[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2016/04/27(水) 12:59:06.47 ID:HDJAFJLL(1/3)調 AAS
>>187
IF止めてダラダラ食べれば判るだろ
正直IFの利点は食える時間が限られてる事による摂取量の相対的な減少も多いにあると思うけどな
それプラス一度に多く食える事での満足感の充足もな
絶食のストレスを満腹感で解消するというコンパクトな流れがストレスを溜まりづらくさせてるのでは?
ダラダラ食いだとどうしても毎回少ない量しか食えないからストレスが溜まる一方だしな

インスリン感受性を高めて無駄なく筋肉に付けるってのがどの程度の効果があるかは判らない
個人差もあるだろうし試してみるしか無い
でも、せっかくIFのリズムに慣れて騙されてんのにまたダラダラ食いに戻すのは勿体無い気もするけどね
194: 2016/04/27(水) 13:56:03.64 ID:HDJAFJLL(2/3)調 AAS
>>193
流石にカーボとインスリンと代謝回路の関連性を否定するのは無いわ
ケトとローカーボ食じゃ全然違うから
今ケトーシスならこれも試して見れば良いよ

80〜120g程度のカーボ入れると低血糖の症状出てくるからよーく分かる
空腹感の抑制はケトーシスでないと起こらない
197: 2016/04/27(水) 20:00:56.52 ID:HDJAFJLL(3/3)調 AAS
>>195
信用できない感あるなら別の方法試した方が精神衛生上良いと思うよ
ここでどの程度なんだろうなんて書いても答えられる人間がいないだろうし、何の意味も無いよ

>>196
筋肉痛は慣れたら無くなる物だからなぁ
正直糖質制限で筋肉痛が無くなるってのはピンと来ない
ケトーシスはいってパンプ感が減ったのは感じるけどね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.119s*