[過去ログ] 交通事故に遭ったんだが相手の要求がおかしい (346レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
181: 2013/04/08(月) 06:48:06.26 ID:CfgkJPR1(1/8)調 AAS
立った。皆さん助けて下さい。
先日、出勤途上に自動車を運転していました、状況としては以下の通りです。
■状況
自車:普通乗用車 道路:1車線50キロ 速度:55キロほど 状況;直線道路を直進中
相手:自転車(出勤中) 状況:+状のわき道から横切ろうとして飛び出し
●事故状況 飛び出しを視認し直ちに非常停止手配をとるも及ばず衝突
●被害状況 自分:車の前部が破損、怪我は無し 相手:自転車破損及び手指を骨折
●警察 直ちに届出済み、当然人身事故
●保険会社 自身加入済保険会社へ直ちに連絡し対応いただく
●保険会社算出の過失割合 7:3
※個人的には納得いきませんが相手が自転車なので仕方ないと思います
●私から相手への対応 正直、納得できないけど定型にお詫びをし過失割合、被害に対する保障は
保険会社へ一任と伝え了承
☆相手からの要求 本人ではなく、本人の上司、つまり会社から電話がありました。
要約すると相手は手指を使う技術サ−ビスを行なう仕事をしており現在、出勤はしているが事務仕事しかできない。
だから人手不足の中、他県からスタッフを呼んでなんとか営業している。
つまり・補充したスタッフに対する人件費、交通費を払えと出勤中であったために“私の会社”へ要求してきました。
★知りたいこと
法的には私が賠償する義務があるのは“事故の相手”であって会社ではない
と思います。
相手が休業した場合、休業補償は当然ですが相手の会社が決断した人員補充をする義務まであるのでしょうか?
相手は顧問弁護士と相談した上で、とのことです。私も納得いかないので白黒つけるのは構わないのですが法的に細かく言うと賠償義務はあるのか知りたいです。
なお“会社と会社の話し”だから過失割合は関係ないとわけのわからないことを言っています。
182: 2013/04/08(月) 06:50:14.01 ID:CfgkJPR1(2/8)調 AAS
交通事故民事裁判研究あ行☆あおり行為が原因の事故:交民43巻5号89
☆あおり行為とは?:交民43巻5号89☆医者が診察録に「(被害者は)詐病」と記載:自保1833B
☆医療過誤否認:自保1833N☆大阪府は任意保険に加入していない:交民43巻6号105:判例速報519
☆同じ日に2つの病院に通院した場合の交通費計算:交民43巻6号113自保ジャーナル1882号(平成24年11月22日発行)
1.症状固定後に定時制高校卒、職業訓練に通う22歳男子の2級高次脳機能障害の介護料は母親67歳後の
余命分の2分の1を日額2万円で認めた@(将来の)補聴器関係費用認定A(将来の)眼科治療費認定
【Reference】2級1号高次脳機能障害等を残す将来介護費算定事例2.手前横断歩道上から早回り右折の被告車に衝突された青信号直進原告車の過失を15%と認めた
@住宅改造費認定A借家代等認定(自宅改造の際に一時的に賃貸アパートに居住) 【Reference】青信号交差点での直進四輪車対右折四輪車の過失認定事例
3乗用車運転中に衝突、横転した38歳女子の画像所見のない左下肢不全麻痺の因果関係を認め、素因で35%減額した
【Reference】心因性が損害の拡大に寄与した素因減額事例4.追突された35歳男子に9級統合失調症、10年間35%労働能力喪失を認め脆弱性で60%の素因減額を適用し
【Reference】事故と統合失調症との相当因果関係が争われた事例5.追突されて12級低髄液圧症候群主張の男子には厚労省新診断指針からも7回のブラッドパッチ効果から否認し114級10号認定した
【Reference】ブラッドパッチの効果なく低髄液圧症候群を否認した事例6.車庫入れに3b後退中の乗用車と衝突の4歳男子キックボード走行には強烈な外傷体験とはいい難くPTSD罹患を否認した
@加害者が警察に事故状況を虚偽説明 【Reference】強烈な外傷体験なくPTSDの発症を否認した事例
7.左ハンドル車の右後輪が10ab以上上下1時間半後「ぶつかったみたい」と交番に申告からY車が「逃走した」と認定した
@引き逃げ死亡交通事故Aダミー人形をそれぞれ用いて実況見分(警察)と実験(原告側) 【Reference】横断5歳児の衝突事故で被害者側の過失が認められた事例
8.乗用車のチャイルドシート同乗中頸部捻挫の生後3ヶ月乳児のマッサージ等の通院を2ヶ月半強の経過観察として認めた 【Reference】中心性脊髄損傷が争われた事例
183: 2013/04/08(月) 06:51:35.87 ID:CfgkJPR1(3/8)調 AAS
9.右側駐車大型貨物車の陰から横断しようとしたYフォークリフトの爪にA原付自転車の衝突にはAの過失はなく
20歳男子の死亡慰謝料を計3,000万円認めた @車両廃棄処分代認定(5,000円)A遺体搬送費認定(10万1,900円)B診断書(5,250円)・死亡診断書(3,150円)認定
【Reference】フォークリフトの衝突事故による過失認定事例10.高架道路からのAの転落死は横向き停車のA車に被告、Z車らの衝突により発生したと共同不法行為責任を認め
Aに2割の過失相殺を適用した @過失割合算定について修正要素を多数適用 【Reference】複数台による衝突事故での共同不法行為責任が争われた事例
11.未接触事故は全長17bの被告トレーラーが黄色実線を超えての進路変更に起因、原告に2割の過失を認めた
@積載品の損傷による損害賠償請求事案Aガードレール・側壁修理費用15万9,173円 【Reference】同一方向走行車の車線変更による衝突での過失認定事例
12.追越禁止道路で左並進中の原告自動二輪車に接触の被告車が速やかに停止していれば重傷が避けられた
可能性もある等で被告に6割の過失を認めた @事故により大学卒業が半年遅れた被害者の学費増額分(31万5,290円)を損害として認定
A醜状痕を後遺障害ではなく慰謝料増額事由として評価 【Reference】同一方向進行中の二輪車対四輪車の衝突による過失認定事例
13.68歳男子の肝細胞がんによる肝不全死と事故との相当因果関係は証明が十分であるとはいえないとして請求棄却した
【Reference】事故後の死亡との因果関係が争われた事例14.普通貨物車を運転中に出合頭衝突の49歳男子の治療期間2年10ヶ月での12級請求は192日で後遺障害なく固定と認定した
@給与は専ら賃貸収入なので休業損害を否認 【Reference】医学的所見なく後遺障害残存が否認された事例
184: 2013/04/08(月) 06:52:06.55 ID:CfgkJPR1(4/8)調 AAS
15.開店準備店舗に被告乗用車突入の開店遅れは工事人放棄分を除き3ヶ月分の損害を認めた 【Reference】店舗損壊による損害賠償請求事例16.施錠建物内3箇所からの出火は鑑定により立証、売上げ不振等の状況証拠積み重ねにより契約者の放火と認定、保険金請求を否認した
【Reference】科学鑑定又は経済的困窮から保険金請求を棄却した事例交通事故民事裁判研究か・き・く☆外国人
・中国人日本で稼働し続ける蓋然性が高いとして判断:交民43巻5号85☆加害者とその両親の態度に問題あり:自保1830B
☆確定申告とは異なる所得を主張(否認):自保1860D☆確定申告なし(運送自営業者)の被害者の休業損害と逸失利益を男性労働者60歳〜64歳の
平均賃金(年収442万6,800円・月額36万8,900円)で認定:自保1879I☆確定申告なし(居酒屋経営と仕出し屋でのアルバイト)の被害者の休業損害と逸失利益を
男性労働者40歳〜44歳の平均賃金の70%で認定:交民43巻4号76☆確定申告も帳簿も無い自称自動車修理及び販売業者を基礎収入を男子労働者35歳〜39歳平均の7割で認定:自保1828J
☆確定申告は事故の起こった年まで一度もしていない(平均賃金で評価):交民43巻5号88☆過去10年間に7回の事故:自保1828H
☆簡易裁判所の判決:自保1830J☆過失割合は物的損害について前もって提訴され10−90で和解成立:自保1827K
☆過失割合0−100・原付対車(暴走モード):自保1834A☆加重障害(併合4級・従前の事故では9級):加重障害の場合の逸失利益の算定例:交民43巻6号117
☆画像等で発見できないような脳の損傷を受けた可能性は十分に考えられるとして、 自賠責非該当を高次脳機能障害5級に認定:自保1832A
☆ガードレールの修理代4万8348円:交民43巻4号67☆ガードレール・側壁修理費用15万9,173円:自保1882J
☆顔面醜状7級56%とする労働能力喪失率を16%喪失で認定:自保1833H☆黄色本:「交通事故損害賠償額算定基準」名古屋地裁で出された裁判例を集約、分析して作成されたもの:交民43巻6号116
☆休業しなかったのは被害者本人の努力によるものであるとして給与一か月分の休業損害を認めた事例:交民42巻4号86
185: 2013/04/08(月) 06:52:50.58 ID:CfgkJPR1(5/8)調 AAS
☆休業損害は前3ヶ月の収入で、逸失利益は前年の収入で計算:自保1826H☆休業損害を否認(給与は専ら賃貸収入だと認められたため):自保1882M
☆求職中の事故での逸失利益計算:自保1831I☆勤務開始10日後の事故による休業損害・逸失利益の計算方法:自保1833J自保ジャーナル1843号(平成23年4月14日発行)
1.物価自動改定は否認して18歳男子1級後遺障害介護料を母親67歳までは近親者月額30万円、 以降職業人月額54万円の定期金支払いを認めた@介護に必要な設備や機器等の要求がどっさり
【Reference】原告が請求する定期金請求を認めた事例2.請負人所有・運転のY車の起こした本件事故は注文者W、Zとは独立の業務者で、指揮監督権なく
自賠法、民法上も責任を否認した@業務上過失傷害罪・罰金40万円Aバネの製作及び加工業に 従事する会社役員・会社は社員が本人と妻B役員報酬・休業損害・増加した外注費
【Reference】使用者責任が争われた事例3.2級1号残した64歳女子の慰謝料を傷害360万円、後遺障害2,220万円、夫100万円、子3名各50万円、
症状固定前に死亡の夫、二男分は原告が承継すると認めた@家屋等改造費等163万6,990円 【Reference】重度後遺障害を残す高額慰謝料認定事例
4.男子内装業の治療は1回320円の自己負担してまで通院する気にならなかった、医師も「終了」診断等から、 その時点を後遺障害のない症状固定と認定した@早出・早退しての通院で休業損害の発生を否定
【Reference】症状固定後の治療費が否認された事例5.自動車専用道路でスリップ逆向き停車のY車が妨害を大きくする動きで衝突X車に発見遅れはなく
Yの一方的過失と認定した 【Reference】車線を塞ぐ停止車両対追突車両の過失認定事例6.横断開始時青点滅としても都心の幹線道路右から左への横断、7歳男子との比較で左折普通貨物車の100%過失認めた
【Reference】青色点滅横断歩行者の過失認定事例7.腰痛等で59歳女子の受けたカイロプラクティック療術は明細書送付なく効果示す証拠ない等から否認した
@急発進が原因でバスの乗客が車内で転倒し負傷した事故A運転手は裁判所に出頭せず、証拠申出なし 【Reference】施術効果の有無から治療費等が認否された事例
186: 2013/04/08(月) 06:53:26.72 ID:CfgkJPR1(6/8)調 AAS
8.近くに横断歩道があり被告にも横断自転車を予測できたと原告横断自転車への過失加重を否認したが 合図なく不確認斜め横断で40%過失を認めた @文書料23万2,050円認定A法人勤務調理師である被害者は事故後事務所に出向及び配置替え
【Reference】横断自転車対直進二輪車の過失認定事例9.事故さえなければ…3年5ヶ月後のめまい等訴えの56歳男子のPTSDの因果関係を否認し左膝痛は14級認定した
@有給休暇取得分40万7,770円を認定 【Reference】PTSDとの因果関係を否認した事例10.乗用車と衝突の48歳男子の相当量飲酒の上赤横断自転車の過失相殺率を75%と認定した
【Reference】酒気帯び赤信号横断自転車の過失認定事例11.原告の左側に衝突も痛みが少なく外傷直後には認知困難として症状固定時36歳男子の左膝痛は
PCL損傷による後遺障害を12級7号認定した @自称月収55万円・年収見込額660万円/362万0,571円認定(市民税・県民税非課税証明書から判断)
【Reference】自賠責非該当とする後遺障害が争われた事例12.背後から後退特殊車両に左足轢過の45歳警備員は被告と共同の道路舗装作業に従事していた等から過失割合は
各50%と認定した@懲戒処分を受けた加藤安宏弁護士が受任した事件A事故前の平均賃金3,008円 【Reference】加害車両誘導中の事故による過失認否事例13.夫を介護する75歳女子A死亡により夫の介護料損害の因果関係を認めセンサス65歳以上収入のAの仕事の30%が
夫の介護としてAの損害から既払介護費を控除した@事故の7日後に本人死亡・夫(事故とは無関係)も265日後に死亡
【Reference】親族を介護していた被害者の死亡逸失利益算定事例14.「有職主婦」請求の57歳女子は事実婚を解消、次女宅に同居等「有職女性」としてセンサス同学歴同年齢を
基礎収入と認定した@後遺障害等級併合第6級(67%)と認めるも労働能力喪失率は14%と認定 【Reference】50歳代女子の外貌醜状による労働能力喪失率認定事例
15.全員就労の息子一家と同居の83歳女子は家事従事者としてセンサス65歳以上の80%から生活費50%控除で 死亡逸失利益を認めた@事故から14日経過後に死亡 【Reference】高齢女子(70歳代)の死亡逸失利益認定事例
187: 2013/04/08(月) 06:55:57.28 ID:CfgkJPR1(7/8)調 AAS
16.貨物船に衝突された漁船沈没、代替船調達までの休業損害を認め、船長ら漂流3日の慰謝料を300万円認定した
@「フェリーたかちほ」(現:「たかちほ」)と漁船「幸吉丸」との衝突事故 Aレーダーに備わった機能/雨雪反射抑制
装置(FTC)・海面反射抑制装置(STC)・自動衝突予防援助装置(ARPA)第43巻第6号99.ダンサー:税務申告無し:シー
トベルト不着用(過失10%)100.葬儀費227万2356円を加害者が直接葬儀社に支払う101.示談締結後に症状悪化も錯誤
無効の主張否認102.轢き逃げ。弁護士費用が10%ではなく約5.6%103.子どもの飛び出し事故(自転車50-50)104.上山勝作成
の工学解析書提出105.警察官が警ら中に起こした交通事故:大阪府は任意保険に加入していない106.大学生の逸失利益1億2024円:非接触事故:衝突速度計算107.定期金賠償命令(将来介護費用のみ、それ以外は
一時金賠償)108.自転車対歩行者の交通事故で自告・被害者:CRPS109.加害車両が後方から追いついて進
路変更し接触(被害者の無過失認定)110.停止車両の間をすり付との衝突事故(原付100-0大型自動二輪
車)111.事故後に当事者(女)の夫と二男が死亡(2人は事故とは無関係)112.窃取された車による事故:人身について
は持ち主に賠償を命じ、物損については賠償の責任なしとした客を見つけて停止したタクシーに過失相殺無し113.税務
申告額を事故後に修正するも事故前の実収入として認定されなかった事例全治療費の半分を認定同じ日に2つの病院に
通院した場合の交通費計算114.CRPSについていろいろ言及:RSD115.保佐申立費用7万8880円:交通費71万0960:
アルバイト症状固定時27歳障害(併合4級・従前の事故では9級):加重障害の場合の逸失利益の算定例:ほぼ満額の金額認定(警察官)118.追突事
故:素因減額20%119.死亡轢き逃げ事故:葬儀費用73万1640円120.両親死亡:葬儀関係費用150万円×2で300万円
代表者(被害者)が死亡し、眼鏡販売業の継続が困難なったことによる原告会社の損害につき、眼鏡供給者との機械什器撤
去処分費用6万3000円は事故と相当因果関係のある損害と認めたが、原告会社が被害者の死亡を取引先に通知する費用1
2万5225円は、葬儀関係費用とも見ることができるとして損害とは認めなかった事例121.事故から約3か月後に死亡:素
因減額70%38の2.ホームセンターの駐車場内の事故
188: 2013/04/08(月) 06:56:54.14 ID:CfgkJPR1(8/8)調 AAS
☆外国人・中国人 日本で稼働し続ける蓋然性が高いとして判断:交民43巻5号85☆加害者とその両親の態度に問題あり:自保1830B
☆確定申告とは異なる所得を主張(否認):自保1860D☆確定申告なし(運送自営業者)の被害者の休業損害と逸失利益を男性労働者60歳〜64歳の
平均賃金(年収442万6,800円・月額36万8,900円)で認定:自保1879I☆確定申告なし(居酒屋経営と仕出し屋でのアルバイト)の被害者の休業損害と逸失利益を男性労働者40歳〜44歳の
平均賃金の70%で認定:交民43巻4号76☆確定申告も帳簿も無い自称自動車修理及び販売業者を基礎収入を男子労働者35歳〜39歳平均の7割で認定:自保1828J
☆確定申告は事故の起こった年まで一度もしていない(平均賃金で評価):交民43巻5号88☆過去10年間に7回の事故:自保1828H
☆簡易裁判所の判決:自保1830J☆過失割合は物的損害について前もって提訴され10−90で解成立:自保1827K☆過失割合0−100
・原付対車(暴走モード):自保1834A☆加重障害(併合4級・従前の☆係争中に死亡:自保1829E☆軽度外傷性脳損傷の定義:
自保1827@☆結婚式キャンセル料27万7000:交民43巻5号87☆建築に着手していない介護住宅建設よりまた後遺障害12級に認定される:自保1832E
☆後遺障害等級14級で労働能力喪失率10%認定:自保1835C☆後遺障害等級表(高次7級併合6級67%)よりも高い労働能力喪失率認定(90%):自保1830A
☆高額対物賠償判決集:自保1868(P142)☆高次脳機能障ガードレールの修理代4万8348円:交民43巻4号67☆ガードレール・側壁修理費用15万9,173円:自保1882J☆顔面醜状7級56%とする労働能力喪失率を16%喪失で認定:自保1833H
☆黄色本:「交通事故損害賠償額算定基準」名古屋地裁で出された裁判例を集約、分析して作成されたもの:交民43巻6号116
☆休業しなかったのは被害者本人の努力によるものであるとして給与一か月分の休業損害を認めた事例:交民42巻4号86
☆休業損害は前3ヶ月の収入で、逸失利益は前年の収入で計算:自保1826H☆休業損害を否認(給与は専ら賃貸収入だと認められたため):自保188
2M☆求職中の事故での逸失利益計算:自保1831I☆勤務開始10日後の事故による休業損害・逸失利益の計算方法:自保1833J
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 158 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.059s