[過去ログ] 【愛の】レインボーマン【戦士】 (977レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
611: 03/07/03 08:11 ID:082uoNjG(1)調 AAS
主演の人は温泉町にいるらしい。
612: 03/07/04 22:21 ID:i/Tvi552(1)調 AAS
よくよく見ると写ってるねぇ!
外部リンク[html]:hp10.popkmart.ne.jp
613: 名無し 03/07/08 18:14 ID:AkcuhH1C(1)調 AAS
                                
614: とも 03/07/08 18:14 ID:JM6zru11(1)調 AAS
みてね〜♪
外部リンク[html]:s-rf9.free-city.net
615: 名無し 03/07/10 10:37 ID:9bZnFnqw(1)調 AAS
 
616: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/12 12:07 ID:dWakOybu(1)調 AA×

617: 03/07/15 11:01 ID:fOFjG9Oi(1)調 AAS
インドの山奥で修行して井上昭文の魂宿し。
618: 山崎 渉 [(^^)] 03/07/15 11:38 ID:Szhg/ZXj(1)調 AA×

619: 03/07/15 18:37 ID:Fd3YBqtd(1)調 AAS
            
620: 03/07/18 09:24 ID:P2axfEuY(1)調 AAS
だから逝くのだ
虹男
621
(2): 03/07/21 17:27 ID:+O0qXNYi(1)調 AAS
大阪でM作戦編とモグラート編のDVD
売ってるとこあったら教えて下さい
622
(2): 03/07/22 22:29 ID:8m8MEET8(1)調 AAS
>621
日本橋の上新ディスクピアに全巻あったよ。
でも定価販売(^^;
漏れは20%offの通販で買いました!
623
(1): 03/07/23 00:49 ID:v23ugodt(1)調 AA×

624: タケシ [age] 03/07/23 12:11 ID:xPBicMaK(1)調 AAS
>>623
漏れはどうしても シネ としか読めないのでつが...
くそぉ〜!またしてもKの仕業か!
625: 03/07/23 12:18 ID:zaHH3/ZU(1)調 AAS
SHINE! SHINE! SHINE! シャリバン SHINE!(SHINE!)♪
626
(1): 621 03/07/23 22:18 ID:Zp/+WrON(1)調 AAS
>>622
21日に行ったけど一つもなかったんですよ、スイマセン。
また入るかな?
627: 03/07/23 23:08 ID:dx4g40uT(1)調 AAS
確か梅田のヨドバシにもディスクピアにもあったと思うけどなあ・・。
>DVD
628: 03/07/23 23:27 ID:01hi533P(1)調 AAS
土曜日に梅田の「ヨドバシ」に行った時は二巻分あったよ。
何巻かは確認してないけど。
大阪ならどこかにありそうなものだ。

それより「コンドールマン」のLDがほしいぞ。中古でいいから。
629: 622 03/07/24 01:27 ID:2/fxbfbl(1)調 AAS
>>626
全巻買っていったヤシがいるのか?
それとも貴殿が見落としてるだけかも知れん
忘れたけど ”え!”と思うカテゴリに分類されてた
『テレビヒーロー』とか『テレビ特撮』の棚にはなかったと思う・・・
630
(3): 03/07/27 22:23 ID:3PSa7rjR(1)調 AAS
レインボーマン見た事無いんですが、凄く面白そうなんで
試しにサントラを買ってみたら・・・
めちゃめちゃイイじゃないですか!クオリティ高い!
あんまり音楽が素敵なんで、いよいよDVDが欲しくなってしまいました。
やっぱCDだけ買ってDVD買わないのは損ですかね??
631
(1): 03/07/27 22:48 ID:qQ5vjklR(1)調 AAS
本編知らずに先にサントラをと言うのも珍しいですな。
買う買わないは別として、店によってはレンタルビデオもあるので、兎に角一度見ることをお勧めします。
632
(3): 03/07/28 23:03 ID:sDbYs6J5(1)調 AAS
>>631
それが、もう20軒以上探してるんですが見付からなくて・・・
あと10軒探してなかったら改めて考えてみます。
633: 03/07/28 23:08 ID:qKApQhgS(1)調 AAS
ネットで注文する手もある
634: 03/07/28 23:12 ID:YatVyNZc(1)調 AAS
>>632
がんがってください。
635: 03/07/30 11:47 ID:MdWfK+J5(1)調 AAS
黒木進、なんで最終回まで出なかったんだろう?
636
(3): 03/07/30 13:07 ID:uuK+i6uW(1)調 AAS
>632
どちらに在住か知らないけど、東京近郊だったら神保町の中古ビデオ屋を探すといいかも。
去年あたり確かビデオ全巻セットが棚の高い所に置いてあったよ。DVDもあったと思う。
あとはネット通販かな。amazonとかならすぐ注文出来るよ。
637
(1): 632 03/07/30 21:40 ID:PVtXqamH(1)調 AAS
>>636
関西在住です。
でも近々東京行く予定なんで探してみます。
神保町のビデオ屋ですね。メモメモ・・・
638: 636 03/07/30 22:15 ID:ezVzNh5r(1)調 AAS
>637
店の名前失念しちゃったんで申し訳ない。
小さい中古ビデオ屋が何軒も並んでる通りだったのだけ記憶してます。
そこそこ大きい通り、詳しい人なら通りの名前判ると思うんだけど…
ゴメン、おおざっぱな情報で… 俺も地元じゃない(横浜在住)んで…。
639
(1): 03/07/30 22:48 ID:vip304jr(1)調 AAS
京都北部の某レンタル店にもありますよ。全巻じゃないですけど。
分身でいいんなら見せてあげたいところ。
音楽は確かにクオリティ高いと思います。
640: 03/08/01 00:38 ID:3kZR9IX6(1)調 AAS
>>639
え!自分実家京都です。
市内なら何とかなるんですが。
北部って言ったら・・・舞鶴とかですかね?
641: 03/08/05 16:37 ID:h04px1pa(1)調 AAS
台場・脱太
642: 03/08/06 18:06 ID:kBPX70cF(1)調 AAS
保全の術
643: ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 03/08/06 19:59 ID:RkEW1tXO(1)調 AA×

644: ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 03/08/06 20:02 ID:6SCxkPLt(1)調 AA×

645: ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU 03/08/06 20:07 ID:y7ZM08Ga(1)調 AAS
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□
□□□□■■■■■□□□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□
□□□□■■■■□■■■□□□■■■■□□■■■■■□□□□□□
□□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□□□
□□□■■■■□□■■■□□□■■■□□□□■■■■■■□□□□
□□□■■■□□■□□□□□□□□□■□□□□■■■■■□□□□
□□□■■■□■□□■■■■□□□□□■□□□■■■■■□□□□
□□■■■■□□□□■□□□□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□■■■■□□□□□□□□□□■■■■■□□□
□■■■■□□□□□□■■■■■■□□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■■■■□□
□■■■□□□□□■□■■■■■□■■□□□□□■■■■■■□□
□■■■■□□□■■□■□□□□□□■■□□□□□■■■■■□□
□■■■■□□■■□□■■■□□□□■■□□□□■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■□□□□□□□■■□■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□■■■■■□□□■■■■■■■■■■■□□
□■■■■■■■■□□□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□
□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□
□□□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
646: 03/08/07 08:20 ID:r3X0BXbo(1)調 AAS
インドの山奥で修行したい
647: 03/08/08 21:40 ID:32wybk0Q(1)調 AAS
「おぉ〜い!魚は釣れたかぁぁ〜?」
「(!)メ、メザシだぁぁ。タコもいるぅぅ」
9話10話は凄いな。
648: 03/08/09 00:11 ID:ViLYKPVO(1)調 AAS
淑江さんって美人。
つうか、基本的に登場する女性はみんな美人だな・・・。
649: 03/08/10 08:14 ID:rM5R9UC5(1)調 AAS
age
650: 03/08/12 08:16 ID:mETuf9gc(1)調 AAS
日経1万越えの術! と〜っ!!
651: 03/08/13 00:46 ID:oMTbwF5g(1)調 AAS
>64
俺もそう思ってた。レンタルでは見れないんじゃないの?
まあ内容がかなりキてるからね。しかしインパクトの強い作品だよな・・・
652: 03/08/13 05:28 ID:+8DlyXi2(1)調 AAS
「走れ 走れ 死ぬまで走れ」トチ狂っちゃったミスターK(第50話にて)。
あの真似が一時期オレの中で流行った・・・
653
(1): 03/08/14 21:23 ID:w6ksUwOr(1)調 AAS
台場脱汰って何者でつか?
654: 03/08/14 22:50 ID:k8coya+F(1)調 AAS
アベック作戦最強
655: 03/08/15 04:06 ID:pYKpUwR2(1)調 AAS
>653
マジレスすると、お釈迦様の高弟(側近クラスの弟子)。
デューバ・ダッタとも呼ばれる、実在の人物です。
656: 山崎 渉 [(^^)] 03/08/15 12:26 ID:MpeIsNe5(1)調 AA×

657: 03/08/16 14:42 ID:ujd1XW41(1)調 AAS

658: 03/08/16 14:43 ID:q2UDYAX+(1)調 AAS
厨房板が8月31日をもって閉鎖されます
皆様ありがとうございました
2chスレ:kitchen
659: 03/08/16 22:54 ID:LRH2sFVI(1)調 AAS
これ韓国で放送したら人気出るかな?
660: 03/08/16 23:47 ID:gJBKrgaA(1)調 AAS
ミスター・KのKは・・・・
661
(1): 03/08/17 12:28 ID:ZhkSeyju(1)調 AAS
最近DVD見始めたんですけど
大和たけし役の人ってカッコいいですね
痩せてるんだけど運動神経抜群という感じ
アクションスターの方だったんですか?
他に何に出てたんだろう?
662: 03/08/17 12:29 ID:nNEM/jmW(1)調 AAS
マカロニを殺した男

TV版日本沈没
663: 03/08/17 17:20 ID:TQ6Edrt2(1)調 AAS
>>661
ヤマトタケシ役=水谷邦久ね。
何というか絶妙な容貌体型だと思いますよ。
『金メダルへのターン!』『クラスメート』『飛び出せ!青春』『太陽にほえろ!』
・・・などにも出演しています。
664
(1): 03/08/18 22:59 ID:toE9HBFH(1)調 AAS
やっぱりキャッツアイ作戦が強烈だなぁ w

レインボークリエイションというホームページで、主人公ヤマトタケシ役の
水谷邦久さんが#9〜10の演技に先立ち、実際に精神病院を見学している
とあるけど、あんなレインボーマンに出てくるような狂人たちがその精神病院
にはいたんだろうか

にしてもあの特別病棟の表現はマズいよなぁ
ただのブタ箱だもん
精神病患者は犯罪者じゃないって w
665: 03/08/19 02:36 ID:Jp8Amooh(1)調 AAS
>664
うん、あれは強烈だった。
しかし実際に精神病院に見学に行ってたのね・・・
「氏ね氏ね団のテーマ」といい、ほんとにお子様向けの作品なのか?
666: 03/08/19 03:55 ID:KaBXGx6r(1)調 AAS
あれを見て「精神病者ってみんなこうなんだぁ」と思った子供って多いだろうな
今なら苦情殺到で番組打ち切りになってもおかしくない描写だもんなぁ
当時は本当におおらかだったんだなぁ
667: 03/08/19 12:01 ID:jcbh/wK/(1)調 AAS
でも、あれは「キャッツアイを飲まされて精神異常をきたした人たち」
なのであって、通常の(?)精神病者として描いてるわけではないと。

白塗りのタケシを舌で舐めるカットも、さりげないようでいてきわどく秀逸だ・・・。
668: 03/08/19 20:44 ID:8dsjO9pj(1)調 AAS
精神異常をきたした人たち

それは君達!いい年こいてレベルの低い話をしているなよ
669: 03/08/19 20:59 ID:VMiJjGBn(1/2)調 AAS
オレ的にはキャッツアイ作戦よりもM作戦の方が好き━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!

あ、作戦そのものがじゃなくて話的にナ (゚Д゚;≡;゚Д゚)
670: 03/08/19 21:15 ID:eeEI5PPv(1/2)調 AAS
人間ポンプ・ガルマが、レインボーマンがマー坊のいる倉庫に
突入したのを見て、「カッコイイナァ」とか言って倉庫に体当たりし
たのに笑いますた

(´・ω・`) ガルマブルー
671: 03/08/19 21:35 ID:VMiJjGBn(2/2)調 AAS
ガルマいいねー
でも(´・ω・`) ガルマブルーの時って自分の"乳"揉んでるみたい。

(・∀・)ガルマファイヤー
672: 03/08/19 22:37 ID:U4hh3XIG(1)調 AAS
M作戦、今見ると猛烈に恐いな
673
(1): 03/08/19 22:45 ID:uHFtzezT(1)調 AAS
>>630
今頃レス。私もレインボーマンを知らなかったんですが、
昔キッズステーションで見て、すっかりファンになってしまいました。

最初は、「なんだ?この作品」と思ってたんですけど、とにかくストーリーが最高で、
個々のキャラクターも生き生きとしていて最高、そして仰るとおり音楽もいいなぁと
感心して見ていました。

今見るととても強烈な作品ですが、あの70年代臭がプンプンするところも最高!
チャラチャラしてなくて、とても真っ直ぐなところが、視聴者をぐいぐいと引き込む感じ。
お奨めですよ。(ビデオ探し頑張って下さい。出来れば見せてあげたいくらい)
674: 03/08/19 22:57 ID:eeEI5PPv(2/2)調 AAS
よしえタンってよく見るとスゴい美形でつね
パンツ見えないかミニスカートを覗き込んでしまいまつた
675: 03/08/19 22:59 ID:1Ii1zRYp(1)調 AAS
淑江さんは長身美人。
676: 630 03/08/23 19:51 ID:o4XW/mRi(1)調 AAS
>>673
ありがとうございます。
あの後東京行って神保町探したんですが中古ビデオ屋が分からず、断念。
でも見ようと思えば見る事の可能な作品なのでいつか是非見たいと思います。
677: 03/08/29 10:45 ID:Q6Vkcnbl(1)調 AAS
レスリング部のキャプテンだった倉田始って他にどういう作品に出てたの?
678: 03/08/29 14:13 ID:vqix8d+6(1)調 AAS
電流ロープで苦しむレインボーマンに激しくそそられたー!
679: 03/09/04 19:33 ID:Qv/FXND+(1/2)調 AAS
モグラート編
(゚听)ツマンネ
680: 03/09/04 19:50 ID:Nt6tPKhO(1)調 AAS
どうしてレインボーマンはマカロニ刑事を殺したんだろう
681: 03/09/04 19:54 ID:Qv/FXND+(2/2)調 AAS
オルガ
ロリータ
パゴラ
ダック
ダッカー
モグラート
あと何が出たっけ?

モグラート編
全部(゚听)ツマンネ
682: 03/09/04 21:08 ID:y1I9rgGS(1)調 AAS
主観だが
サイボーグ作戦編がおもしろすぎるんだと思う
683
(1): 03/09/05 05:18 ID:7qle/r1y(1/2)調 AAS
モグラート編、前半しか観てないけど面白いよ。
生きていたKの変装や第1部を押さえてるキャプテンとの会話とか・・・

つーか、この作品リアル時に観て一番印象に残ってるのってDACとモグラートだったりする。
(あとオタフク会と第1話のガケ登りw)
684: 683 03/09/05 06:14 ID:7qle/r1y(2/2)調 AAS
>前半しか観てないけど

ビデオではって意味っすw
リアルでは全部観てるハズなんだけど、正直サイボーグ編はよく憶えてない・・・
685: 03/09/07 15:10 ID:SvA4z4nk(1)調 AAS
ところで、サムライミ版スパイダーマンのプロレスのシーンって
レインボーマンのぱくり、いや、オマージュだよね?マーベルの
コミックにはそんな話はないし。
686
(1): 03/09/09 23:16 ID:WT0KdjiC(1)調 AAS
キャッシー
タイプですがなにか
カワイイ
687: 03/09/09 23:21 ID:o6hMGmWG(1)調 AAS
>686
禿同。レッドバロンにゲスト出演したときも美しかった
688: 03/09/10 00:12 ID:nuevBaXx(1)調 AAS
目からアイビームを発射するサイボーグ・キャシータン萌え
689: 03/09/16 20:39 ID:2L0oX8NV(1)調 AAS
下町のジャガー
690: 03/09/16 23:13 ID:UPB5f86s(1)調 AAS
レスキの正造
691: 03/09/17 12:29 ID:3RzjKsUR(1)調 AAS
30代以上版より
【愛の】レインボーマン【戦士】
2chスレ:middle
692: 03/09/17 22:41 ID:hEHpA7w6(1)調 AAS
ドクター防具
693
(1): 03/09/19 00:58 ID:+K1KNZE8(1/2)調 AAS
「キャッツアイ篇 M作戦篇」のLDボックスを入手した。
妻に見せたら爆笑してた。横で見ていた子どもは「?」顔だった。当たり前か。
この番組、観直すのはまさにン十年ぶりな訳だが正直「こんなに面白かったか!?」という感じ。
面白さを再発見することしきり。ただ、後半27〜52話は見事に記憶が無い。
本放映当時に途中で飽きて観なくなったのかもしれない。
前半観た後、どーしても後半が観たくなったら、DVDを注文するしかないか…。
それにしても高いなぁ、DVD。
694: 03/09/19 01:18 ID:GzxShUFw(1)調 AAS
俺も後半は記憶にないなあ、観ていたはずなんだけど。

強烈に印象残ってるのは氏ね氏ね団員の合同葬儀(?)と処刑シーン・・・
695
(1): 630 03/09/19 21:14 ID:akhIRzcG(1)調 AAS
探しに探して、遂にレインボーマンの全巻揃った
レンタルビデオ屋を発見。長かった…でもそれだけに嬉しさもひとしお。
693さんも一度ビデオ屋を探されてみては。
696: 693 03/09/19 22:49 ID:+K1KNZE8(2/2)調 AAS
うちはど田舎なのです。しかも郡部だし。(^^;
基本的に「観たけりゃ買うしかない」現実が悲しい。

それはともかく一気に観るのが勿体ないのでチビチビと2話ずつ観てるのですが、
当初は「?」顔だった子どもも、
「次は何色のレインボーマンが出てくるかな? なかなか出てこないねー」
…などと、まんざらでもない様子。まだ3歳なのに。(w
火炎の化身がお気に入りの様子。色が派手で火を出すからだろう。
パパは草木の化身が好きです。
勿論、最も思い入れが強いのは太陽の化身ですが。
697: 03/09/20 01:20 ID:Bxjspotc(1)調 AAS
>685
スパイダーマンは久々に面白いと思ったよ。そうか。言われてみれば確かにそうかも。
でもコスチューム案で期待させといて、笑わせる為だけの演出だけじゃなかったんだな。
698
(1): [sage   ] 03/09/20 02:29 ID:1EbPTjLm(1)調 AAS
太陽の化身って子供に受けてます?
自分は子供の時は黄金の化身が一番好きで太陽の化身が
嫌いでした。
今は太陽の化身の眼の演技と苦戦するところ(レインボーマンの
魅力の一つ。相対的な力しか持っていない)がお気に入りですが。
699
(1): 03/09/20 03:00 ID:22JmO0vV(1)調 AAS
レインボークリエーションのHP繋がらない・・・。
何故?
700: 636 03/09/20 03:06 ID:dfwt+dsx(1)調 AAS
>695(630)

よかったネー ヽ(´ー`)ノ  オツカレー
701
(1): 03/09/20 21:53 ID:66xoakNG(1)調 AAS
>>699
アドレスが変わったみたいですよ。
外部リンク:rainbowman.biz

ヤマトタケシはハンバーグが好物みたいだったけど、
台詞には出てくるものの、ついにハンバーグを食べるシーンは出てこなかった。
702: 03/09/21 00:32 ID:eTVgosyC(1)調 AAS
>701
699ではないですが、アドレス教えていただいてどうもありがとう。
早速ブラウザーのブックマーク登録を直しました。
703
(1): 03/09/21 00:33 ID:eEi1Qj7v(1)調 AAS
レンタル、京都南の高速出口にあるよ。
大阪から車飛ばしてますよ。
704
(1): 03/09/21 17:05 ID:7KLWtF5Y(1)調 AAS
俺も小学校低学年時リアルタイムで見ていた世代だが、
合体の術が出てから面白くなくなり見なくなった。
しかし今DVDで見直してみると、以外に面白かったりする。
それと、キャッツアイ作戦で、タケシが精神病院でダッシュセブン
に変身するのを見て、「この格好で病院内をうろついていたら
どちらが患者かわからないよ。」と当時は思っていたな。
705: 03/09/22 14:12 ID:4Y3MA16a(1)調 AAS
>>698
水谷氏の眼の演技って良いですよね。(もちろん、他の熱い演技も最高)
そのせいか、この作品を初めて見たときには、レインボーマン(太陽の化身)が
恐くて恐くて。
706: [age] 03/09/23 09:24 ID:lEv5N+uU(1)調 AAS
>>704
俺もそう思った。

あと過去レスで評判の良かったM作戦編の総理大臣に直訴する
シーンでは、ダッシュセブンのあの格好をして「死ね死ね団」
とか言って総理大臣の前に現れても、ただのアブナイ奴と思
われて、また病院に入れられるぞ。と思った。
あのシーンに感動された方、ごめんなさい。

レインボーマンは大好きだったので、ageさせてもらいます。
707
(1): 03/09/23 19:13 ID:1lF8Ywkr(1)調 AAS
レスキの正造のレスキって、レスラーキチガイの意味だったのね。
708: 03/09/23 19:19 ID:iXRWXLfF(1)調 AAS
>>707
ナルΣ(゚Д゚;)ホド!!
スキ=好きだと思ってた。
709: 03/09/23 22:42 ID:TsFBSASS(1)調 AAS
プロレスキチガイのレスキじゃないのか?
あの当時は「好き=キチガイ」なんて表現は
当たり前だったからな。
710: 03/09/23 22:44 ID:PuAREvFH(1)調 AAS
レスリング
711: 03/09/24 01:11 ID:hasHZlBE(1)調 AAS
「釣りキチ」とかもある。

それにしても本編にはキチガイってセリフがいっぱい出てくるなあ。
キャッツアイ作戦篇は「カッコーの巣の上で」へのオマージュとして作られたのもあるだろうが、
我が国ニッポンは確か、世界で最も遅く(昭和40年代!)まで電気ショック療法が盛んだった国の筈で、
それを描く意図も、作者にはあつたのだらう。
712: 03/09/27 15:45 ID:0RD2lHuj(1)調 AAS
ビデオは本当は「レンタル禁止品」ではなかったかな
713
(1): 03/09/27 16:26 ID:dyIDwmZ2(1)調 AAS
ブロードバンドでレインボーマン見れるぞ。

外部リンク[html]:www.broba.cc
714: 03/09/28 10:26 ID:memVR+xD(1)調 AAS
モグラート編観たよう
みんな、つまらないって言うけど、面白いじゃん。
オイルショック以前にこの話って凄くない?

女幹部4人の対立振りがイイ
あと、DAC弱過ぎ
715: 03/09/30 21:04 ID:WHeu93EL(1)調 AAS
ダッシュ1は、月光仮面を黄色くしただけだな。
716: 03/10/01 21:15 ID:EG3WXXI9(1)調 AAS
月光仮面は
あんな「ぐにゃぐにゃ」にはなりません
717: 03/10/01 21:52 ID:2BM5Zs5d(1)調 AAS
パイナップルにメガネをかけさせたようだ。->ダッシュ1
心なしか、七色仮面にも似ている。
太陽の化身のボツデザインだったりして(?)
718: 03/10/01 22:34 ID:nai6PXVo(1)調 AAS
ぶっちゃけダッシュ7を除いたら
月の化身が最強だろう。
719
(1): 03/10/01 23:30 ID:7Adfb7t7(1)調 AAS
DACって子供の頃はすげぇ手強い敵ってイメージだったのに、改めて観てみたら強いのは初登場時だけなんだよな。
後半は遠当ての術とキックだけで「ぅわあーーーー(w」って・・・

あのガードシルバー(だっけ?)とかはどうした??
720: 03/10/02 22:50 ID:2C4pPxh8(1)調 AAS
>>719
優秀な隊員はみんな戦死したのでカス隊員ばかりになってしまった
ということではないかと
最終回では国際会議場(だったかな?)に乗り込んで大暴れしていた
ところはそこそこ強かったように思えた
721: 03/10/02 23:27 ID:lSJFNz8Y(1)調 AAS
でも、日本人への複写装置(?)で
並んでるもともとのDAC隊員って、
ジジイばっかりなんだ。
722
(1): 03/10/02 23:58 ID:wPqJ+qE9(1)調 AAS
カマキリ男の持ってる(?)鎌って学芸会向けに子供が
作ったような感じだよね

ダンボウルで作ってるのかな・・・

レインボーマンは555の北崎デルタと戦って勝てるだろうか?
723: 03/10/03 20:32 ID:5OxFbyZM(1)調 AAS
不動金縛り→太陽フラッシュで粉砕!
724: 03/10/04 07:35 ID:1AjcJ9bA(1)調 AAS
>>722
ダイバダッタの力添えがあれば・・
725: 03/10/04 14:16 ID:by3ESB5y(1)調 AAS
デルタなど遠当ての術で十分
726: 03/10/05 18:48 ID:QcCNGM7R(1)調 AAS
レインボーマンのバックには日本全国民がついているので最強。
727: 03/10/06 22:17 ID:hZe3qN4e(1)調 AAS
やっと置いてるレンタルビデオ店見つけた。
消防の頃以来見ていないので、うる覚えだったが、今見てもすげー面白い。
淑江さんって、あんなにかわいかったのか。
728: 03/10/07 00:44 ID:7OlrekfA(1/2)調 AAS
淑江さんはめっちゃスタイルが良いよな。
つか、レインボーマン出演の女性はほぼ全員美形揃いなので観て楽しい。
729: 03/10/07 18:37 ID:r4ZprM3z(1)調 AAS
ダイアナかわいくないじゃん
(´・ω・`)
730
(1): 03/10/07 22:29 ID:7OlrekfA(2/2)調 AAS
ダイアナ可愛いと思うけどなあ…
731: 03/10/07 23:23 ID:2DfAJdNd(1)調 AAS
>>730
リアルで見ていたころは、
オバサンくさいな〜と思っていたんだが、
まったく餓鬼に媚びていない、
大人の感性で選んだキャスティングだね。
宝塚出身の演技派なんだよね。
残念ながら少し前に亡くなられたが。
732: 03/10/07 23:29 ID:dK3vxyk+(1)調 AAS
キャシーよりダイアナの太股にハァハァ
733: 03/10/08 00:57 ID:ZFi4XNYJ(1)調 AAS
ダイアナのパンチラ萌え
734
(1): 03/10/08 22:39 ID:l407fyLg(1)調 AAS
銃をつきつけるダイアナにハンドバッグを投げて返すタケシに笑った。
(別にその辺に投げてもいいのに・・・)
735: 03/10/09 00:12 ID:RKMKSxkE(1)調 AAS
ダイアナって俺の母親と同い歳だったんだ。
736
(1): 03/10/09 12:15 ID:wB4zIdv7(1)調 AAS
>>734
ん?そんなシーンあったっけ。思い出せん…。
第8話で、タケシがプリティ販売員に後ろから銃つきつけられて、
ハンドバッグを手渡すシーンを思い出した。

「レインボーマン」って、女性キャラが多いし、しかも生きてるんだよね。
女の人にもけっこう受ける所以かな。
737: 03/10/09 20:53 ID:2ZXukAm/(1)調 AAS
>>736
あ、それかも。
律儀に返すんだなあと思ったもので。
1-
あと 240 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s