単線)
【で、何を相談したいか?】
相手は集中治療室に月単位、現在は、リハビリに入っている状況
治療費は保険会社から全額支払われている
・家族と面会した時、「損害全額払います」的な念書を取られた。
・ご本人への謝罪と見舞を打診しているが、動けるようになってから来てほしいといわれているが、すぐ行ったほうがよいか
・警察で本格的な調書(今後2週間くらいで送検と思われる)がこれから。免許は取り消し覚悟だが、正直減免はほしい。対策は。
・検察や公安に提出できる有利な書類は何があるか
60: 59 2015/10/07(水) 12:34:50.56 ID:Prmre6w7(2/2)調 AAS
名前間違えた、59です。
61: 2015/10/07(水) 13:19:56.32 ID:ud6+XEWu(1)調 AAS
小細工など言語道断。
しかるべき処罰を受けるべき。懲役刑希望。
62: 2015/10/07(水) 15:07:56.34 ID:tel5Q9JC(1)調 AAS
事故状況が分からん

> ・家族と面会した時、「損害全額払います」的な念書を取られた。
これ(念書)って出るところに出ればくつがえらせることが可能なんじゃなかったっけ?
63: 2015/10/08(木) 15:26:22.26 ID:oY3mBkAV(1/3)調 AAS
安易に印鑑押すなよ。
64: 2015/10/08(木) 22:12:23.93 ID:oY3mBkAV(2/3)調 AAS
示談書。嘆願書。
65: 2015/10/08(木) 22:34:16.49 ID:mfHepuKK(1)調 AAS
【お名前】
 65.
【事故日・時間帯】
 朝
【車両等】
 当方車、相手自転車
【警察への届出の有無と処理】
 済み、とりあえず物損
【保険の加入状況】
 当方自賠責・任意保険  車両保険 有 相手不明 当方連絡済
【怪我人の有無と程度】
 当方なし、相手歩行可能、一応病院へ行ったらしいが結果はまだ聞いていない。
【車両等の損壊状況】
 自転車走行不能、当方左前フォグランプ付近に傷数箇所
【現場の状況】
 当方T字路の突き当たりで左折のため一旦停止、ウインカーは点灯、車体は見通しの悪い交差点のため少し前に出していた。
 左折しようと車を動かした直後、右側通行で左側から来たスマホで音楽聴きながら両耳イヤホンの高校生と接触。
【で、何を相談したいか?】
 大雑把な過失割合を推測願います。
66: 2015/10/08(木) 23:17:43.23 ID:oY3mBkAV(3/3)調 AAS
7;3

あんたが7
67: 2015/10/21(水) 19:00:17.69 ID:4Ud6TgoW(1)調 AAS
中学生・高校生の学生服(詰襟)が黒いから夜の歩行や自転車通学は車の
運転者から見て非常に見えにくいことが、あります。  学生の事故を
無くす為にも、例えば、この学生服の背中と腕の横に蛍光反射のライン
(細くても良い)を付ける工夫をすれば、ある程度の事故は防げるので
ではないでしょうか? 
68: 2015/10/22(木) 10:09:13.59 ID:o1csebqL(1)調 AAS
その費用をドライバーが出すならわかる
69: 2015/10/25(日) 18:30:35.85 ID:rYZhrieB(1)調 AA×

動画リンク[YouTube]

70: 2015/11/01(日) 08:49:36.96 ID:O/tbzE2N(1)調 AAS
すいません、こちらにも。自損事故して修理費用見積もりが40万程度と言われました。    
10年落ち10万キロ以上だったので買い替えを進められ、実際買い替えようと考えていたのですが、
この場合修理にかかるくらいは補填金として支払われるものなのでしょうか。
71: 2015/11/01(日) 09:43:25.45 ID:DNjcNRQn(1/2)調 AAS
10年落ち10万キロ以上のその車種は今車屋で幾らで売ってるの
例えば今10万で売ってるものにあなたなら40万払う?
72: 2015/11/01(日) 12:10:20.35 ID:v5PS9n31(1)調 AAS
欲しい人は100万払っても買うだろ
73: 2015/11/01(日) 13:07:58.12 ID:DNjcNRQn(2/2)調 AAS
お店で10万円で売ってる商品が欲しいなら10万円出せば購入可能です。
100万円出す意味が分かりません。
100万円出すのは100万円で売ってる商品に対してです。
74
(1): 2015/11/03(火) 09:56:08.60 ID:OwAfyVN6(1/2)調 AAS
【お名前】
 74
【事故日・時間帯】
 夕方
【車両等】
 当方車(社用車)、相手歩行者
【警察への届出の有無と処理】
 相手の意向で無届け
【保険の加入状況】
 社用車のため加入してあると思います
【怪我人の有無と程度】
 当方なし、相手大丈夫痛くないと言っていました
【車両等の損壊状況】
 なし
【現場
 交差点右折時横断歩道の歩行者に気づかず接触時速15?くらいでてたと思います
【で、何を相談したいか?】
 その場ですぐに車を降りすぐに警察呼びますと言ったところ相手が大丈夫今のところ痛くないと言われました。
それでもあとから痛んだりしても困りますのでと言っても大丈夫だから次から気を付けるんだよとと言われてしまい、せめて連絡先さきだけでもと言われましたがそれも断られてしまいました。この場合相手が警察に届けを出した場合救護義務違反になるのでしょうか?
先に出して置けばいいのですが出して会社にバレれば解雇になります。事故したときは即解雇を覚悟したのですが相手方がそれを気遣ってくれたような感じだったので甘えたいのですが…
よろしくお願いします。
75: 74 2015/11/03(火) 09:58:02.45 ID:OwAfyVN6(2/2)調 AAS
すいません間違いがありました
×せめて連絡先さきだけでもと言われましたがそれも断られてしまいました。

○せめて連絡先さきだけでもと言いましたがそれも断られてしまいました。
76: 2015/11/03(火) 10:55:13.62 ID:EhOps1bI(1)調 AAS
単に優しい人だったならそれで終わり
病院行っていつの間にか大怪我に変わり会社に乗り込まれたら、あなたが終わり
77: 2015/11/03(火) 18:50:41.05 ID:bCLU+UgQ(1)調 AAS
賠償金は、全て払いましたが…
刑務所を出てから慰謝料を払うのが大変です。現在、掛け持ちで仕事をして慰謝料を払えるよう頑張っていますが、体がもたなくなってきました。
正社員に絞った方が良いでしょうか?
78: 2015/11/03(火) 19:08:27.53 ID:dAxP2EPw(1/3)調 AAS
うん、そうだね。
79
(1): 2015/11/03(火) 19:56:51.78 ID:HhgWIl8X(1)調 AAS
慰謝料も賠償金なんじゃないの
80: 2015/11/03(火) 20:07:19.49 ID:dAxP2EPw(2/3)調 AAS
そう、だから冷やかし。
81: 2015/11/03(火) 23:53:42.72 ID:7QRSMUbX(1)調 AAS
>>79
慰謝料と賠償金は一緒ではないですよ。
82
(1): 2015/11/03(火) 23:57:44.70 ID:dAxP2EPw(3/3)調 AAS
ならばお前さんが77の相談に答えてあげて
83: 77です。 2015/11/04(水) 00:13:14.87 ID:MHzAt7kv(1)調 AAS
>>82
すみません…
私が、77です。
84
(2): 2015/11/04(水) 00:34:48.27 ID:Cx5n5YIJ(1/4)調 AAS
貴方がそうだとは断定しないけど(その実99%断定してますが)、
「あ〜この人は分かってないんだ」と思って丁寧に説明すると延々と理解できていない
ふりをする、構ってちゃんがいますので説明する前に貴方にお聞きいたします

「慰謝料と賠償金はどう違うのですか?」
「『賠償金は、全て払』った人が慰謝料をまだ払っていないってどういう状態なんですか?」
85: 2015/11/04(水) 05:45:35.35 ID:azH/F9Oj(1)調 AAS
>>84
どちらも同じと言えば同じですが
慰謝料は、精神的に苦痛な場合に請求されるお金です。
賠償金は、刑務所に入る前に全て保険会社に入っていたので全て支払いました。
慰謝料は、刑務所に出てから精神的に苦痛ということで新たに請求されました。
お金を借りて半分は、返せていますが残りを支払えてません。
説明不足で申し訳ございません…
86: 2015/11/04(水) 07:13:08.78 ID:LYgC3Tvt(1)調 AAS
>>84
顔文字は時給1000円のeaj/バイトで西友で激安絹ごし豆腐食べている惨めな生活しているのに、法律板でしゃーしゃと行書批判してウザイんだが
どこからの依頼で監視工作やってるんだ?
87
(1): 2015/11/04(水) 08:38:14.80 ID:Cx5n5YIJ(2/4)調 AAS
84:慰謝料と賠償金はどう違うのですか?
85:慰謝料は、精神的に苦痛な場合に請求されるお金です。

???
88: 85です! 2015/11/04(水) 09:01:55.51 ID:VGINi/oP(1/2)調 AAS
>>87さん
損害賠償としては財産的損害賠償と精神的損害賠償があります。慰謝料は精神的な苦痛や不快感に対する損害賠償を指し、これも賠償金の一部です。例えば車を誰かに傷つけられた場合、修理代が財産的損害賠償、精神的な不快感での賠償金が慰謝料となります。
89
(1): 2015/11/04(水) 09:09:36.57 ID:Cx5n5YIJ(3/4)調 AAS
77:賠償金は、全て払いましたが…刑務所を出てから慰謝料を払うのが大変です。
88:慰謝料は精神的な苦痛や不快感に対する損害賠償を指し、これも賠償金の一部です

「賠償金は全て払った」「慰謝料は賠償金の一部です」「慰謝料を払うのが大変です」
90: 2015/11/04(水) 09:14:21.95 ID:VGINi/oP(2/2)調 AAS
>>89
すみませんでした…
刑務所に入る前の賠償金は、全て払ったという意味です。
今から、仕事なので頑張ってきます。
91: 2015/11/04(水) 09:16:01.80 ID:Cx5n5YIJ(4/4)調 AAS
全員:もう帰って来るな!
92
(1): 2015/11/04(水) 11:20:53.28 ID:FfaoWzFx(1)調 AAS
賠償金って、刑務所に入る前と後では、変わるものなの?
93: 2015/11/06(金) 13:21:16.16 ID:YTRM7BWD(1)調 AAS
>>92
刑務所に出てから新たに請求されました。
変わったというより増やされました。
94
(1): 2015/11/06(金) 13:44:29.18 ID:ec6Y1ILG(1/2)調 AAS
一部しか払ってなかったってことになるな。
95: 2015/11/06(金) 17:27:18.67 ID:B4Cmnypd(1/2)調 AAS
>>94
そうですね。
頑張って全部払います。
96
(1): 2015/11/06(金) 19:25:10.97 ID:ec6Y1ILG(2/2)調 AAS
逃げた方がいいぞ
97
(1): 2015/11/06(金) 21:07:37.78 ID:pS7k2/F4(1)調 AAS
破産すれば良い。
98: 2015/11/06(金) 21:52:31.75 ID:B4Cmnypd(2/2)調 AAS
>>96
>>97
ありがとうございます。
参考にします。
99
(1): 2015/11/12(木) 01:15:06.13 ID:Na+GmPxx(1/3)調 AAS
交通事故は3年。
借金はは5年。
裁判の判決は10年。

その間1円も払わず逃げ切れば時効でチャラ。
100
(1): 2015/11/12(木) 02:09:29.93 ID:5t7tPmiW(1)調 AAS
>>99
本気で言ってるの?w刑事事件の時効と勘違いしてっしwww
請求権は永久に続くよwww馬鹿高い延滞利息を上積みされてなwww
101: 2015/11/12(木) 10:39:51.50 ID:Na+GmPxx(2/3)調 AAS
>>100
お前の無恥こそ本気か?
102: 2015/11/12(木) 10:41:01.86 ID:Na+GmPxx(3/3)調 AAS
ついでに言っておくが、給料の請求権は2年で時効だ。
103
(1): 2015/11/12(木) 21:33:01.84 ID:D7MCscAs(1)調 AAS
普通一千万払えとか言われたら3年じゃ払えないよね?
当然分割にするわけだがせいぜい月五万とかそんなもんでしょ?払えても。
それでも180万しか払えてないわけ。3年じゃ。
それなのに3年払わなければ無効にできる?ハゲワラ。
104: 2015/11/13(金) 13:04:12.22 ID:JSjd9uNW(1/3)調 AAS
1兆円は10年でも払えないわな
105
(1): 2015/11/13(金) 13:13:15.72 ID:JSjd9uNW(2/3)調 AAS
>>103
このバカ!!!!!!!!!

1回(1円でも)払ってしまえば時効はリセットされるってことを知らんらしいな。

サラ金が「じゃ、少しでもいいから払ってくださいって」というのは、
時効をリセットさせるためだ。

大恥君!わかった?
106: 2015/11/13(金) 15:08:51.18 ID:VUOvE6N/(1)調 AAS
>>105
またまたてきとーなことをーw
大体一円も払えないってどういう人間だよ?www
払う意志がないってことで裁判所から呼び出し来ちゃうな〜逮捕もされちゃうな〜www
107: 2015/11/13(金) 19:24:13.91 ID:JSjd9uNW(3/3)調 AAS
2円でも同じだろがwwwwwwwwww

この薄らバカwwwwwwwwwwww
108: 2015/12/28(月) 02:04:02.92 ID:tq7N3kG/(1)調 AAS
ブラック企業
東京海上日動火災保険の取立ての実態_
Facebookリンク:ohta.ryouichi
109: 2016/01/18(月) 14:30:36.54 ID:itPKMSSx(1)調 AAS
先日事故ったんだけど、ちょっと車にかすった程度で相手の子連れのババアが人身事故にしやがった
事故った時勢い良く飛び出して文句行って来た癖に、マジ死ね糞ガキとババア。逃げればよかったわ
110: 2016/01/18(月) 19:53:51.65 ID:YjaZLU6C(1)調 AAS
世間はオマエが死ねばよかったと思ってる
111
(2): 2016/02/01(月) 14:42:45.61 ID:tzh//W9Y(1)調 AAS
【お名前】
マドハンド
【事故日・時間帯】
事故日、本日。
時間帯、昼過ぎ。
天候、曇り。
【車両等】
双方、普通自動車。
【警察への届出の有無と処理】
届出なし。
【保険の加入状況】
当方、社用車のため加入。
相手、不明。
【怪我人の有無と程度】
なし
【車両等の損壊状況】
当方の目視の限りでは見当たらず。
相手方にそれを伝えると、その場では相手方は確認せずに納得。
【現場の状況】
高速のSA駐車場内にて、相手方の車が先に駐車しており、当方はその左隣に駐車。
ドアを開けた際にコツンとぶつける。
相手方は車内居たため、その場で謝罪。
怒鳴られはしたが、まぁええわと警察も呼ばずに解散。
【で、何を相談したいか?】
今になって、相手方はまぁええわと言っていたが、当て逃げだと相手が警察にいった場合どうなるのかが心配になりました。
私が居る場では、相手方はこちらのナンバー等を控えたりはしていなかったのですが、その後に私がトイレに行ったのでその間に控えていて、そこから警察に連絡を、、、と考えると不安になってきました。
112: 2016/02/01(月) 19:59:32.08 ID:WOdVo5aq(1)調 AAS
当て逃げは言い訳ができません。
113: 2016/02/02(火) 00:32:37.28 ID:+tdiRj13(1)調 AAS
>>111
普通に受理されて当て逃げになるんだよなぁ...
口約束ほど信用ならんもんはない
相手が何も言わないことを願うしか
114: 2016/02/07(日) 14:18:33.68 ID:D6majLnd(1)調 AAS
>>111
社用車ねぇ。屋号がペイントされてるなら、俺だったら明日会社に直接コンタクトとるね。付け入る隙を与えちゃいかんよ。
115: 2016/02/26(金) 14:47:42.58 ID:hNaRqib0(1)調 AAS
ID:MVERsLu7 [1/4]

327 名前:317[] 投稿日:2016/02/26(金) 00:37:01.55 ID:MVERsLu7 [1/4]
レスどもです。
対物超過付帯はないみたいです。車種はH6年で22マンキロ走行で、全損扱いにはなってます。
ただ別に贅沢は言わないけど車が直って普通の生活ができれば文句ないし、幸いけがもありません。
ただ、評価額が少ないと言って 半分しか費用は出さないで 自分の車両保険を使うことに納得できないだけです。

329 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2016/02/26(金) 01:11:14.93 ID:MVERsLu7 [2/4]
評価額は19マンで 自分の車両保険は全損で満額の20マンです。今回で二回目の追突事故なんですが、前回時の修理費用は40マンでした。 それに前回の事故時にすぐ相手の保険会社から電話があったのですが、JAは翌日に連絡がきて 対応もなんか一方的でムカつきました

330 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[] 投稿日:2016/02/26(金) 01:16:23.03 ID:MVERsLu7 [3/4]
連投スミマセン
修理を依頼してる行き付けのディーラーからの見積書は まだ出てませんが、恐らく前回ぐらいじゃないかと言われました。
もし自分の車両保険を使うようなら、加害者にも不足額の請求を交渉してみたいと思います。最悪、法的手段も考慮して、弁護士会の予約もしました

336 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2016/02/26(金) 01:53:41.57 ID:MVERsLu7 [4/4]
>>330
>加害者にも不足額の請求を交渉してみたいと思います。

止めときな。
評価額(賠償額)としていくらが妥当なのかを保険屋と争うのは真っ当なことだし頑張れと思う。
でも不足に思う額を加害者に請求するのは筋違いなので、最悪はあなたが逮捕されてしまう。
補償すべき正当な額までなら保険屋が払う。                          
116: 2016/02/27(土) 01:05:59.06 ID:p5rrNl8R(1/2)調 AAS
保険屋との話し合いは拒否していいんだ。
117: 2016/02/27(土) 01:10:18.68 ID:p5rrNl8R(2/2)調 AAS
保険屋へは、本人以外とは一切交渉に応じませんと伝えろ。
118: 2016/02/27(土) 02:05:49.09 ID:JupmsyQy(1)調 AAS
で最終的には本人の代理人の弁護士登場

内容証明郵便で今後については当職が対応し一切直接的、
間接に関わらず本人への接触を固くお断り申し上げます。
119: 2016/02/28(日) 17:54:51.15 ID:qEDBUlaW(1)調 AAS
弁護士へも、本人以外との話し合いには応じかねますと伝えろ。
120
(2): 2016/03/04(金) 06:40:18.18 ID:Q4sc5TLm(1)調 AAS
加害者になりそうだったのでご相談します
片道一車線でノロノロ運転の車を
追い越そうとした所、急加速されてそれを阻止
追い抜きを断念すると再びノロノロ運転に戻り
接触が狙いの当たり屋ですかね?
接触したらどちらが悪いでしょうか?
121: 2016/03/04(金) 09:45:03.18 ID:+r5TjEiz(1/2)調 AAS
接触いた方が悪い。
122: 2016/03/04(金) 09:45:26.69 ID:+r5TjEiz(2/2)調 AAS
い→し
123: 2016/03/05(土) 03:21:44.43 ID:Qieo8BX0(1)調 AAS
>>120
それを上回る加速で抜けば良い
124: 120 2016/03/05(土) 08:41:37.51 ID:aoVmKJUX(1)調 AAS
相手は嫌がらせでやってるのだから
100?以上でも出して阻止してきますよ
125: 2016/03/05(土) 19:32:47.87 ID:lC3j5TL4(1)調 AAS
120キロ出せば追い抜けるだろ。
126: 2016/03/10(木) 01:41:51.48 ID:mgJ5bIIg(1)調 AAS
>>5

自称聖帝
パターン1 自演でお礼
パターン2 自演で賞賛
パターン3 自演で援護
127: 2016/03/11(金) 07:01:29.41 ID:xGLNTBiF(1/3)調 AA×

128: 2016/03/11(金) 07:15:43.85 ID:xGLNTBiF(2/3)調 AAS
『兄より優れた弟なぞ存在しねえ!!』
『プロより優れた素人なぞ存在しねえ!!』

知らんがな。アンタは普段は交通事故に関する知識も法律に関する知識もほぼゼロの
素人を相手に「あれとそれぐらいは払ってやろうと思っていたけどこれ以上何か言ったら
もうあれもそれも払ってやらんぞ!」と言いたげに強い態度に出ることで相手を怯ませ、
勝利を重ねていくうちに己の力量を勘違いしてしまっただけでしょうが。

スライムをぷちぷちと500匹も1000匹も倒して何の自慢になる?
英雄を気取りたいのなら、勇者を名乗りたいのならドラゴンを倒してからにしなさい。
129: 2016/03/11(金) 07:59:25.56 ID:xGLNTBiF(3/3)調 AAS
保険屋「そういうお前は自慢できるレベルのモンスターを倒したのかよ!」
聖帝様「交通事故相談スレで1番態度がデカい保険屋に『お前は俺より格下の回答者』
     と断言したら怒り狂って何度も攻撃して来たのでその度に瞬殺にしてやったよ」
130: 2016/03/11(金) 14:04:48.69 ID:9NIp5cQp(1)調 AAS
368 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 本日のレス 投稿日:2012/03/31(土) 18:05:29.77 E8vL1DVK0
>>363-364
1円のお話は、馬に東風吹いた。

>>365,367
>納得いかなければ示談に応じなければ良いだけ
まあ、当たり前のことですが、それ以前に詐欺と交渉する必要がないのですが。交渉拒否の権利は
普通にあるのですが。詐欺をしたり、詐欺被害に遭わないためには交渉拒否が妥当ですな。

>紛糾したら裁判して司法に賠償額の裁定をゆだねることもできる
示談なければ、一応ご破算なんですが。詐欺助っ人の出番で、無効の追認もあるが、
拒絶すれば、これで詐欺の交渉はご破算です。すべて無効。

俺は、詐欺の示談内容で2回も裁判をやってしまったが、このお陰で無効の追認というのを知った。

少なくとも詐欺の裁判はないのですがどのように致したら良かろうかな?

>望むままの賠償額が得られないから詐欺とか、どんな原始社会だよ
望むままって、保険金だよな。額の大小にかかわらず、請求しても、ありがたく頂いても、保険金詐欺事件なんだがな。
近代と言うより、現代社会じゃなければ、あり得ない話なんだがな。

かって、加害者代理人が詐欺保険金を受け取り、供託したことがあった。
これは、保険金の正当な受取人である加害者が受け取って、保険屋が賠償金として算定した単なる金員として供託したと考えられる。
つまり、詐欺保険金を単なる金として洗浄して加害者が支払ったと言うことだ。

詐欺保険屋は、無権代理人として示談交渉を行い、保険金を支払わなかったと言うことだ。

あれれれぇー、これはいったいどうなるのだ?

 
                                                  
131: 2016/03/16(水) 00:33:50.78 ID:3cpG02M2(1)調 AAS
427 名前:774RR[] 投稿日:2016/03/15(火) 23:43:53.72 ID:ZcG9NjH7 [3/3]
2chスレ:shikaku
【 p2 】671509 @ p2-user 12res ( うち接続先 ipbfp\d+osakakita.osaka.ocn.ne.jp 12res )
2chスレ:saku
31 名前:聖帝[sage] 投稿日:2013/04/16(火) 13:17:03.80 HOST:219-75-255-226f2.kns1.eonet.ne.jp

回線2本はログあるよ
表示させちゃっていいのおまえ?

428 名前:774RR[sage] 投稿日:2016/03/15(火) 23:59:15.67 ID:+pL/83F5 [18/18]
俺に実害出たらお前のIP開示出して特定してお前を訴えるからな
お前の勤め先も訴えるからな
お前は明らかに平日の勤務中に荒らし行為をしているからな
会社に使用者責任があるのは明らかだ
会社「こいつが勝手にやったことで、会社は荒らし行為を指示した訳では無いから知らん」
そういうのは会社が判断することではなく司法の判断だね
「勤務中にネットで荒らし行為をし、しかも素人回答者に負けて回答者を辞めている?」
会社が知ったらどうするのかねえ

「お前が務めている会社教えろ」
「知ったらお前が何をするのか分かるから教えない」

あっそ。じゃあ探偵を雇ってでも調べる。普通に教えれば1円の出費も無いところを
拒否って出費させたのだから全額負担だな

「お前にそんなこと出来る訳ないだろwww」
「裁判とかどうせビビッて出来ないクセにwwww」

裁判経験者でがなにか?                                
132: 2016/03/17(木) 01:34:47.10 ID:7zHfZX6o(1)調 AA×

133
(1): 2016/04/01(金) 17:03:19.67 ID:hkYklrYY(1)調 AAS
424 :774RR:2016/03/15(火) 23:20:03.07 ID:+pL/83F5
<<ワッチョイ アウアウ ブーイモなどを表示させる方法>>
スレを立てる時に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を本文1行目に入れる

これで
「それらを表示させる方法が分からなかったから普通に今までと同じ仕様でスレ立てした」
という言い訳はできなくなったな。

「本当に自演しているのは聖帝ではなく保険屋の方だとバレるから嫌だ」
「『聖帝は自演無しのガチで回答している』ということが明らかになるのは面白くない」…等々。

反対者の発想がケチ臭く、みっともなくてこっちが情けなくなるぜ
134: 2016/04/05(火) 09:13:18.72 ID:aLwGFzJ8(1)調 AAS
聖帝やらへんな専門用語作ってまでよくもまぁ一生懸命で寒いわ
135: 2016/04/05(火) 10:55:44.30 ID:NYjm94bf(1)調 AAS
自演ばれてるのにばれてないって思い込んでるサウザー
136: 2016/04/05(火) 11:01:52.46 ID:yesCxtGi(1)調 AAS
周りを巻き込まないと戦えないやつって、ダサいよね
137: 2016/04/05(火) 14:48:31.07 ID:ScTuM0ul(1/2)調 AAS
避難所かと思ったら聖帝がいてまた炎上する予感
138: 2016/04/05(火) 22:57:48.76 ID:ScTuM0ul(2/2)調 AAS
>>133
2chスレ:bike

どこのコピペかと思って調べたら盛大なオチがあった件
139: 2016/04/05(火) 23:32:18.45 ID:kcolATQb(1)調 AAS
盛大なオチっていうのは、こういう『保険屋の俺が素人なんかに負ける筈が無い。IDが出る板に移動すれば
勝つのは俺だ』とでも言いたげなデカい口を叩いておきながら、実際にIDが出る板に移動してみたら素人に
負けて負けて負け続けて恥ずかしくなり、『回答者を辞めてしまったのは素人ではなく保険屋の方でした』、
っていう爆笑必至の結末のことを言うんだよ。

交通事故相談スレ   ← ※「Partいくつなんだ?」「Part**とかが付記されていなくてこういうスレタイなんです」
2chスレ:hoken

(※原文を一部省略・誤記と思われる部分を修正)
799 :もしもの為の名無しさん:2008/04/11(金) 00:03:28
君さぁ車板の交通事故相談スレでも答えてみてよ。困ってる人ここにも居るから
ここID出るから1日の書き込みが傾向として読みやすいんだよね。
車板では(君の様な)保険会社を極端に嫌ってる回答者居ないんだよね。ちなみに法律板でも居ない。
君がすでに回答してるとすると、この板とのギャップあるし

被害者のために保険会社と闘ってるんだから車板でも回答できるよね?法律板でも。
140: 2016/04/06(水) 12:02:56.85 ID:HbRQmzkY(1)調 AAS
いじめっ子グループにいるけど下っ端で、自分一人じゃいじめどきないやつっているよね
141: 2016/04/08(金) 12:50:00.07 ID:o1urXdq8(1)調 AAS
転載コピペ坊がくるスレはどの板も過疎るね
142: 2016/04/08(金) 14:53:46.16 ID:pJRGXbJj(1)調 AAS
8年前ってキチガイですわw
143: 2016/04/09(土) 19:59:06.76 ID:GlNRB5B8(1)調 AAS
【名古屋】ひき逃げで逮捕された弁護士からアルコール検出→弁護士「自宅に帰ってから飲酒した」→ひき逃げと過失傷害の罪で起訴
外部リンク:daily.2ch.net lus/1460125687/
144: 2016/04/10(日) 17:27:10.72 ID:SRaqTAOH(1)調 AAS
自賠責の120万内なら、示談金って加害者側の保険屋の裁量で自由にプラスしていいの?
145: 2016/04/10(日) 18:23:35.66 ID:d5hmmahA(1)調 AAS
こういう話?
設定:医療費・交通費・休業損害・慰謝料などなど被害額の総計が50万円

保険屋「120万円内なら示談金は加害者側の保険屋の裁量で自由にプラスして
     いいのだから貴方には40万円プラスして90万円払ってあげよう」
被害者「ありがとうございます!・・・支払額120万円って書いてあるんですけど?」
保険屋「30万円は俺が抜いた。文句あるなら保険屋の自由裁量なんだからきっちり
     50万円しか払わないぞ」
被害者「いえいえ。そういうことなら納得しました」

間に入った保険屋ボロ儲けですね
146: 2016/04/11(月) 18:46:50.22 ID:83E7OGn/(1)調 AAS
ばっかじゃねーの自賠責には自賠責の担当者いるんだぞ
147: 2016/04/14(木) 20:52:44.08 ID:vohMQgk7(1)調 AAS
自賠責内で収まるなら裁判基準での請求も可能なの?
148
(1): 2016/04/15(金) 14:12:37.39 ID:hDR7na7H(1)調 AAS
自賠責保険では自賠責保険の規準でしかはらわないよ。損保がプラスして払うかは
損保次第
149: 2016/04/15(金) 15:29:42.06 ID:PNA/r4VS(1)調 AAS
例えば100-0の被害者の場合、120万超えて任意基準の計算になっても、一切相殺はされないんですよね?治療を早めに切り上げるのを条件に慰謝料に色をつけてくるなんて事もあるんですか?
150: 2016/04/15(金) 22:22:41.94 ID:dsEPo6dz(1)調 AAS
加害者許せない。

加害者も同じ目にあって欲しい。

罰金刑程度で済まされるのは、屈辱的。
151: 2016/04/15(金) 22:45:56.48 ID:Mzh5B93u(1)調 AAS
エビフライ法典だっけ
152: 2016/04/20(水) 23:42:06.82 ID:fzTNEgGd(1)調 AAS
加害者の刑が甘すぎる。

相手の人生狂わせたなら、懲役か禁固刑になるべきだ。
153: 2016/04/26(火) 16:47:45.59 ID:tFo0aC7h(1/2)調 AAS
交通死亡事故で行政処分と刑事処分は
1年近く通知来るのにかかりますか?
地域の事故の多さとか警官の仕事量とかにも
左右されるんですかね?
154
(1): 2016/04/26(火) 17:40:19.71 ID:1dsSoD8w(1)調 AAS
まな板の上に座ってじっと待ってろ。
155: 2016/04/26(火) 22:28:56.36 ID:tFo0aC7h(2/2)調 AAS
>>154
断固断る!(キリッ
156: 2016/04/30(土) 10:38:45.57 ID:e5mZYFx3(1)調 AAS
知恵袋とかで、事故起こしたけど未保険だから、
自分の別のバイク(これは保険加入)でぶつかったことにしたいけどできますか?とか犯罪予告してる人ってバカなのかな?
157: 2016/04/30(土) 14:58:42.17 ID:xBDQ+hw6(1)調 AAS
ばれなければ賢い。
158: 2016/04/30(土) 20:39:18.03 ID:Inl/W5KR(1)調 AAS
良心的な弁護士さんは、一連の流れ、事情を話した時に、加害者側損保と関わりがある時には、利益相反になってしまうということをはっきり告げてくれ、そういう意味で受任できないと述べてくれる。しかし、それでも、ある程度のアドバイスは親身に無料でしてくれる。

酷い弁護士さん(酷い法律事務所)は、依頼人の一番大変な時期に、あえて依頼人を怒らすように持って行き、その後は事案を放置し、放棄して逃げようとする。
しかも、それ以前に置いても、真剣に取り組んでいない。書面もメチャクチャ。
そして、揉めると、加害者側代理人には通知をしないままの状態で、一方的に辞任すると言い出したり、実際は合意解約など全くしていないのに、合意解約したと述べて、連絡すら取れないように事務員でシャットアウトし、依頼人が尚更に困る状態に追い込む。現状に置いても。
本当に依頼人が相当困っているのに、ちゅうぶらりんにしたまま、加害者側代理人とも直接連絡が取れないようにする。
仕方がなく、加害者側代理人に、私が事情を説明すると、加害者側代理人が、私が依頼した弁護士さんに確認を取ってくれ、すると加害者側代理人に対しては、私が依頼した弁護士さんは、辞任した訳でもなく、合意解約した訳でもなく、解任された訳でもないと述べて…。
これ、ものすごく酷い。
(書面の件で揉める以前も、依頼人の気持ちを全く理解せず、損ジャや損ジャの担当を擁護した発言の繰り返し。損ジャ寄りの発言の繰り返しだった。私には全く関係のない共済の悪口は言っていた。)

弁護士さんを選ぶ時には、受任前(依頼前)に十分に気をつけて選択しなくてはいけない。弁護士さんだけの問題ではなく、そこの事務所の体質をよく見なければいけない。
そうしないと、本当に大変な酷い目にあう。
159
(4): 2016/06/09(木) 18:30:11.04 ID:wUzXw2CP(1)調 AAS
【お名前】
jun
【事故日・時間帯】
事故日、去年3月。
時間帯、朝9時過ぎ、
天候、晴れ
【車両等】
こちらは自動車。相手は自転車。
【警察への届出の有無と処理】
届出済み。
【保険の加入状況】
当方、社用車のため加入だがエコノミーのため、相手が自転車だと車両保険出ず。
相手、不明。
【怪我人の有無と程度】
通院日数6日
【車両等の損壊状況】
当方の自動車右前方破損。フロントガラス破損。
相手は自転車全損。
【現場の状況】
当方前方信号青色で制限速度50kmギリギリぐらいで直進中。対向車線は渋滞はしていない。
右折レーンで右折待ち車列より、相手が自転車で飛び出してきたので衝突。
【で、何を相談したいか?】
人身事故は強制保険で終了したが、損害保険での責任割合を知りたい。
こちらの保険屋は5:5位が妥当、相手方弁護士は当方の7:3と主張。
でも私の主張は1:9。
右折レーンからの飛び出しまで予測する義務があるのか?と思うので

当方保険
160: 2016/06/09(木) 18:45:31.16 ID:sCa4OW+l(1)調 AAS
>>159

5-5 相手は弁護士ついてるから強気で言ってきてると思う。1-9なんてありえない
161
(1): 2016/06/09(木) 22:29:28.63 ID:/YtIxplX(1)調 AAS
外部リンク[html]:kashitsu.e-advice.net
162: 2016/06/10(金) 23:55:01.86 ID:DpeNO5/U(1)調 AAS
皆さんのご意見をお聞かせください。

死刑の執行は目前に迫っているものとします。

死刑以外の冤罪の場合では、脱獄という方法ではなく、
獄中から正規の法システムに従って無実を訴える方法を取るべきと一般にはいえるでしょう。

しかしながら死刑冤罪の場合、
いつ死刑が執行されてしまうか分からないというリスクがあるため、
この場合に限っては(看守を殺して)脱獄するなどという違法行為が行われたとしても、
少なくとも倫理的には責められないという考え方にも一理あるのではないでしょうか。

現行の日本の法システムに素直に従うとしたら、
脱獄はどんな時にも許されないという原則が適用されることになると思われるので、
少なくとも司法的には許されないという結論になるようには感じます。
                        
しかしこの解釈というのはあくまでも法解釈であって、
倫理的な視点から考えるとまた異なる帰結を導けるようにも思えるのです。

皆さんはこの問題についてどのような見解をお持ちでしょうか。

よろしくお願い致します。
163: 2016/06/11(土) 09:54:23.65 ID:auTX+kEa(1)調 AAS
再審請求すればいいだろ
164
(3): >>159です 2016/06/13(月) 19:45:12.77 ID:LRVZj/1D(1)調 AAS
>>159です。

人身事故なら免許の点数(行政処分)は通常、安全運転義務違反が2点が基礎点として加算されます。
しかし、私の運転記録証明を取り寄せてみると全く処分されていません。
民事と行政は違うとはいえ行政上は私の過失をかなり少ないとしている証拠かと。

>>161
私のケースと違う気がします。
事故のイメージは
外部リンク:www.think-sp.com
に近いです。
165: 2016/06/13(月) 21:12:42.95 ID:uTXy5Q0c(1/3)調 AAS
4-6
1-
あと 805 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.135s