[過去ログ] 【ライダー】武部直美アンチスレ4+5【成功体験】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2014/05/30(金) 22:07:20.79 ID:Mww2V1Bf0(1)調 AAS
ゲイビデオの会社だって仕事しない奴は嫌だろうよ
501: 2014/05/30(金) 22:54:29.93 ID:j6ZkXjfB0(1)調 AAS
よし、TMAに転職してもらってBLコスプレビートライダーズを作ってもらおう(錯乱)
502: 2014/05/30(金) 23:34:34.04 ID:JwketvV20(1)調 AAS
巣に帰れよゴミ
503: 2014/05/31(土) 01:10:35.25 ID:55lJ/iyF0(1)調 AAS
極アームズはエンペラーフォームとハイパーフォームの悪い所取りって感じだな、バッシャーフィーバーみたいに未使用のまま終わる奴がありそうだし
せっかくの多人数勢なのにパワーアップするのは鎧武ばっかり、おまけに亜種アームズチェンジも鎧武ばっかり、最終的には全ての武器を鎧武が使うって…つまらんなぁ
入手経緯も全部グッさんのおかげってどうなのよ
504(1): 2014/05/31(土) 07:52:14.09 ID:HIReJwGP0(1)調 AAS
というかDJ銃や弓があるから他の武器いらんよ
近・遠距離万能の武器があるのに他の全武器ってアホか
505(1): 2014/05/31(土) 08:11:01.36 ID:gljhNw5/0(1/2)調 AAS
またいつもの行き当たりばったりだな
センスもない
506(3): 2014/05/31(土) 08:57:21.61 ID:CGj+hRvuI(1)調 AAS
映司の中の人は子供の頃からずっと仮面ライダー大好きのガチオタ寄りの人で夢を叶えられた
だが腐女子作品だった
後番組の40周年の弦太郎の中の人は仮面ライダーにあまり興味なかった、殆ど見たことがない(悪いってことではない)
その後、映司の人はNHKの朝ドラに出演した
だが脚本が明後日の方向に行き過ぎて朝から不快になると言われるなど大不評ドラマだった
翌年、弦太郎の人も後番組朝ドラに出演した、明るい作風や元気になる展開で大人気ドラマだった
勝手に可哀想だと思って迷惑だろうけどさ、なんか…神様って奴は酷過ぎないか…
507: 2014/05/31(土) 09:48:55.77 ID:TknYALiK0(1)調 AAS
>>506
この世は不条理なのさ
508(1): 2014/05/31(土) 13:31:42.80 ID:qmW7T8nf0(1)調 AAS
>>506
映司の人にはライダー時代にがっつり掴んだ腐女子人気という栄光があるから…(震え声)
コミケのスペース数で弦太郎の人は映司の人に絶対に敵わないから…
509: 2014/05/31(土) 14:32:57.80 ID:gljhNw5/0(2/2)調 AAS
>>506
それ関係ないし
510: 2014/05/31(土) 19:39:32.96 ID:wgXi+ATg0(1)調 AAS
>>505
亜種は失くすし鎧は脱いじゃうし
なんでこう統一感と言うか共通コンセプト持たせないんだろう
とか言っちゃうとWも当てはまっちゃうなぁ、あれは許せるんだけど何が違うんだろ
511(1): 2014/05/31(土) 21:48:37.47 ID:8yEeL1ej0(1)調 AAS
やっと半分かよ
この変なスレタイさっさと終わらせろよ
512: 2014/05/31(土) 23:40:05.32 ID:oZljsxlHO携(1)調 AAS
この人の出演作品の若手俳優て全員じゃないけどあんまり好みな人いない
513: 2014/06/01(日) 00:22:29.90 ID:LamCGrRk0(1)調 AAS
>>508
でもそこだってWの左右か電王のほうが圧倒的だったりするんじゃ
514: 2014/06/01(日) 03:11:41.49 ID:If77+B8v0(1)調 AAS
>>504
実質リストラ状態のバナナとブドウ救済するにしても、他にもうちょっとやり方無かったのかって感じだよな
515: 2014/06/01(日) 11:22:51.45 ID:YW7M9Gq00(1)調 AAS
>>511
前スレが重複したからね、仕方がないね・・・
みんな鎧武アンチスレに流れているから
516: 2014/06/01(日) 21:48:28.69 ID:/2Rs7I63O携(1/2)調 AAS
見た目や武器の感じからカチドキが最強Fでよくね?って感じなんだが
しかもまたこれで夏映画とムービー大戦でアームズ増えるんだろ?多すぎ
517: 2014/06/01(日) 22:08:49.46 ID:KTzgCzf40(1)調 AAS
バロンの新フォームがレモン=デュークの使い回しって手抜き過ぎるだろ
なぜ新しい果物を出さないんだ?鎧武があれだけ新アイテムや形態出してるのに、なんだこのアンバランスさは
518: 2014/06/01(日) 22:58:15.37 ID:/2Rs7I63O携(2/2)調 AAS
見た目は別にあれでいいからせめてバナナエナジーアームズにしたれよって思った
もしくはデュークに鞍替えでもよかったんじゃねぇのっていう
まぁ一番の問題はゲネシスだからソニックアロー使う点なんだよね
519: 2014/06/01(日) 23:22:32.80 ID:p5r6MgMk0(1)調 AAS
18 :名無しより愛をこめて:2014/05/31(土) 19:15:45.01 ID:/OMb9mPh0
とあるカレー屋さんが2000年に開店しました。
このお店はTシェフが開き、その独特なカレーで人気を博しました。
でも彼には経営面などで問題があったため、後を継いだSさんがちょっと辛めのカレーを作りつつ、経営を上手くやりくりして、レストランは大人気になりました。
ところが、Sさんの弟子T部さんがいきなりカレーを甘口にしたからさぁ大変。お客が減ってゆきました。幸い、お目付け役のHさんが「これは不味い」と指摘したおかげで客足の減少はある程度抑えられました。その年のカレーはA料理人を雇い、何とか危機を脱しました。
そのA料理人のカレーを好きだと言ってくれる人もいて、Hさんはホッとしたそうです。
しかし、その後紆余曲折あって、お店はまた経営難に陥りました。そこで、またSさんが再びオーナーとなり、カレーを元の味に戻しました。彼の2年半に及ぶ苦労で、何とかお店の経営難は脱したかに思われました。
ところが、経営を任されたT部さんがまたやらかしてしまい、店の経営は再び悪化。再びSさんは経営に駆り出されます。
Sさんはヤケクソになり、それまでのカレーをすべて混ぜた、お子様ランチ風ミックスカレーを出します。幸いにもそれが受けて、経営は持ち直しました。
その後、T田さん、T部さん、Uさんの三人が一年ごとに経営を回しあう方針となりました。
4年間は無難な味のカレーを作る方針に三人とも同意し、時には客足が減ったりすることもあったものの、店の経営はそこそこ順調に進んでいました。
昔の味が良かったと嘆く客もいましたが、概ね好評でした。
ところがT部さんは何を思ったか、N軍団と共同でカレーフルーツポンチをメインメニューに据えました。そのN軍団のトップ・Uシェフは、シェフでありながら料理はド素人。
当然、多くのお客様はドン引きし、経営は悪化しちゃいました。
残ったのは奇抜な味を求める数人の客だけでしたとさ。
テンテケテン♪
520: 2014/06/01(日) 23:35:35.69 ID:kLL3FEq/0(1)調 AAS
そんな何度も貼られるほど面白いコピペじゃないと思うんだが
521: 2014/06/02(月) 15:39:32.62 ID:fVNlV2z+O携(1)調 AAS
貼ってる本人には面白いんだろう
522: 2014/06/02(月) 16:48:58.13 ID:mxvo4P7u0(1/2)調 AAS
このバカは今更になって脚本に直し入れ始めてるのか?
数ヵ月前に指摘されてたことを今さら足してもおせーよ
523(2): 2014/06/02(月) 20:06:12.40 ID:aLswmpLiI(1)調 AAS
なあインベスに手を加えないで使い回して浮いた予算はどこに行ってるんだ?
ちょっと造形を変える、色を変える、パーツの使い回し、そういうのすら少ししか無いって…
ファンガイアの使い回しを前提に考えたデザインはまあいいかなと思うけど
こいつゴーバスでも等身大戦と巨大戦の敵は別々だが一目でわかる使い回しを何度も何度もやってたじゃん
作ってる側にしたらとても良い社員なんだろうけど…
それとも先人がすっくと立った星雲仮面で大胆な使い回しをやってたからグダグダ言ってはいけない?
524: 2014/06/02(月) 20:20:14.48 ID:mxvo4P7u0(2/2)調 AAS
>>523
今までの雑魚ライダーと次回からホロスコープス並に爆死退場繰り返すであろう雑魚オーバーロード回るんじゃ?
525(1): 2014/06/02(月) 21:54:38.63 ID:F+FwmGgi0(1)調 AAS
>>523
視聴率爆死で予算が足りないんじゃないの?
枠自体は定額とはいえスポンサーも商売
「あんまり視聴率が低いと違約金を求めます」
と、契約の時点で決まるらしいと聞いたことがある
526: 2014/06/02(月) 22:34:32.57 ID:OqMQp3HtO携(1)調 AAS
>>525
ただ低いだけじゃなく、肝心のKIDSで3回連続トッキュウに負けてるという醜態をさらしたら
違約金て言われてもおかしくないかもな
ライダーのKIDSが戦隊に負けるなんて、
ポケモンがライダーだけの裏に来ていた剣〜カブトの時代だけだったのに
GW期間中トッキュウの前にスーパーヒーロータイム入れたのは
「トッキュウの後に続けて鎧武もやるからチャンネル変えないでね」
っていうお願いだったんじゃねーの?
527: 2014/06/03(火) 15:39:01.16 ID:eumzWLMv0(1)調 AAS
ニコニコに公式MAD投下しなくなったな
さすがに内輪ノリで寒いだけと気づいたのか?
528: 2014/06/03(火) 19:28:26.01 ID:KmJQ01gN0(1)調 AAS
使い回しといえば宇都宮Pもそうなんだが(トッキュウでも今週と来週が同じ怪人)
彼の場合は使い回しで浮いた予算をここぞというエピソードや最終決戦に注ぎ込むという
効果的な使い方をしている。それに引きかえ……
529: 2014/06/03(火) 21:25:14.97 ID:djTo28mB0(1)調 AAS
怪人の使い回しならキョウリュウジャーも上手くやってたね。
530: 2014/06/03(火) 22:28:31.90 ID:7VZA1O+gO携(1)調 AAS
鎧武の場合は使い回しっつーか成虫までサナギ扱いのワームというか
怪人として使い回してる感じすらない
531(2): 2014/06/06(金) 06:11:07.76 ID:1iZJ708x0(1)調 AAS
>>197
声優で最近は釣ろうとしているみたいだな円谷。
ウルフェスで女オタが増えたとか。
最初は電王のパクリ展開で情けないとか言われていたような。
532: 2014/06/06(金) 09:19:06.52 ID:1NKxQLwi0(1)調 AAS
>>531
作品自体が面白いからいいや。
ウルトラマンゼロは自分は大好きだし、ギンガもよかった。
媚びるのは宣伝として仕方ないと思っている
533: 2014/06/06(金) 23:30:28.90 ID:dPjDDpDx0(1)調 AAS
>>531
お前は武部本人か信者かよ
534(1): 2014/06/06(金) 23:45:43.98 ID:0g/omd3c0(1)調 AAS
汚い話だけど
ウルトラのお姉様はウホ…いいお兄ちゃん…やらないか弟よ…ってあの銀色の巨人のまま絡ませるのに武部は役者が裸にならないとダメなんだよな…
535: 2014/06/07(土) 07:45:09.89 ID:rMh+2tBv0(1)調 AAS
>>534
気持ち悪い
536: 2014/06/07(土) 23:08:27.94 ID:a72ysotX0(1)調 AAS
キバオーズゴバス鎧武
オーズを除けば視聴率&売上4戦中3敗
今持ってP交代しないあたりよほど武部が大事と見える
こりゃまた戦隊かライダーで使われちゃうのかな
想像するだけでおぞましい
537(1): 2014/06/08(日) 01:48:06.68 ID:yJDCEnQO0(1)調 AAS
ゴバスの戦犯を炙り出す為に敢えて今のシフトにしたのかと思ってたが
今の状況を見るにただ単に人がいないだけなのかな
538: 2014/06/08(日) 03:11:06.70 ID:kkDR/o/p0(1)調 AAS
画像リンク
![](/?thumb=3be459876d7bd2673ae18e34d5a63cca&guid=ON)
539(1): 2014/06/08(日) 09:17:49.47 ID:ZIlpU/060(1)調 AAS
また味覚障害かよ
ワンパだな
最終的に怪物になれば名作だと思ってんのか
540: 2014/06/08(日) 10:16:39.96 ID:MtwQKXij0(1)調 AAS
>>537
人がいないのが現状だろうな
もし特撮レギュラー外れても人数が少ないから遊軍枠に行くだろうし
メインに近い石川Pも初メインは来年のライダー以降だろう
541(1): 2014/06/08(日) 17:12:15.90 ID:B+Iu5TP20(1)調 AAS
ウロブチが悪目立ちするせいでガイムの難点が全部脚本(ニトロ)のせいみたいな風潮
いやもちろん脚本も酷いんだが、そのせいで武部はスルーされがちってのはなぁ
542(1): 2014/06/08(日) 17:20:32.03 ID:+yUvqH8p0(1)調 AAS
鎧武アンチスレで武部武部いってると「出てけ」「武部アンチスレがありますよ」言われるほどだしなぁ
虚淵虚淵言ってても虚淵アンチスレいけとは言われんのに
543: 2014/06/08(日) 18:38:05.13 ID:Yl83l95R0(1)調 AAS
という印象操作
普通に叩いてるしそれ言ってるのって毎日40レスしてるあいつだろ
544(1): 2014/06/08(日) 18:42:31.67 ID:N/zsX/lj0(1)調 AAS
鎧武において武部の悪い所は虚淵を連れてきたことに集約されるんで
武部主導で悪くなった所が他にあるか目につかないだけかも
・イケメン呼ぶだけでカッコ良く見せることを考えない
・バンダイの提案はその場で丸呑みして脚本に丸投げ
・脚本の提案もその場では丸呑みしてスタッフに丸投げ
・編集時に自分が見たいシーンを優先して脚本的に大事なシーンもカット
・他所のステマに踊らされるし人を見る目がない ←NEW!
って感じ
545(2): 2014/06/08(日) 19:39:46.70 ID:7GuvKVGh0(1)調 AAS
まどかってアニメを見て虚を呼ぶ気になったって意味がわからないんだけど
ヒーロー物から一番遠い作風だろ、あのライターって
546: 2014/06/08(日) 20:46:58.03 ID:x8SEowIv0(1)調 AAS
>>545
しかも本放送ノータッチ映画版のみ視聴して決めたらしい
547: 2014/06/08(日) 21:04:49.39 ID:JX60bLBB0(1)調 AAS
>>539
なんだか五代や剣崎が武部にカスみたいに扱われてる気がする…ブレイドも武部の手出しなのか…?
どうせ詐欺乙と言うとクウガがやってたと言われるだろうか?詐欺じゃなかったらブレイドと同類扱いされるのだろうか?
彼らにヒロイン「彼が可哀想よ」(BGM:主人公が可哀想なときに流れる曲)みたいな露骨なカワイソスオーラは感じなかった気がする…
548: 2014/06/08(日) 22:55:46.32 ID:jN52spGf0(1)調 AAS
ブレイドの時サブPだったから手出しじゃないと言えば嘘になるな
しかし平成前期の〜でさりげなくブレイドを抜いてる辺り本人的には黒歴史にしたいみたいだからカス扱いでも不思議じゃないな
ソス展開は虚リスペクト(というかパクリ元)の小林のセンスだから武部関係ない気がする
549: 2014/06/08(日) 23:02:19.22 ID:1jmHsrWi0(1)調 AAS
>>544
しかもいっそ丸投げすればいいんだが変な方向にゴチャゴチャ口出ししてくるしな
過去スレで出てた「何食べたい?って聞かれたらなんでもいいって答えるくせに
いざ具体的にラーメン行くかって言ったら難色示す
じゃあ何がいいって言ったらなんでもいいって言う奴」って例えがピッタリだ
550: 2014/06/09(月) 00:20:00.99 ID:X4N7f7Ot0(1)調 AAS
全部行き当たりばったりで適当
ガイムもほんと酷い
脚本もダメなんだろうけどこいつがメインでやった奴すべてに共通してるんだよな適当さが。
白倉だって雑な部分はあるが最低限のルールは守っていたぞ(ディケイド以前は)
551: 2014/06/09(月) 16:56:19.94 ID:sfRrQz+i0(1)調 AAS
>>541-542
武部のそういう手口が大嫌いだ
いつもいつもいつも脚本に責任おっ被せて自分はまんまと追及から逃げやがって
井上の時も小林の時も脚本家アンチに「武部が酷い」という意見を
「脚本家擁護」って方向で封殺する汚ねぇ手口に腹立つわ
552: 2014/06/09(月) 17:09:32.28 ID:6fMsh9Sk0(1)調 AAS
主人公怪人にしないと死ぬ病気かなんかなのこの人
553(1): 2014/06/09(月) 17:09:50.18 ID:QD+vjcd60(1)調 AAS
剣放映当時、日笠Pを叩くスレあったじゃない
大ちゃんAAがスレの1にあったけど、本当は武部がもっと早く叩かれるべきだったんだ
日笠が当時の2chのバッシングの矢面に立たされ、武部は逃げ切ったけど、
早く因果応報きてくれないかな?
554: 2014/06/09(月) 17:25:04.59 ID:0VZfYARB0(1/2)調 AAS
武部信者なんて存在しないだろ
555(1): 2014/06/09(月) 17:25:26.36 ID:ODZlO/XJ0(1)調 AAS
>>545
まどかが龍騎っぽいからじゃないかと思うが
ともかく武部は辞めたほうがいいな
556: 2014/06/09(月) 17:37:07.11 ID:0VZfYARB0(2/2)調 AAS
>>555
龍騎と同じ開拓精神を感じたとかなんとか
所詮ただのエログロパクリ野郎のいつもの作風でしかないのにそれを見抜けないとか
557: 2014/06/09(月) 18:50:48.01 ID:4gLnNWgO0(1)調 AAS
鎧武って要するに特撮版まどかだよな
前後の整合性など無視してその場その場の超展開・欝展開で客を釣る事しか考えてない
だから1話進むごとに設定もストーリーもキャラの言動も全てが支離滅裂で矛盾だらけになっていく
あと、特撮ヒーロー物に不可欠なはずの正義やら愛やらを徹底的に否定して馬鹿にしている気がする
558: 2014/06/09(月) 19:12:29.50 ID:znQS6c700(1)調 AAS
>>553
あれは東映Pや脚本家達をネタにして遊ぶスレではないだろうか?
日笠Pが大ちゃん(采配が斜め上だったらしい野球監督)なのは
「アバレンはクウガ2」とかがトンチンカンな発言に見えたり担当作が多いから当たり外れが激しく見えたりで
叩くスレではなかったんじゃないかとは思う、本気で叩いてる奴はいなかったとは言い切れないけど
武部はキバまでメインじゃなかったからあのスレに登場しなかったけど…平成ライダーの母(核爆)
○る○らの母ににでもなったつもりかいつもながらおめでてーなマザーメルザードやグランディーヌみたいななにかレベル
559(1): 2014/06/09(月) 20:15:12.79 ID:oQP0pSPD0(1)調 AAS
信者「鎧武の視聴率が低いのはウィザードがつまんなかったから!」
アンチ「じゃあフォーゼの視聴率が低かったのはつまんなかったオーズのせいだね」
信者「ぬっく…」
ざまぁ
オーズの成功を立てるためには鎧武を糞と認めねばならず鎧武は失敗作じゃないと言うにはオーズが糞だと認めざるをえない
560: 2014/06/09(月) 20:27:18.91 ID:bwziff3E0(1)調 AAS
323 名無しより愛をこめて sage 2014/06/09(月) 19:58:50.73 ID:6BedbQL/0
>>314
虚淵がライダー関わってんのこれだけだろ
武部の過去の実績みろや
子どもに忌避されてんのはこいつ
てかなんで虚淵アンチは、「虚淵以外を叩く=虚淵擁護」みたいな思考回路するんだ?
561: 2014/06/09(月) 21:19:59.35 ID:18qXuZER0(1)調 AAS
何言ってんだそいつ?
子供はそもそも武部とか虚淵とか気にしないから
つまらないから見ない。それだけ
562: 2014/06/10(火) 01:49:40.34 ID:EGs0c4vF0(1)調 AAS
両方つまらないんだよ
どっちかと言えば虚淵のクソ成分が大きいかもしれないけど、武部にもストーリーを見る目がないから結局のところ同罪
2人そろって業界から永久追放されればいい
563: 2014/06/10(火) 02:11:55.73 ID:UC4jowyM0(1)調 AAS
同罪どころかそもそも4クール向けの脚本家じゃないことを見抜けなくて引っ張ってきたうえに
ちゃんと内容をチェックしてまずい点を指摘しなかったんだから武部のほうが責任が重いくらい
これ当たり前のPの仕事なんだけどな
だからこそトップとして責任者の立場にあるわけだし、成功の功績も失敗の責任もPは負う立場なわけで
564(1): 2014/06/10(火) 05:50:29.68 ID:LFegBxCA0(1)調 AAS
大体日曜朝の特撮に
キモオタ向けエロゲ会社を持ってくるってところからしてどうかしてる
565(1): 2014/06/10(火) 09:29:34.12 ID:rRUAflM4I(1)調 AAS
ライダーの醍醐味である基本形態での必殺キックを披露したのが、いまだ一回だけってどういうこと
566: 2014/06/10(火) 13:52:31.39 ID:VVmTeHhf0(1)調 AAS
>>565
OOOタトバキックは確か全三回しかやってなくて、最初の一回(ネコヤミー)はカザリに妨害され、最後の一回(真タトバVS完全ウヴァ)もフィニッシュに至らず、唯一撃破に至った二回目はバース砲との同時攻撃
単独撃破はTVシリーズでは一切なかった
567(1): 2014/06/10(火) 14:03:36.41 ID:ht8kFfwM0(1)調 AAS
キバのなんとかムーンキックもほとんど使われなかったよな?
568(1): 2014/06/10(火) 14:18:55.03 ID:lIW7TdwV0(1)調 AAS
>>567
あれは「子どもが演出を怖がる」って理由でPTAがクレームつけたのが原因。
だから直接は関係ないけど、エンペラーの登が早すぎたせいで回数が減ったと解釈すれば関わってる。
569(1): 2014/06/10(火) 15:50:53.58 ID:3pW3l1Zx0(1)調 AAS
>>564
エロゲ結構やっているけど、マジでこれだわ・・・
朝っぱらの番組にエロゲ会社出すなよって
ゴーバスで2ndOPあるけど本当は挿入歌だったらしいな
ぶち壊したいみたいな事言っているけど、ぶち壊したままなんだよこいつは
それで途中から従来のものになっているし
570(1): 2014/06/11(水) 09:17:23.02 ID:AixDG04H0(1/2)調 AAS
ゴーバスってそれ自体はスタイリッシュで良いと思うんだけど動物モチーフとかを入れたせいで全て台無しになったな。
最初のバンクの無い変身や名乗りが無いとかを失敗だと思いがちだけど、本当の根本的な要因を武部自身が気づいて無いような気がする。
571: 2014/06/11(水) 10:47:47.99 ID:ch3clz8I0(1)調 AAS
初期3人の動物に対して追加戦士が昆虫ってのもチグハグだったよな
ハリケンジャーのゴウライ兄弟も同じパターンだったけど、あっちは独立した別チームなのでむしろ差別化ができてよかった
572: 2014/06/11(水) 13:50:40.41 ID:KZOSrgfU0(1/3)調 AAS
武部は何でも思いつく要素を次々にぶち込みすぎて
どれもしっかり煮詰められず消化しきれないばかりか
干渉しあってどっちつかずのチグハグになりがちだよな
573: 2014/06/11(水) 19:41:18.81 ID:HPoZokLJ0(1)調 AAS
>>570
パソコンとか家電とか乗り物とかもっと向いたモチーフもあるだろうにな
動物とか果物とか、なんていうか「子供」をテンプレ的な目で見てると思う
574(1): 2014/06/11(水) 21:56:54.82 ID:g8ftI3OUO携(1)調 AAS
キバのF名やらオーズのコンボ名なんかわかりやすいくらい雑で幼稚だからな
575: 2014/06/11(水) 22:00:53.32 ID:3CbwJ1f30(1)調 AAS
マシンキバーはひどいねw
576: 2014/06/11(水) 22:11:05.68 ID:KZOSrgfU0(2/3)調 AAS
武部のネーミングセンスのダサさは特筆に値するね
577: 2014/06/11(水) 22:13:54.25 ID:KZOSrgfU0(3/3)調 AAS
つか男児向けのヒーロー番組なのに男児が思うカッコ良さを全然認識してないのを象徴してる感じ
578(1): 2014/06/11(水) 23:41:49.08 ID:AixDG04H0(2/2)調 AAS
しかし悲劇的なバックボーンを持つゴーバスの三人にEDで踊らせる神経が考えられない。
579: 2014/06/12(木) 00:27:45.03 ID:aGlABN1c0(1)調 AAS
>>574
武部って子供を馬鹿にしているんじゃね?っと思ってしまうわ
息子か娘かいないのかね?
最初は良かったけど次第に劣化していくイメージしかなかった>ゴーバス
キバは井上アンチの俺でも井上が可哀相だと思ってしまうくらいクソだったし
580: 2014/06/12(木) 01:17:38.03 ID:svoPDMhC0(1)調 AAS
二次元のロリショタキャラテンプレみたいなイメージを子供に持ってるんだろうなあ
581(1): 2014/06/12(木) 01:34:19.88 ID:fWhZ/TwoI(1)調 AAS
>>568
その話、特にソース等は無くて
単なる都市伝説だった気がするんだけど
何かインタビューとかで話してたの?
582(1): 2014/06/12(木) 03:07:07.77 ID:pxt4Rybj0(1)調 AAS
多分捻りがないのと、日本語ごり押し率の高さ、英語由来はほとんど日本語名がなく英語名がそのまま使われてる類だからっしょ
フォーゼなんか見ればマシン台座ーとか火ー吐っくガンとかバガ見ーるとか、なんとなく英語と混ぜたり音を伸ばしたりして語感を英語っぽくカモフラージュしている
あるいはビリーザキッドもといロッド、ビーバップ(ハイスクール)もといヒーハックとかの英語のもじりになってる。
モチーフがそのまま名前から伝わるフードロイドはユウキデザイン(という設定)のファンシーな見た目。
ほかのライダーでもだいたい英語を使うなり、日本語由来でもある程度英語風カモフラージュとかがなされてる。
キバのモンスターそれ単体はまあ、ドッガ、バッシャーとかは語感英語風になってるけど、ドカバキはそのまま効果音
タカトラバッタとか筆頭にメダルは全部和名まんまで略称コンボ名はダブルミーニングとかになってるわけでもない謎言語
オレンジアームズとかイチゴアームズとかもカモフラージュの痕跡すらない
583: 2014/06/13(金) 11:17:32.57 ID:souG6Qwz0(1/2)調 AAS
>>559
オーズ後半の視聴率の視聴率ペースが
フォーゼやウィザードの視聴率ペースに近い形になっている気がする
もしかしたら視聴率レンジ自体下げた可能性もあり得る
584: 2014/06/13(金) 11:28:16.51 ID:souG6Qwz0(2/2)調 AAS
>>569
そもそもOPの曲自体が変わることがあまりないからな
585: 2014/06/13(金) 12:17:58.47 ID:bYR4INII0(1)調 AAS
あまり、というか初めてだろう
カーレンジャーやメガレンジャーの新OPはアレンジ違いなだけで曲自体は同じだし
「5人のコラボ最強説〜」は聴いててイラっとした
ふざけすぎだろと
586: 2014/06/13(金) 12:47:57.72 ID:PCFrdJ5BI(1)調 AAS
アレの歌詞
「特命戦隊ゴーバスターズ」という正式名も「ゴーバスターズ」という戦隊名さえも入っていない
こんなOPは戦隊初だぞ多分、よかったですね初が出来て
587: 2014/06/13(金) 15:07:43.64 ID:y11wVydu0(1)調 AAS
>>582 ビーバップじゃなくヒュージャックマン
588(1): 2014/06/13(金) 21:47:39.39 ID:M4VJa3/H0(1)調 AAS
何がサッカー大作戦だよ
そういうのはオールライダーものでやれよ
フルーツ武者がサッカーとか全然関係ないしクソつまらん
いっつもだけど本当コンセプトとかテーマとかないよなこいつの作品
全部上辺だけで徹底してない
589: 2014/06/14(土) 00:45:18.48 ID:SFSMIN9v0(1)調 AAS
>>578
曲自体はそれほど悪くはないんだが「アップテンポのダンス曲!」って感じじゃないし、初期の頃なんかダンスは最初と最後だけ・中盤は日常映像メインだったから無理やり踊ってて映像も中途半端だったな
後半になってから全部ダンスになったけどバディロイドとそれぞれのの絡みが「狙ってる」感丸出しで気持ち悪かったし、EDになると実況で黒リン(笑)連呼するネタキャラ厨もウザかった
そして何より、歌うのは本業の歌手じゃなくて声優ユニットって言うね…映画の予告編に差し替えられたときはの時はお得意のキャラソン流したし
オマージュ元のバイオマンみたいに、メンバー全員の爽やかな日常映像と戦闘シーンにしときゃよかったのに
590(1): 2014/06/14(土) 01:01:39.72 ID:gYOHySnx0(1)調 AAS
歴代でキャラソンCDシングルだしたのってゴーバスだけだよな
しかも役者と声優のデュエットとか、それなんて電王?
591(1): 2014/06/14(土) 08:21:51.84 ID:AKU21Wyd0(1)調 AAS
>>581
そもそもサガやダキバは普通に夜演出あった
592(1): 2014/06/16(月) 18:53:38.57 ID:Bzo9ZtrR0(1)調 AAS
>>590
キャラソンCDシングルってキャラクターソングアルバムの事じゃなくて?
一応あの手のCDなら、アバレの頃から出てるよ(ちなみに戦隊でキャラソンが恒例になったのはカーレンから)
以後ゴーオンまで発売されて、またキャラソン発売復活したのがゴーバスだけれども
593: 2014/06/16(月) 19:50:06.97 ID:5kgWDVTb0(1)調 AAS
>>592
シングルというかミニアルバム1〜3の事だろう
それぞれに赤青黄のデュエットソングが収録されて出てた
確かに自分も電王っぽいなとは思った
594: 2014/06/17(火) 12:21:17.30 ID:XxZT/uq4O携(1)調 AAS
黒木長官も本編では置物に等しかったから結局EDのウィンクばっかクローズアップされて単なるネタキャラにされちゃったんだよな。
あと陣とJもテコ入れの為か毎回くだらないコントばっかやってるからいざシリアスパートになっても全然説得力ないんだよな。
595: 2014/06/17(火) 13:08:30.55 ID:+AE+UcgL0(1)調 AAS
つーか、仮にもハード・リアル路線を掲げた戦隊の主人公とヒロインの弱点がニワトリだのおやつだのって時点で終わってる。(熱暴走はまだ許せるけど)
596(1): 2014/06/17(火) 13:28:14.48 ID:Uuc8dRl2O携(1/3)調 AAS
電王なんかだとギャグ(コメディ)担当は徹底してイマジンで
良太郎や侑斗は基本的に普通(不運描写やデネブに突っ込んで逆に怪我するとかはあったけど)だからな
脚本家が同じな以上、白倉と武部でこうも違うんだなって感じ
597: 2014/06/17(火) 13:33:08.42 ID:Uuc8dRl2O携(2/3)調 AAS
>>591
キック演出自体はバンクシステムだから金かからなそうだが
夜になる演出は毎回処理が必要だからボツになったんかな?
夜演出になったら夜に撮影しなきゃならないと思うし
598: 2014/06/17(火) 17:05:45.15 ID:BoWtYWde0(1)調 AAS
>>596
おやつはまだいいだろ。カロリー消費が激しいから補充も頻繁に必要というのはまだ分かる。
ただ、熱暴走もオヤツもワクチンプログラムによる能力上昇の副作用という理由があったんだが
ニワトリはワクチンとは全く無関係なとこも問題なんだよな。
599: 2014/06/17(火) 19:42:49.99 ID:Z6BIqV6j0(1)調 AAS
まぁハードもやりたいでもゆるいかんじもやりたい方法はおもいついてないっツー
丸投げと何も考えず詰め込んでも詰め込んだぶん面白くなると勘違いしてんのがホント大問題だよな…
600: 2014/06/17(火) 20:11:39.80 ID:zU4gD9xDI(1)調 AAS
精神的ショックを受けるとフリーズする
幼少期にチンコを鶏に突つかれたため鶏を見ると精神的ショックを受け硬直する
鶏を見た以外でショックを受けて硬直したことあった?
無いなら相当精神力が強過ぎ、鶏も克服気味、デメリットは無いと同じ
一方暑いだけで暴走するのと高めのカロリーを頻繁に摂取しないと倒れるはどうしたらいいのこれ
601: 2014/06/17(火) 21:58:41.20 ID:Uuc8dRl2O携(3/3)調 AAS
ハードさをマイルドにするたもにキャッチーな要素入れたというか
塩入れすぎたから砂糖足すみたいな感じだわ>武部
極端な要素ぶっ込み合うからなんか変なのが生まれるっつうか
602: 2014/06/17(火) 23:16:20.40 ID:OrNsjGbc0(1)調 AAS
散々言われてるけどギャグやるにもシリアスやるにも中途半端なんだよなコイツの作品
603: 2014/06/18(水) 08:07:45.29 ID:JKEpLitf0(1)調 AAS
ガイムアンチスレ
武部な時点で…と非常に言いにくい雰囲気w
604(1): 2014/06/18(水) 08:11:50.81 ID:Rhki8d8Q0(1)調 AAS
武部でもオーズやキバは小林・井上のフォローで何とかなっていたけど、
虚淵だから、どうにもならなくてその矛先が全部虚淵に向いている感じがする
武部の得意技は誰かを矢面に立たせて自分だけ保身するところだな
剣でも日笠Pがバッシングされて、自分だけ逃げ切ったし。
キバで井上のせいにして、オーズ・ゴーバスで小林のせいにして、
今度は虚淵のせいにして逃げ切るつもりだよな…
605: 2014/06/18(水) 08:15:48.67 ID:55OWGCXJ0(1)調 AAS
そもそも武部じゃなければあんな無能は呼ばない
両方消えればいい
606: 2014/06/18(水) 08:18:21.17 ID:/Cv0zfNn0(1)調 AAS
オーズが失敗みたいな扱いだけは未だに分からない
キバがあいつの最高潮()だと思うんだが
607: 2014/06/18(水) 10:25:40.94 ID:nbLk65sNO携(1)調 AAS
オーズはタイミングがよくてメダルが売れただけで作品自体にそこまで評価された感じはしないが
608: 2014/06/18(水) 10:27:34.50 ID:XqpxbC+x0(1/2)調 AAS
オーズの中弛みは半端ない
609: 2014/06/18(水) 11:32:10.05 ID:pcdafIYsI(1)調 AAS
弱い
デザイン、アクション共にカッコよくない
「金を浮浪者共にあげまくるなんてこんなのエイジじゃない」と叩かれていたCOREエイジ
がやっていてカッコよかった自分で状況に合わせ考えメダルチェンジする戦いがテレビエイジには出来なかった
610: 2014/06/18(水) 11:40:32.44 ID:XqpxbC+x0(2/2)調 AAS
オーズに限らず武部の作品は最初のインパクトだけで中盤の中弛みがひどい
611(1): 2014/06/18(水) 12:44:30.84 ID:oPAAOU4H0(1)調 AAS
会議した事がないと映画のパンフで堂々言うアホだぞ
先の事なんて考えてる訳がねえんだから当然
612: 2014/06/18(水) 12:46:32.79 ID:B8MqBKs80(1)調 AAS
自分が好きな要素とイケメンを企画にぶっ混んだ時点でもうほとんど満足しちゃってるんだろうな
613: 2014/06/18(水) 19:08:04.21 ID:DzDx9U0G0(1)調 AAS
実質武部がチーフPだった剣は後半で持ち直したが鎧武は…?
614: 2014/06/18(水) 19:24:54.04 ID:E8NLUU0R0(1)調 AAS
実質武部といっても日笠の力は大きかったと思う>剣
一話でテコ入れしなきゃとか武部なら思わない
615: 2014/06/18(水) 19:56:43.10 ID:hlsFX0/q0(1)調 AAS
>>604
マジそれ
俺武部のそれが一番嫌いだわ
他の人にも作風合わないなぁとか言うこと痛いなぁと思うことあるけど
所詮赤の他人だから本人が嫌いまでは思わんのに
武部はそういう汚さが嫌いだ
616: 2014/06/18(水) 20:32:51.95 ID:N2hGHRTP0(1)調 AAS
エロゲ畑から素人を連れてきて塚田の真似事をする武部
617: 2014/06/19(木) 01:22:59.83 ID:IvEnq01x0(1)調 AAS
ライダー好き連れてくるとして島本和彦あたりならまだ評価できたのになんでよりにもよってクッソニワカの虚淵なんか呼んできたんだよ
618: 2014/06/19(木) 19:26:05.84 ID:j3MT4KZY0(1)調 AAS
ルナドーパントはインパクトあったし今でも好きなキャラだけどドリアンオカマは不快なだけ
619: 2014/06/20(金) 02:49:10.80 ID:1pr+FXPY0(1/3)調 AAS
今月の借金はさすがに返せそうだけど、ソニーはどんどん落ち目になってる。
【株主総会】ソニー平井社長、経営不振で謝罪【ヤジで退場者も】
2chスレ:ghard
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
【貧窮】ソニー株主総会、株主へのお土産を取り止め
2chスレ:ghard
ソニー3度目の下方修正 赤字累計1兆円の危機 言17り平井
2chスレ:ghard
ソニー、今期最終は500億の赤字wwww
2chスレ:ghard
【SCE商談会】営業の口から飛び交う『おパンツ』&『おブラ』 その2
2chスレ:ghard
ソニー、VITA巻き返しのために8万348本のAVを用意
2chスレ:ghard
【悲報】Vitaが完全にエロハードと化した件
2chスレ:ghard
(こんなエロハード化してるのに)VITAを両親・祖父母におねだりせよ
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
外部リンク[html]:store.sony.jp
620: 2014/06/20(金) 03:29:26.44 ID:1pr+FXPY0(2/3)調 AAS
こんなスレも↓
ソニー、Vitaに見切りをつける
2chスレ:ghard
外部リンク[php]:www.gamasutra.com
>野心的なファーストパーティタイトルの開発に投資することは止め、
>今後はVitaを独立系デベロッパー製のゲームをプレイするためのデバイスとして、
>またPS4の周辺機器として、アピールしていく
結局、アニプレのステマもゲームが主軸にありそうだ。
アニプレ(ソニーのアニメ部門)が
シャフトなど子飼いのアニメ会社を通してエロや萌えアニメを作らせる
↓
アフィブログとGKのネット工作でそれを盛り上げる
↓
BD・DVDの売り上げも盛大に盛る
画像リンク
↓
さらにアフィブログやGKに「こんなに売れた!これが覇権だ」と宣伝させる
↓
PSPやVITAでゲーム化する
結局、こういう流れだったんだろう。PSPやVITAでのゲーム化前提で
エロ・萌え目当てのユーザー向けのアニメを作らせ、ステマしてた。
化物語、まどマギ、ニセコイ、ここらの作品まさにそんな感じで
ゲーム化されてるし。今のソニーの社長がゲーム事業にかけてるように、
ゲーム事業のためだけにかなり無茶なステマしてたんだろう。
その最大のが、まさにまどマギで。
621: 2014/06/20(金) 03:45:06.64 ID:1pr+FXPY0(3/3)調 AAS
あと、これも
【朗報】ソニーがジョガイジョガイ
2chスレ:ghard
外部リンク:jp.reuters.com
野村証券は9日付リポートで
JPX日経インデックス400の銘柄入れ替え予想を発表し、
除外候補としてソニーを挙げた。
2012年3月期と14年3月期のROE(株主資本利益率)が
マイナスであり、採用除外になる可能性があるという。
JPX日経400は年1回、
6月末のデータに基づいてリバランスが行われるが、
野村証券は今回、5月末時点のデータに基づいて予想している。
正式な銘柄入れ替えは8月7日に発表される予定。
622: 2014/06/20(金) 15:29:33.91 ID:ZlYoXXNB0(1)調 AAS
>>588
それで今の日本代表はGL敗退濃厚だから戦犯探し作戦になるなw
623: 2014/06/20(金) 19:29:26.03 ID:HSatfRFj0(1)調 AAS
戦犯は間違いなく武部なのに(私がニトロ連れてきましたってのが前から決まってなくて本当に武部の思いつきならな)
どうせニトロだけが叩かれて連絡取らされた声優だけが叩かれて役者も叩かれて監督達だけが叩かれて
このまま武部は次期社長になるんじゃないかなもう
そういえば先日やっとバカ発見器で白倉がバカを晒し始めたとかなんとか
624: 2014/06/20(金) 19:41:58.34 ID:4U5/NOjJ0(1/2)調 AAS
今回のサッカーにしてもキョウリュウ映画の真似事にしか思えん
ウィザードでもサッカーを題材にした一篇があったがあれは「子供の頃にサッカーしてたから晴人=ウィザードはキックが得意」てのに繋がったなかなか良いエピソードだった
ワールドカップがあるからなんだろうがこのBBAがやると全部直近の作品でやったことの上っ面ものまねにみえる
625: 2014/06/20(金) 19:44:30.03 ID:I9KYRvkH0(1)調 AAS
「世界の破壊者」って呼び名はディケイドより武部の方がふさわしいよな
626: 2014/06/20(金) 20:00:45.93 ID:4U5/NOjJ0(2/2)調 AAS
>>611
会議を「しない」んじゃなくてこいつが「呼ばれない」だけなような気がww
自分の好きなイケメンを好きなだけはべらせて思い付いた要素を全部ぶちこみ
テキトーにへらへら暮らしながら自分の望んでない展開になりそうになった時だけ動いて全力方向修正
かなりコケても上司に守ってもらえてまた東映という一流映画企業のマネーパワーにものを言わせてイケメン探し……と
天職だろうねホント
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 375 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s