[過去ログ] LCHFケトジェニック・カーボサイクリング実践者専用スレreturns [無断転載禁止]©2ch.net (927レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
108
(2): 2016/04/14(木) 23:16:00.55 ID:DS1w3Dcc(1)調 AAS
俺もCBL試してみてるけど、トレ後にカーボ入れたからって絶対量が少ないから何か効果を体感できるほどの差は無い
かと言って多すぎても悪影響しかないし、ケト+CBLにケトーシス単体以上の利点を感じない

そもそもケトーシス状態だとカーボ摂りたいという欲求が無いのに、トレ後のカーボ摂取でカーボへの渇望が復活してセーブするのが大変
個人的には粉飴35g前後とコーラ350mlが今の所カーボへの渇望が出にくい上限で、上の人が摂ってる量は自分には多すぎる
トレ内容も別段ゆるくは無いと思う、2分割の週4で毎回コンベンショナル2種目とアイソレーション数種目を3〜4時間かけてやってるし

というか、全体で2200kcalしか摂って無いのに80kgの体重が維持か微増ってのはホントなの?
体脂肪率が凄く高いの?俺は体脂肪率15%の体重79kgだけど2200kcalしか摂らなかったらガンガン痩せるわ
俺の場合のゆるやかな減量が可能なカロリーが2600kcal程度なんだけどね

個人的な体感で言うとトレ後のカーボよりもケト維持を意識しすぎた結果のたんぱく質量減少のほうがトレに影響したわ
ケト維持しか見えてなくて、たんぱく質摂りすぎたらダメってのに加え、油摂ってたら空腹感も無いので2,3日たんぱく質80g前後しか摂らなかったんだけど
この後のトレは死ぬほどキツかったし、筋肉痛の治りも悪かった、このときはトレ後にカーボたっぷり(200g超)入れてたけど意味なし
たんぱく質はあくまでも体重×2を守らないと調子悪いのが解った
理屈は理解できるけど、言うほどトレ後のカーボの効能を享受できてる気がしないってのが俺の率直な感想
1-
あと 819 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s