[過去ログ] 機動戦士ガンダム00 大失敗の理由を考えるpart613 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/06/06(土) 02:03:14 ID:??? AAS
ここは『機動戦士ガンダム00(ダブルオー)』のアンチスレッドです
他人に関心の無い奴らが世界を変えようなんて考える訳がない

前スレ
機動戦士ガンダム00 大失敗の理由を考えるpart612
2chスレ:shar

■次スレは>>950踏んだ奴が立てる。立てられなかった場合+10(宣言して立ててもおk)
■他作品を使った話題逸らしに注意
■「人 誅」と「特攻 野郎 長文 チーム」はNGワード
■出来ればアンチもNGワード推奨(自演率80%)
■基地外00厨はスルー推奨
■スレタイ及び>>1が読めない奴はカエレ!!

暇な人はここで荒らしを通報してください(スレタイはスレッド・コピペ報告など)
2ch規制議論
2ch板:sec2chd
外部リンク:boo.2ch.net(串使いの荒らしはここで撃退可)
2: 2009/06/06(土) 02:05:35 ID:??? AAS
>>1
殺されろ
3: 2009/06/06(土) 02:08:15 ID:??? AAS
【秘密裏結社CBの秘密裏の悪事一覧 】
秘密裏に禿新太陽光発電システムとご都合ジェネレータな太陽炉発明
秘密裏に禿と愉快な天上人ことCB設立
秘密裏に軌道エレベータもまだない時代に自前コロニー自前月基地自前木星プラント建設
秘密裏にちょっと狂ったスーパーコンピュータを月で製造
秘密裏にコーナー家禿にハブられて一族そろって拗ねる
秘密裏にガンダムなんて影も形も存在しないのにそれ専用リミッターカットシステムをシステムに隠す
秘密裏に禿気の長すぎるテロ計画のビデオレター撮るだけ撮って計画発動時に起きる予定でもなくただ寝る
秘密裏に木星逝ったコーナー家秘密裏に太陽炉のデータが何故かまるまる入っていたハロを秘密裏にゲット
秘密裏に原子力から太陽光発電に移行させるために全地球レベルの原子力発電所暴走テロ起こす
秘密裏に自分らが利権を持っている太陽光発電と軌道エレベータを全世界に売り込む
秘密裏にそのエネルギーの分配を巡って全世界規模の紛争を起こさせる
秘密裏に世界を自分たちで自由にしやすいように謎情報操作で三国にまとめる
秘密裏に何故か残っている石油を代替エネルギーにされると困るので国際社会から産油国を孤立させる
秘密裏にそれらの裏工作によってgdgdになった世界各地の紛争地帯におがんだむ送り込んで皆殺しテスト
秘密裏にパイロットの独断でおがんだむを崇拝しているっぽいのを00世界特有の超視力と毒電波で感じたのでテロガキ一匹生かす
秘密裏に全勢力にスカウトを送り込み秘密裏に禿に共感する同志を募るが秘密裏なので全くばれない
秘密裏に三国にその存在がばれない秘匿性を持つ秘密裏組織なのに一匹のテロガキあっさり捕捉しオレガンダムる
秘密裏に何かミスして不貞腐れてアル中になった無能予報士を超使えるという触れ込み信じいい買い物したと勘違いして拾う
秘密裏に200年も用意したのにたった半年装備開発が予定が遅れているのを足並み揃えず見切り発車でテロ開始
秘密裏に視聴者にも秘密裏に数十回テロって大損害を与える
秘密裏に主戦部隊がどう考えても戦力不足なのに別働隊が存在して暗躍していた
秘密裏に更に別で知らないガンダムの別働隊が出てきたがきっと秘密裏に誰かが用意したのだと秘密裏に福助友の会で納得
秘密裏にその知らないガンダムの量産機30機とキンタMAを開発していた
秘密裏にその組立工場として秘密工場を軌道エレベータの中に作っていた
秘密裏に各国の軍を利用して討伐の名を借りた内ゲバ
秘密裏に敵エースを別働隊が襲いライフルを無くさせた
秘密裏に完全に敵勢力下で自軍実働部隊壊滅していたのに強襲コンテナ逃亡成功
秘密裏に緊急パージした太陽炉もみんな回収成功(外伝の部隊によって)
秘密裏にあんまし変わらん顔ぶれのしょうもない二号メカ製造
秘密裏に計画の核らしいおがんだむ動かないのにテロ再開
4: 2009/06/06(土) 02:09:03 ID:??? AAS
【GN粒子まとめ】
・ガンダムという兵器の中核を成すパーツが太陽炉である
・そのため、文字通り「GUNDAM(ガンダム)NUCLEUS(中核)DRIVE(ドライブ)」の名が付けられている
・電波妨害できる
・推進剤になる→水中でも行動できる
・ビーム兵器になる
・実体剣に付加すると切れ味UP
・装甲に付加すると防御力UP
・GNフィールドというバリアを張れる(GNタイフーンと言われるものはこれの一種であろう)
・大気圏に突入できる(装甲の防御力上昇とGNフィールドの恩恵)
・特定状況下で毒性を持ち、幹細胞に異常を来たす
・機体重量を軽減する→慣性制御可能
・GNミサイルに入っており、敵機体内部に注入すると破壊できる
・トランザムできる
・光学迷彩できる
・大気圏から減速なし海中ダイブでも平気(衝撃は広島型原爆の何十倍)
・触媒にすると脳量子波を使ってテレパシー可能、ヴェーダとの直接リンクもできる
・機体をパイロットごと量子化できる(00ライザーのトランザム時)
・時間軸に影響を与える(00ライザーのトランザム時)
・擬似太陽炉でもトランザム可能
・弾丸に粒子を圧縮したGN拳銃?(当たると致死レベルの障害が起こるらしい)
・脳量子波を活性化させ通信機器に頼らず声が聞こえたりと周りとの交信が可能
・量子が集中する特殊な空間が発生し意識共有ができる(トランザムライザー時限定)
・GN粒子による細胞障害の促進作用を弱める(00ガンダム限定)
・浴びることによりイノベイターになれる
・リボンズとヴェーダのリンクを妨害できる(リジェネとティエリアはOK)←NEW!!
・身体の痛みを消すことが出来る←NEW!!
・死者蘇生が出来る←NEW!!
・みんながわかりあえる←NEW!!
・擬似GNドライヴ粒子は改良化がすすみ、現在ではもう無害←NEW!!

【GNフィールド効果補足】
・GNフィールドは謎の圧縮率が読まれると無効になる
 →GN粒子の圧縮するパターンによって簡単に言うと属性を持たせることができる。熱に強かったり衝撃に強かったり
・GNフィールドは質量兵器・熱量兵器、GN兵器をことごとく無力化するが、(上の項目の応用)
・GN粒子を表面にまぶした実体剣で叩かれるとGNフィールド自体が無効化される

【外伝で判明した設定】
・ヴェーダにリンクしたイノベーターが生身でGNフィールド&質量軽減効果を生かして瞬間移動
5: 2009/06/06(土) 02:10:05 ID:??? AAS
【00ちゃんの脊椎反射】
・他の作品を引き合いに出さないと00を擁護できない
 →他の作品(Ζ、∀、X、W、種等)を叩いて00を持ち上げる
 →他の作品と同類に扱う事で最低では無いと必死にアピール
・人気のバロメーターはプラモとDVD、関連商品の売上。ソースは伝聞
・視聴率が6%を越えると鬼の首を取ったかの様に人気をアピール
 →視聴率が悪いときには一切話題にしない
・漠然と「面白い」を連発。「具体的に面白い所はどこ?」という質問にはスルー
・本編で語られない部分は、外伝、小説で描かれてると主張。
 もしくは「想像力が足りないゆとり乙w」と他人を卑下する事で話題をうやむやに
・「最後まで見ないと作品の正確な評価は下せない」
・「文句があるなら見るなカス」
・「脊椎反射で叩くなクズ共」
・「DVD、外伝、小説買ってから批判しろよクソ豚」
・00ちゃんが嫌いな種厨、ギアス厨とアンチを同一視。意見する奴は種厨、ギアス豚のレッテル張り
・ファビョッたら埋め荒らし
・関係ない話題を垂れ流してスレ荒らし
・犯行予告モドキの自演でアンチ非難
・打ち切りアニメ(レイズナーや1st)を格下扱いする
・全ての言動には意味があるという割には、その意味を説明できない
・貧乏姫のゴロゴロソングでマクロスFのランカとシェリルに喧嘩を売る←New!!

【ガンダム00の水島監督「ネット上の“脊髄反射的なアンチ”が制作側のモチベーションを下げている」】
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp

視聴者の欲望をいかに捉えるかを、常に考えているテレビアニメの監督たちに、時代の欲望を見通してもらう連載企画「アニメから見る時代の欲望」。
今シリーズは「機動戦士ガンダム00(ダブルオー)」の水島精二監督にお話をうかがう。

「売れているもの」には脊髄反射的なアンチがいる
批判でも、種類があると思うんです。それこそ“クラウンへの期待”みたいな、「もっとこうして欲しい」
という声ならばむしろ積極的に聞きたいのですが、一番最初に僕ら制作スタッフに聞こえてくる声は
そうじゃないですね。「何だあれ」とか、「かっこ悪い」とか、“脊髄反射”みたいな反応なんです。

―― 脊髄反射だなと思うのは、どんなところですか。
なんと言いますか、作品を見て批判をしているわけではないんです。フィルムを観て
物語を追おうとしているのではなく、絵だけを追って、見た目だけで批判をしてくるのですね。
特に今、ネットで評判が広がるのがすごく速いでしょう。叩くにしても褒めるにしても「こう言えばいいんだ」
というポイントが提示されると、あっという間に広がっていく。
叩きたい人たちは、最初から「嫌い」というベクトルを持って入ってきて、ネットの中で自分と同調できる
「嫌い」ポイントを探して、“叩きの流れ”に乗っかっててくるから、もう仕方がないんです。

―― ネットの評判は意識しますか。
そうですね。意識している作り手の人は多いでしょうし、そういう意味では、
ネットの“叩き”が作る側のモチベーションを下げているのは間違いないと思います。
外部リンク:business.nikkeibp.co.jp
6: 2009/06/06(土) 02:11:23 ID:??? AA×

7: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 02:14:56 ID:??? AAS
必死乙wwwwwwwww
8
(2): 2009/06/06(土) 02:19:41 ID:??? AAS
この脚本家は病院行けよw

DVDBD3巻の毎回封入特典ライナーノートでの黒田解説
第9話「拭えぬ過去」
ダブルオーだけを先行発進させて敵艦を奇襲するシーンは、
初代ガンダム映画「めぐりあい宇宙」のファーストシーンのオマージュだったりします。
「一気に本丸を狙い撃つ」という刹那のセリフも、
第1シーズン23話でロックオンが言ったセリフからの引用ですね。
アフレコ現場で大ウケだったのは、やはりブシドー兄ちゃんでした。
「真眼は鍛えている」のところで吹いてしまって。鍛えられるの、真眼?どうやって?
……というか自分で考えたセリフを自分で笑えるんだから、僕は安上がりな人間ですヨ

画像リンク

同時期に朋也やアルトみたいにもっとしっかり描かれたキャラの声優をやってた中村なら、
そりゃあグラハムのキャラ付けや扱いを見てこんな反応をするのも当然だわなwww
9: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 02:21:45 ID:??? AAS
8がいくべき
10: 2009/06/06(土) 02:32:30 ID:??? AAS
水黒テーマトーク
ルイスはもともと、GN粒子の侵食を抑制するナノマシン入りの錠剤を、アロウズ入隊前から
飲んでいたんです。そしてたまたまリボンズに「ナノマシンの錠剤を飲んでいる、
ガンダムと因縁のある奴がいる!」と見初められて入隊したわけです。

ノベル
それらの知識や錠剤はリボンズ・アルマークから与えられたもの

完全補完の徹底監修で破綻がおきました
11: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 02:34:28 ID:??? AAS
さすが
12: 2009/06/06(土) 10:20:31 ID:??? AAS
冗談じゃなくて通報した方が良い
13: 2009/06/06(土) 10:59:57 ID:??? AAS
避難所
00は一体どこでおかしくなったのか?
2chスレ:shar
14
(1): 2009/06/06(土) 12:10:23 ID:??? AAS
>>8
あのアホな台詞は、てっきり外伝から引っ張ってきただけのネタかと思ったら
自分で考えたセリフだったのか・・・全然笑えないよ
15: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 12:42:40 ID:??? AAS
>>14
> >>8
> あのアホな台詞は、てっきり外伝から引っ張ってきただけのネタかと思ったら
> 自分で考えたセリフだったのか・・・全然笑えないよ
16: 2009/06/06(土) 18:32:06 ID:??? AAS
早漏すぎじゃね?幾らなんでもさ
17: 2009/06/06(土) 19:37:42 ID:??? AAS
>そしてたまたまリボンズに「ナノマシンの錠剤を飲んでいる、
>ガンダムと因縁のある奴がいる!」と見初められて入隊
な、なんだってー?!
18: 2009/06/06(土) 21:25:02 ID:??? AAS
劇場版までの繋ぎの商品展開があほ過ぎる
ガセであって欲しい
19: 2009/06/06(土) 21:25:16 ID:??? AAS
元「国境なき医師団」のモレノ医師から「国境なき医師団」経由で流れたものとかじゃなかったのか・・・
あの人この治療の第一人者だろ一応?そんなのいたっけ?な地味キャラは設定からちぎって投げ捨てるか
20
(1): 2009/06/06(土) 21:26:28 ID:??? AAS
ああそれとドラマCDの収録時間が短すぎる
あれで¥2500はぼったくり
21
(1): 2009/06/06(土) 21:29:47 ID:??? AAS
ナノマシン錠剤ってルイスの他に飲んだ奴いたっけ?
あれって適性とかあんの?
22: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 21:31:18 ID:??? AAS
>>20
なんふんなんだ?
23
(1): 2009/06/06(土) 21:34:30 ID:??? AAS
ググれカス
24
(1): 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 21:36:48 ID:??? AAS
>>23
ググれカス
25: 2009/06/06(土) 21:51:10 ID:??? AAS
トータルで37分24秒
ドラマ本編のみで40分未満
で¥2500
26
(1): 2009/06/06(土) 21:54:57 ID:??? AA×
>>24

27: 2009/06/06(土) 21:56:58 ID:??? AAS
>>21
とりあえず外伝のシャルは飲んでるな
28: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 21:59:50 ID:??? AA×
>>26

29
(2): 2009/06/06(土) 22:04:14 ID:??? AAS
福田己津央&両澤千晶vs水島精二&黒田洋介46
2chスレ:shar

395 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/06/06(土) 21:04:42 ID:???
00のセカンドシーズン最終回の戦闘シーンばかり何度も見返してるけど、 
始めのうちは機体の動きにばかり注目してたけど、次第にカメラワークがとんでもない事を知った。 
機体同士の接触や強力なビーム発射時、機体がカメラ中央を通過する際のブレとか本当によく出来てると思う。 
アレルヤがヒリング倒した後のリボンズがビーム撃った後のフィンファング射出のカメラワークなんて特に。 
30
(1): 2009/06/06(土) 22:04:27 ID:??? AAS
まずルイスが飲んでるのがナノマシンだって事が分からなかったし、
リボンズがそれ含めて何でもお見通しだった事も分からなかったし、
何で解説しなきゃ分からないような事を中途半端に描くんだ?

解説しなきゃサッパリ分からないようにするぐらいなら最初からもっとしっかり描けばいいのに。
解説すれば描かなくてもいいのなら最初から何一つ描かずに全部自分で説明すればいいのに。
31: 2009/06/06(土) 22:06:52 ID:??? AAS
>>29
そういうコピペいらん
32
(3): 2009/06/06(土) 22:15:51 ID:??? AAS
>>30
そのくらいすぐわからない奴が無理して観なくていいんだよ
もっとやさしいアニメからにしとけ
33: 2009/06/06(土) 22:17:15 ID:??? AAS
>>32
あえて説明しない・言外に匂わすことと
描かない(外伝であとから描く)ことは
全く違いまっせ
34: 2009/06/06(土) 22:17:24 ID:??? AAS
>>32
最低限の情報くらい会話に含ませるなり何なりして描写しとけよってことでそ
35: 2009/06/06(土) 22:20:28 ID:??? AAS
過程は省略しました
36: 2009/06/06(土) 22:26:09 ID:??? AAS
>>29
そんなに凄かったっけ
あまり覚えてないが、板野サーカスみたいにカメラが回ったり移動してたら素直に凄いと感じられるんだが
37
(1): 2009/06/06(土) 22:32:06 ID:??? AAS
00の戦闘シーンは技術の粋を凝らしていて手抜きもほとんどしていないことは分かるが
それでも極一部の場面を除いてかっこいいと思えるものがない
好きな人は好きだと思う
38: 2009/06/06(土) 22:35:03 ID:??? AAS
駄乳「私達、分かりあえてたよね?」
39
(1): 2009/06/06(土) 22:36:40 ID:??? AAS
おい昆布くせーぞ
40: 2009/06/06(土) 22:37:06 ID:??? AAS
00戦闘はぱっと見ての華がないんだよな
41: 2009/06/06(土) 22:53:18 ID:??? AAS
>>39
おい昆布くせーぞ
42: 2009/06/06(土) 22:53:39 ID:??? AAS
>>37
下の人は頑張ってるかもな
問題は上が(ry
43: 2009/06/06(土) 22:59:51 ID:xtLRklar(1)調 AAS
ビーム至近で機体が揺れるとか昔のZでもやってるので自慢にならない
44: 2009/06/06(土) 23:01:46 ID:??? AAS
外部リンク:www.sweetnote.com
45: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 23:03:04 ID:??? AAS
アニューたんかわいい
46: 2009/06/06(土) 23:03:13 ID:??? AAS
外部リンク:board.sweetnote.com
47: 2009/06/06(土) 23:16:47 ID:??? AAS
ヒひでぇープラモだな
48: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/06(土) 23:20:01 ID:??? AAS
おまえは顔がひどいけどなw
49: 2009/06/06(土) 23:37:01 ID:??? AAS
743 :通常の名無しさんの3倍:2009/06/06(土) 19:32:51 ID:???
00新作はガチホモDVDか

04 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 15:58:04 ID:???
ゲームがPSPとDSてPS2から三本出る

PSPはマイスターズちょっとの新規カットと新台詞付きで再録
総集編が放送されるかはまだわからない
これからのDVDやドラマCDのの売り上げしだい
一応一回目は8月下旬に予定してる
ファーストシーズンををまとめたもの

942 名前: 904 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 16:06:38 ID:???
それとファンディスクを出すらしいぞ
ホモギャグみたいなやつ
ガンダムなのに頭おかしいんじゃないのか?

一期のやつ一つと二期のを二つ

973 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 16:11:28 ID:???
>>954
今度のはもっと酷い

もうホモでしか儲けられないのか
上の奴はどうかしてるな
プライドはないらしい

38 名前: 通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 16:21:35 ID:???
前スレ

996
またガチホモネタをいれてきた
これは相当酷い
本番シーンまで入れてくるなんてバカなんじゃないか

こんなもん出して上はまだファンの心を掴めてると思ってるからな

75 名前: 38 [sage] 投稿日: 2009/06/05(金) 16:26:50 ID:???
キャラソンは沙慈とルイス
フェルトとミレイナのが出る
50: 2009/06/06(土) 23:59:01 ID:??? AAS
00って作った当事者たちが放送終了後も
作品をよりくだらない方向に持って行こうとするって本当に救いようがないな
51: 2009/06/07(日) 00:04:10 ID:??? AAS
外伝
小説
裏設定本
オフィシャル何たら
ドラマCD

多角的にやるのが悪いとは言わんが少しは整合性くらい考えろよと
穴が塞がったかと思いきやまた新しい穴が空くし・・・
52
(2): 2009/06/07(日) 00:04:12 ID:??? AAS
某動画共有サイトのMADのほうが数段面白い件
53: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 00:05:25 ID:??? AAS
00って作った当事者たちが放送終了後も
> 作品をよりく最強方向に持って行こうとするって本当に救いようがないな
54
(1): 2009/06/07(日) 00:11:29 ID:??? AAS
つーかこの荒らしコテハン付けたんだな
55
(2): 2009/06/07(日) 00:11:34 ID:??? AAS
>>52
武力介入できないシリーズのことか?
56: 2009/06/07(日) 00:17:53 ID:??? AAS
>>54
つーかこの荒らしコテハン付けたんだな
57: 2009/06/07(日) 00:33:05 ID:??? AAS
久々に最終回見てみた
なんだこのgdgdアニメ…酷すぎて乾いた笑いしか出ねえ
58: 魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 00:37:48 ID:??? AAS
久々に最終回見てみた
> なんだこの神アニメ…神すぎて乾いた笑いしか出ねえ
59
(2): 2009/06/07(日) 00:50:27 ID:??? AAS
>>52
「機動戦士ガンダムOOドロキ」とかな
釣り動画に負ける本編とかどんだけ
60: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 00:52:34 ID:??? AAS
>>59

おまえは便器顔
61: 2009/06/07(日) 00:58:30 ID:??? AAS
>>55
あれがなかったから二期の視聴が辛かったんだと気付いた
62: 2009/06/07(日) 01:05:02 ID:??? AAS
>>59
それも確かにそうだがw
>>55だな
正直2期はあれの為だけに見てたんだが、
結局削除がきつくなって放送中は見れなかったよ
63: 2009/06/07(日) 02:11:05 ID:??? AAS
結構大量に燃料が投下されているようだが
64: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 02:20:45 ID:??? AAS
どこだよ
65
(2): 2009/06/07(日) 02:31:45 ID:??? AAS
Q GN粒子の発想の原点は?
A黒田 ミノフスキー粒子です。00の世界はトンデモSF世界
一つだけトンデモなGN粒子というものを出して、あとは比較的リアリティを持たせたかった
GNドライブを出すことによって
なぜガンダムがあんなの強いのかを小さい子にも分かるようにした
66: 2009/06/07(日) 02:36:46 ID:??? AAS
今更00世界はdデモ世界なんですとか開き直られてもなあ
00世界は他アニメと違ってリアルなの!とか言ってた信者涙目じゃね?
67: 2009/06/07(日) 02:38:04 ID:??? AAS
>>65
>あとは比較的リアリティを持たせたかった 

m9(^ω^)
68: 2009/06/07(日) 02:38:57 ID:??? AAS
トンデモは設定だけにしてください
69
(1): 2009/06/07(日) 02:40:26 ID:??? AAS
GLAYのHISASHIが「ガンダムマラソンしたい」つってた・・・・
1stガンダム〜SEEDまで連続で観たい・・・って。

最近やってたガンダムの存在を知らないのか、
知ってて嫌いなのか・・・・ものっそい興味がわいた・・・・
70: 2009/06/07(日) 02:40:33 ID:??? AAS
バレによると映画の主役はルイス
刹那はおまけとかなんとか
流し読みで確認した
映画化で死なないルートになったキャラってのはやはりルイスだったんだな
71: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 03:01:58 ID:??? AAS
>>65
ほんとですか?
72: 2009/06/07(日) 03:09:53 ID:??? AAS
>>69
種厨乙 って種好きの自分が書くのもなんだけど・・
73: 2009/06/07(日) 06:42:39 ID:??? AAS
812 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/06/07(日) 03:25:43 ID:klWAWe0T
水島監督 2期23話でビリーがオートマトンを引き連れてスメラギの元へ来たのは
あれは殺しに来たのではなく、迎えに来たという状況のつもり
(対談相手の女性漫画家2名「ええええええええええええええ!!!」)

ビリーにとってはCBは滅びてもいいけど
スメラギは自分が助けたら何とかなるんじゃないかと思っている
彼はCBの主張をわかっていて、それに対し強力な正論をぶつければ
スメラギが屈服して自分の元に戻ってくるんじゃないかと考えていた

あと最後に出てきた二人の写真はビリーが二人の思い出にと、
ミレイナに撮ってもらった記念写真

856 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2009/06/07(日) 03:29:23 ID:???
>>812
監督こういうの聞いて驚く漫画家達の反応見て
本当に面白いのか?

942 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/06/07(日) 03:38:42 ID:klWAWe0T
>>856
誤解ないように説明しとくと

漫画家 (色々な理由があって)スメラギが許せない!ビリーがスメラギを殺しにきたでしょう?あの感情よくわかりますよ
水島監督 え?ちょっとまって。あれ殺しにきたように見えた?
漫画家 そうですよスメラギは愛してくれた男の心をもて遊びまくって〜

と言う話から監督のあれは違うのよと言う流れになったんだ
74
(1): 2009/06/07(日) 06:48:40 ID:??? AAS
668 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/06/07(日) 01:38:22 ID:klWAWe0T
監督の女性のタイプは何度もいってる通りカティとシーリン
一番思い入れがあるのはマリナ
ああいう人を描きたいから、00を作り上げた部分がある
ネーナはその対比。自分が一番、己の快感に忠実な凶暴性を持っている
どっちも極端というのが共通

796 名前:通常の名無しさんの3倍[] 投稿日:2009/06/07(日) 01:49:25 ID:klWAWe0T
黒田 女性キャラの中ではピーリスも含めてマリーが好き
女性キャラとして最高という意味で無く、上手く書いてあげられたかなという意味で
75: 2009/06/07(日) 07:43:12 ID:??? AAS
00の映画の主人公がマクロスFのように
テレビ版の主人公とは違うってことか?
76: 2009/06/07(日) 08:13:19 ID:??? AAS
画像リンク

77: 2009/06/07(日) 08:28:12 ID:??? AAS
なにそれポスター?
しかしアニメキャラってのは私服のダサさは何とかならんの?
78
(2): 2009/06/07(日) 08:37:58 ID:??? AAS
>水島監督 2期23話でビリーがオートマトンを引き連れてスメラギの元へ来たのは
>あれは殺しに来たのではなく、迎えに来たという状況のつもり

写真をびりびりに破いて、さようならクジョウとか言うシーンなかったっけ?
79: 2009/06/07(日) 08:55:25 ID:??? AAS
まずはCB制服のダサさにつっこめ
80: 2009/06/07(日) 09:20:19 ID:??? AAS
それはもう存分に突っ込み入れたから飽きた
81
(1): 2009/06/07(日) 09:22:32 ID:??? AAS
00くらい女キャラがどうでもいい作品も珍しい
82: 2009/06/07(日) 09:33:56 ID:??? AAS
男女ともだろ
83
(1): 2009/06/07(日) 10:25:14 ID:??? AAS
>>78
あのシーンを迎えや説得だと感じた視聴者は皆無だろうよ
00ってマジで解説ないと何も伝えられないのな
84: 2009/06/07(日) 10:29:32 ID:??? AAS
そういうのをたびたびインタで聞かれて
自分たちの演出力のなさを痛感するどころか
え・・・そんなのも気付かないのって感じの水島が恐ろしい
85
(1): 2009/06/07(日) 10:29:38 ID:??? AAS
視聴者が物語を自由に解釈することすら
否定してるからな
ヒヒw
86
(1): 2009/06/07(日) 10:36:11 ID:??? AAS
564 名前:50[sage] 投稿日:2009/06/06(土) 21:19:58 ID:???
ま、さすがにこれ全部うぷるのもどうかと思うんでやめとく。

ロックオン編は、最後にロックオン(故)がロックオン(生)にたいして、「刹那のこと頼むわ。フォローplz」
で、ロックオン(生)が「おk。もうあいつに恨みはないんで。ともに戦う仲間としてうまくやってくわ」
(故)「ちょw、お前、いつの間にか俺を越えちゃってね?w」って感じだった。
87: 2009/06/07(日) 10:37:00 ID:??? AAS
何語だそれは
88
(1): 2009/06/07(日) 10:37:36 ID:??? AAS
画像リンク

89
(2): 2009/06/07(日) 10:43:40 ID:??? AAS
>>88
最愛・・・だ・・・と?

oi
みす
おい
紀伊店のか
マリナはどうした!?
恒松さんの救いすらなくなったぞ!!
90: 2009/06/07(日) 10:44:39 ID:??? AAS
>>86は今月のNTについてくる、
コンプリートベスト(主題化をまとめたアルバム)の特典冊子サンプルと解説らしい

> 「ロックオン」
> イノベイター機との闘いのさなか、わずか一秒のトランザムを発動させるライル。瞬間、世界が赤く染まり、
> 意識は兄・ニールとの邂逅を遂げる。語られることのなかった。兄弟の対話が実現する。
その対話の中身だとさ
91: 2009/06/07(日) 10:45:25 ID:??? AAS
>>89
でも“家族”の生還を願って、だぜ
92: 2009/06/07(日) 10:47:14 ID:??? AAS
>>89
ちゃんと細かく家族としてって書いてあるぞ
93
(1): 2009/06/07(日) 10:51:40 ID:??? AAS
まあ なんだこんだけ後からぽんぽんここはあ〜だこ〜だと解説出されると
どんだけ描写しきれてないんだって思うのは俺だけかねぇ
94: 2009/06/07(日) 10:56:32 ID:??? AAS
水黒は後出しが好きだのう・・・
95: 2009/06/07(日) 11:06:10 ID:??? AAS
水黒「実はアレは○○だったんですよ」
視聴者(信者&アンチ)「??????!!!!!!!!!!!・・・??」
こんなんばっかりだな。なんだかんだ言っても結局は理解不能なのは変わらないが
96: 2009/06/07(日) 11:08:56 ID:??? AAS
>>74
マリナに思い入れがある・・・ねぇ
もういいよそういうのw
97
(2): 2009/06/07(日) 11:12:19 ID:??? AAS
> 監督の女性のタイプは何度もいってる通りカティとシーリン
たしかこの二人は水島発案のキャラだったな
98
(1): 2009/06/07(日) 11:15:18 ID:??? AAS
>>97
両方ともけっこうキャラかぶってるな。
水島がドMだということがよく分かるw
99: 2009/06/07(日) 11:37:19 ID:??? AAS
キツめだがキリッとした有能美人眼鏡秘書て感じがツボなんかね
なるほど、マリナやウィンリィはタイプじゃないな
100: 2009/06/07(日) 11:40:59 ID:??? AAS
だから殺さないんだわな>>97-98
モデルは自分の嫁かもな
同じ理由で本当に水島が自己投影していたキャラは実は荒熊ではなく
机叩いてただけでそれなりのポジションに着けちゃったクラウスや
みんなの人気者ポジションなコーラって気がして来た
101: 2009/06/07(日) 11:49:00 ID:??? AAS
ためしにビリースレ見に行ったら
信者はもう水黒の言葉をあてにしないというか無視してる状況だった
水黒見放されとるな
102: 2009/06/07(日) 11:59:48 ID:??? AAS
さすがだなビリースレの住人
103: 2009/06/07(日) 12:00:10 ID:??? AAS
アンチとして水黒の言い訳を楽しみにしていたのだが
ここまで酷いと笑えない
104: 2009/06/07(日) 12:00:21 ID:??? AAS
ビリーは特に黒田お気に入りのスメラギに対する当て馬役が多かったから 
そっち方面の酷い描写見せ続けられたら水黒への信用とか普通無くすわな
キャラ信者程生みの親の製作者をないものとする作品て虚しいねえ 

まあキャラ以外の部分の信者にも同じ扱い受けてるかもしれんけどね
「俺の好きな00」と「水黒の語る00」が食い違ってる信者ってよく見るよ
105
(1): 2009/06/07(日) 12:03:36 ID:??? AAS
ほんと簡便してください。

今まで、あんなに空気を読んで、凄く原作を尊重して
視聴者が見たいガンダムを見せてきたのに、今回は酷過ぎる。

テロリズムネタ、GN粒子、厨二病、痛いテロリストグループ。
このグダグダしたイラつく下らなさと、ガンダムとまったく関係ない
無駄なエピソードと、ロボットバトルとドラマの噛み合わなさは
今までのシリーズでも、面白くなる話をわざわざつまらなくしてきた
「ダメなときのガンダム00のシナリオ」そのまんまです。

種や種死での失敗から何も反省していない
サンライズのふてぶてしさは、完全にガンダムの癌でしかないと思います。
見ている子供に悪い影響を与えるような内容を
何度も何度もマンネリ化するまでやっていて何を面白がらせたいんでしょうか。

今までのガンダムに出てくる主役キャラは、内容こそ初代と離れていても
どれもが明確なヒーロー性を見せていて、そのエピソードの中でも
そのガンダム特有のカッコよさと、ヒーローとしての思想を持ち合わせていました。

水島精二・黒田洋介には、そう言ったヒーローは書けません。
書いているのは、見ている子供を無視して好き勝手やってるだけの
マンネリ化して手垢がつきまくった昼ドラです。
本人はそれが「人間を書けてる」と言ってるようですが
偶然戦場でガンダムを目撃したからガンダムマイスターになるとか
ライセンスとか、ありえないくらい薄っぺらな展開しか書けない人が
リアリティを説く事自体がナンセンスに思えます。

ガンダムは、ロボットの活躍を楽しみにしている子供たちのモノであり
決して監督や脚本家個人のものではありません。
子供たちをガッカリさせるようなヒーローは不要です。
今回はとにかく残念です。今までがあまりに良過ぎた為に、そのギャップの失望も大きいです。
00以降の新ガンダムでも、こんなシナリオが出てきて
これからガンダムを好きになるはずだった子供を失望させるのでしょうか。
出来れば簡便してください。
106
(1): 2009/06/07(日) 12:16:06 ID:??? AAS
>>105
つ 簡便×⇒勘弁○

最初は自覚した誤変換と思ったが本文のノリを見るとどうも真剣ぽいんで念のため
107
(1): 2009/06/07(日) 12:17:17 ID:??? AAS
>>106
ごめん……実はこれコピペ改編なんだ……
某ライダースレにはられた某脚本家アンチが東映に送ったメールの
108
(1): 2009/06/07(日) 12:25:37 ID:??? AAS
誰?井上?小林?
109
(1): 2009/06/07(日) 12:26:17 ID:??? AAS
>>107
ああそれで原作か納得
知らずにつっこみこちらこそスマソ
110
(1): 2009/06/07(日) 12:27:57 ID:??? AAS
>>108
ヒント:今日のライダーを受けてかかれた

>>109
いやいや、こっちも変なもんはってすまなかった

狂信者はやばいけど狂アンチはさらにやばいということを改めて認識した
00アンチはやっぱまだまだやさしい方だな
111: 2009/06/07(日) 12:30:49 ID:??? AAS
>>110
つか00アンチのやる気の無さは異常ww
112
(2): 2009/06/07(日) 12:31:12 ID:??? AAS
てかアンチのほうが00ちゃんと考察してるってのが泣ける・・・
信者だとキャラ厨やカプ腐ぐらいしかいないからな
113
(1): 2009/06/07(日) 12:34:41 ID:??? AAS
>>112
信者だからって無茶言ってやるなよ
水黒の意図していた物語に見えてたやつなんて信者にもいないだろうw
114: 2009/06/07(日) 12:40:31 ID:??? AAS
>>113
いたらそいつが純粋種イノベータ第一号だな
そしてやっぱりそんなもんになりたくないと改めて言わせてもらう
115: 2009/06/07(日) 12:40:34 ID:??? AAS
特撮厨うぜえ
00厨と並ぶくらいうぜえ
116
(2): 2009/06/07(日) 12:41:01 ID:??? AAS
自分達が理解できなかったからって周りもそうだと決めつけるのはどうかと
117: 2009/06/07(日) 12:41:11 ID:??? AAS
まあ監督や脚本家がこの調子じゃ信者も辛かろう
なんとか話やキャラを自分の中で納得させてたら監督様がぶっ潰してくるんだから
118: 2009/06/07(日) 12:42:15 ID:??? AAS
しかも壊すだけで辻褄とかぜんぜん合わないのな
119: 2009/06/07(日) 12:50:49 ID:??? AAS
>>112
残った信者がキャラ厨カプ厨な時点で00の程度の低さがしれるよね
120
(1): 2009/06/07(日) 12:50:55 ID:??? AAS
正直、身内であるスタッフレベルでも水黒インタを見て初めて
「このシーンはこんな意図だったの?!」ていうサプライズがいっぱいありそうw
見るほうの理解力うんぬんじゃなくてそもそも理解させる気がないとしか思えない
121: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 12:51:16 ID:??? AAS
まずはCB制服の神さにつっこめ
122: 2009/06/07(日) 12:51:54 ID:??? AAS
>>116
実際水黒の意図するとおりに理解してる信者いないじゃん
つかまともな思考回路してたら水黒の後だし補完とおりに理解できるわけがない
女性漫画家との対談がそのいい例
123: 雑魚アンチ涙目wwwww 2009/06/07(日) 12:54:41 ID:??? AAS
>>81
> 00くらい女キャラが神作品も珍しい
>>83
> >>78
> あのシーンを迎えや説得だと感じた視聴者は最強だろうよ
> 00ってマジで解説ないと何も伝えられるのな
>>85
> 視聴者が物語を自由に解釈することすら
> 否定してるからな
> ヒヒw
>>93
> まあ なんだこんだけ後からぽんぽんここはあ〜だこ〜だと解説出されると
> どんだけ描写しきれたんだって思うのは俺だけかねぇ
1-
あと 878 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s