[過去ログ] ヒーローショー・キャラクターショー全般スレpart4 (983レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81(4): 2006/03/15(水) 00:37:51 ID:gqGOjnzJ0(1)調 AAS
昔、この手のバイトやってたんだけど、何で戦闘員は返事がみんなショッカー口調(ヒィー!とか)なのか凄く疑問に思う。
カーレンの頃にバイトやってたんだけど、未だに戦闘員は裏声で「ヒィー!」とか返事してんのか?
あと、疑問に思うんだけど、この手のショーで仮面ライダー剣の時はどう進行していったのかが気になる。
83: 2006/03/15(水) 18:56:11 ID:IJ7OxmNi0(1)調 AAS
>>81
記号として定着したからでは?
下手に変えると右傾化促進だとか言い出すお母さんが出てくるかもしれないし。
84: 2006/03/15(水) 21:33:26 ID:rTR6Jlpe0(1)調 AAS
>>81
何が疑問なのかよく分からないので、
答えになっていないかもしれないが、
番組に戦闘員の出てこない「クウガ」以降にも
ショー用の戦闘員はパッケージに入っている。
俺がブレイドのショー見た時は、
アンデッドがマイク持って子供に質問したり
戦闘員が子供をスカウトしに行ったりしていた。
戦闘員、「ヒィー!」ではなく「ギギッ!」てな声出していたが、
時には「わかりました」とか普通に喋っていたなw
88: 2006/03/18(土) 01:09:05 ID:jN+GIPZL0(1)調 AAS
>>81
声をあてるひとがちゃんとTVを見てれば
カーレンジャーのワンパーなら「ちぃーっす」とか
ゴーゴーファイブのインプスなら「ちきちきちき」とか
本物に似せた声や芝居つけてくると思うけど。
あんたの組んだ悪ボスさんが古いタイプの人だったんじゃないの?
ぶっちゃけ話芸が巧みでウケがとれればTVの設定とか知らなくてもOKだし
90: 2006/03/19(日) 15:36:44 ID:j5QoNb7K0(1)調 AAS
>81
個人的には極力TV設定でやって欲しかったけど
ウチのボスはTVちゃんと見てないから全然違う
掛け声とか台詞回しだったな。時々一人称すら間
違えてたし。それはどうなのか・・・。
細かい設定は88さんの言う通り、さほど忠実に再
現出来なくても大丈夫だと思う。
子供達にまぎれて何度か見に行ってみたけど長っ
たらしい話より戦ったりポーズきったりしてると
こが見たいわけだし。女の子は意外と話もきちん
と聞いてるけど。
剣?どうしても喋らせたい場合なら『こいつ言葉
が話せるのか!?』とか誰かに驚愕して貰えれば
問題ないかと。ウチは下っ端の怪人は喋らなかっ
たけど。強いやつはヴォイスチェンジャーかけた
よーなくぐもった声使ってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s