[過去ログ] 仮面ライダー鎧武アンチスレ 95 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2014/03/23(日) 17:50:07.46 ID:a1v3jM5J0(3/6)調 AAS
>>118
ぐっさんはあれで演技良かったかと言われるとちょっと…
中二病のおっさん演技なんて見たくなかった
121: 2014/03/23(日) 17:50:20.93 ID:2GCGR3Oc0(5/5)調 AAS
紘汰って
新事実が出る、何もできずに嘆く、誰かが情報or新しい力をくれる、それ使って暴れる、新事実が出る、以下略
しかやってないんだよな
自分から何かをしようと動いたことがほとんど皆無
ヒーローとしてはほんとうに情けないというかみっともないというか
122: 2014/03/23(日) 17:52:42.42 ID:iZ2621iX0(7/21)調 AAS
>>118
普通のライダーは一話で消化してます
現実にテロリストが人質取った場合、人質ごと殺すのがルール(それもテロリストが悪い)ので
突入する特殊部隊の人に責任はありません
そりゃ人質救出できれば賞賛されますが
人質救出して賞賛されるくらい強いverのファンタジーが通常の仮面ライダーなだけです
123: 2014/03/23(日) 17:54:48.59 ID:71N6DkB80(2/2)調 AAS
DJキャラ捨てたぐっさんはエライ老け込んで見えた
124: 2014/03/23(日) 17:54:56.71 ID:mDxPCNtB0(1)調 AAS
意図的に主役を否定するやり方がこの一連のアホな流れなのか
125: 2014/03/23(日) 17:59:23.66 ID:jMBLZ1RE0(2/5)調 AAS
>>97
思ったけど、もしもシドが秘密を話したことを知られたらシドは立場が危なくなるんじゃない?
こいつが余計な事を言わなければ、狙われなかったかもしれないし。
126: 2014/03/23(日) 18:00:52.44 ID:EdxE/ETW0(4/7)調 AAS
ぐっさんって仮面ライダーの一人を演れると思って裏番組オファー蹴ってこっち来たら
毎回共演者と会わずに一人でDJ室こもってあんなキャラやらされてるって話聞いたから
なんかぐっさんのシーンは哀愁が漂って見えてしまう…
127: 2014/03/23(日) 18:02:10.25 ID:Xibf65BJ0(2/5)調 AAS
なにをしでかすかわからない人・・・て、のはよく伝わったw
128: 2014/03/23(日) 18:12:01.84 ID:GHZrV2Z40(1/2)調 AAS
バカがすげえバカな事をやってるだけなのを、成長の為の試練として描いてるつもりなら
脚本は頭がおかしいんじゃないか?としか思わん
129(1): 2014/03/23(日) 18:12:26.47 ID:kiQl+bKGO携(1/2)調 AAS
>>106
>希望の対価に犠牲を要求する、この世界のルールそのものだ。そんなルール、ぶっ壊せ!ぶっ壊して世界を変えろ!
テロリストの言い分だよね。
実際、その後のコウタさんの行動はテロリストのそれだったし。
武器を提供してくれる胡散臭い人物に唆されてテロ行為を働くお馬鹿な主人公ライダー。
斬新だなあ(笑)。
130: 2014/03/23(日) 18:14:02.59 ID:iZ2621iX0(8/21)調 AAS
コウタさんぐっさんのコネで無双になったでしょ?
チートすぎるだろ、今後どうすんだよって話だけど全部読める
@ヘルヘイムの森は未来の地球(なので日本語の辞書で問題ないはずだが、カイトオーバーロードは字が読めなかったw)
A人類がヘルヘイムの森作った←ミッチはそんな愚かな人類守るんですかとかそんなん
Bオーバーロードはコウタ、ミッチ、カイトの成れの果て、ぐっさんが大人コウタ
最後は年取って悪堕ちした自分自身と戦う
ラストは
ぐっさん「オレの敷いたレールはここまでだ、こっから先はお前自身が作る、おまえのステージだ!」とかそんなん
石ノ森版Blackの劣化コピー
131(1): 2014/03/23(日) 18:14:48.16 ID:c5eB/x/N0(1)調 AAS
>>118
破壊のための力を正しいことに使うって流れはアリだろ
仮面ライダーの根底にあるテーマにも繋がるし
問題は普通に破壊のために使いまくってることだけど
132: 2014/03/23(日) 18:16:54.23 ID:iZ2621iX0(9/21)調 AAS
>>118>>131
問題は全部ぐっさんのマッチポンプなこと
133: 2014/03/23(日) 18:17:27.89 ID:a1v3jM5J0(4/6)調 AAS
ぐっさんがチートすぎるのと話にライダーが全く不要なせいで萎える
134(1): 2014/03/23(日) 18:17:57.57 ID:r5SoI2IM0(1/2)調 AAS
ふと思ったけど、コータが店の代金を初めて払ったシーンって何か意味あったのか?
あんなシーン入れても、普段まともに支払いも出来なかったってことで
コータの株が下がっただけな気がする
135(1): 2014/03/23(日) 18:18:25.52 ID:I1Ejskt90(1)調 AAS
結局「ユグドラ許せねえ」じゃねーか
なにこれ
136(2): 2014/03/23(日) 18:19:05.51 ID:sUQ9ROId0(2/2)調 AAS
>>134
自分で金を払う=大人になったって描写じゃね?
多分違うと思うけど
137: 2014/03/23(日) 18:19:36.14 ID:H3DZKXXX0(7/11)調 AAS
>>135
ある意味思想が一貫してるな
138: 2014/03/23(日) 18:19:42.96 ID:yStGAW5A0(7/7)調 AAS
>>129
某脚本家「テロリストにはテロリストの正義がある、誰かの正義は誰かの悪(キリッ」
139: 2014/03/23(日) 18:20:13.14 ID:iZ2621iX0(10/21)調 AAS
ぐっさんが滅んだ人類の生き残り
実は森は人類が作った
絶望の果てにぐっさんが時間移動できるようになった、それでもいいですが(ていうか定番ですが)
ぐっさんが本気出せば犠牲なしに防げます
140: 2014/03/23(日) 18:20:16.60 ID:1son8+510(1)調 AAS
マスターが秘密にしようつー奴信用するなつってたのにまたクソミッチの話きいちゃうし
141(1): 2014/03/23(日) 18:21:11.82 ID:GHZrV2Z40(2/2)調 AAS
>>136
初めてのおつかいのチビッコ達と同レベルなのかコウタさん
142: 2014/03/23(日) 18:23:54.76 ID:iZ2621iX0(11/21)調 AAS
知能派キャラなら
植物の繁殖防ぐ技術者になろうとしないといかんので
どうせミッチは詰んでる
エロゲなら前のルートで舞さんにふられたはらいせにヘルヘイムの森はミッチが作った
今回も同じ過ちを繰り返すのか〜とかが定番
143: 2014/03/23(日) 18:25:22.55 ID:r5SoI2IM0(2/2)調 AAS
>>136>>141
ツケとかなんだろうけど、普通はお金持ってなかったら物は買わないよなあ
子供でも守る事だよなこれ
144: 2014/03/23(日) 18:27:17.56 ID:jc9LVwVt0(1/3)調 AAS
主人公のパワーアップっていつも周りの大人になんかすごいアイテムもらってるだけで、つまらん。
今まで勝てなかった相手にパワーアップして勝つときって、普通はその敵と自分との間のテーマを克服してからするもんじゃないの?
オトナガーオトナガーいってるけど良い様に使われてるだけにしかみえないし、
自立しようとしてるつもりみたいだけど、
「大人から可愛がられて餌もらいまくった結果自尊心・身体ともに肥大化して自分が一人前になった妄想を抱いた揚句、膨れ上がった脂肪で檻を破壊して脱走した珍獣」
にしかみえない。
145: 2014/03/23(日) 18:27:51.39 ID:h7Z/JKngO携(1)調 AAS
そう言えばコウタがヘルヘイムの浸蝕や人類滅亡に対して、
どうすれば止める方法や犠牲を出さ無い道を考える描写ってあったけ?
146(1): 2014/03/23(日) 18:33:50.95 ID:8JAn8SbN0(1/2)調 AAS
「俺はバカだ・・・」
「そんなことないよ」っていう視聴者の同情の声を求めてるみたいでキモいわ。
147(1): 2014/03/23(日) 18:35:49.61 ID:HcCncWLT0(1/2)調 AAS
レモンは何年くらいベルト研究してたんだろうな。影でメロン馬鹿にしてると思ってたけど
更にサガラがそれを馬鹿にしてそう。俺で手モミでロックシード作れますけどww
148(1): 2014/03/23(日) 18:39:44.68 ID:a1v3jM5J0(5/6)調 AAS
>>147
サガラは今まで黙ってDJやってたのか、基礎技術を与えてたのか
149: 2014/03/23(日) 18:40:39.43 ID:Hl8Evy1k0(3/3)調 AAS
>>146
視聴者の声は多くが「今更気づいたのかこの馬鹿」な気がする
150: 2014/03/23(日) 18:44:40.04 ID:NfolzM7B0(4/7)調 AAS
>>106
無駄に話をややこしくしているけどユグドラシルの総意で世界改変を企んでいるとしたほうがいいだろ
コウタが発狂して黒影軍団皆殺しスカラー砲破壊しても笑って許してもらえるぞ
善悪を曖昧にして高尚な作風を装ってもそれを生かすだけのキャラも脚本も作れていない
151: 2014/03/23(日) 18:48:15.20 ID:HcCncWLT0(2/2)調 AAS
>>148
もしサガラが技術供与していたのなら、凌馬もコータの後ろで誰が暗躍してるのか、
すぐ察しがつきそうだけどね。それにサガラは幹部会議でもお前は情報統制だけしてな
みたいな扱いだったし、どうかね。でもこの世界の住人は恐ろしく鈍感だからな
兄さんしかり、コータしかり。何週後かに、凌馬「サガラ、、お前が!?」なんて目が点になってそう
152: 2014/03/23(日) 18:52:49.88 ID:WVg4KWrB0(1)調 AAS
>>106
こうすればオルタ舞パートも消化できてすっきり
オルタ舞「逃げてもいいのよ。戦いだけが道ではないの。安らぎの未来への選択肢は無数にあるナンタラカンタラ〜」
バカ「舞!?どういう意味だよ!」
サガラ「やっとお出ましか、始まりの女」
バカ「DJサガラ…」
サガラ「葛葉コウタ、お前は何を迷っている?この街を守るんじゃないのか?」
バカ「そのつもりだった、そのつもりで戦ってきた。
でも俺もユグドラシルと同じだった。俺の正義が誰かを犠牲にしてることに気づいてなかっただけだったんだ」
サガラ「今頃気づいたのか?」
バカ「俺はどうすればいいんだ?俺にはもう何が正しいのか、何が悪いのか分からない」
サガラ「絶対の悪も絶対の正義もない。そして力の行使に犠牲は付き物なんだ。
いい加減気づけよ。お前の敵はユグドラシルでもヘルヘイムでもない」
オルタ舞「やめなさい、あなたはいったい何が目的なの?」
サガラ「(無視して)お前の敵は誰かの犠牲を強いるこの世界そのものだ。
葛葉コウタ、お前が世界を変えろ」
バカ「俺が世界を変える…?」
〜〜カイトさんよいしょは削除〜〜
サガラ「こうして迷っている間にも公文カイトは新しい力に手を伸ばそうとしている」
バカ「カイトが?新しい力?」
サガラ「オーバーロード。ヘルヘイムの支配者だ。
ヘルヘイムに滅ぼされた文明にも生き残りはいた。そして連中は森の植物を操る力を手に入れた」
バカ「それをカイトが手に入れようと…?」
サガラ「公文カイトとユグドラシルの一部、だな」
バカ「一部って誰だ?」
サガラ「戦極リョウマ。カイトもやつに操られてる駒ってわけだ」
バカ「おのれユグドラシル!」
サガラ「ははっ、さっきまでの迷いが嘘のようじゃないか。これを持っていけ」
バカ「サンキュー!ちょっとユグドラシルに殴り込んでくるわ!」
サガラ「せいぜい頑張れ、お前が一番手がかかるが、一番面白い」
オルタ舞「あなたの目的は何なの?」
サガラ「俺はお前のように未来が見えるわけじゃない。だから結末を知りたいってだけだ。
森の選ぶ未来と、葛葉コウタ、公文カイト二人の選ぶ未来がな」
153: 2014/03/23(日) 18:53:07.78 ID:jvkyxiYS0(2/3)調 AAS
てかヘンテコベルト音声は戦極の趣味じゃなかった?
カチドキでも同じようなの流れてますやん
154(1): 2014/03/23(日) 18:53:41.34 ID:bfQ5NqbS0(2/2)調 AAS
前回メロンに真実をばらされて今回冒頭で帰って行ったコウタだけれど
シドやピーチのロックシードは返したのかな?
155: 2014/03/23(日) 18:55:34.91 ID:F1SJxx5K0(3/3)調 AAS
>>154
返してない
156: 2014/03/23(日) 18:56:20.97 ID:PzS8XdE20(1/4)調 AAS
今までの作品以上に必殺技が必殺技じゃないのもなかなかひどい
あんだけ連発でバナナ飛ばせるなら元からやれよと
157: 2014/03/23(日) 18:56:35.33 ID:UhdHcWA6O携(2/5)調 BE AAS
メロンのマッチポンプだった
と思ったら戦極のマッチポンプだった
と思ったらサガラのマッチポンプだった
と思ったら(後略)
158(2): 2014/03/23(日) 19:01:08.96 ID:jMBLZ1RE0(3/5)調 AAS
仮にピーチの役者が何らかの事情で出れなくなったとしても
戦線離脱させるのに、もっと他のやり方はなかったのかな。
例えば、強いインべスが現れてロックシードを壊されたか、インべスの群れやライダーに不意打ちされたとか……
159(1): 2014/03/23(日) 19:01:19.08 ID:EdxE/ETW0(5/7)調 AAS
裏で繋がっているのが誰なのか全力で調べろ!!もクソも
ミッチーに「ユグドラシルでの活躍聞きましたよ!凄いですね!…でも、そのロックシードはどこから?」
とか聞かせりゃ普通に口割るだろ、なんのために目の前のミッチー居るんだよ
160: 2014/03/23(日) 19:05:06.12 ID:NfolzM7B0(5/7)調 AAS
マトモな神経なら誰でもする行動を意図的に避けているとしか思えん
161: 2014/03/23(日) 19:06:01.47 ID:iZ2621iX0(12/21)調 AAS
今週のぐっさんの発言を要約すると
「伝説の戦士仮面ライダー鎧武に変身メポ!」
でしかない、一話でやれよ
ぐっさん=プリキュアの妖精と置き換えると
JCをモルモットに植物の触手でにゅるにゅるやって
「違うな、うーん君じゃないんだよな」
っていうオーディションを20話すぎまで延々と放送してた感じだ
そんな特典映像はいらないので本編を放送して欲しい
162: 2014/03/23(日) 19:06:22.45 ID:jc9LVwVt0(2/3)調 AAS
それは精神疾患では・・・
って登場人物全員患っててもおかしくないよなあ
163: 2014/03/23(日) 19:08:04.85 ID:iZ2621iX0(13/21)調 AAS
>>159
カイトに聞いてもいいしw
カイトなら「知っている。だが教えん!」とか言いそう
そんで赤いオーバーロードに「オレにも何かくれ」っておねだりしそうだけど
164: 2014/03/23(日) 19:08:57.20 ID:a1v3jM5J0(6/6)調 AAS
>>158
今度はマリカとバロンで赤オバロに負けるんじゃなかったか?
165(1): 2014/03/23(日) 19:09:51.65 ID:HJPp0sFz0(1)調 AAS
紘汰さん視点だと貴虎は「悪いユグドラシルの一員」だけど
視聴者目線だと貴虎は「悪いユグドラシルの中でもいい奴」なんだよな…
そんな描写なかったけど今週紘汰さんには貴虎に「オーバーロードと話しあえばこんなことする必要ないんだ!」くらい言って欲しかったな…
166: 2014/03/23(日) 19:09:55.79 ID:y+JmOsC+0(7/10)調 AAS
○×テストで全部に△書いてる感じ
167: 2014/03/23(日) 19:13:30.63 ID:PoN72TTz0(3/9)調 AAS
>>158
メタ的に言うと奪ったのはおもちゃのジンバーピーチへの整合性のためだろうが
使うまもなくカチドキゲットなんだよな
シリーズ構成がおかしい
168: 2014/03/23(日) 19:17:08.87 ID:iZ2621iX0(14/21)調 AAS
>>165
普通ぐっさんがオーバーロード(もしくは関係者)だって気がつきます
169(1): 2014/03/23(日) 19:20:50.85 ID:2Mii8cddO携(1)調 AAS
>>106
十二国記の図南の翼思い出したわ
将来幾万もの民を犠牲にしない為に今数百人が犠牲になるのは仕方がないっていうのが世界の理屈
でもそれは臣下の理屈であって王はその理屈を超越しなきゃいけない
比べるのが失礼な程向こうの方がちゃんと描いてるけどな
170: 2014/03/23(日) 19:22:24.79 ID:iZ2621iX0(15/21)調 AAS
ぐっさんのマッチポンプってことで辻褄は合うんですけど
視聴者目線だと「全員バカじゃん?」ってなるのが問題
どうせぐっさんがまどマギ信者みたいに
「アホじゃないとホモ展開に出来ないじゃん?」「アホなイケメンいいじゃん?」
って言ってるんだろうけど
それに感情移入しろっていうのは無理だわ、って話なんですよ
仮面ライダーと称したホモ同人を武部さんがやりたくて
虚淵ってゴミライターが武部さんの分身=ぐっさんにして
コウタさんが枕営業して主役GETみたいな話放送されても、視聴者はおいてきぼりなんだよ
171: 2014/03/23(日) 19:34:55.58 ID:JNkeZ6Q+0(4/9)調 AAS
>>111
悪いのは凌馬だけど、ユグドラシルの一般連中もルールに縛られた面倒な奴らだからめちゃくちゃにしてしまえって言いたいのかなサガラは
サガラもコータさんも普通にテロリスト思考だよなあ
172: 2014/03/23(日) 19:38:32.42 ID:5uXFfliE0(1)調 AAS
コウタさんが泣いてることについてマイサンもマスターも
あーまたバイト落ちたのか程度にしか思ってないんだろうな
173: 2014/03/23(日) 19:40:00.12 ID:IIfAP3iw0(1)調 AAS
来週は一切本編と繋がりがなくて脚本は毛利みたいだな
内容の良し悪しはともかくとして、大合戦以来の"仮面ライダー鎧武"が見ることができるかもしれんな
本編は今週もどうでもいい内容だったし
174(1): 2014/03/23(日) 19:40:04.04 ID:jc9LVwVt0(3/3)調 AAS
コウタさんを雇って、仕事中に「俺は・・・こんなことをしてる場合じゃない!」とか言われたらまよわず解雇する
175: 2014/03/23(日) 19:44:06.42 ID:OXL14kHT0(1)調 AAS
もうこの作品5月で打ち切れよマジで
176: 2014/03/23(日) 19:44:56.53 ID:T8OVF+Hb0(2/2)調 AAS
マスターはほんとお人好しだな…
無銭飲食の馬鹿なガキを咎めもせず悩み相談まで引き受けちゃって
177: 2014/03/23(日) 19:45:18.83 ID:05DzTbHM0(1)調 AAS
どうせ謎なんて対したことないし数話も持てば十分なレベルなんだから
燻ってるドリアン&グリドンのギャグパートとか入れればあまり引き伸ばしに見られなくて
いいと思うんだが、、、
178: 2014/03/23(日) 19:46:14.17 ID:HgPKpKQ00(1/3)調 AAS
元祖ライダーのスカルマンみたいなすがすがしいテロリズムとも無縁の、なんかいじけた子供の逆ギレみたいな話なんだよな
厨スペックの主人公がやたら女々しいってのは虚淵がよくやるけど、今回も同じ病気が結局出てしまったなあ
179: 2014/03/23(日) 19:47:14.10 ID:JNkeZ6Q+0(5/9)調 AAS
>>174
その程度なら龍騎に出てた編集長なら許して話を聞いてくれそうだけど
コータさんだとその後キレてきたり、どっかで事件起こしてきそうなんだよなあ
180: 2014/03/23(日) 19:47:46.58 ID:iZ2621iX0(16/21)調 AAS
>>169
誰も犠牲にしないために俺一人が犠牲になるってのが仮面ライダーの理屈で
「でもそれは〜」って文句言うと怪人認定されて死刑
怪人だから数百人くらい犠牲になっても問題ないっていうのが仮面ライダーです
王も臣下も一般人もいらない、仮面ライダーと怪人だけなら話は簡単なんです
181: 2014/03/23(日) 19:48:48.06 ID:5VZaVdEy0(1)調 AAS
役者は頑張ってるの解るが
脚本が糞なのでどうにもならないのが気の毒に思える
虚淵「次の回であなたの役は死にます」
とか言われてどんな気持ちなんだろう
182(2): 2014/03/23(日) 19:49:33.42 ID:NfolzM7B0(6/7)調 AAS
>>106を何度読んでもわからんのだが
ユウヤ殺しを乗り越えるだけのロジックってあったのかな
世界を変えることでユウヤ殺しが免罪されるとか?
ユウヤの死は大人のルールのおかげだから壊してしまえとか?
真の敵も世界の救済法も教えたからユウヤの件はひとまず置いておけとか?
183: 2014/03/23(日) 19:51:10.84 ID:dDstUCh00(3/7)調 AAS
そもそも「スカラーシステムぶっ壊す」=「真面目に街を守るようになる」という思考回路が全く意味不明なんだが。
ユグドラシルがこれまで何をしてきたか説明受けてるはずなのにやっぱ全部忘れたのかね。
184(1): 2014/03/23(日) 19:53:27.88 ID:iZ2621iX0(17/21)調 AAS
>>182
そもそもインベスになった時点でユウヤ死んでるんで気にする必要なし
落ち込む理由が一つもない
むしろ「何で実を食ったら死ぬって教えなかった」「実験だ」「ユグドラシル許さねえ!」で問題なし
185: 2014/03/23(日) 19:53:56.54 ID:JNkeZ6Q+0(6/9)調 AAS
コータさんもサガラも周りから甘い対応とってもらって付け上がってるだけなのが尚更あかんな
人知れず平和を守っていても世間の裏で力を持ってるってだけで酷い目に合わされ、それでそんなの変えてやるとかなら解るけど
186(1): 2014/03/23(日) 19:55:16.74 ID:OLUEdcW70(3/4)調 AAS
本当なんかオウムみたいな胡散臭い組織の幹部と信者みたいだなサガラとコウタ
187(1): 2014/03/23(日) 19:56:33.54 ID:iZ2621iX0(18/21)調 AAS
>>182
別にユグドラシルが真面目に街を守らなくても
どうせオーバ−ロード(ぐっさん)の力でコウタさんが街を守れる
スカラーシステムあっても撃つ必要性が既にないし、事情を知ればメロンは撃たないし
平和利用してヘルヘイムの森だけを狙うとかも可能だが
コウタさんがいい気になって弱者=ユグドラシル、メロンをいたぶりたかったってだけ
188(1): 2014/03/23(日) 19:58:03.68 ID:kiQl+bKGO携(2/2)調 AAS
サガラって、いい人っぽく描写されてるけど、実際は正反対だよな。
馬鹿を唆して破壊行為をさせるし、
挙げ句、「自分は見守る人間だ」と抜かして自分がやったことの責任をとる気はなさそうだし、
オーバーロードのことを貴虎に秘密にしている点では戦極達と同類だし。
大体、オーバーロードのことは、紘汰なんかにじゃなくて、貴虎にこそ教えるべきだ。
貴虎は、曲り形にも、世界を救うための理念と実行力を兼ね備えた唯一のライダーなんだから。
ところで、オーバーロードって、
overlord
overload
のどっち?
過負荷の方だったら、ちょっとだけウケるんだけど(笑)。
189: 2014/03/23(日) 19:58:14.55 ID:PzS8XdE20(2/4)調 AAS
勝手な解釈だけどコータサンにとってミッチは金づるだったのではないか?
コータサン自身ミッチが金持ちなのは知らなかったかもしれないけど毎回先に支払いされてそれが当たり前になったとかで
コータサンなら「だってミッチが勝手に払うから…」とか息をするようにいうだろうし
190(2): 2014/03/23(日) 20:00:34.63 ID:Xibf65BJ0(3/5)調 AAS
初めて金を払ったとかいうのは、深い意味はないギャグなんじゃねえの?
ぜんぜっっん、おもしろくねえけど。
191: 2014/03/23(日) 20:00:49.74 ID:iZ2621iX0(19/21)調 AAS
>>188
そう
一話でぐっさんがコウタさんに力を与えるならいいけど
ユウヤをわざと実を食わせたのも初瀬死んだのもスカラーシステムも
何もかもぐっさんのせいってなる
ぐっさんは虐待して楽しんでるし
コウタさんはそのぐっさんのお気に入りってだけ
192: 2014/03/23(日) 20:04:10.50 ID:EdxE/ETW0(6/7)調 AAS
>>190
女バイト「休憩入りまーす」
店長「すげータイミングで休憩行くな、オイ」
が評判良かったから面白いと思ったんだろう
193: 2014/03/23(日) 20:04:24.34 ID:iZ2621iX0(20/21)調 AAS
無駄な20話があったせいで
ぐっさんは妖精ポジとしても長老ポジとしても機能しない
ティガのナザレみたいに滅んだ文明の意志ってすることも不可能
なのでコウタはヒーローたりえない
194: 2014/03/23(日) 20:05:36.96 ID:JNkeZ6Q+0(7/9)調 AAS
サガラが本当に良い人だったら「凌馬は悪い奴だ、どうにか周りを巻き込まずあいつだけを懲らしめる方法を考えようぜ」ってなるけどそうじゃないからな
仮にサガラが本当は悪い奴だったら危険思想も納得行くけど、だとしたらコータさんはまず目の前のサガラに怒れよと
195(1): 2014/03/23(日) 20:06:08.42 ID:PoN72TTz0(4/9)調 AAS
>>190
ラストバトル前に「最後にたまったつけ払うよ」「帰って来てから払え」というお約束のための伏線さw
196: 2014/03/23(日) 20:11:47.71 ID:wFHLEQPm0(1)調 AAS
もう誰がいい人で誰が悪者なのかよくわかんねえよ
197: 2014/03/23(日) 20:12:05.35 ID:8kJhr93m0(1)調 AAS
>>195
コータさんの場合、ラストバトル前に
「ツケ払えよ」「帰ってきたら払うよ」になっても驚かない
198(1): 2014/03/23(日) 20:12:28.85 ID:yvB440Gn0(1/2)調 AAS
第1クールでチンピラ同士のの小競り合い、
第2クールでユグ社との抗争、
で第3クールから真の敵との戦い、
というのは最初の方で聞いていたけど、
まさか真の敵というのが「今の人間社会」というのは想定していなかった
今はライダーがテロリストやる時代なんだな
199: 2014/03/23(日) 20:15:00.03 ID:PzS8XdE20(3/4)調 AAS
おまえら主人公がクズでギャグに振り切ってておまけに弓削さんが活き活きしてるダークシステムってドラマ面白いから見ようぜ
200: 2014/03/23(日) 20:20:39.46 ID:CFvbI9lI0(1)調 AAS
「
201: 2014/03/23(日) 20:23:30.05 ID:0p0/304/0(1/2)調 AAS
仮面ライダーの主人公がテロ行為するなんて斬新!流石、虚淵!(怒)
202(2): 2014/03/23(日) 20:25:09.41 ID:NfolzM7B0(7/7)調 AAS
>>184>>187
今回まで引っ張った意味がまるで無えぇ
良く考えたら初瀬の件のほうがよほど酷かった
ユウヤは事故だけど初瀬はコウタ以下チンピラの集団イジメに遭ったわけだし
反省も無ければ乗り越えてもいねえ
203(1): 2014/03/23(日) 20:27:21.42 ID:EyTFUOqT0(2/2)調 AAS
レモン「あいつ(コウタ)にアイテムを渡しているのは一体誰なんだ…」
ブドウ「社内でもビートライダーズに近い人間じゃ」
レモン「…一体…」
ブドウ「鎧武の新しい武器、DJがやるみたいなスクラッチがついてますよ」
レモン「…誰なんだ裏切り者は…」
204(1): 2014/03/23(日) 20:36:50.25 ID:jqYhaso+0(1)調 AAS
>>186
落ち込んで悩んでる人に「世の中が間違ってんだ、ぶっ壊しちまえ」ってそそのかす様は悪人の手口そのものだな
205: 2014/03/23(日) 20:39:19.02 ID:JAPUS3t00(1)調 AAS
やばい、ニコ生の電王一挙放送おもしろいw
206: 2014/03/23(日) 20:39:23.43 ID:PzS8XdE20(4/4)調 AAS
今日の鎧武見直そうと思ったけど時間の無駄だな
207: 2014/03/23(日) 20:40:59.66 ID:89gGpP1E0(1)調 AAS
この作品観ようと思ったがOPの時点で観る気失せたわ
208(1): 2014/03/23(日) 20:41:53.87 ID:jveSlnDC0(1)調 AAS
6歳の息子との会話
母:今週は先週よりもましだったけど、先週なんでピーチを奪ったのかな。今回何も使ってないから、意味がないじゃない。
息子:ガイムはユグドラシルのことになると頭がいっぱいになるから、ピーチのこと忘れたんだよ。きっと思い出さない。
母:大爆笑。母はこれでピーチが出ない理由が納得できました。
209: 2014/03/23(日) 20:46:30.55 ID:yvB440Gn0(2/2)調 AAS
>>204
ただ、恐ろしいのはおそらくサガラは
「コータを正しい方向へ導く道標」
として描かれているであろうこと
で、今の社会が間違っているのは「真実」なので、
最後は鎧武がインベスの大群引き連れて
人間たちに最終戦争を仕掛けるくらいのことをするであろうこと
210: 2014/03/23(日) 20:49:32.13 ID:yxdMoB230(1)調 AAS
>>208
聡明な息子さんですね。
しかし制作陣は意地でもコータさんを成長させたくないんだな
211: 2014/03/23(日) 21:00:21.14 ID:qMc97b/j0(2/2)調 AAS
「成長させたくない」のか。それとも、「正しく成長させれているつもり」なのか。
多分どっちかだと思うけど、どっちかな…。よりタチが悪いのは後者だと思うけども。
212: 2014/03/23(日) 21:02:12.46 ID:hTn50ibg0(1)調 AAS
>>203
ヤメレw
213: 2014/03/23(日) 21:02:47.31 ID:7QVfh+Tp0(1)調 AAS
今さらだがカイトが国語辞書を森にばらまくって……マジだったんかい
なんかのギャグか誇張だと思ってたのに
214: 2014/03/23(日) 21:08:23.12 ID:ljBLjqj60(1/2)調 AAS
>>198
想定はできないな。これまで、社会全体とか全然出てなかったし。
今回は、どう見てもヘルヘイムの力を独り占めしようとする戦極が悪いわけだから、
社会のシステムなんて関係ない。
215: 2014/03/23(日) 21:09:01.46 ID:xVi2f9VX0(1)調 AAS
なんか言いたい事はみんな言ってるな
紘汰が裕也にトドメを刺した事を舞にゲロッたとしても光実が言ったみたいになるってなんで思い込むんだかw
流石に裕也が死んだ事をゲロった所でもう覚悟してるほど時間立ってるだろ
んで光実が言ったみたい舞が責任感じる人物なら、もう責任感じて凹んでるだろ
だけど、物語の描写で舞が凹んでる描写は無く、元気にダンスしてる
舞さんは、そう言うう人なんです!とか言葉で説明されてもね…
216: 2014/03/23(日) 21:12:05.67 ID:+0vaM0mK0(4/7)調 AAS
今日の動物特番でムツゴロウさんと一緒に司会をしてたぐっさんは輝いて見えたなあ
鎧武の現場があまりに糞すぎて鬱憤を晴らすように活き活きとしてたように見えた
217: 2014/03/23(日) 21:21:52.44 ID:8JAn8SbN0(2/2)調 AAS
ぐっさんの素晴らしい演技が見れるのは鈴木先生の第3話
218: 2014/03/23(日) 21:24:19.25 ID:Xibf65BJ0(4/5)調 AAS
そんなぐっさんも、鎧武に出ると、「なに言ってんだ、このおっさん?」になるから報われない。
219: 2014/03/23(日) 21:28:17.89 ID:JTprTT/aO携(1)調 AAS
何で銃に要素を入れたのか訳が分からんのよ…。
テンポが悪い悪い。
220: 2014/03/23(日) 21:29:04.67 ID:HgPKpKQ00(2/3)調 AAS
まさかぐっさんがおやっさんの役回りのつもりじゃあるまいな
だとしたらライダーの根幹を完全に勘違いしてることになるぞ
……いまさらか
221: 2014/03/23(日) 21:29:40.35 ID:a+1GK2090(1/2)調 AAS
久々に見たらカチドキかっけー
dj銃(?)とかの玩具も例年通り斬新で面白いな
本編は……^^;
222: 2014/03/23(日) 21:33:30.17 ID:phLg/dA90(1/3)調 AAS
今日の分観終わって思ったんだが最近視聴にかかる時間がどうも長くかかるなと
うすらぼんやり考えて分かったのが、今日のサガラと紘汰みたいな設定語り含む会話が多くて
理解しながら聞こうと思うと何度も巻き戻しと再生を余儀なくされるからなのだろうと今日実感した
話が詰め込まれてるのは結構なんだが、こういう人と人が向かい合って
子どもが到底理解出来ず飽き飽きしそうな会話という会話をする場面が鎧武多くなってきたなと感じた
人がつっ立ってぺらぺら喋るっていう視覚的に面白くないシーンがありすぎないか
223: 2014/03/23(日) 21:33:56.27 ID:UhdHcWA6O携(3/5)調 BE AAS
今週のコウタさん
雑魚無双
↓
メロンにボコられる
↓
ビルから吹っ飛ばされて八つ当たり気味(一応目的)にスカラーシステム破壊
↓
「これで隠蔽できねーだろw悔しかったら治安維持してみやがれw」
↓
逃走
この流れがどう見ても、「今度会ったら覚えていやがれ!」系の脇役にしか見えなかった
あれ、鎧武にそういう台詞吐いたやついなかったっけ?
224: 2014/03/23(日) 21:37:43.78 ID:Fr/6bHDCO携(1/2)調 AAS
鎧武と斬月のパワーバランスが理解出来ない
先週は連戦の後でも鎧武優勢だったのに今回は強化フォーム使っても斬月有利
225: 2014/03/23(日) 21:38:01.16 ID:Uw5Vs6uw0(1)調 AAS
カチドキ出てもメロンに勝てないなんてなんなんだ…
226(2): 2014/03/23(日) 21:39:49.61 ID:jMBLZ1RE0(4/5)調 AAS
斬月をそんなに優遇させたいのかな……
なら最初からこっちを主人公にすればよかったんじゃ
227(1): 2014/03/23(日) 21:40:12.11 ID:jvkyxiYS0(3/3)調 AAS
ぐっさん=オーバーロードってのはどこから出た情報なん?
228(1): 2014/03/23(日) 21:41:35.08 ID:KKAL/Krf0(3/4)調 AAS
メロン兄貴って最初はコータさん達の事を無差別に襲う怖い奴だと思ってたけど
実際今となってはそんな事全然なかったでござる むしろ誤解だったでござる スマンカッタ
って感じだよなw 最初にメロン兄貴がコータさんと対峙した時はコータさんも もっとマシな性格だったのにね
マジで どうしてこうなった しかも最初のメロン兄貴の行動もあながち間違いではないからな
今のお前の力でヘルヘイムの森に近づくのは危険だ ベルトを渡してさっさとお家に帰れ って感じだったし
それに本当に危害を加えるつもりならベルト破壊してコータさんに直接襲いかかってますわ
一方的に敵と認識してコータさんはメロンさんに酷いことしたよね ごめんなさいしないとね
つーか今でもメロン兄貴に喧嘩売ってるしw もうこの主人公だめぽorz
来週からタイトル名を仮面ライダー斬月に変えてくれないかな マジで
229(1): 2014/03/23(日) 21:41:39.28 ID:a+1GK2090(2/2)調 AAS
鎧武って音声と字幕消して見た方が面白そう
230: 2014/03/23(日) 21:41:54.66 ID:Fa5lM0Lf0(4/7)調 AAS
ただの予想でしょ
ロックシード錬成してたから人外はほぼ確定っぽいけど
231: 2014/03/23(日) 21:44:22.88 ID:QjhueSEk0(1)調 AAS
>>228
タイトルがただの鎧武だったら良かったのに
いや、良くはないが、仮面ライダーって名乗るのってるのが
一番の問題よなー
232: 2014/03/23(日) 21:44:23.11 ID:q77FzPe/0(1/3)調 AAS
>>229
それじゃ人が突っ立ってるだけじゃないか
233: 2014/03/23(日) 21:44:59.15 ID:cFdoDvipO携(1)調 AAS
まさかユグ社は得体の知れないサガラを単なる情報統制()役で採用してる訳じゃないよな…?
234(2): 2014/03/23(日) 21:45:57.99 ID:LIH79wF30(1)調 AAS
ここのトコ見てなかったけど、暇だったので見てみたが…
なんなのグダグダしゃべったあとにパワーアップアイテムを貰うって
新フォームになるんならそれなりに苦労したり、何らかの燃える展開の末に入手するもんでしょ
意味分かんねーよサガラから貰うだけって
バカじゃねーの脚本家
それでユグ社の対空砲火(?)を避ける鎧武で「こんなんライダーじゃないよなぁ…」と思い、
なぜかたくさん出てきた黒影トルーパーで「もう見てらんない」となったよ
何を想定して対空兵器とかあるんだユグ社は
ユグ社社員のみなさんは黒影トルーパーとして常時待機してんのか
それで鎧武はカチドキで社員のみなさん相手に無双するわけか
俺が見たいライダーはこんなのじゃないよ!
235(1): 2014/03/23(日) 21:46:19.83 ID:OxDU+MdZ0(1/2)調 AAS
>>226
敵側のカッコイイ悪役に感情移入してるんじゃね?
236: 2014/03/23(日) 21:51:03.62 ID:KKAL/Krf0(4/4)調 AAS
>>226
本当にその通りですわ
斬月主人公の方が良いよね
メロン兄貴もコータさんよりよっぽど筋の通った信念を持っていて何とか人類を救おうと考え行動してるし
一体どっちが本当の 仮面ライダー なんだかw
237: 2014/03/23(日) 21:51:40.72 ID:phLg/dA90(2/3)調 AAS
>>234
これも不満だったな、裕也を殺したのが自分だと悩んでる所で
話を聞いてアイテム貰って突撃っていう流れが
238(1): 2014/03/23(日) 21:52:00.40 ID:VGk0BEsh0(1)調 AAS
そもそもメインライダー4人とも虚淵の「ぼくのかんがえたさいこうにかっこいいきゃら」臭がヤバい
その中でたまたまメロンがあまり泥被ってないだけに思える
239: 2014/03/23(日) 21:56:34.47 ID:UhdHcWA6O携(4/5)調 BE AAS
>>234
そういえばなんで対空兵器あるんだろうな
空中飛ぶインベスがって言っても黒影さんたちで対処できるわけだし
しかもあれ、対空レーダーか何かでコウタの接近を感知したんだよね
もはや何の企業なのか分からない
240: 2014/03/23(日) 21:59:03.44 ID:vjRAr+G+0(1)調 AAS
今週はすべてが斜め上に突っ走っていって突っ込みどころ満載という意味では面白かったが
話の酷さは相変わらずでどうしようもないな
コータさんの無銭飲食っぷりを見た上の娘が
「お金も払ってなかったとかありえないし・・・? カイトくんは小銭まできっちり払ってたよ!」
って言ってて見くびっていたバナナの株が少し上がったのだけが良かった事(だろうか?)
まあ今週辞書ばらまいてたバナナがくたびれたセールスマンみたいでワロタ
241: 2014/03/23(日) 21:59:09.07 ID:PoN72TTz0(5/9)調 AAS
>>227
予想を確定情報として自信満々で語る人がいるだけだよ
242: 2014/03/23(日) 22:00:28.87 ID:uMCqs2RR0(1)調 AAS
親しい仲間を手にかけた事をどうやって乗り越えるのか描かないでいつの間にか立ち直ってるとか斬新すぎやで
243: 2014/03/23(日) 22:04:34.91 ID:96/Zi3MkO携(1)調 AAS
サガラの日本語でおk感がはんぱねえwwwww
244(2): 2014/03/23(日) 22:05:00.70 ID:wr4EYAe80(1)調 AAS
画像リンク
新たなロックシードの力を試すコータ
245(1): 2014/03/23(日) 22:07:12.20 ID:OLUEdcW70(4/4)調 AAS
>>235
強いだけがとりえのマヌケにか?
246(1): 2014/03/23(日) 22:07:25.34 ID:iVDmG00O0(1/2)調 AAS
正義感や野望に燃えるオレンジとバナナは、
こうも後から後から新しい真実を出してこられんだから、
てめえがいい加減知ってること全部話せや!またこれだけじゃないんだろ! と刺殺も辞さない勢いでDJや博士につっかかっていくべき
そそのかされた通りに手先になるんじゃなく。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.025s