[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
783(2): 2016/09/07(水) 20:53:57.71 ID:plWB6Ao3(1/9)調 AAS
一日糖質20g以下で2週間たったけど
痩せたのは最初の1週間で3キロだけ
グリコーゲンとそれに結びついてた水分が落ちただけで
こんなのすぐに食事戻したら元通り
1週間でもう停滞してるわ
体重がぜんぜんかわんないわ
785(1): 2016/09/07(水) 21:15:25.01 ID:plWB6Ao3(2/9)調 AAS
>>784
男
169.5cm
体重現時点で72キロ前後
体脂肪率22%(家庭用のやつで)
フリーウエイトでジムトレしてるよ
上半身全般中3日
下半身全般中4日
↑大体2時間弱
788(1): 2016/09/07(水) 21:40:58.63 ID:plWB6Ao3(3/9)調 AAS
>>786
今ニートで買い物でトレーニング以外は買い物で歩くくらいだからかな〜
結構出かけてるけどそれがエネルギー不要のライフスタイルになってしまってるのかな
たしかに、おなか周りはゆっくりだけど見た目に良くなってるような気はします。
一食あたりたんぱく質30グラム強になってます↓
朝
鳥のモモ肉皮付き80gレンジでチン+水ゆでツナ缶+水溶性ビタミン剤2種類
昼
鳥のモモ肉皮付き80gレンジでチン+水ゆでツナ缶+脂溶性ビタミン剤+米ぬか粉末
午後
プロテイン+水ゆでツナ缶+水溶性ビタミン剤2種類+大麦若葉100%粉末+ココナッツオイル15g
夕方
ゆで卵3つ+水ゆでツナ缶+水溶性ビタミン剤2種類+米ぬか粉末+ココナッツオイル10g
あるいは
もやしときのこの味噌汁2人前くらいの量+納豆+水ゆでツナ+プロテイン+水溶性ビタミン剤2種類+米ぬか粉末+ココナッツオイル15g
寝る前
プロテイン+水ゆでツナ缶+米ぬか粉末
トレの日は午後の部分がプロテイン30g分になるまでとココナッツオイルです。
カーボを意識して取ることはありません
味噌汁がカーボ10gくらいいってそうなきもしなくもない
789: 2016/09/07(水) 21:41:13.93 ID:plWB6Ao3(4/9)調 AAS
>>787
2週間よw
791: 2016/09/07(水) 22:11:28.35 ID:plWB6Ao3(5/9)調 AAS
朝そういえば
DHCの亜鉛も飲んでいたわ
だから朝は食物繊維避けてたんだ
夕方と寝る前にカルシウムのタブレットもw
水溶性ビタミンはDHCのビタミンCとBコンプレックス
脂溶性ビタミンはDHCのマルチビタミン
あと、こめぬか粉末は大体一回30gくらいです。
ごくごくたまーに生米片がまじってるかな、でも影響ないと思います。
>>790
変化がないと不安になるw
だるくはないけどあれ食べたいなーってのが常にあるから
時間たつのが遅いっすw
焼き鳥のタレの糖分すら気にして避けてるから
793: 2016/09/07(水) 22:25:16.64 ID:plWB6Ao3(6/9)調 AAS
>>792
除脂肪体重の×3gときいてるので
これだとトータル150g位なので大体これくらいにしてるんですが
トレーニングはフリーウエイトで8レップ狙いの4セットくらいです。
一日2食ですか?なかなか勇気がいるなあ・・・
リーンゲインズ的だと少し違うダイエットになるので
使用重量は落ちてないのでまだいいかなと思ってます。
リーンゲインズのほうが週一でも食べられるものが増えて長続きするとは思いますけど
ケトジェクスレでケトジェニックダイエットをしているので
ころころ変えて失敗もしたくないので
でもあと一週間続けて落ちなかったらやってみますわ
796(2): 2016/09/07(水) 22:46:06.51 ID:plWB6Ao3(7/9)調 AAS
>>794
やはり食べる回数多いですか
2人に言われるとさすがに考えますね・・・
サプリも含めて、むしろ今よりゆるくていいということですね
まあ5回食べるのは、ニートですのでできちゃうからやってるだけですねw
あと初期におなかすく前におなかに入れるようにやってたなごりですね
まあもう2週間だからたぶん食間開いても平気になってるんでしょうけどね
鶏肉以外に安い部位の肉を教えてくれてありがとうございます
早速調査してきます
小魚チーズも取り入れカルシウムサプリハやめたほうが良いんですね
経済的にあれですがなんとかしてみますわ〜
水ゆでツナは、ツテデ安く手に入れてるんであれですけどね
あと出しですいませんが。
10年ぶりにウエイト再開して3ヶ月ですが、少しはマッスルメモリーが働いてるのかもしれませんね
カーボとってないのに記録が微妙に伸びてます。
リフィードですかまじですか?ちょっとみてみます
797(1): 2016/09/07(水) 23:03:41.47 ID:plWB6Ao3(8/9)調 AAS
ざっと見てみましたが、
一日カーボを取り巻くると、体脂肪が抜けた部分に蓄えられた水とカーボが混ざって
何日たってそれが抜けたときに、水分も抜けて体重が落ちるってことでしょうかね
なかなか勇気が要りますね
また糖依存脱却と戦うことになるんでしょうから
ココナッツで何とかなるかなでも
799(1): 2016/09/07(水) 23:21:42.91 ID:plWB6Ao3(9/9)調 AAS
>>798
糖依存は2週間前には確かにあったけど
今はどうかわかりませんね
朝起遅くおきてしまい10時間食べてなくても
ジョキングできそうな(行動はしませんがw)体力はある感覚が最近はします。
なるほど寝てる間にですか
トレ前にとおも思ったけどそれも良いですね
ちなみに何カロリーくらい糖質とればいいんでしょうか
巷のダイエットでいわれるチートみたいに4000kcalくらいですかね?
おお赤身が安いですねペット用の馬肉wwでも鍛えてると相当うまそうに見えますわ
硬い肉は圧力鍋ですかやはり
ちかくに業務スーパーがあるので見てきますわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.111s*