[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
897(1): 2017/01/26(木) 23:47:52.17 ID:ZzzK1w6k(1)調 AAS
>>896
>インターミッテントファスティングも兼ねてたんぱく質は1日に1回だけまとまった量を摂取しています。
減量中でカロリー削りつつトレもやってるひとはその食べ方が多いと思いますよ
蛋白質を食べたときには、インスリンとグルカゴンが同時に分泌されるので、見かけ上の血糖変動が少ないのですが
外部リンク[html]:castela.blog104.fc2.com
インスリンシグナルの下流にmTORC1があり、こいつがPPARαを抑えるため、その下流にあるケトン産生も抑制されます
>>350で紹介した図を再掲
画像リンク
なので、脂質とコーヒーのみのBPCはファスティングの代謝状態を破らないけれども
蛋白質を摂ったらインスリンが出るのでファスティングは終わるというわけです(>>129-134参照)
mTORとAMPKに関しては>>67以降のログを参照
ちなみにβOHB(βヒドロキシ酪酸)それ自体も、増えすぎるとPPARαやClassI/II HDACsを抑制しにかかります
このネガティブフィードバック機構によって、代謝正常者の血中ケトンがどこまでも青天井で増え続けることはありませんが
1型糖尿病と、24時間程度の絶食でケトアシドーシスに陥ってしまうような稀な遺伝性の代謝異常では、抑制機構が損なわれています
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.218s*