[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784
(1): 2016/09/07(水) 21:08:43.23 ID:YqHSsckA(1/6)調 AAS
>>783
性別と身長体重体脂肪率は?
既にnaturally leanの下限にいる人は、普通に食ってるだけでは体重も体組成も変わらないよ
筋量維持して体脂肪を削っていきたいなら、自重でもそこそこ強度を確保した筋トレが必要
何の戦略もなしにカロリー削ってばかりいると、代謝効率が上がって超低カロリーでも動ける身体になったりするから注意な
786
(1): 2016/09/07(水) 21:24:01.37 ID:YqHSsckA(2/6)調 AAS
>>785
うむ、それならまだまだまだまだ落とせる筈だが
腹回りの掴める皮下脂肪が減ってきてる実感はない?
ケト始める前と、始めてからの食事パターンを、PFCまたは食材そのものの大まかな実重量がわかるようにいくつか書いてみて(サプリ、服薬もあれば)
794
(1): 2016/09/07(水) 22:34:31.85 ID:YqHSsckA(3/6)調 AAS
>>788
>たしかに、おなか周りはゆっくりだけど見た目に良くなってるような気はします。

見た目が改善しているならば続行しましょうー

食事構成のPFCは悪くはないよ、でもできたらもっといろんな食材を食べようよ,鶏ばっかりじゃなくて牛豚の赤身や魚もね
あ,鶏でも砂肝とハツは赤身だから食べると良いよ、安いし、ハツのついでにレバーも食える

サプリの食べ合わせにめちゃめちゃ気を配ってるのがわかって面白いのだけど
水溶性ビタミンは一日中通して飲まなきゃ代謝がたちまち滞るってことはないよ(そういう体感が実際にあるなら別だが)
たとえばB1は糖質摂ってなければ需要は大幅に減るから、肉のローテに豚を入れればサプリは殆ど要らなくなる
Bはトレの前後、Cは睡眠前と、だめ押しで朝(というか一日の最初の食事)だけでいいんでないかな

あと、カルシウムサプリは最近はとみに悪い話が増えてきてるんで
外部リンク[html]:yuchrszk.blogspot.jp
サプリで突っ込むのはマグネシウムとビタミンDにして、カルシウムは食品から摂りましょうってのがトレンドだな
外部リンク[html]:yuchrszk.blogspot.jp

かくいう私も元サプリジャンキーだったもんで、パレ男さんのここらへんの記事は大筋で同意

>一食あたりたんぱく質30グラム強になってます↓

これはあれか、1回吸収量30g上限の都市伝説にならっての設定か?w
外部リンク:athletebody.jp

私なら朝昼を一度に、昼の時間帯に寄せて食べてしまうな、>>792さんに同意
ケトジェニックダイエットとIFは相補的な関係にあるので、特段の理由がなければ併用デフォぐらいに思ってる人の方が多いと思われ
795: 2016/09/07(水) 22:35:04.99 ID:YqHSsckA(4/6)調 AAS
あと、ウェイトトレしっかりやってるひとは体重不変でもリコンプになってるというのも非常に良くあるパターンだな
これは導入終わったところで1回リフィード入れて、グリコーゲンと水が入って出て行った後に、真の体重体組成が現れる、かも?
whoosh効果はケトジェニッカーこそ知っておかなければならない

ダイエット停滞期の原因と対策3:水分量の話
外部リンク:liftingdiet.com
ダイエットの停滞期は水か?脂肪か?
外部リンク:athletebody.jp
798
(2): 2016/09/07(水) 23:11:24.98 ID:YqHSsckA(5/6)調 AAS
>>796
>初期におなかすく前におなかに入れるようにやってたなごりですね

おなかすいてきたけどどーしよっかなーまだだいじょぶかーと逡巡しているうちに1食skipしてしまう感覚をぜひとも味わってほしい、けど、自由な時間がありすぎてそれが難しいのかなw

>>797
なるほど糖依存脱却問題があるのね
夜のいちばん重い食事で1食だけがっつり食べることにして、翌朝から中鎖突っ込んでケトフードに戻ればリスクは低いと思う
血糖値が上がって下がって空腹時水準に戻る手前で鬼が出るから、その時間帯が睡眠中にかぶってるようにすればたぶん大丈夫

なお家に大きな冷凍庫があるなら、こういうところで肉を買い込むのも一興かと。2.5Lの小口径圧力鍋を手に入れると猛烈に捗ることを申し添える
牛ハツ
外部リンク:www.g-sumiyoshi.com
ミミガ―
外部リンク:www.g-sumiyoshi.com
馬肉
外部リンク:www.g-sumiyoshi.com
800
(1): 2016/09/07(水) 23:58:36.89 ID:YqHSsckA(6/6)調 AAS
>>799
リフィードはこのスレの>>644-649と、こちらをどうぞ

チートデイ――ドカ食いが減量を加速する
外部リンク[html]:liebetf.blog.fc2.com

liebetfさんは「目安は普段の1.5〜2倍程度 、体重×40〜45kcal程度」と書いてます
が、これまでの一日あたりのカロリー欠損がさほど大きくないのであれば
普通の定食屋でご飯おかわり2-3杯、回転寿し20-30貫、ラーメン屋やパスタ屋で大盛りを食べるぐらいでも
レプチン引き上げとwhoosh効果誘発(脂肪組織にたまった水の引き抜き)にはじゅうぶんに効くのではないかと

>>561さんが詳細な記録と考察を書かれているのと、リフィード時の諸注意が>>592以降にありますので
リフィード決行前に>>561-617あたりはぜひともご一読を
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.187s*