[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65: 2016/04/05(火) 19:01:53.13 ID:ZnKnPVjb(1/5)調 AAS
福田一典先生がメトホルミン併用ケトン食やってますね

CBL実践者は、mTOR活性化させるアナボリックウインドウにぶつからないように
メトホルミンの摂取時間と持続時間を考慮すべきです

AMPKとmTORのスイッチON/OFFするものを混ぜるといろいろ台無しになるので
mTOR pathwayとその周辺を理解していないひとにはおすすめしません
混ぜるな危険
66: 2016/04/05(火) 19:09:35.11 ID:ZnKnPVjb(2/5)調 AAS
メトホルミンはさっさとOTCに降りてきてくれないかと思わなくもない
ガスター10やロキソニンより潜在的な需要も市場規模も実効性もデカいだろ
67
(1): 2016/04/05(火) 19:24:38.66 ID:ZnKnPVjb(3/5)調 AAS
mTOR関係、ぼちぼちお勉強始めましょうかね
きっちりやるとコストも仕上がりも全然違うから

AMPkについて
外部リンク[html]:changebodycomposition.blogspot.jp
★AMPkとは何か
- AMPk(AMP-activated protein kinase)。代謝に大きく関わる。
- 細胞のエネルギー状態が低下すると活性化。基本的に、エネルギーを使うことするとAMPkが活性化される(ATP/ADPレシオが鍵)。

All You Need To Know About mTOR and Natural mTOR Inhibitors
Posted by Joseph M. Cohen
外部リンク:selfhacked.com
In more simple English, whenever we have lots of nutrition (mainly protein) and calories we essentially tell the body that plentiful times are here.
We are ready to kick some ass and hunt some animal.
Our cells increase their working capacity and ATP production is increased.
Cells increase division and  we are primed for growth and repair.
mTOR is the protein that senses this and puts ‘the pedal to the metal’.

(‘the pedal to the metal’=アクセルをベタ踏み)
69: 2016/04/05(火) 19:38:47.78 ID:ZnKnPVjb(4/5)調 AAS
空腹が野性を呼び覚ます!って感じで、いいでしょ
ハングリー精神のマスターレギュレーターだな>AMPK
72: 2016/04/05(火) 21:53:03.20 ID:ZnKnPVjb(5/5)調 AAS
AMP活性化プロテインキナーゼ、mTORC1、FOXO3Aをターゲットにしたがん治療
外部リンク[html]:www.f-gtc.or.jp

ここにもメトホルミンの話は出てくるよ
福田先生は、がん増殖抑制の視点から書いてるから
抗がん=アナボリックウインドウの封じ込めというコンテクストを踏まえて読まないと
アンプク様降臨の何がどう良いことなのかわからなくて混乱するかもね

Cohenのエントリで
外部リンク:selfhacked.com
2 mTOR: The Bad
3 mTOR: The Good
5 Diseases Associated With mTOR Activation
8 AMPK Activators Inhibit mTOR

あたりを読むと
AMPK活性化やmTOR活性化で何が起こるのか、
一方だけを活性化させっぱなしだと何がどうヤバイのかが掴めると思うぞ

具体的に何をして、そのとき何を食ったり食わなかったりするべきかというのは
6 Activators of mTOR
7 Natural Inhibitors of mTOR
にリストアップされている
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*