[過去ログ] ヒーローショー・キャラクターショー全般スレpart4 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2006/01/25(水) 14:54:19 ID:07FMkY5C0(1)調 AAS
古今東西ヒーローショー・キャラクターショーの
思い出・現状を語りませんか?
前スレ
ヒーローショー全般スレpart3
2chスレ:sfx
2(1): 2006/01/25(水) 15:16:35 ID:ct44Bm75O携(1)調 AAS
>>2なら俺はスカウトで芸能界入り
3: 2006/01/25(水) 21:00:35 ID:P0X/PWVhO携(1)調 AAS
>>1スレ立てthanks
4(2): 2006/01/26(木) 01:19:16 ID:v0c2Z6YG0(1)調 AAS
ショーチーム関係もこのスレでいいのかな?
5(1): 2006/01/26(木) 05:49:22 ID:nfekohLS0(1)調 AAS
よみうりランド3月は俳優さんが来るけどトークの時間の関係上、サイン会
、撮影会の後のヒーロー達とのふれあう?時間が短縮されるのだろうか?
子持ちの自分としては今まで通りとして欲しいなあ。
また、今年のサプライズの登場キャラは京介変身体と予想しているが果た
して?・・・
何れにしても響鬼最終回からどんな感じでストーリーが発展するか期待し
ています。
去年の番組終了後のブレイド&ファイズのショーは最高でした。
6: 2006/01/26(木) 08:42:12 ID:pkyeZiLX0(1)調 AAS
>>4
以前ショーチームを語る単独スレが立ってたけど、マニアと関係者に限定されて
伸びが悪かったみたいでした。「どこのショーチームか」にこだわってショーを
見る人は少なめになりそうなので、わざわざ単独スレ立てずにここでまとめて
ショーチーム関係も語っちゃっていいのではないでしょうか。ただ、あまりにも
個人叩きになるのはやめたほうがいいですよね。
>>5
2/12には斬鬼が出るみたいですね。俳優出なくても面白そう。観に行きたいなあ。
7(1): 2006/01/27(金) 10:21:34 ID:vscSw+jK0(1)調 AAS
前スレッドへのスレなのだが
俺も次世代ワールドホビー2日間行ってきた。
初日のリューケンドーは完全な役者ショーだった。これは会場が盛り上がるか、
と思いきや、完全に「お前ら誰よ?」状態。知名度が低いヒーローって悲しいなぁ。
話は全然無いショーだった。ただ、前に見た玩具紹介ショーのときよりはマシだったけど。
あと、MCも何もいないから全然ショーが締まらない感じだったな。せっかく、きただにひろしが
出てるのに誰も紹介しないから、やっぱり「誰?」状態。
鈴が意外に可愛かったよ。変身前の役者もかなり動けてた。
アクターだと魔弾戦士の2人が上手かった。けど悪役連中が最低だったな。
2日目のセイザーXは普通のヒーローショーだったね。映像を使った、デパートの屋上ショー
って感じ?話は今回の中では1番あったけど、台詞が長くて飽きる。ヒーローのキャラも
テレビと違いすぎるし。
ただ、歌手と一緒に最後に踊るのはアリだろ。盛り上がったわ。
アクターだと977と同じくライオセイザーが上手いと思った。ただ、周りのサブヒーローや悪役が
シンの殺陣とか演技のテンションについていけてないのはどうかと思ったね。シンについていってこそのカラミだろうに。
逆にシンを浮かせてどうするんだか。
バンダイのヒーロー大集合ショーは最低。
まず悪の喋りがいらない。会場が飽きてることに気付かず喋り続ける悪役にはかなり興醒め。
それと、話が無さ過ぎる。ストーリーは完全に無し。ただ悪が喋って、ヒーローに倒されるだけ。
なめてんのか。映像も使わないから演出もつまらいし。
アクターだと響鬼とマジシャインが上手かった。この2人が頭ひとつ抜けてたわ。
でもこの2人、出番が少ないんだよね。
まぁこんな感じ。
長々とスマン
8: 2006/01/27(金) 22:17:23 ID:OSvgRxhE0(1)調 AAS
>7
リュウケンドーはすべて「本物」によるショーでしたね。
9: 2006/01/28(土) 00:52:17 ID:Cp9juiccO携(1)調 AAS
明日から中野サンプラザですな
行ける人レポよろ
10: 2006/01/28(土) 16:06:28 ID:/get6bQ6O携(1)調 AAS
今日の中野のショー。
弾鬼さんや裁鬼さんとかまでは出ないよな〜?
歴代も誰が出てきたんだろう?
明日見に行くんだがその辺りが激しく気になる
11(1): 2006/01/30(月) 00:38:07 ID:uZbHM5kkO携(1)調 AAS
スパライ見てきたよ。
アームド響鬼でちゃんとDA演出があったのが良かった。
威吹鬼のアクションもキレがあって良い。
轟斬W音撃も嬉しかった。
役者トークはオタ向け(旧儲?)っぽくて、萎えた。
12: 2006/01/30(月) 18:36:32 ID:hEOiwRDj0(1)調 AAS
>>11
いつものヘンな日本語しゃべる司会が大人しくて良かったと思うんだが。
13: 2006/02/02(木) 23:03:57 ID:BMEGpVVoO携(1)調 AAS
age
14: 2006/02/04(土) 12:52:44 ID:b+0KLer90(1)調 AAS
小さい頃、枚方パークのところでよその人の場所取りシートのけて
陣取ってたらそのシートの主のおっさんが来て
「ハッハッハお前には負けたよ」みたいなこと言われた。
15: 2006/02/04(土) 23:02:00 ID:uFxhisfyO携(1)調 AAS
そのオジサンが良い人で良かったね。
16: 2006/02/04(土) 23:37:59 ID:jG3JGgceO携(1)調 AAS
牙狼のイベントあったら絶対見たいけど無いのだろうな…
最近行ったイベントって寺門さんのイベントと
リラの撮影会位だ…コリラと握手したかったんだい
17(1): 2006/02/05(日) 13:15:22 ID:L1NzHQwl0(1)調 AAS
本日カブト第2話を見ましたがカブトのクロックアップ戦闘とファイズのア
クセルフォームの競演が見てみたくなりました。
どこかのヒーローショーでやって欲しいなあ。
18(1): 2006/02/05(日) 17:05:52 ID:JXdm63Pb0(1)調 AAS
>>17
「クロックアップ!」「スタートアップ!」の掛け声と共に
周りの怪人が倒れておしまい。
さすが加速装置だ何にも見えなかったぜ。
19: 2006/02/10(金) 14:32:32 ID:oFCplK6F0(1)調 AAS
>>18
そのあとMCのお姉さんが「仮面ライダーカブトがクロックアップして戦う時間は
わずか0.05秒にすぎません。では、戦闘プロセスをもう一度見てみましょう!」
と説明して、怪人が起き上がってカブトと普通の立ち回りをしておしまい。
その間、MCのお姉さんは「みいんなあもお、おぉうえぇんしいてえねえ〜!
かあぶうとお〜〜、があんばあれえ〜〜!」とスローモーション演技をする。
20: 2006/02/12(日) 22:33:34 ID:t3R/JJjq0(1)調 AAS
体調悪くて行けなかったんで今日のよみうりランド報告よろしく。
響鬼本スレによるとマジョーラの撮影用スーツが来たとか・・・?
21: 2006/02/13(月) 11:29:18 ID:SZ0ds4El0(1/2)調 AAS
やっぱり、ライダー見るならよみうりランドはいっとくべき?!
ヒビキショーあんまり見に行けなかったんだorz
22: 2006/02/13(月) 12:18:47 ID:mS2cfOeSO携(1)調 AAS
当然。
話の濃さに感動し、終了後はザンキさんと写真を撮ってくるべきだ。
23(1): 2006/02/13(月) 14:30:54 ID:KFAExFrn0(1)調 AAS
混みそうだなよみうり……
外部リンク:d.hatena.ne.jp
24(1): 2006/02/13(月) 15:09:18 ID:SZ0ds4El0(2/2)調 AAS
ここも空劇みたく始発から並んでんの?
ザンキさん来るならまあ徹夜がいるか・・・orz
25: 2006/02/13(月) 17:09:36 ID:0c92tdG70(1)調 AAS
>>23-24
外部リンク[html]:www.yomiuriland.co.jp
うむ。
空劇楽日と掛け持ちが発生する香具師が多そうだな。
26: 2006/02/13(月) 21:10:41 ID:mJ9yoEyXO携(1)調 AAS
よみうり鋭鬼さんもくるのか?
撮影用は朱鬼さんに改造されたと聞いたが本物なのか?
27: 2006/02/13(月) 21:17:30 ID:RocS/bn50(1)調 AAS
裁鬼さんの大活躍が見られるのってよみうりだけなのか?
28: 2006/02/13(月) 23:06:24 ID:t2ChqbDU0(1)調 AAS
京介変身体…!?
29: 2006/02/14(火) 00:32:11 ID:dTjoLCqR0(1)調 AAS
京介変身体だけはいらん
ずっと鋭鬼さん出してて欲しかったorz
30: 2006/02/14(火) 00:48:45 ID:Hh3NW4nl0(1)調 AAS
鬼集合が見れるのはよみうりだけ!
31: 2006/02/14(火) 10:14:49 ID:aJUBKOzq0(1)調 AAS
歴代ライダーとの共演はないのかー。
まぁ仕方ないか。
32: 2006/02/14(火) 21:36:13 ID:+nF/mtmH0(1)調 AAS
最終回に出ただけの京介変身体を出すのも凄い快挙だな。自分は正直に観に行きたいん
だけど、狂アンチに撮影会・握手会で罵倒されたり殴られたりしないか心配だな。
33: 2006/02/15(水) 08:57:24 ID:PifNfKQR0(1)調 AAS
よみうりランド自体の開園って9時だけど、
俳優ゲストがあるときって、みんなもっと前から並んだりするの?
34: 2006/02/15(水) 12:00:46 ID:jSmauIQgO携(1)調 AAS
よみうりランドに俳優が来ること自体ほとんどないからな。
それよりショーが行われるイーストは入り口からかなり遠い。脚力と体力をつけることをお勧めする。
35(1): 2006/02/15(水) 14:08:53 ID:jQOor8ev0(1/2)調 AAS
京介変身体が出るってことは、ラスト公演だけ一年後設定で、洋館とチャーリーを撃破すんのかな。
36(1): 2006/02/15(水) 19:08:27 ID:F7c9dvvA0(1)調 AAS
>>35
TV最終回のときのが初めての変身ってわけじゃないだろ。
むしろよみうりランドのほうで初めて変身したってストーリーになるかも?
37: 2006/02/15(水) 20:23:57 ID:55DkHJTx0(1)調 AAS
>>36
それありそうだな
38(1): 2006/02/15(水) 22:10:51 ID:jQOor8ev0(2/2)調 AAS
でも洋館とチャーリーは倒して欲しいぞ。
っていうか、そこまでするのがよみうりクオリティ、でしょ。
それ以前に、よみうりが初変身なら、変身前出さないとどうしようもなくないか・・・?
39: 2006/02/16(木) 15:10:24 ID:mqo0RQtn0(1)調 AAS
>>38
TVでもチャーリーは「ボス」じゃなくて「オチ」だっただろ。
それにあの格好で響鬼たちと戦われても萎える。
外見は単なる変わったカッコのにーちゃんねーちゃんだし。
桐矢変身前はセリフだけで無問題。
変身体が出てきたあとに「お前変身できたのか?」
「ヒビキさんたちを助けたくて夢中で……」とか。
40: 2006/02/19(日) 19:47:55 ID:xXZJAp/10(1)調 AAS
ほしゅ
41: 2006/02/21(火) 13:40:55 ID:P17qX4zo0(1)調 AAS
やっぱり過疎るなあ。ネタ投下したいけど忙しくてショー見にいけない。
近所のコンビニにウルトラファミリー大集合inすかがわ2006のチラシ置いてあった。
今年は4/22、4/23の土日にやるみたい。去年は1日だけだったような記憶があるので
そのぶん気合入ってて期待できそう。去年は孤門と平木隊員が来たけど今年は誰かな?
個人的にはコバ隊員に来て欲しいなあ。
42: 2006/02/21(火) 15:12:18 ID:a6vG6/280(1)調 AAS
: : : 私には、彼氏がいます。彼とわたしは、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でだきあいます。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生ですが学年で1番大きいおっぱいを、つかむように触られたり、しゃぶった
りされます。最初は、苦手だったんだけどだんだん気持ちよくなりサイコーです。しかも、わたしは
、学年1美人でもてます。彼も同じで、美男美女でよくみんなにうらやましく、思われます。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死にます。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして下さい。私の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく私はこのコピペを5ケ所に貼り付けました。すると7日後
に彼氏ができ10日後に大嫌いな人が事故で入院しました。
: : 信じる信じないは勝ってです
43: 2006/02/21(火) 16:37:21 ID:bBHi0rPN0(1)調 AAS
西武ゆうえんちでもヒーローショーがあるの?
44: 2006/02/21(火) 18:34:42 ID:qEGOAlX9O携(1)調 AAS
西武園で3/5にカブトショーがあったはず
45: 2006/02/25(土) 18:35:09 ID:eW87aZJv0(1)調 AAS
なぜか三月末にヒビキショーがあるらしい。
イブキのトークショーつきだってさ>西武
46(2): 2006/02/26(日) 14:16:41 ID:3syTkvoe0(1)調 AAS
クロックアップってショーでどう表現するんだろう。
いきなりカブトとワームが消えて次の瞬間に勝負がついてたりするんだろうか?
47: 2006/02/26(日) 14:44:32 ID:Ul/xC7rx0(1)調 AAS
司会のお姉さんの動きが止まるとか?
あ、でもそしたら「さぁみんなー!カブトを応援してー!」ができないな・・・。
ファイズのアクセルはオルフェノクが動けなくなってたけど、今回は敵も加速するからなー。
48: 2006/02/28(火) 20:14:26 ID:0V4068rF0(1)調 AAS
最初ずっとスローモーションで動いて
クロックアップしたら普通に動くんじゃない?
ありえないだろうけどさ
49(1): 2006/03/01(水) 01:30:54 ID:7vRozaay0(1)調 AAS
カブトって「みんなの応援」で強くなるようなキャラには見えんなあ・・・
50(1): 2006/03/01(水) 10:44:51 ID:J2b63/TP0(1)調 AAS
MC「たいへーん、カブトがやられちゃうよ〜! みんな〜、前に練習した
応援の言葉を大声で叫んで〜! せーの!」
会場『さばみそ〜!! さばみそ〜!! さ・ば・み・そ〜!!』
カブト「そうだ、鯖味噌だ! 俺は絶対に生き抜いて美味い鯖味噌を食べなきゃ
ならないんだ! こんなところでくたばってたまるか! うおおお〜〜っ!!」
MC「やったやった〜! みんなの鯖味噌の掛け声でカブトに力が戻ったよ〜!」
51(1): 2006/03/02(木) 03:39:07 ID:ENBExhZH0(1)調 AAS
>>50
それ使っていい?
マジで…orz
52: [age] 2006/03/04(土) 03:19:45 ID:llIPBtIR0(1)調 AAS
相模湖ピクニックランドにマジレンジャーの役者が来るらしいんだけど誰と誰なんだろう・・
53: 2006/03/04(土) 03:27:43 ID:vNhjr35S0(1)調 AAS
>>49
おばぁちゃんが言っていた
「ヒーローは子供たちの声援を受けると無限の力を発揮する」と。
54: 2006/03/04(土) 11:22:18 ID:zcVsYl9A0(1)調 AAS
>>51
ショーチームの方ですか。もちろん使っていいですよ。お遊びコーナーで「カブトの
好きな食べ物ってな〜んだ?」って問題出して会場の子供たちに「さばみそ〜!」と
絶叫させるのも楽しそうですね。
そういえばよみうりランド響鬼ショーではアームドセイバーに会場の子供の好きな
食べ物を音声入力させて、それを音撃に変換してマカモウを倒すというネタを
やってました。好物ネタって子供にもわかりやすくて使いやすいんですね。
自分が観た回の子供は「やさい〜!」と叫んでました。アニキの影響かもw。
55: 2006/03/06(月) 16:42:14 ID:Q4Y23vk60(1)調 AAS
>>46
こないだ観たショーは照明がうまく生かされてた。
ステージの照明を落とし、普通に立ち回りするんだけど
ストロボをたいて早く動いているように見せてた。
56(1): 2006/03/06(月) 23:55:12 ID:mNJNr2/Y0(1)調 AAS
ところで日曜日のよみうりランド行かれた方いますか?
ゲストの人ってトークだけなんでしょうか?
57(1): 2006/03/07(火) 00:03:55 ID:kjum/Z490(1/2)調 AAS
>>56
【威吹鬼-イブキ】渋江譲二8【和泉伊織】
2chスレ:sfx
58: 2006/03/07(火) 00:23:21 ID:70xObZfY0(1)調 AAS
>>57
ありがd
鋭鬼さんがすごかったことはよおっくわかりましたw
59(1): 2006/03/07(火) 19:11:19 ID:IsT++wlI0(1)調 AAS
>>ストロボをたいて早く動いているように見せてた。
全員集合でもやってたけど、ポケモンショックは単色だと発生しないの?
60: 2006/03/07(火) 19:52:54 ID:kjum/Z490(2/2)調 AAS
>>59
おととしのウルフェスで、ティガが一発パンチを繰り出している間
ダークザギが数十発のパンチを繰り出すという演出でピカピカさ
せてたけど、なんともなかったよ。
61: 2006/03/07(火) 22:08:17 ID:1DNVSe9E0(1)調 AAS
西武園のカブトは誰も見に行ってないのか?
62: 2006/03/08(水) 16:30:47 ID:2+ZNDtM+0(1)調 AAS
>>46
・音響や照明、説明で何とかする
・カブトやワームが複数出てスピードを表現
・周辺のいわゆるモブっぽい人たちが止まる
…例えば戦闘員、サナギワーム、司会のお姉さん、
ゲストライダー、何故か居る一般人ぽい人(それも何故か加賀美君似)
お好きなのをどうぞ
63(1): 2006/03/09(木) 15:19:57 ID:NMbZ1rV90(1)調 AAS
ストロボ使いたいところだけど、ドサ回りじゃ照明は使えんもんなぁ。。
ハウジングとかでもクロックアップを表現できる方法・・・
やっぱサナギワーム止めるくらいしか・・・(;_;)
64: 2006/03/09(木) 15:48:09 ID:+1V5p2ki0(1)調 AAS
スレ専用の画像掲示板を作りました。
外部リンク:g2993.immex.jp
いろんな拡張子がUPできて、しかも384MBまでUPできるので
アプロダとしても利用できます。
是非ご利用下さい。
65(1): 2006/03/09(木) 21:21:05 ID:2fY1+sTA0(1)調 AAS
>>63
ステージでクロックアップ表現が無理なら
客席側に高速戦闘が肉眼で捕らえられる理由をつけよう。
お姉さん「本当のみんなはもうワームに擬態された後なんだよ…」
ダメか…orz
66: 2006/03/10(金) 07:14:18 ID:KiKbqM070(1)調 AAS
ステージ奥に秒針月のでかい時計置くとか。
67: 2006/03/10(金) 11:51:05 ID:oHUDux3g0(1/2)調 AAS
後楽園遊園地スーパーヒーロー大集合!!!
ファイブマン、ゥインスペクター、仮面ライダー、戦隊シリーズのヒーロー!!!
この解説ちといや・・・;
68(1): 2006/03/10(金) 12:07:07 ID:oHUDux3g0(2/2)調 AAS
後楽園遊園地スーパーヒーロー大集合!!!
バトルルフィーバーJ<V3、ストロンガー、スパイダーマン、ウルトラマンジョーニアス
サンバルカン<デンジレッド、デンジグリーン、バトルジャパン、ミスアメリカ、ロボット8ちゃん、
ストロンガー、V3、ウルトラマンタロウ
ダイナマン<宇宙刑事シャリバン、ゴーグルレッド、ゴーグルブラック、ゴーグルピンク、宇宙刑事ギャバン、
バルパンサー、仮面ライダーストロンガー、ウルトラマンタロウ
バイオマン<ダイナレッド、ダイナブルー、ゴーグルブラック、バルパンサー、デンジグリーン、
宇宙刑事シャイダー、マシンマン、仮面ライダーストロンガー
チェンジマン<レッドワン、グリーツー、ダイナレッド、ゴーグルブラック、バルシャーク、仮面ライダースーパー1、ジャスピオン、シャイダー、バイクロッサーケン!!!
フラッシュマン<チェンジドラゴン、チェンジマーメイド、レッドワン、グリーンツー、ダイナレッド、スピルバン、ジャスピオン、シャイダー、スーパー1
マスクマン<レッドフラッシュ、ブルーフラッシュ、チェンジドラゴン、チェンジフェニックス、グリーンツー、ダイナブラック、仮面ライダーブラック、メタルダー、スピルバン!!!
ライブマン<レッドマスク、ピンクマスク、レッドフラッシュ、イエローフラッシュ、チェンジドラゴン、仮面ライダーブラックRX、ジライヤ、メタルダー!!!
ナゼウルトラマンが登場してたんだ・・・?
あと戦隊ゲストレッドがでるならわかるけど、何故サブキャラだけ?
っと疑問に思ってた
69(2): 2006/03/10(金) 14:48:43 ID:OXv/sdu20(1)調 AAS
そういやカブトショーにゼクトルーパーって出ないのかな
70(1): 2006/03/10(金) 16:31:05 ID:a4Ur7nL40(1)調 AAS
>>65
ハム太郎ショーではお姉さんが「ハム太郎たちはとっても小さいので、みんなも
魔法で小さくなってハム太郎の世界を覗いてみましょ〜う!」と客席側に理由を
つけて着ぐるみが大きいことをごまかしていたw。
プリズムホールの龍騎ショーでは背景画に鏡文字を入れて「みんな〜、あの看板
ちょっとおかしいよね〜。どうやら皆さんは、ミラーワールドの中に迷い込んで
しまったみたいです! でも心配しないで、きっと龍騎たちがモンスターから
みんなを守ってくれるから、応援よろしくね」とミラーワールドの戦闘が見える
理由を強引に説明してた。
>>68
グリーンツー大人気でワラタw。
71: 2006/03/10(金) 23:39:11 ID:DghdAnbt0(1)調 AAS
>>69
ゼクトルーパー2人出たよ。
甲冑の下に迷彩の軍服着てた。
72: 2006/03/10(金) 23:40:48 ID://6u7i2B0(1)調 AAS
外部リンク:fileman.n1e.jp
73: 2006/03/11(土) 04:48:18 ID:iCJ+lRvj0(1)調 AAS
マジレン、今日明日で最終公演か
74: 2006/03/11(土) 09:38:38 ID:FpvJjUE90(1)調 AAS
70<やっぱあれは人気の高いキャラだしてたの?
75: 2006/03/12(日) 18:06:23 ID:UYV6vR5D0(1)調 AAS
>70
よみうりランドファイズショーでは何故か龍騎とナイト自体がミラーワールドからやってきてたっけ・・。
76(1): 2006/03/13(月) 12:59:13 ID:fwUlyhRH0(1)調 AAS
よみうりランドの響鬼スペシャルショーはえらくマニアックだな。
昨日なんかほとんど裁鬼主役だったよ。
77(1): 2006/03/13(月) 13:15:35 ID:xZZzM3dw0(1)調 AAS
ファイズの時はまだマトモだったのに、剣以降オリジナル設定とか超ヒートアップしてるww<よみうり
78: 2006/03/13(月) 13:49:44 ID:Rh6wY3hu0(1)調 AAS
>>77
というか、テレビ本編が単調すぎなんだと思う。おもちゃを売るにしても
79: 2006/03/14(火) 20:22:51 ID:OzS3hxOR0(1)調 AAS
>>76
裁鬼好きとしては大変楽しかった>よみうりランド
しかし、来週は京介変身体が主役扱いとなると…ちょっと…
弾鬼さん来てくれないかな……
80: 2006/03/15(水) 00:30:00 ID:JhakdJzf0(1)調 AAS
>69
普通のキャラショーでくるパッケージには入ってないよ
81(4): 2006/03/15(水) 00:37:51 ID:gqGOjnzJ0(1)調 AAS
昔、この手のバイトやってたんだけど、何で戦闘員は返事がみんなショッカー口調(ヒィー!とか)なのか凄く疑問に思う。
カーレンの頃にバイトやってたんだけど、未だに戦闘員は裏声で「ヒィー!」とか返事してんのか?
あと、疑問に思うんだけど、この手のショーで仮面ライダー剣の時はどう進行していったのかが気になる。
82(1): 2006/03/15(水) 00:46:40 ID:5UIq2XBy0(1)調 AAS
昨日のディズニーランドでミッキーに入ってたスーアク(と呼ぶのか?)の人、
すごい緊張しただろうな・・・。
83: 2006/03/15(水) 18:56:11 ID:IJ7OxmNi0(1)調 AAS
>>81
記号として定着したからでは?
下手に変えると右傾化促進だとか言い出すお母さんが出てくるかもしれないし。
84: 2006/03/15(水) 21:33:26 ID:rTR6Jlpe0(1)調 AAS
>>81
何が疑問なのかよく分からないので、
答えになっていないかもしれないが、
番組に戦闘員の出てこない「クウガ」以降にも
ショー用の戦闘員はパッケージに入っている。
俺がブレイドのショー見た時は、
アンデッドがマイク持って子供に質問したり
戦闘員が子供をスカウトしに行ったりしていた。
戦闘員、「ヒィー!」ではなく「ギギッ!」てな声出していたが、
時には「わかりました」とか普通に喋っていたなw
85: 2006/03/15(水) 23:00:50 ID:WOTn+O0P0(1)調 AAS
でもクウガのショーの戦闘員は
「劇中には登場しないが、劇中に登場するやつらより更にレベルの低いミジンコ種怪人」
という設定がちゃんとあったんだよな・・・。
そんなもんTV見てても全然わからないけど。
86: 2006/03/16(木) 00:35:47 ID:78wZhgz0O携(1)調 AAS
>>82ディズニーではキャストと呼ぶ
87: 2006/03/16(木) 15:12:20 ID:wPFOZF4IO携(1)調 AAS
関西にリュウケンドーがきますよ
88: 2006/03/18(土) 01:09:05 ID:jN+GIPZL0(1)調 AAS
>>81
声をあてるひとがちゃんとTVを見てれば
カーレンジャーのワンパーなら「ちぃーっす」とか
ゴーゴーファイブのインプスなら「ちきちきちき」とか
本物に似せた声や芝居つけてくると思うけど。
あんたの組んだ悪ボスさんが古いタイプの人だったんじゃないの?
ぶっちゃけ話芸が巧みでウケがとれればTVの設定とか知らなくてもOKだし
89: ヴァニーナイツ・ファン 2006/03/19(日) 15:27:48 ID:Q0y02FF50(1)調 AAS
ていうかユニバーサルスタジオ・ジャパンでも別の戦隊ヒーローやって欲しい。
そうすれば広末なんかも喜ぶから。
90: 2006/03/19(日) 15:36:44 ID:j5QoNb7K0(1)調 AAS
>81
個人的には極力TV設定でやって欲しかったけど
ウチのボスはTVちゃんと見てないから全然違う
掛け声とか台詞回しだったな。時々一人称すら間
違えてたし。それはどうなのか・・・。
細かい設定は88さんの言う通り、さほど忠実に再
現出来なくても大丈夫だと思う。
子供達にまぎれて何度か見に行ってみたけど長っ
たらしい話より戦ったりポーズきったりしてると
こが見たいわけだし。女の子は意外と話もきちん
と聞いてるけど。
剣?どうしても喋らせたい場合なら『こいつ言葉
が話せるのか!?』とか誰かに驚愕して貰えれば
問題ないかと。ウチは下っ端の怪人は喋らなかっ
たけど。強いやつはヴォイスチェンジャーかけた
よーなくぐもった声使ってた。
91(1): 2006/03/19(日) 21:53:36 ID:gAs95rqv0(1)調 AAS
マジレンジャーショーはコカトリス・ミミック・ファンガスがパッケージとして
組まれてることが多かったけど、冥獣なのにしゃべってばっかりだった。本家である
後楽園のミミックもしゃべりまくってたし、あまりこだわらなくてもいいのかも。
ところで今日のよみうりのヒビキショー最終話観た人レポきぼん。
先週の裁鬼ショーはサバキさんがザコ敵1体にボコられたり、皆をかばって
攻撃受けて大の字に寝そべったり、石割のところに運ばれていったり、洗脳された
ザンキをもとに戻したり、一人でオリジナル怪人2体同時に撃退したり、鬼の鎧の
弱点をアドバイスしたりと活躍シーンもやられシーンも満載で破格の扱いでした。
京介変身体の扱いも気になるのでどなたか報告お願いします。
92(1): 2006/03/19(日) 23:28:28 ID:fKRkASOA0(1)調 AAS
よみうり、最後に謎の男女(ドレスとチョコレート工場)まで登場してたよ
93(1): 2006/03/20(月) 00:22:21 ID:jkjgHkw10(1)調 AAS
最後も最後、閉園時間(17時)を超えていたナ
94(1): 2006/03/20(月) 00:44:09 ID:+Zou+JXV0(1)調 AAS
>81・88・90
キャラショーはある程度TVの設定通りやらないかんけど、
基本的に番外編みたいなイメージが正しいと思う。
これは後楽園で中に入ってる人に聞いた。
ある意味、別ストーリーなんだってさ。
だから死んだはずのメイミーとか出てくるんだと思うよ。
95(1): 2006/03/20(月) 01:20:19 ID:9PBifDMd0(1)調 AAS
京介変身体は、まだ序の六段なのに勝手に変身
勝手に名前も考えて「強い鬼と書いてキョウキです!」
それを庇った響鬼さんが負傷し、轟鬼に諭されて
最終決戦では、鋭鬼と、本職の和太鼓グループと共に生太鼓で支援。
響鬼さんも装甲になって演奏参加。
特別、誰か一人が目立つという事ではなく、全員に見せ場を与える構成だったかな。
そして『少年よ』が流れる中、響鬼さんがしっとりと語って、完。
最後の最後のシメで>>92-93。
まだまだ続く鬼達の戦いと、次週からのカブトへ向けて〜
といった雰囲気で終了、と思ったら響鬼さんクロックアップしちゃってるしw
96: 2006/03/20(月) 11:44:43 ID:xMRuwsag0(1)調 AAS
>94
別に後楽園じゃなくてもそういう意識だと
思うよ。ウチはスーパーとか小さいとこで
しかやらないけど、死んだキャラでも出す
し。
事務所ってーか、台本書く人によりけりだ
けど。
97: 2006/03/20(月) 16:08:08 ID:kpk91S030(1)調 AAS
よみうりランド、高校生とはいえ生和太鼓の演奏とショーってマジで圧倒された…。
あの太鼓部の兄ちゃん達、最初は照れてたのに最後にはみんな真剣になってたし、アームドヒビキさん達もあんなスーツ着ながらも振りつけ付きで太鼓叩くの上手くて感動したw
本編でもあんな演出があれば良かったのに…orz
98: 2006/03/20(月) 18:30:50 ID:GIY9dC/O0(1)調 AAS
>95
>まだまだ続く鬼達の戦いと、次週からのカブトへ向けて〜
つまり、カブト最終公演でチャーリー達を倒すって展開を期待していいんだな!?
無理かな・・・でもよみうりならやりかねん。
99: 91 2006/03/22(水) 22:37:13 ID:me+8HIRa0(1)調 AAS
よみうり響鬼最終ショーのレポありがとうございます。いろんな点で神レベルの
ショーだったんですね。その前の週のショーでもショー+トークショー+握手会+
撮影会で2時間半以上かかっていたのですが、最終日は3時間以上もあったんですか。
スーツの中の人はトークショーの最中しか休めなかっただろうに、そこまで必死で
やってたんですね。お疲れ様でした。天候に左右されず最後まで演じきることが
できて本当によかったですね。
100(1): 2006/03/22(水) 22:59:55 ID:N6LwDMlk0(1)調 AAS
とうとう一度もいけなかった神ショー
戦隊はいろいろあるけど鬼はもう見れないのかなあorz
101(1): 2006/03/23(木) 00:35:59 ID:9zHeMCYuO携(1)調 AAS
100
↓西武園遊園地
仮面ライダー響鬼スペシャル
3/26(日)
時間:12:00、14:00
場所:みんなの広場ウエストステージ
(威吹鬼役の渋江譲二トークショー開催)
102: 2006/03/23(木) 20:25:50 ID:yem0aPI20(1)調 AAS
そろそろ特撮雑誌はよみうりランドのチームに取材をするべきだ
103: 2006/03/23(木) 22:36:44 ID:b4WLRapb0(1)調 AAS
個人的にはレポートスレがレポートする以前の脚本を知りたい。
龍騎最終回後とか、雨天中止になったファイズとクウガアギト龍騎が夢の共演をするやつとか。
あの人は何歳で、いつから脚本書いてるんだ・・・。
でも確か脚本って基本的にスーアクさんが書いてるんだよね?
あの中の誰かなのか?
そしてよみうり以外で公演をするのかどうかも知りたい。
つーかどこのショーチームなんだ。マジで知りたい。
104(1): 2006/03/24(金) 01:24:21 ID:hybgPJbJ0(1)調 AAS
西武園のショーはよみうりと比べてどんなかんじ?
会場とか同じくらいの規模?
知ってる人いたら教えてちょ。
オシエテチャンですみません。
105: 100 2006/03/24(金) 01:26:02 ID:TlfZPJn80(1/2)調 AAS
>>101
マリガトン
それ知ってたんだけど行けないんだorz
106: 2006/03/24(金) 14:40:24 ID:XWouGfbj0(1)調 AAS
何回も書いちゃうけど、よみうりランドの響鬼ショーの脚本家さんは、
なんであんな凄い演出を考えついたり、きちんと伏線を拾ったり、
あれだけ登場人物が居るのに、誰も空気にならないのか。
つくづく凄い人(たち?)だよ。
マジで「お疲れ様でした」と高級和菓子でも送ろうかと思ってる。
107: 2006/03/24(金) 14:47:36 ID:80rVVxc30(1)調 AAS
26日の日曜日まで、東京ビッグサイトで開催中の
「フォト イメージング エキスポ 2006」っていう写真・カメラのイベントで、
明日(25日)は、仮面ライダー響鬼、あさって(26日)はマジレンジャーの
ショーがあります。キャラクターと一緒に撮れる撮影会もあります。
屋内だし、大掛かりなショーではないかもしれませんが、
親子で写真が趣味ということもあり、行ってこようと思います。
ちなみに、入場料1000円、サイトより事前登録すると、750円になります。
108: 2006/03/24(金) 16:40:03 ID:1can8bVj0(1)調 AAS
昔、西武遊園地でのソルブレインショーで樋口玲子のパンチラがバンバン
拝めたそうだが投稿誌に載っていた以外の写真または画像を見たい。これを
当時ビデオに収めている人は幸せものだなぁ。
109: 2006/03/24(金) 16:57:22 ID:Lw2kyKq1O携(1)調 AAS
確かにスカイシアターに比べてよみうりランドのショーはあまり知られてないかも。
スカイシアターが中の人出演による華やかさで勝負なら
よみうりランドは飽きさせない話の展開で勝負って感じなのかな?
110: 2006/03/24(金) 17:59:05 ID:TlfZPJn80(2/2)調 AAS
スカイシアターは脚本は別にいらっさるみたいだしね。
なんか一度登場させたキャラは、スーツを一度作ってるからか、
次も出しやすいんだそうだ。
あのキャラをもう一度見たいと直でリクエストしたことがあるからホント;
太秦でやった「デカマジ」ショーみたいなのライダーでもしてほすぃ。。。
111: 2006/03/24(金) 20:03:17 ID:e5lWdEkr0(1/2)調 AAS
>>104
大きさだけなら
オープンシアターイースト>空劇>>西武園ウエストステージ>太陽の広場
役者出演だと入れ替え制になると思われるので早起きして行くのが吉。
イスなしなので敷物持参。
3脚は邪魔。いつも最前列でおっ立ててるオヤジがいるが……。
112(3): 2006/03/24(金) 22:02:31 ID:2Vp1Nf9P0(1)調 AAS
おい、今年のりんどう湖ファミリー牧場の戦隊ショー凄そうだぞ!
外部リンク[html]:www.rindo.co.jp
>轟轟(ゴーゴー)戦隊ボウケンジャーが、りんどう湖ファミリー牧場で大活躍!! ボウケンジャーは世界各地に失われかけた貴重な秘宝(プレシャス)を悪人たちから守る5人の戦士なのだ。
>みんなでボウケンジャーを応援しよう!!
>がんばれ! ボウケンレッド、ボウケンイエロー、ボウケンブルー、
>ボウケンピンク、ボウケングリーン!!
>ショー終了後に撮影会、サイン会があります。 お楽しみに!!
6人目の新戦士ボウケングリーンが早くも登場するショーなのか! この時期に
ネタバレ情報仕込むなんてすげえよな。明日観に行く予定なのでボウケングリーンの
写真とってUPしてみるよ。登場エピソードも語られると思うので内容もレポする。
期待して待っててくれ。俺も明日のりんどう湖ショーが楽しみだ。
113: 2006/03/24(金) 23:33:12 ID:e5lWdEkr0(2/2)調 AAS
ブラックが早くも殉死か……
114: 2006/03/25(土) 00:09:45 ID:hGNOvWDQ0(1)調 AAS
>>112
それよりブラックがいない件について
115: 2006/03/25(土) 03:02:46 ID:OkdphnCJ0(1)調 AAS
うわサイテー
116: 2006/03/25(土) 20:42:18 ID:YCldC+wI0(1)調 AAS
単純にブラックとグリーンを勘違いしてるだけでは?
117(1): 2006/03/26(日) 11:05:53 ID:6qlMUkyWO携(1)調 AAS
そのグリーンとブラック間違えるのが最低だと思うんだが。
去年の文章をマジをボウケンにかえたほぼ使い回しだろうし。
118: 2006/03/26(日) 22:49:43 ID:XhVweddK0(1)調 AAS
>>69
俺も週末に見た埼玉の方の遊園地で見た仮面ライダーカブトショーに、ゼクトルーパーが
出ているのを見た。ショーのはじめに通常のゼクトルーパーが登場するも擬態した仲間に
やられてしまう、中盤からは、対抗するための迷彩仕様のゼクトルーパーチームが登場し
てた。バズーカ撃ったり派手だった。カブトも高所から登場、飛び降りとか結構みごたえ
あったな。
119: 2006/03/26(日) 22:54:18 ID:NZGtGPKC0(1)調 AAS
>>117
ガキ相手の番組なんかみんな同じだ、と思ってやがるんだな……。
120(1): 2006/03/26(日) 23:26:42 ID:6duzxdEo0(1)調 AAS
まあスーパーなんかではありがちな誤植だよな。
こんなに引っ張るほど大したネタではない。
で、>>112は見に行ったのか?
121(1): 2006/03/27(月) 11:14:25 ID:WdgfG1Yk0(1)調 AAS
ザビーは居ないの?
122: 2006/03/27(月) 11:16:28 ID:DXtTLUIW0(1/2)調 AAS
響鬼スレより。
109 名前: 名無しより愛をこめて [sage] 投稿日: 2006/03/26(日) 17:05:11 ID:RSDJonKW0
今日西武園の響鬼ショーに行ってきた。
威吹鬼がエアロガ使っててワロタw
ちゃんとFF10の曲も使ってたし。
西武園ネ申ww
123: 2006/03/27(月) 11:17:27 ID:DXtTLUIW0(2/2)調 AAS
>121
昨日のよみうりではザビー(矢車)が出た。
早く加賀美になんねえかなー。
124: 112 2006/03/27(月) 13:06:22 ID:jkWykeGg0(1)調 AAS
>>120
ごめん。よくよく調べたら3/25は宇都宮でシルバニアファミリーミュージカルが
あったから、そっち優先させて観に行っちゃった。これ逃したらもう2度と生で
観られなくなりそうだったし。ここキャラショースレでもあるので一応レポしとく。
内容は初公演のときの「パーティーイブはおおさわぎ!」の短縮バージョンだった。
ビデオでも出てる長バージョンはキャラショーとして神レベルだったけど、短縮
されて登場キャラとか演出とか伏線処理とかハブられまくりでアラが目立った。
樹海探検シーンでは会場も暗くなって子供泣きまくっていた。幼女率がやたらと
高かったからしょうがないな。会場で売られてるネコミミつけた幼女も多かったぞ。
休憩時間中女子トイレ混みまくりだったので、男子トイレで立ちションしてる幼女も
いてびびったw。どちらかというと同時公演の「三匹のこぶた」のほうが子供ウケは
よかったかな。子豚が客席まで逃げてきて、追っかけた狼が「おい、おまえらブタを
捕まえてくれ! …おいおい、俺を捕まえるんじゃねえよ!」という展開はワラタ。
ヒーローショーでも客席戦闘というネタはあるけど、ヘタレキャラが客席まで逃げて
隠れて、怪人「おい、お前ら奴を見なかったか!」子供「こっちにはいないよー!
あっちにいっちゃたよー!」というネタも観てみたいと思ったり。
やってたのこぐま座なのでドンチャックショーについて聞いてみたら、今年は春休みは
ないけど夏休みに公演あるらしい。毎年戦隊EDにあわせてドンチャックが踊ってて
ネタとしても楽しいので、スカイシアター目的の人もついでに観たほうがいいぞ!
125(1): 2006/03/27(月) 17:11:16 ID://aW9vMEO携(1)調 AAS
着ぐるみショーでキャストオフどう見せてんの?
クロコが出て来て安田大サーカスの団長が
フンドシ姿になるみたいな感じ?
126(1): 2006/03/27(月) 19:24:17 ID:wdOovVTG0(1)調 AAS
>>125
地方用のショーパッケージにはライダーフォームしか入ってないんよ。残念
あとはワームが成虫1匹と簡略化されまくったサナギ3匹。
去年の威吹鬼、轟鬼同様にザビー(これもマスクドなし)が追加され
はじめたそうで。夏には3人目も追加かな。
ゼクトルーパーを自作して登場させてる事務所は多いそうだ
127: 2006/03/28(火) 21:01:38 ID:sCXE/C+W0(1)調 AAS
>>126
都会用パッケージにもねえよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 856 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s