[過去ログ] 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE Part14 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2009/11/24(火) 23:55:05 ID:rGiVXKbQ0(1)調 AAS
首吊って今すぐ死ねよ
円厨。ID:5tQsdR7cOさん、一緒に糞円厨と戦いましょう!
574(1): 2009/11/25(水) 00:16:51 ID:RGOep1m4O携(1/2)調 AAS
12月12日になればわかるんだから
その時のライダー厨の泣きっ面を楽しみにしてようやWWW
俺は良作を堪能できれば満足
575: 2009/11/25(水) 00:19:10 ID:T236DTtdO携(1)調 AAS
一日中荒らしてたな
働くか学校いくかしろよ
576(1): 2009/11/25(水) 01:01:06 ID:VGiyDUptO携(1/3)調 AAS
>>574
いや。アンチスレにあったけど
多分こういう意味
↓
[4]名無しより愛をこめて [] 2009/11/24(火) 21:50:12 ID:5tQsdR7cO
12月12日に
本スレ荒らします
今から楽しみです
577(2): 2009/11/25(水) 01:31:54 ID:xnQ3LQIW0(1/2)調 AAS
【平成ライダー】
@先が読めない展開、ヒーローらしい爽快なストーリー
A一流クリエーターによる斬新で秀逸なキャラクターデザイン
B香港映画のような磨きぬかれた素晴らしいアクションの数々
Cハリウッド映画と比べても遜色無いド迫力のCG技術
D美男美女揃いの精鋭キャスト
E心底ライダーを敬愛し、職人気質で崇高な理想の元に多くの傑作を編み出す敏腕スタッフ
以上の事柄から傑作揃いなのはガチ
【ウルトラシリーズ&ウルトラギャラクシー(笑)】
@話の整合性が全く無く、キャラクター任せの強引で陳腐なストーリー
A中二病にかかった岡本太郎が酔っ払って描いたような糞デザイン
B幼稚園のお遊戯会のようなお粗末過ぎるアクション
Cファミコンレベルの目も当てられないCG技術
Dブス不細工揃いの大根キャスト
Eウルトラに対する愛情が微塵も感じられず、金儲けの事しか頭に無いスポンサー奴隷の銭ゲバスタッフ
以上の事柄から糞認定www
以上の点からして
W&ディケイドMOVIE大戦>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ト>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ウルトラ銀河伝説(笑)
は確定済みwww
円厨涙目wwwwwwwwwwwwwwwwww
578: 2009/11/25(水) 01:34:38 ID:jcETXH6sO携(1)調 AAS
マルチコピペの一つ覚え
579: 2009/11/25(水) 01:42:26 ID:RGOep1m4O携(2/2)調 AAS
>>576
了解
>>577
敢えてつっこませてもらうと逆じゃね?
580: 2009/11/25(水) 01:47:06 ID:xnQ3LQIW0(2/2)調 AAS
円厨脂肪wwwwwwwwwwwwww
2chスレ:sfx
581: 氷川きよし 2009/11/25(水) 06:36:33 ID:udcVQGGGO携(1)調 AAS
>>572
かんばれ〜!ボクも応援してるよ〜!
582: 2009/11/25(水) 07:32:58 ID:8TViA35SO携(1/2)調 AAS
>>577
ずっと前から思ってたけどウルトラギャラクシーはウルトラマンシリーズではないけどウルトラシリーズのひとつではあるよね
583(2): 2009/11/25(水) 10:14:26 ID:1seoGCbQ0(1/2)調 AAS
ゴーストリバース見た。
ビデオ版で予算の関係かもしれないけど、背景のCGとキャラクターのマッチングが今ひとつだな。
影も落ちていないしキャラが背景から浮いてる感じ。映画版ではマシになってると信じたいな。
エースの声の草尾さん、ちょっと高峰さんっぽく聞こえるときがある。声の質が似ているんだろうか、
わざと似せてるんだろうか。
納谷さんのかけ声は出てこなかった気がする。
584(1): 2009/11/25(水) 10:16:43 ID:1seoGCbQ0(2/2)調 AAS
あ、あとウルトラマンの飛行姿勢はちょっといただけない。吊って合成してるんだろうけど
姿勢がぶれまくって不安定この上ない。
585(2): 2009/11/25(水) 10:29:40 ID:HmXJI+h2P(1)調 AAS
>>583
>>584
ウルトラファンはそういうことは気にしないのだ
586: 2009/11/25(水) 11:02:46 ID:kZ/pzIiG0(1)調 AAS
母の声池田さんじゃないんだね
残念
587: 2009/11/25(水) 11:29:03 ID:O5l/lcWU0(1/2)調 AAS
>>583
ゴーストリバースで色々実験してから映画の製作に入ってるからな
588: 2009/11/25(水) 11:35:35 ID:lzgI0LIG0(1)調 AAS
>>585
軽々にそんなことを云うとは大迷惑な奴なのだ。
589: 2009/11/25(水) 11:37:45 ID:O9VFg5RXP(1/2)調 AAS
>>585
まだ見ていないのが大半なのに勝手に総意を作るなよ
590: 2009/11/25(水) 11:56:00 ID:6zpcQgubO携(1)調 AAS
ゴーストリバース見た。
確かに合成に違和感ある時も多少はあるけど、360℃縦横無尽のアクションでお腹いっぱい。
こういうビデオシリーズも増えてほしいな。
次はゼロ主役とかでw
591(1): 2009/11/25(水) 12:15:45 ID:KlZEGjqw0(1)調 AAS
TVシリーズをそろそろ(ry
592(1): 2009/11/25(水) 12:55:56 ID:jcBNLoWa0(1/2)調 AAS
枠確保に金かかるからなー
593(3): 2009/11/25(水) 13:12:18 ID:VGiyDUptO携(2/3)調 AAS
12月は強豪揃い
圏外のライダーどころじゃないぞ
[512] 名前: 名無シネマさん [sage] 投稿日: 2009/11/21(土) 14:42:39 ID:WILqZvmh
「12月に公開の映画」に関するアンケート■集計結果
年末に期待しているまたは見たい映画は?
1位 宇宙戦艦ヤマト・復活篇 1,481票
2位 のだめカンタービレ最終楽章 前編 1,335票
3位 カールじいさんの空飛ぶ家 1,141票
4位 釣りバカ日誌20 ファイナル 587票
5位 ONE PIECE FILM ワンピースフィルム STRONGWORLD 549票
6位 アバター 530票
7位 映画 レイトン教授と永遠の歌姫 361票
8位 パブリック・エネミーズ 233票
9位 ティンカー・ベルと月の石 163票
10位 スノープリンス 禁じられた恋のメロディ 143票
11位 大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説 THE MOVIE 138票
12位 ウルルの森の物語 110票
13位 THE 4TH KIND フォース・カインド 103票
14位 よなよなペンギン 74票
594(1): 2009/11/25(水) 13:23:14 ID:jcBNLoWa0(2/2)調 AAS
>>593
マジレスするとそれその14作品でのランキングだから
ライダーはそもそも選択肢にない
投票の選択肢で「この中に無い」が2500票くらいあったはず
むしろ全14作でトップ10に入れてないことに危機感を持つべき
まあ投票層があやしいランキングだがな
595: 2009/11/25(水) 13:32:52 ID:VGiyDUptO携(3/3)調 AAS
相対的にランキングは下位だけど
興収そのものは良いという
展開になってくれればいいのだが。。
内容が良いからロングランになるとか
596: 2009/11/25(水) 13:42:57 ID:hTrP4+mk0(1)調 AAS
>>594
ヤマトが1位ってのが、ねえ…
597: 2009/11/25(水) 13:56:15 ID:xNnutctfO携(1)調 AAS
以外に仮面ライダーないんですね
598: 2009/11/25(水) 14:27:15 ID:i7c9HVN00(1)調 AAS
>>593
この中でウルトラ以外に見たい映画は
「カールじいさんの空飛ぶ家」と「アバター」だな
もちろんライダーの映画も見るよ
599(1): 2009/11/25(水) 14:39:10 ID:SBUPsscwO携(1)調 AAS
>>591-592
枠確保の切り込みとして
「大怪獣バトル」を地上波放映してるのだろうが
1%台であっぷあっぷの現状じゃ
しばらくはウルトラの新作テレビシリーズはきついだろうな。
600: 2009/11/25(水) 15:00:54 ID:IV8Odgv8O携(1)調 AAS
怪獣使ったポケモンバトルなんかTVでも見たくねーよ
601(1): 2009/11/25(水) 15:33:54 ID:50EKjB9s0(1)調 AAS
映画凄く楽しみにしてたけどゴーストリバース見てなんか萎えた
なんか映像が全編通じてウゴウゴルーガっぽいし
内容もただのバトルものになりそうだし
わざわざ映画館まで観に行くほどのもんじゃないかなと思ってしまった
602: 2009/11/25(水) 15:38:54 ID:UtAgSQib0(1/2)調 AAS
寧ろ戦闘のみぐらいのが
603: 2009/11/25(水) 15:55:43 ID:658oAd7d0(1)調 AAS
ピンポンパン世代の俺にも分かるようkwsk
604: 2009/11/25(水) 16:04:56 ID:3uuFcF+9O携(1/2)調 AAS
大爆笑世代だけど志村〜予算予算位は言える
605: 2009/11/25(水) 16:20:23 ID:+Ab6cMdbO携(1/2)調 AAS
>>601
ウゴウゴルーガって何さ?
606: 2009/11/25(水) 17:00:10 ID:XdKxSb3q0(1)調 AAS
>>593
とても当てになるランキングとは思えんのだが・・・。
607(1): 2009/11/25(水) 17:01:04 ID:VnQi9bWY0(1)調 AAS
ウルトラアンチ消えろ
あとモラ厨兼虐殺厨も消えろ
608: 2009/11/25(水) 17:07:54 ID:qWjaJNK/0(1)調 AAS
>>599
再放送だし5時半という半端さ
更に放送してるのは6局
609: 2009/11/25(水) 17:18:29 ID:5u4g0d/+O携(1)調 AAS
最初からストーリー無しに等しくひたすらバトルの連続って言われてたのに今更何言ってるん?
610(1): 2009/11/25(水) 18:16:20 ID:+Ab6cMdbO携(2/2)調 AAS
ふと思ったんだが、エンペラの軍団とかは防げるのに、ベリアルとかババルウとかの単独犯に光の国が極端に脆いのは何でだろうw
611: 2009/11/25(水) 18:21:00 ID:O9VFg5RXP(2/2)調 AAS
ベタで古典的な方法すぎて、可能性すら考えられなかったからじゃね?
ベリアルは力技っぽいが、ババルウの場合は誰一人見分けられなかったんだろ
612: 2009/11/25(水) 18:45:07 ID:UtAgSQib0(2/2)調 AAS
兄弟全員でかかってもいつもフルボッコされるしな
エンペラもエンペラ以外大して強くみえんし量より質ってことだろ
613: 2009/11/25(水) 19:22:50 ID:SeVOarv9O携(1)調 AAS
大円厨バトルに名前変えて
円谷と成田の骨肉の争いを放送した方が受けるよw
614: 2009/11/25(水) 19:27:54 ID:3uuFcF+9O携(2/2)調 AAS
>>607
お前さんみたいなのががダボハゼみたいに釣られまくるせいでもあるぜ、スルーしようぜ
615: 2009/11/25(水) 19:44:11 ID:bUZ1n4MWO携(1)調 AAS
今度の映画、ムサシまで出るのかよ。
死ね。
616(1): 2009/11/25(水) 19:48:18 ID:8TViA35SO携(2/2)調 AAS
大国がゲリラに弱いのは宇宙でも地球でも同じなんだよ
617: 2009/11/25(水) 20:00:38 ID:0z5ljWZ+O携(1)調 AAS
>>616
その頃もう一つの大国では圧制に嫌気が差した国民が暴動を起こしていた
618: 2009/11/25(水) 20:12:04 ID:+txCd9ZgO携(1)調 AAS
>>610
結果的に撃退することに成功しただけで、エンペラ星人の侵略によってウルトラの星は壊滅寸前にまで追い込まれている
619: 2009/11/25(水) 20:51:49 ID:6F1R7A0J0(1)調 AAS
ソフビスレからだけど
お正月のイベントでウルトラマンゼロ スペシャルカラーバージョンが出るらしい。劇場でも売るのかは分からないが
外部リンク:blog.m-78.jp
620(1): 2009/11/25(水) 21:10:03 ID:cd8kFaPoO携(1)調 AAS
劇場限定グッズはZAPのキャップとの未確認情報あり
621(2): 2009/11/25(水) 23:05:21 ID:O5l/lcWU0(2/2)調 AAS
電撃ホビーだかにウルトラマン達が凍結していた画像が
622: 2009/11/25(水) 23:14:02 ID:Hp5EI1M80(1)調 AAS
関西で、上映館が増えた。
尼崎の塚口サンサン劇場w
623(1): 2009/11/26(木) 00:05:48 ID:57A/DSFo0(1)調 AAS
これは期待できるな、仮面ライダーが夏に引き続き
ダブル、ディケイド、ディエンド以外のライダーはまたもや超絶噛ませ犬と
化しそうな気配があるだけにレオ、アストラにも存分な出番がありそうな
ウルトラマンは懐古として素直に期待している。
624: 2009/11/26(木) 00:27:56 ID:uvrG5ECjO携(1/3)調 AAS
>>623
二作品続けて
しかも今のライダーへの噛ませならば
ちょっと酷いよな
08年以前のライダーアンチ映画かよ
さすがに気の毒になる
625: 2009/11/26(木) 01:13:35 ID:6lSqrVBKO携(1)調 AAS
失せろ
626: 2009/11/26(木) 01:20:27 ID:ksoVF6g00(1)調 AAS
ベリアルのサイトワロタプロデューサーには頭があがらんのなw
627: 2009/11/26(木) 01:36:28 ID:dS7MAlqO0(1)調 AAS
>>620 ZAPのキャップと聞いてZAP服の小林昭二を想像してしまった
628(1): 2009/11/26(木) 07:42:24 ID:0sVXrLfi0(1)調 AAS
>>621
スノーゴンとかがいたら、片っ端からバラバラにするんだろうな…。
629: 2009/11/26(木) 09:22:08 ID:IYhUxBOkO携(1/2)調 AAS
>>628
再生時に身体のパーツがあべこべなウルトラ戦士が多数出て来たり
630(2): 2009/11/26(木) 09:57:33 ID:1xDWVVYm0(1/2)調 AAS
いやレオがゼロのかませにされそうでこわいんだがw
631: 2009/11/26(木) 10:09:13 ID:M3Ndxe0yO携(1)調 AAS
勝手に怖がれば良いと思うよ
632: 2009/11/26(木) 10:10:32 ID:DQgF6hMpO携(1/2)調 AAS
80世代の自分は
80とゾフィを活躍させて欲しい
633: 2009/11/26(木) 10:18:29 ID:GOERpkPeO携(1)調 AAS
>>630
心配無い
634: 2009/11/26(木) 10:44:59 ID:9TLIqQ3GO携(1)調 AAS
まぁ>>630の心配は杞憂だろ
師匠が負ける→弟子が師匠から受け継いだ力で倒す、みたいなのはかませではなく様式美
セブンがギラス共に足折られたのと同じレベル
635: 2009/11/26(木) 10:47:09 ID:mRiUmor+0(1)調 AAS
>621
ウルトラランスを構える新マンの画像もあったよ。
636: 2009/11/26(木) 12:53:51 ID:rLY4p/KU0(1)調 AAS
アストラがゼロを守る→レオがアストラを守る→キングは見てるだけ
637: 2009/11/26(木) 13:12:03 ID:iTMiaFUKO携(1)調 AAS
メビウスの外伝OVや大怪獣バトルの映画も勿論大歓迎だが、ゾフィーが主役のOVや劇場版も製作してほしいなぁ
唯一の主演映像作品がTVシリーズの再編集映画で主演というより進行役だから、ゾフィー自身の見せ場がほとんど無いし…
638: 2009/11/26(木) 13:28:51 ID:zNvJPqeg0(1)調 AAS
平行宇宙を破壊した超光線をなんなく弾き返す兄さんが見たいよね
639(1): 2009/11/26(木) 13:40:43 ID:tDsDHAJAO携(1/2)調 AAS
兄さん人気キャラなのになあ…
なんであんなに不遇なんだろ
640: 2009/11/26(木) 13:42:37 ID:8lsD5yV7O携(1)調 AAS
ゾフィーは昔から漫画で主役じゃん。今連載してるストーリー0なんかも実質ゾフィー主役だし。
641: 2009/11/26(木) 13:47:59 ID:i5s5kceWO携(1/2)調 AAS
ゾフィーなんかいいよ。
それよりピカリの国のホット・モット・キットとTOY一番星のナイスが活躍する話が見たい。
642(1): 2009/11/26(木) 13:57:16 ID:Yy2YhPgi0(1)調 AAS
>>639
不遇だから人気があるのだ。
643: 2009/11/26(木) 15:37:35 ID:JTCCjGle0(1)調 AAS
>>642
ネタキャラとしての人気もあるけど、
ネタ抜きでの人気も結構あると思うんだけどな・・・
644: 2009/11/26(木) 15:52:51 ID:9OUUB2NSO携(1)調 AAS
女性人気もセブンヒカリティガ並に高いっぽいのにな
ゾフィー隊長
645: 2009/11/26(木) 17:25:53 ID:lHe2cHrn0(1/2)調 AAS
円谷の関係者から聞いた話なんだが来年の夏に新テレビシリーズ「UBF ウルトラマンバトルフューチャー」
が放映されるらしい。異世界を超える能力を持つウルトラマンフューチャーが初代マンからゼロまでの
全ウルトラ戦士と戦い成長していく物語らしい。なお、バンダイは大怪獣バトルよりガンバライドの方がヒットしたら
怪獣が登場しないウルトラマン版ガンバライドを作るらしい
646: 2009/11/26(木) 17:47:21 ID:I7irSj3d0(1)調 AAS
>>356と微妙に変わってるな
647: 2009/11/26(木) 18:22:44 ID:fLU0sycaO携(1)調 AAS
ヒカリは人気ないだろ。かなり影が薄いし。
648: 2009/11/26(木) 18:28:16 ID:IYhUxBOkO携(2/2)調 AAS
フューチャーとかやるとしてもウルころみたいなもんなんだろうな。光の国の格闘場で期待の新人フューチャーが歴代戦士の技の練習や特訓を受けるって感じで
最もウルトラの客層がみたいのは「怪獣対怪獣」でも「ヒーロー対ヒーロー」でもなく「ウルトラマン対怪獣(怪人、ロボットetc)」なんだけどな
649: 2009/11/26(木) 19:30:41 ID:i5s5kceWO携(2/2)調 AAS
基本的に正義のヒーローであるウルトラマン同士が戦うっていうのはその背景が重要だから、そうホイホイ安売りされてもいまいち…
一話が数分ぐらいのミニ番組ならそれもアリかなと思うけど。
650(1): 2009/11/26(木) 19:48:17 ID:BNGpFBNs0(1/2)調 AAS
若き日のゾフィーを主役に新作やるべき、ストーリー0をさらにド派手に壮大にした感じで
生まれながらにして肉体、知力ともに超天才エリート、それでいてきれいすぎる心
とにかくゾフィーを強くかっこよく描く
だがラストは強すぎたが故、正義の心が熱すぎたが故の悲劇が待っていて、後のゾフィーがなぜ弱く見えるのかという理由づけをする
651: 2009/11/26(木) 20:08:03 ID:lHe2cHrn0(2/2)調 AAS
予想、ガンバライドでカード化されるウルトラ戦士
初代ウルトラマン、セブン、ゾフィー、エース、父、タロウ、母、レオ、キング
アストラ、ジョーニアス、エイティ、ユリアン、スコット、チャック、ウーマンベス
グレート、パワード、ネオス、21、ゼアス、マルチ、パワー、スカイ、グリッター
ダーク、フラッシュ、ストロング、ミラクル、ガイアV2、スプリーム、アグルV2
ナイス、ルナ、コロナ、エクリプス、スペースコロナ、フューチャー、スタンダード
クラッシャー、レジェンド、ザ・ネクストアンファス、ジュネッス、ネクサスアンファス、ジュネッス
ジュネッスブルー、ノア、マックス、ゼノン、メビウス、ブレイブ、バーニング、インフィニティ
フェニックス、ヒカリ、ツルギ、セブンX、ゼロ、ニセウルトラマン、ニセウルトラセブン
エースロボット、シャドー、イーヴィルティガ、ニセウルトラマンダイナ、テラノイド
ニセウルトラマンガイア、ニセウルトラマンアグル、カオスウルトラマン、カオスウルトラマンカラミティ
ファウスト、メフィスト、ツヴァイ、ザギ、ニセメビウス、ベリアル、アンドロメロス、ウルフ
マルス、フロル
652: 2009/11/26(木) 20:08:07 ID:j2f3XuMF0(1)調 AAS
>>650
それはすげぇ見てみたいなw
STORY0の映像化でも構わんが、ぜひお願いしたいところだ
653: 2009/11/26(木) 20:20:14 ID:uvrG5ECjO携(2/3)調 AAS
前々作より
ゾフィーwww
外部リンク:jig127.mobile.ogk.yahoo.co.jp
1%2Fut.htm&_jig_keyword_=%83E%83%8B%83g%83%89%83%7D%83%93%20%89%A1%95l&_jig_done_=http%3A%2F%2Fsbs.mobile.yahoo.co.
jp%2Fp%2Fsbs%2Fpcsite%2Fsearch%3Fp%3D%2583E%2583%258B%2583g%2583%2589%2583%257D%2583%2593%2B%2589%25A1%2595l%26b%3D
21%26ss%3D&_jig_source_=srch
654: 2009/11/26(木) 20:20:17 ID:DQgF6hMpO携(2/2)調 AAS
俺はゾフィーが一番好きなんだが、好きになった理由は多分人と違う
我ながらおかしい理由orz
いまは理由関係なく好きだけど
だから正直ネタで色々言われてる現状は辛い
655: 2009/11/26(木) 20:21:25 ID:uvrG5ECjO携(3/3)調 AAS
ゴメン失敗した
656: 2009/11/26(木) 20:27:43 ID:8xfL7B7hO携(1)調 AAS
ファイティングエボリューションも早く新作出してくれ
657(1): 2009/11/26(木) 21:26:00 ID:1xDWVVYm0(2/2)調 AAS
ゾフィーの人気は客演の多さじゃね
主役貰えなくても複数客演時はいつもリーダーで一番目立つし
客演も多いからウルトラのマスコット的存在として使われてるような
アストラユリアン上司とは大違いだ
658: 2009/11/26(木) 22:06:36 ID:lJscxip/0(1)調 AAS
とりあえずTVシリーズ ウルトラマンゼロ
ゲームタイアップ ウルトラバトルフィーチャー
映画 ウルトラマンタイガー
三つの噂があるな 円谷内に複数のプロジェクトが乱立していると言うし
他にもプロジェクトがあるかもな
659: 2009/11/26(木) 22:34:07 ID:fweE7dX20(1)調 AAS
俺がゾフィー隊長を好きになった理由は初めて見たウルトラがAでのたいちょ客演回だったからかな
エースをかっこよくアリブンタとかから助けるたいちょのかっこよさにしびれたわ
660: 2009/11/26(木) 22:52:49 ID:g+Fy/61BO携(1)調 AAS
ファイヤーヘッドって呼称を知らない人の方が多いからじゃね?
てか、ネットあんましやらない人はゾフィーのネタっぷりも知らなさそう
661: 2009/11/26(木) 22:53:20 ID:D4qK3hbBO携(1/2)調 AAS
昔から聞かされ続けてきた最強設定のおかげでいつの間にか好きになってた
ヘタレ化を嫌うファンもいるみたいだがオンドゥルにはまって橘さん繋がりでヘタレゾフィーにたどり着いた俺に死角はなかった
662(1): 2009/11/26(木) 22:54:13 ID:BNGpFBNs0(2/2)調 AAS
つうかゾフィーをネタ扱いしてるやつはファンでもなんでもないただのクズ
663(1): 2009/11/26(木) 22:57:38 ID:D4qK3hbBO携(2/2)調 AAS
>>662
ナナハチのゾフィー参照
664: 2009/11/26(木) 23:28:11 ID:tDsDHAJAO携(2/2)調 AAS
>>663
ナナハチは全部がネタ
665: 2009/11/26(木) 23:29:11 ID:cTZ7r5rB0(1)調 AAS
第二期ウルトラはとにかく客演の扱いが酷かった
ゾフィーがネタにされてるのはその弊害で、正直ゾフィーネタは第二期ウルトラの負の遺産なんだよな
ファンがネタにするのはいいけど公式がネタにするのはあんまりよろしくない気がする
666(1): 大石吉伸 2009/11/26(木) 23:39:20 ID:HO80Nr6ZO携(1)調 AAS
円谷の関係者から聞いた話なんだが来年の夏に新テレビシリーズ「UBF ウルトラマンバトルフューチャー」
が放映されるらしい。異世界を超える能力を持つウルトラマンフューチャーが初代マンからゼロまでの
全ウルトラ戦士と戦い成長していく物語らしい。なお、バンダイは大怪獣バトルよりガンバライドの方がヒットしたら
怪獣が登場しないウルトラマン版ガンバライドを作るらしい
667: 2009/11/26(木) 23:48:55 ID:QBgq6PGY0(1)調 AAS
>>666
ノノノノノ
( ○○) 判ったからsageとこうな
(||||)
668: 2009/11/27(金) 00:22:47 ID:XpG2mtoO0(1)調 AAS
第2期ウルトラはゾフィーに限らず、皆扱い悪かったからなぁ
セブンだけは何かと優遇されてたが
669: 2009/11/27(金) 00:26:49 ID:0UGEqT0j0(1)調 AAS
バンダイは正月早々に戦隊版ガンバライドを池袋サンシャインで発表するらしいけど、
そう立て続けにウルトラ版ガンバライドまで出すかね?
670: 2009/11/27(金) 00:35:05 ID:YfY2DQog0(1)調 AAS
だいたいカードゲームはもうあるのだ
671: 2009/11/27(金) 02:03:59 ID:kc2fKE9kO携(1)調 AAS
第二期ウルトラは児童誌の特集記事やコミック等もセットだからな
ゾフィーにしてもそっちで強キャラのイメージが定着してたからこそ
あのバードン戦での惨敗が衝撃のシーンになりうるわけで
それらの二次媒体が消えて映像しか存在しない現在では
ただのヤラレ役にしか映らないのよね
672(1): 2009/11/27(金) 02:14:19 ID:ppuMZEiDO携(1)調 AAS
>>657
ゾフィー客演多いか?
Aで数回
あと単独じゃなく兄弟みんなで、ってのが殆どだからゾフィー以外も客演回数増えるわけで
やっぱ児童誌やウルトラマン関連本で得た知識が強いな
そのお陰でゾフィーは最強で皆のリーダーというのは毛ほども疑わなかった
673: 2009/11/27(金) 02:33:51 ID:otdwlFZN0(1)調 AAS
>>672
俺は今でも、そしてこれからも未来永劫疑わないぜ!
674: 2009/11/27(金) 03:05:40 ID:9w4A1cmIO携(1)調 AAS
母のおさげって動くんだ
知らなかったょ
675(3): 2009/11/27(金) 04:13:48 ID:eNMCNnxpO携(1/4)調 AAS
ソニーミュージックで主題歌試聴できるね。
あれから十年の時が経ちここにいる
何億年も時が過ぎ僕らは出会い
長い旅路で迷いながらも
今もその手を強く握っている
何億年という長い時が過ぎても
僕らのこの恋が消えるなんて思えない
…「恋」というフレーズさえ出てこなければ普通にウルトラマンと地球人の繋がりを表す曲に思えたんだけどw
まぁ普通にいい曲みたいだからCD買おうかな。
676: 2009/11/27(金) 07:38:17 ID:sR4esCSoO携(1/2)調 AAS
>>675
惜しいな…「想い」ぐらいに留めてくれれば友情や信頼に脳内変換できたのに
677(1): 2009/11/27(金) 07:45:22 ID:tmuTd83UO携(1)調 AAS
映像作品でゼットンやキングジョー等の強豪をタイマンで倒すゾフィー隊長が見たい
一応ストーリー0でゼットンは倒しているけど、やっぱり円谷プロ公式の映像作品でやるのが大事だと個人的には思う
678: 2009/11/27(金) 08:06:11 ID:mkqGYIYn0(1)調 AAS
ブラキウムは?
679: 2009/11/27(金) 08:36:27 ID:PSPvxen70(1/2)調 AAS
マンの最終回じゃゼットンを倒すゾフィーが見れたかもしれないんだけど
それが無かったせいか以降のゾフィーはやられ役が目立っちゃったね
最終回的には人間の力で怪獣を倒すのは良かったとは思うけど
680(1): 2009/11/27(金) 08:39:14 ID:quRgktN/0(1/2)調 AAS
>>675の書き込みを読んだだけで、何もソースに当たらずに言うけど、
「恋」じゃなくて「声」ってことはない?
681(1): 2009/11/27(金) 09:08:22 ID:eNMCNnxpO携(2/4)調 AAS
>>680
ごめん、歌詞は試聴した部分を耳コピしただけだから聞き間違えはあるかもしれん(´・ω・`)
でも今聴き直したけどやっぱり こ「え」じゃなくて こ「い」に聞こえる…
勝手にアスカとリョウのことを歌った曲だと思い込むことにするぜw
682: 2009/11/27(金) 09:29:07 ID:q9KNya2w0(1/3)調 AAS
>>677
ふつーに量産されてるのに強化前ですらエースキラーと互角以上の新型キングジョーを隊長が?常識的に考えて無茶だ
683: 2009/11/27(金) 10:42:22 ID:quRgktN/0(2/2)調 AAS
>>681
いやいや、こちらこそ申し訳ない
単に、「声」でも意味は通るし、むしろその方が
>>675で言ってたように主題歌として合ってるかなーと思っただけです
684: 2009/11/27(金) 10:54:26 ID:PSPvxen70(2/2)調 AAS
新キングジョーは都合で強さが変わるからあてにならんなぁ
685: 2009/11/27(金) 11:01:48 ID:q9KNya2w0(2/3)調 AAS
レイオニクス怪獣が強さがインフレすぎるだけさ
686: 2009/11/27(金) 11:10:50 ID:4G6QpnWo0(1/2)調 AAS
元々十分の一ライトンで倒された雑魚だしなぁ
寧ろ一期レイオが弱すぎただけな気がする
687: 2009/11/27(金) 11:16:57 ID:q9KNya2w0(3/3)調 AAS
その旧式より遥かに強い金黒は一期以前の時点でエースキラーと互角というのが事実
そしてNEOはその数倍に強化してあのざま
688(1): 2009/11/27(金) 12:00:48 ID:A+Dtv4bkO携(1/2)調 AAS
UBF(ウルトラマンバトルフューチャー)は円谷とバンダイで、企画中で今、なかなか話しがまとまらない状態です。夏にはテレビシリーズでスタートします。
689: 2009/11/27(金) 12:41:41 ID:sR4esCSoO携(2/2)調 AAS
>>688
とりあえず、円谷の撮影時期と放映時期の関係を調べるといいよ
直前まで撮影してる東映とは違うんだよ
690: 2009/11/27(金) 12:45:22 ID:A+Dtv4bkO携(2/2)調 AAS
689キモい
691: 2009/11/27(金) 12:45:21 ID:4G6QpnWo0(2/2)調 AAS
なんつーかその程度のレベルだともう地球人の方が遙かにつよいんじゃね
692: 2009/11/27(金) 12:54:55 ID:xKHgRGIA0(1)調 AAS
とにかく上映からDVD発売まで3ヶ月くらいあるから
その間スタッフは映像フィルムもって全国行脚するくらいの覚悟であるべき
発売の前日まで日本のどこかで上映されてるくらい地道にいけ
上映館の不利はフットワークと根性でカバーだ
693(1): 2009/11/27(金) 13:31:10 ID:4Y6Zmmu30(1)調 AAS
ベリアル兄さんの最新動画は何で削除しちゃったの?
どんな内容だたの?
ベリアル兄さんがウルトラダイナマイトを使ったと想像したけど間違いなの?
694: 2009/11/27(金) 13:32:17 ID:zyvSweql0(1)調 AAS
てれびくん買ってきた
付録のDVDはウルトラの星編でメビウスがウルトラの星の施設を紹介する所からベリアルが脱獄してタロウと戦うところまで
来月にもゼロメインのDVDが付属
695: 2009/11/27(金) 14:34:21 ID:7/FGBi1cO携(1/2)調 AAS
>>693
ベリアルが一分くらいずっとウワーハッハッハッって笑う動画で最後の方はちょっと疲れる。
見所は以前少し話題になったベリアルの口が動いてた事かな。
正直なんで削除された(削除した?)のか分からない。
口の開閉は本編のサプライズ用ギミックだったからとかかな?
696: 2009/11/27(金) 14:39:02 ID:eNMCNnxpO携(3/4)調 AAS
口の開閉なんて今どきウルトラの父やゼアスでもできらぁ
そういえば明日はいよいよ一般向け試写会だから
かなりネタバレ書き込み増えてくるんじゃないかなとちょっと心配。
697: 2009/11/27(金) 15:56:09 ID:vbQms9pzO携(1)調 AAS
そうなんだ。じゃあしばらくここ覗くの控えるわ。
698(1): 2009/11/27(金) 16:06:01 ID:yaduEmBt0(1)調 AAS
明日試写会で一足先に見てくるぜ
699(2): 2009/11/27(金) 16:29:37 ID:7/FGBi1cO携(2/2)調 AAS
父とゼアスはCGだけどベリアルは本当に開閉するけどね。
目の形が変わるのはネオスだったっけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s