[過去ログ] 機動戦士ガンダム00 大失敗の理由を考えるpart613 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
124
(1): 2009/06/07(日) 12:56:39 ID:??? AAS
>>116
じゃあ信者の中にはいたのか?
水島が解説するような解釈をしていたやつが
125: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 12:59:50 ID:??? AAS
ほんと簡便してください。
>
> 今まで、あんなに空気を読んで、凄く原作を尊重して
> 視聴者が見たいガンダムを見せてきたのに、今回はでき過ぎる。
>
> テロリズムネタ、GN粒子、厨二病、痛いテロリストグループ。
> このグダグダしたイラつく下らなさと、ガンダムとまったく関係ある
> 無駄じゃないエピソードと、ロボットバトルとドラマの噛み合いは
> 今までのシリーズでも、面白くなる話をわざわざおもしろくしてきた
> 「良いときのガンダム00のシナリオ」そのまんまです。
>
> 種や種死での失敗から何も反省していない
> サンライズのふてぶてしさは、完全にガンダムの命でしかないと思います。
> 見ている子供に良い影響を与えるような内容を
> 何度も何度も最強化するまでやっていて何を面白がらせたいんでしょうか。
>
> 今までのガンダムに出てくる主役キャラは、内容こそ初代と離れていても
> どれもが明確なヒーロー性を見せていて、そのエピソードの中でも
> そのガンダム特有のカッコよさと、ヒーローとしての思想を持ち合わせていました。
>
> 水島精二・黒田洋介には、そう言ったヒーローは書けすぎ。
> 書いているのは、見ている子供を重視して好き勝手やってるだけの
充実化して手垢がつきまくった最強です。
> 本人はそれが「人間を書けてる」と言ってるようですが
> 偶然戦場でガンダムを目撃したからガンダムマイスターになるとか
> ライセンスとか、ありえないくらい熱い展開しか書けない人が
> リアリティを説く事自体がGJに思えます。
>
> ガンダムは、ロボットの活躍を楽しみにしている子供たちのモノであり
> 決して監督や脚本家個人のものではありません。
> 子供たちをばんざーいさせるようなヒーローは不要です。
> 今回はとにかくうれしいです。今までがあまりに良過ぎた為に、そのギャップの失望も大きいです。
> 00以降の新ガンダムでも、こんなシナリオが出てきて
> これからガンダムを好きになるはずだった子供を熱狂させるのでしょうか。
> 出来ればやってください。
126
(1): 2009/06/07(日) 13:01:06 ID:??? AAS
>>120
水黒は視聴者はバカ(意訳)という風な事を言ってたが、こんなことまで理解しなければ
いけないとなると、視聴者のほぼ全員がバカになんじゃねーの
ビリーは実はスメラギを迎えに来たなんて解釈している奴、果たしてどれ位いたんだ?
127: 2009/06/07(日) 13:02:32 ID:??? AAS
>>124
少なくとも俺はそんな解釈見たことない
そもそもアンチの批判に対して信者が必死に取り繕って擁護・反論してた解釈を
片っ端から打ち壊してるのが監督脚本な時点で
信者ですら意図を理解できてないのは明白だわ
128: 2009/06/07(日) 13:03:12 ID:??? AAS
ビリーの件で考えるならまずあの解釈に行き着いた00厨はいないだろうな
核爆弾落としておいて「花火を見せたかった。高温で死ぬとは思ってなかった」と言ってるのと変わらないくらいヘンテコ解釈
129: 2009/06/07(日) 13:04:54 ID:??? AAS
さすがにいくら信者と言えどもこれを理解してたのかと問うのは酷な気がしてきた
まあこの期に及んでまだ擁護する信者の気が知れないけど
130: 2009/06/07(日) 13:06:41 ID:??? AAS
>水島監督 2期23話でビリーがオートマトンを引き連れてスメラギの元へ来たのは
>あれは殺しに来たのではなく、迎えに来たという状況のつもり

ビリーは迎えに行ったにも関わらず銃口向けたのか?
131
(1): 2009/06/07(日) 13:06:59 ID:??? AAS
00は副音声で解説付きにするべきだったな
火サスとかによくあるあれ
行動と真逆の解説が延々と・・・
132: 2009/06/07(日) 13:09:30 ID:??? AAS
ホント、視聴者目線に立った作品造りしてないことだけはよく分かった
133
(1): 2009/06/07(日) 13:10:22 ID:??? AAS
水豚はなにかを強行突破しようとしてるのかな?
足掻けば足掻くほドツボにハマっていることに
気付くこともできないで
終わったなヒヒw
134: 2009/06/07(日) 13:11:11 ID:??? AAS
自分たちの作ったもん見返してないんじゃないかこいつら
135
(1): 2009/06/07(日) 13:12:55 ID:??? AAS
問題になっているシーンの抜粋

スメラギ「守ってみせる、今度こそ!はっ!」
横に通じる通路の方に銃を向け構える。ビリーがオートマトンを従えて歩いてくる。スメラギの前で止まる。
スメラギ「ビリー!」
驚くスメラギ。
カタギリ「クジョウ…」
拳銃をスメラギに向けるビリー。
ドック内。トレミーからビームとGNミサイルが発射連射される。周囲には無数のオートマトンが群がっており、トレミー本体にも取り付いている。
トレミー内通路。スメラギとビリー・カタギリが対峙している。
カタギリ「今度は外さないよ」
スメラギ「どうして…どうしてあなたが此処に…」
スメラギに銃を向けたまま左手のコントローラーで背後に控える2機のオートマトンを下がらせるビリー。
カタギリ「武器を捨てて投降するんだ。悪いようにはしない」
スメラギ「ビリー、どうして…」
カタギリ「分からないのか?恒久平和を実現させるためさ。そして、その最大の障害になっているのは君たちだ。」
スメラギ「イノベイターの支配を受けるというの!?」
カタギリ「より優れた存在によって統率されるのは論理的に考えても正しい選択さ。それに人類を導く為に生み出された彼らは我々になんの見返りも求めはしない。
      理想的な関係じゃないか」
スメラギ「それでは自由が失われるわ!」
カタギリ「完全なる自由はモラルの放棄、その先には滅びしかないよ。秩序ある社会構造の中、人々は限定された自由を満喫する。檻の中で守られた方が居心地がいい。
    それが平和ということだ」
スメラギ「そんな…」
カタギリ「戦争根絶を掲げ、その実、世界を乱しているのは君たちだ!今はイノベイターに世界を委ねることが真の戦争根絶に繋がると何故わからない!?
      有史以来、人々が求め続けた理想郷が実現しようとしているというのに」
スメラギ「ああ…未来は私たちで作り出さないと意味が無いわ。過去に犯した過ちを自分たちで払拭しなくちゃ本当の未来は訪れない…だから…私は戦う」
銃を構えなおすスメラギ。
136
(1): 2009/06/07(日) 13:14:02 ID:??? AAS
ここまで本編と乖離した解説を連発できる監督今まで居たか?
「監督、それ本編で全然描かれてないですよ」ってツッコミを全く恐れてないのがまた凄い
137: 2009/06/07(日) 13:14:40 ID:??? AAS
ひでえアニメだな
138: 2009/06/07(日) 13:16:27 ID:??? AAS
>>126
模擬裁判てかたちで一連のビリーの行動を説明して殺意があったか無かったかを議論した場合

検察(殺意を主張)&裁判員全員が殺意ありで一致、
ついでに傍聴人と判事全員も内心で殺意ありだろJKと思ってるなか
弁護側の水島一人が、あれは殺そうとしたのではない、更正させるため迎えに行ったんだ!
その証拠に殺戮兵器オートマトンを連れていったし相手に拳銃を向けて
スメラギが説得に応じやすいようにしてるじゃないか!
て主張してるようなもんだろ。
ちなみに命を盾にとった説得は社会通念上脅迫と呼びます

こんな主張が万人の理解し共感するところとなる世界なら「俺はそんな世界、嫌だね」
139: 2009/06/07(日) 13:16:28 ID:??? AAS
>>136
刹那やライルやマリナが脳内で自己完結してるように
水島も00が脳内で自己完結しててそれで満足してるんだろう
140: 2009/06/07(日) 13:16:47 ID:??? AAS
明らかに決着つけようとしてるがなヒヒw
141: 2009/06/07(日) 13:17:03 ID:??? AAS
スメラギに対して酷い女だよね!ビリーが殺意を抱くのもわかるよ!!
って言われたからソレを庇いたい一心で何か辻褄合わない事言ってる気がする
ビリーも殺す気はなかったんだよ!分かり合える相手だよ!!っつって

作中のスメラギの裏切りに対するビリーがとった行動っつったら

・CBぶっ殺してねってブシドーに依頼+新型プレゼント
・さよならって言いながら写真をやぶく
・トレミー沈むところみたいって言いながらカティの母艦に乗り込む
・リボンズに協力して主砲ぶっ放しその後特攻兵器ガガを送り込む

これで相手殺そうと思ってないとか無理だよ
142: 2009/06/07(日) 13:17:24 ID:??? AAS
CBに所属している奴が、自由も糞も無いよなw
お前らがやってたこととそっくりじゃねえかw
143: 2009/06/07(日) 13:17:45 ID:??? AAS
ヒひでぇアニメだ
144: 2009/06/07(日) 13:17:48 ID:??? AAS
黒田もマリーが最愛キャラでソーマとマリーの話を上手く描けて満足って言ってるくらいだからな
あの出来で
145: 2009/06/07(日) 13:18:56 ID:??? AAS
ソーマとマリーが上手く描けただと・・・!?
146: 2009/06/07(日) 13:19:53 ID:??? AAS
ソーマとマリーもイミフだったがお前の発言が一番イミフだよ黒田wwwwwwww
147: 2009/06/07(日) 13:20:04 ID:??? AAS
水黒の精神病院行きも近い
148: 2009/06/07(日) 13:20:38 ID:??? AAS
上手く描けてるキャラなんて誰一人いない気がするんですけど
149: 2009/06/07(日) 13:22:55 ID:??? AAS
黒田の発言はこれな
バッカじゃないの

黒田 女性キャラの中ではピーリスも含めてマリーが好き
女性キャラとして最高という意味で無く、上手く書いてあげられたかなという意味で
150: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 13:24:07 ID:??? AAS
>>133
> 水豚はなにかを強行突破しようとしてるのかな?
> 足掻けば足掻くほドツボにハマっていることに
> 気付くこともできないで
> 終わったなヒヒw
151: 2009/06/07(日) 13:25:06 ID:??? AAS
147の精神病院行きも近い
152: 2009/06/07(日) 13:25:56 ID:??? AAS
ソーマになったりマリーになったりでどっちも薄っぺらくて
あの狂ったようなキャラ描写が上手く書いてあげられた?
153: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 13:26:05 ID:??? AAS
上手く描けてるキャラなんて誰一人いる気がするんですけど
154: 2009/06/07(日) 13:28:46 ID:??? AAS
あの脈絡ない人格入れ替わりが臭いものにふたをする時に
便利だと思ったんだろうがなあ・・・
個人的には人革関連話が特にむんむん嫌な匂い漂ってきてたんですけど
155: 2009/06/07(日) 13:30:47 ID:??? AAS
>>131
ダイバがDVDに字幕特典で解説つけてたなー・・・
156: 2009/06/07(日) 13:31:08 ID:??? AAS
>>135
その前にある話

カタギリ、胸ポケットからスメラギと写っている写真を取り出し破り始め、
広いハンガーに向かって捨てる。ハンガーの下から風が舞い上がって細切れになった写真
が上に飛び去る。

カタギリ「さよなら、クジョウ…」
157: 2009/06/07(日) 13:34:56 ID:??? AAS
黒駄ヒヒw
158: 2009/06/07(日) 13:37:59 ID:??? AAS
水ブヒヒはスケジュール調整が得意なら
マネージャー業に転職したらどうだ
モー娘。オタだしなヒヒィヒーw
159: 2009/06/07(日) 13:51:20 ID:??? AAS
作り上げたものぶっ壊すのが好きだから人間相手にさせちゃだめ
160: 2009/06/07(日) 13:56:16 ID:??? AAS
飛べない豚はただの豚だったなスマンヒヒw
161: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 14:03:30 ID:??? AAS
水ブヒヒはスケジュール調整が得意なら
> マネージャー業に転職したらどうだ
> モー娘。オタだしなヒヒィヒーw
162
(1): 2009/06/07(日) 14:05:21 ID:??? AAS
ヒヒ━━━━━(゚∀゚)━━━━━wwww
163: 2009/06/07(日) 14:07:29 ID:??? AAS
スメラギは明らかに酷い女として書かれていたと思ったのにそれでも擁護するのか
ソーマとマリーは入れ替わりのタイミングも適当だったのに上手く書けたと自賛しているのか
マリナに思い入れがあるなんて誰が信じるの?
カティとシーリンが好みは、まあ信じるが、十分いい加減な扱いだった

ロックオン編とやらも、何故それで生者が死者を超えたことになるのか全くわからない
物書きの文章なのか、それ
164: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 14:10:59 ID:??? AAS
>>162
ヒヒ━━━━━(゚∀゚)━━━━━wwww
165: 2009/06/07(日) 14:11:23 ID:??? AAS
水島のカティやシーリン好きって、ダメ人間好きとか言ってても本音は完璧人間大好きって言ってるようなもんだな
166
(1): 2009/06/07(日) 14:34:22 ID:??? AAS
水黒は強制的に精神病院に行かせないとダメだろ
あの本編の出来で物語が完璧に描けたと思ってるとしたら脳がいってるわ
167: 2009/06/07(日) 14:36:29 ID:??? AAS
ぶっちゃけターミネーターVSマスターアジアをやったほうが視聴率は取れる
168: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 14:38:22 ID:??? AAS
>>166
そうだよな
169: 2009/06/07(日) 14:48:27 ID:??? AAS
映画にならなくてもあの結果だって言うからな
画像リンク

170: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 14:51:36 ID:??? AAS
とうぜん
171: 2009/06/07(日) 14:51:57 ID:??? AAS
映画で完結。
映画がなかった場合、未完結end

ひどいな……
172: 2009/06/07(日) 14:53:53 ID:??? AAS
映画化のために結末は変えましたって言ってあげたら
信者は映画化さえなきゃもっと素晴らしい結末になるはずだったとずっと言えたのにな
水島はどうしてこう信者のよりどころを潰すんだw
173: 雑魚アンチ涙目wwww 2009/06/07(日) 15:00:48 ID:??? AAS
ゴミだよな
174: 2009/06/07(日) 15:02:50 ID:??? AAS
00の場合
結末がどうのこうのとか
そういうレベルの話にはならない

それ以前に破綻しているんだから
175
(1): 2009/06/07(日) 15:03:08 ID:??? AAS
ネットでルイスとスメラギ贔屓を揶揄されてたから
言い訳に別の女性キャラの名を挙げただけに見える
176
(1): 2009/06/07(日) 15:07:03 ID:??? AAS
あのサイコルイスのどこがしいんだよ
俺の最も嫌いなタイプだわ
177: 2009/06/07(日) 15:07:06 ID:??? AAS
>>175
たぶんそんなとこ
非難の矛先が自分の本当のお気にに行かなけりゃそれでいい的な
盾としてソーマ使う姑息さマジパネエ
178: 2009/06/07(日) 15:08:39 ID:??? AAS
水島のお気に入りというとマリナとかフェルトか
179: 2009/06/07(日) 15:10:17 ID:??? AA×

180: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 15:12:45 ID:??? AAS
おまえがな
181
(1): 2009/06/07(日) 15:29:10 ID:??? AAS
ソーマリーは黒田や水島他スタッフに愛されてるのは伝わってきたけどな
最愛のキャラですらあんな描写しか出来ずにそれで満足してるってのが問題なんだろ
182: 2009/06/07(日) 15:32:11 ID:??? AAS
設定生かすどころか投げてるのがな
生かせないならはじめから作るなよ
183: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 15:38:10 ID:??? AAS
なんで
184
(1): 2009/06/07(日) 15:41:56 ID:??? AAS
>>181
他のスタッフは中の人含めてソーマにも思い入れはあったろうけど
少なくとも水島黒田に愛されてたのはマリーだけだったと言う印象しかないんだが
二期のソーマは次々と居場所を奪われて逝ったただの哀しいピエロだよ
あれを愛だと言い切れる根性が真剣に病んでると思うし、無神経さに呆れるよ
185: 2009/06/07(日) 15:45:04 ID:??? AAS
監督一押しで一期から延々と描いてきたサジとルイスだってあのザマだ
贔屓キャラはちゃんと描けてるなら本気でやりさえすればできるんだと思えるが
できてる部分ないからどうしようもないな
186: 2009/06/07(日) 15:46:18 ID:??? AAS
>>184
まあ視聴者の知ってるソーマは死んだよな
水黒はどうかしらないが
187: 2009/06/07(日) 15:48:00 ID:??? AAS
グラハムも今まで積み上げてきたものがブシドーになってから崩壊した感じだ
188: 2009/06/07(日) 15:50:37 ID:??? AAS
いまだにグラハムが仮面をつけた理由がわからん
かといって知りたい訳でもないんだ
ブシドーは自称じゃなくて他称だったし
189: 2009/06/07(日) 15:52:39 ID:??? AAS
傷隠すためのものだろ
190: 2009/06/07(日) 15:55:00 ID:??? AAS
傷よりあんな仮面付けてる方がよっぽど恥ずかしいわw
191: 2009/06/07(日) 15:56:47 ID:??? AAS
傷だらけの顔晒してるほうが恥ずかしいと思うが
仮面にしてもクルーゼみたいなタイプが良かったと思う
192: 2009/06/07(日) 15:58:59 ID:??? AAS
いままでのパターン崩したかったんだろう
誰もやってないことをやる俺かっこいい的な
193: 2009/06/07(日) 16:01:50 ID:??? AAS
斬新さを追い求めるあまり肝心なことを見失う
まさに今の水島だな
194: 2009/06/07(日) 16:04:52 ID:??? AAS
斬新というより地雷だから誰もやらなかっただけだろという
195: 2009/06/07(日) 16:05:41 ID:??? AAS
王道外しやっただけで斬新なことってなんかやったか?
196: 2009/06/07(日) 16:07:17 ID:??? AAS
全裸空気椅子
197: 2009/06/07(日) 16:11:55 ID:??? AAS
マリーはセルゲイどうでもいい、だからソーマが無理やり主導権をぶんどったってことにすればまあ見られた
マリーに愛されたかったのか、ベターハーフよりパパンが好きと言われたかったのか、ふーん

としか思わなかった
マリー(ソーマ)が娘のように思えるそうだけど、娘の幸せより自分の満足感が大事
つくづく酷い話だ
198: 2009/06/07(日) 16:13:34 ID:??? AAS
アリーの例を取ってみれば分かるがあのくらいの傷は再生治療出来る
CB側からの攻撃で受けた傷なので可能
199: 2009/06/07(日) 16:13:48 ID:??? AAS
傷痕はやっぱりGN関係の傷だから整形治療で治せなかったのかねw
200
(1): 2009/06/07(日) 16:14:02 ID:??? AAS
ソーマ自体が好きじゃない俺としてはどうでもいい話だな
201
(1): 2009/06/07(日) 16:14:40 ID:??? AAS
ところで4年前に死んだ死者と擬似不思議空間対話してるってのはどうなんだ…
202: 2009/06/07(日) 16:15:33 ID:??? AAS
>>201
妄想ですから…
203: 2009/06/07(日) 16:15:40 ID:??? AAS
映画版であっさりグラハムの傷が治ってたら笑うw
204: 2009/06/07(日) 16:16:23 ID:??? AAS
グラハムは逆さパンダになってたらいいと思った
205: 2009/06/07(日) 16:38:02 ID:??? AAS
グラハムは死ぬべき
206: 2009/06/07(日) 17:01:31 ID:??? AAS
コーラサワーとかかっこよくなって帰ってくる とか水島は言ってたけど
口だけアンドレイに馬鹿にされて、たいした活躍もせず最後ガガにやられただけじゃん
207: 2009/06/07(日) 17:03:41 ID:??? AAS
水島の感覚だとそれがカッコいいんだろ
208: 2009/06/07(日) 17:12:08 ID:??? AAS
つーか、コーラが盾になった時点ではまだガガの特攻止む気配無かったのに、
次に出てきた時はマネキン達あっさりと安全地帯まで退避してたような記憶がある

ああいうのは、最後の悪あがきから庇って退場するから格好良いんだと思うんだが
209
(2): 2009/06/07(日) 17:12:56 ID:??? AAS
水島に一言、言うとしたら何?
210: 2009/06/07(日) 17:13:35 ID:??? AAS
>>176
フォウに対するカミーユのように、受け止める側のキャラも強力なら人気出たと思う。
沙慈がキャラ弱すぎで刹那の影に隠れちゃって
せっかくの強化人間も台無し。
211: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 17:14:20 ID:??? AAS
監督一押しで一期から延々と描いてきたサジとルイスだってあの神だ
> 贔屓キャラはちゃんと描けてるなら本気でやりさえすればできるんだと思えるが
> できてる部分ないからどうしようもないな
212: 2009/06/07(日) 17:17:07 ID:??? AAS
いい加減、ガンダムなら強化人間とかファンネルもどきとか
そういう発想から離れない限りガンダムに未来はない
213: 2009/06/07(日) 17:18:19 ID:??? AAS
>>209
今すぐ監督業やめろ
214: 2009/06/07(日) 17:23:13 ID:??? AAS
ルイスってエレベーター倒壊の破片を砕く時「命令だからってなんでこんなことをアロウズが!」
とか言ってなかった?
これって強化されてるとかアロウズに入ってダークな部分が出てるとか関係なくただ最低な人間性を表してるだけじゃね?
市民の平和とか恒久和平とか言ってんのに ただMSで破片砕くのも煩わしいとかありえないだろ人として
逆シャアみたいに自分の命かけてるわけじゃなくノーリスクだし
215: 2009/06/07(日) 17:47:30 ID:??? AAS
気乗りしないだけとか
それはともかくあの時代の人間がGN粒子で頭やられてるんだろ
216: 2009/06/07(日) 17:56:36 ID:??? AAS
あんだけ設定テンコ盛りだったルイスの人気が出なかったのは
水島にとっても誤算だったろうな。
217: 2009/06/07(日) 17:58:15 ID:??? AAS
てかキャラが変わりすぎというか
ただの金髪、巨乳?でバカップルキャラなんてその辺でゴロゴロしてるからな

ある程度人気が出たのはチワのお陰だと思われ
218: 2009/06/07(日) 17:59:24 ID:??? AAS
腕無くしたりイノベ化したり人気出るわけねえだろ
219: 2009/06/07(日) 17:59:37 ID:??? AAS
沙慈とばっかりイチャコライチャコラしてたら
挿入歌あてがおーが悲劇(笑)のヒロインだろーが人気出るはずがない
マリナを下回るのも至極当然じゃ
220: 2009/06/07(日) 18:02:48 ID:??? AAS
えっ?グラハムなんて出ないだろう。中村自ら「断固辞退する!」って言ってるし。
最終回みたいに背後霊のようなカメオ出演ならありえるだろうけどw
221
(1): 2009/06/07(日) 18:03:38 ID:??? AAS
脚本家が「00世界はトンデモSF世界」って言っちゃったから
もうどうでもいいさ
222
(2): 2009/06/07(日) 18:04:26 ID:??? AAS
カメオてなんだ?
223: 2009/06/07(日) 18:05:41 ID:??? AAS
>>221
前もって公言しているならともかくこの時期じゃ言い訳にしか聞こえないよ・・・
224: 2009/06/07(日) 18:07:03 ID:??? AAS
GN粒子というトンデモ設定を打ち出してあとは比較的リアルな描写を心掛けたとか何とか言っていたが
そのトンデモ設定のトンデモが度を過ぎているという
デスノートの力で建物まで破壊出来ちゃいます!みたいな
225: 2009/06/07(日) 18:07:11 ID:??? AAS
00は普通の人に見せたら 駄作〜凡作 ぐらいの評価になると思うけど、全部見た後で、水黒のインタビュー見せたら
超駄作という評価に落ち着くだろう
226
(1): 2009/06/07(日) 18:07:44 ID:??? AAS
>>222
カメオ出演
227
(1): 2009/06/07(日) 18:09:03 ID:??? AAS
最初はリアル、終ったらトンデモ
こういうのを竜頭蛇尾…といいたいが00は最初から最後まで羊頭狗肉だったから…
228: 2009/06/07(日) 18:09:04 ID:??? AAS
>>222
マダオの親戚
229: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 18:11:00 ID:??? AAS
>>209
あんた神だよ
230: 2009/06/07(日) 18:11:24 ID:??? AAS
>>226
寺へでオリキャラとして原作者の漫画のキャラ拝借してたやつか
231
(1): 2009/06/07(日) 18:13:39 ID:??? AAS
DTB二期ktkr
と歓喜に飛び上がりそうだったんだが・・・

水島&ガイナって・・・
ガイナはさておき水島テメェエエええええええええええええええ
俺の好きなアニメにまで汚す気か・・・orz

心底嘆かわしかったが、後で幼稚園アニメとの勘違いだということが分かった。
何なのこの安堵感。
232: 2009/06/07(日) 18:14:51 ID:??? AAS
>>231
お前の勘違いの才能は素晴らしいw
ボンズと天斎がDTB手放すはずないだろー
233: 2009/06/07(日) 18:15:10 ID:??? AAS
>>227
むしろ色々な生物の合わさったキメラを作ろうとして失敗して出来た、生物の体すらなしていない何か
234
(2): 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 18:34:42 ID:??? AAS
DTBとか00とくらべたらゴミとすっぽん

もちDがごみ
235: 2009/06/07(日) 18:39:02 ID:??? AAS
DTBはボンズが劇場版エウレカだけでなく、どっかのアニメがボンズから優秀な人材引き抜いた所為もあって
なかなか製作に入れなかったらしいね
来年の劇場版まで束縛するくらいなら今からサンライズだけで作ってろと
236
(1): 2009/06/07(日) 18:40:33 ID:??? AAS
いい加減00大失敗の理由なんざ語りつくされてるのに、
未だにアンチスレにネタを供給し続ける水黒には
もはや呆れを通り越して感心する。
237
(1): 2009/06/07(日) 18:42:26 ID:??? AAS
そう言えばUCも監督はサンライズ外部の人だが
スタッフメンツはサンライズお馴染みの陣営が戻ってきそうだな
プロモーション映像とか見てると
238: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 18:44:29 ID:??? AAS
いい加減00大成功の理由なんざ語りつくされてるのに、
239
(1): 2009/06/07(日) 18:46:06 ID:??? AAS
>>236
何というかインタとかが投下される度にここや不満持ってるファンへの言い訳(?)に見えるんだよな…
交換日記じゃあるまいし(´・ω・`)
240: 2009/06/07(日) 18:50:59 ID:??? AAS
>>239
水黒が、いちいち2chとか気にして言い訳する言い訳体質に関して
言い訳する日も時間の問題かもな。
241: 2009/06/07(日) 18:53:22 ID:??? AAS
スメラギとビリーに関しては言い訳以外の何物でもない上
その言い訳が言い訳にもなってないっちゅーお粗末さだよ!!
242: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 18:59:17 ID:??? AAS
すばらしい
243
(2): 2009/06/07(日) 19:22:02 ID:??? AAS
>>234
…スッポンもダメなほうを指すんだよ?
もと慣用句は「月とスッポン」だから
244: 2009/06/07(日) 19:31:35 ID:??? AAS
よし発言保存した
245: 2009/06/07(日) 19:32:52 ID:??? AAS
水島は2chと交換日記するのやめろよ
246
(1): 2009/06/07(日) 19:36:25 ID:??? AAS
>>237
スタジオディーン関係の人はガンダムに合ってると思うよ、エンドレスワルツ見てると。
なんたってライディーン作ってたスタッフが独立して作ったアニメスタジオだしね。
今回の監督は演出が独創的で素晴らしい人らしいから期待してる。
247
(1): 2009/06/07(日) 19:39:02 ID:??? AAS
>>243
しょせん00はスッポンですってw
スッポンに失礼だけどヒヒィヒーww
248: 2009/06/07(日) 19:43:28 ID:??? AAS
>>200
俺もソーマはどうでもいいキャラだが(ぶっちゃけ起動エレベーター破壊しかけた件で処刑されるだろ、普通)
一応1期で描いてきたキャラを途中放棄し、まったく新しいぽっと出のキャラに人格を移行させるのは
話的に疑問に思う
249: 2009/06/07(日) 19:43:40 ID:??? AAS
00はスッポンww
250
(2): 2009/06/07(日) 19:45:32 ID:??? AAS
まさかとは思うが・・・
DTBって何の略だ?
1-
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.271s*