[過去ログ] 【オス♂】昭和53年度生まれ G人目【GET'S祈願!!】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2007/11/26(月) 21:41:20 ID:lsQQjKsI(1/3)調 AAS
昭和54年早生まれの方もOK。
色即是空な世ではありますが、強くたくましく和
気あいあい、 楽しく語りあいましょう。
たまに♂からのカキコもあるようですが中には貴重
な意見もある様です。
生暖かい対応をしましょう。
2: 2007/11/26(月) 21:42:56 ID:lsQQjKsI(2/3)調 AA×

2chスレ:sfe
3: 2007/11/26(月) 21:54:02 ID:lsQQjKsI(3/3)調 AAS
998 名前: Miss名無しさん 投稿日: 2007/11/26(月) 21:44:45 ID:IITZ1Mz7
この歳になると、新しい出会いがあっても
すごく慎重になってしまうね…
若い頃のように突っ走れない。
相手のいいところも捜すけど、まず欠点を気にしてしまう。
自分も欠点だらけなのにね。
4: 2007/11/26(月) 21:58:54 ID:89+gQZ3a(1)調 AAS
>>984
私もあなたと全く同じ状況です。しかも社内で。(ワーホリとかは行ってないですが)
私の場合まだ付き合ってないんですが、目前くらいの感じでクリスマスも一緒に過ごす予定。
彼も結婚は30くらいでって言ってて、正直社内だから別れたら気まずいし、別れる可能性があるのなら最初からやめといたほうがいいのかなと思います。
かと言って結婚の話を付き合う前から出すのも重いし…
どうしよう…
5(1): 2007/11/26(月) 22:24:46 ID:Oa+CsHUD(1)調 AAS
付き合ってれば結婚の話になるからゆっくり待っとけ。
6: 2007/11/27(火) 00:21:38 ID:m/Xz1MFz(1)調 AAS
>>5
そうだといいなぁw
付き合い長すぎて、最近そんな話が出ることすらない
既婚同級生が立て続けに妊娠出産
早くに結婚した子は4人目生まれたってさっき聞いたんだー
すごい嬉しいしめでたいのに激しく落ち込んだorz
僻みっぽくなりそうで、彼氏と口きけないでいるw
7: 2007/11/27(火) 11:00:19 ID:niRnmU98(1/3)調 AAS
統計データ
未婚率(平成17年)
男 女
18歳 99.57% 99.27%
19歳 98.90% 97.58%
20歳 97.71% 94.98%
21歳 96.48% 93.48%
22歳 93.98% 90.37%
23歳 91.66% 86.68%
24歳 88.41% 81.58%
25歳 84.43% 73.79%
26歳 78.78% 67.85%
27歳 72.78% 61.33%
28歳 67.38% 53.31%
29歳 61.57% 45.86%
30歳 55.20% 40.07%
31歳 51.02% 35.87%
32歳 48.06% 31.98%
33歳 43.38% 28.98%
34歳 41.29% 26.61%
平成17年国勢調査抽出速報集計
外部リンク[xls]:www.stat.go.jp
8: 2007/11/27(火) 11:01:06 ID:niRnmU98(2/3)調 AAS
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 Part4
2chスレ:sfe
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part14
2chスレ:sfe
9: 2007/11/27(火) 11:10:55 ID:niRnmU98(3/3)調 AAS
結婚したがらない男の心理を調べてきなさい2
2chスレ:sfe
【女には】現実は深刻な男余り?7【希少価値が?】
2chスレ:sfe
【大和】結婚するまで貞操を守るつもり 2【撫子】
2chスレ:sfe
友達いない人どうしてますの?33
2chスレ:sfe
【無職】友達がいない Part13【ひきこもり】
2chスレ:sfe
☆ 派遣(ハケン)社員の独身女性 Part2 ☆
2chスレ:sfe
☆カップリングパーティ☆関東限定 5回目☆
2chスレ:sfe
25歳〜28歳が結婚相談所について語るスレ
2chスレ:sfe
(^_^)v結婚相談所を語りましょう(^^)/ Part8
2chスレ:sfe
30過ぎたらお見合いでも厳しいらしいver2
2chスレ:sfe
34過ぎたらお見合いでも厳しいらしい
2chスレ:sfe
結婚しない理由3
2chスレ:sfe
お母さんが結婚しろしろって毎日うるさい
2chスレ:sfe
10: 2007/11/27(火) 14:04:31 ID:GnALm+3z(1)調 AAS
依稚御都
【いちおつ】
三国時代、呉には依稚(いち)と言う大工がいた。ある時、大将軍・陸遜の命令で依稚が作った
州麗(すれ)という町を見た呉皇帝・孫権は感嘆のあまり
「御都(おつ。長安のこと)のようだ」と漏らしたという
そのことから、素晴らしい物を作り上げた者に対して依稚御都と声をかけるようになった
一時は絶滅しかけた風習であったが、現代日本のネット上で「1乙」という形になって
蘇ってきている。
民明書房「ねぎらいの言葉百選」より一部抜粋。
11: 2007/11/29(木) 00:12:52 ID:DGK89wWt(1)調 AAS
ほぅ、勉強になるな…
12: 2007/11/29(木) 01:58:05 ID:7WOm1w2H(1/3)調 AAS
みんなまだモテる?
私はまだなんとかモテてるけど、29と30歳ではやっぱり変わってくるのかなあ…
13: 2007/11/29(木) 02:49:31 ID:4QkLMz5e(1)調 AAS
既婚者にしかモテない。
不倫は絶対反対派なんですが‥。
30才の壁は大きい気がする‥。
14: 2007/11/29(木) 02:58:13 ID:iL3wPo/M(1/2)調 AAS
私もモテは昔と変わらない。ただ、年上が好きだから年々範囲は狭くなっていく事は事実。
最近結婚もいいかなと思い始めてきた…。
15(1): 2007/11/29(木) 03:45:50 ID:E4ROKGBY(1)調 AAS
上の女達みたいに
単に男は体目的か味見程度で寄ってきてるだけなのに、
私モテてるとか勘違いしてる高齢毒女ってやたら多いよな。
…で、いつまでも余裕ぶっこいてるうちに年をとって売れ残りw
哀れな生き物だな、女って。
16(1): 2007/11/29(木) 04:48:25 ID:iL3wPo/M(2/2)調 AAS
>>15 プロポーズなら今年だけで三人。一人と結婚予定。
勿論年収は私が納得する額。他に貢いでくれる男もいる。
おまいにどう思われてもいいけど、こんなとこでホザいてないでリアルで頑張ったら?
17: 2007/11/29(木) 08:01:04 ID:k+ccOn8X(1)調 AAS
>>16
年収で計るんだ…。
それもそれで寂しい人生だなあ。
18: 2007/11/29(木) 13:00:19 ID:0hojUiG7(1)調 AAS
一年で三人からプロポーズ(笑)
19: 2007/11/29(木) 13:23:25 ID:7WOm1w2H(2/3)調 AAS
そこそこモテるけど、どうでもいい人に好かれても意味ないよねえ。
最近しみじみ思います。
たった一人、この人!って人に愛されれば十分なんだよね。
20: 2007/11/29(木) 13:29:17 ID:Fz7wlWPe(1)調 AAS
モテ自慢も煽り叩きもお腹いっぱい。
もういい大人なんだからさ。
21(2): 2007/11/29(木) 13:30:04 ID:WxnsVYeC(1/2)調 AAS
弟の部屋にあった●●の匂いのついたテイッシュを嗅ぎながらするのが好きな姉ですが・・・変ですか?
22: アヤ 2007/11/29(木) 13:33:09 ID:WxnsVYeC(2/2)調 AAS
男性だって女性の下着に興味があるように同じじゃないの。別に変とも思わないけけど、やっぱ弟の部屋のゴミ箱は問題かな。
23: 2007/11/29(木) 14:05:40 ID:6BoZFU3e(1)調 AA×

24: 2007/11/29(木) 14:45:00 ID:q82bUHND(1)調 AAS
>>21
釣り? それともマジ?
25(2): 2007/11/29(木) 15:12:41 ID:/kvyB/mG(1)調 AAS
「私、モテる」って自身もって言えるのってすごいね。
私は元々話しかけにくいオーラ出してるみたいで、全然かな。
3人からプロポーズってある意味器用だと尊敬してしまう。
幸せになってね
香川の事件見ても思うけど結婚には、お金大事だよ。
お金がすべてじゃないけど。
子供生むならなおさら。安定した家庭で育てるのが親になる義務だと思う。
26: 2007/11/29(木) 15:40:17 ID:7WOm1w2H(3/3)調 AAS
うん、3人からプロポーズされるってよっぽど悪女なのかと思ってしまう。
27(1): 2007/11/29(木) 17:59:44 ID:od58an5K(1)調 AAS
40歳くらいの男性ばかりにプロポーズされたんじゃない?その位の年代だと金銭的に余裕あるし結婚焦ってるし。
40男にはうちらの年代が若杉ずババすぎずちょうどいいらしい。
28(2): 2007/11/29(木) 19:46:44 ID:o9+Yivf7(1)調 AAS
飲み屋で口説かれた=プロポーズの類じゃないの
>>25
気づくのが遅い
大学とかの頃は将来稼げるであろう男がモテナイで余ってるけど今はもう高嶺の花
暴力浮気が生き甲斐のカス男ですら高騰してる。浮気する彼の悪口は聞くけど分かれるって言わない。
少し前の高校の同窓会での話しだけど
同級生から「キモイ」って苛められてた現ハイスペックの元がり勉、オタク
そこそこの会社の子息の元キモ男、今いい男にクラス中の綺麗な女性が群がってて笑った。
その男が死んだ魚のような目で対応するのにも笑った。当然、旧知の俺とかにはその手の愚痴。
ちょっと前までクラスの過半数の女子がその男を苛めてただろw
なんで躊躇も無く苛めてた相手にアピール出来るんだ
29(1): 2007/11/29(木) 21:08:33 ID:a/k1r0as(1)調 AAS
>>28
そりゃ学生時代に金は関係ないし。
そのキモ男が社会に出て成功してなきゃ、やはり同窓会でも
相手にされていないだろう。チヤホヤされるだけマシと思え。
30: 2007/11/30(金) 01:22:33 ID:yGurye55(1)調 AAS
>>21
全然関係ないけど部屋のゴミ箱に彼氏のアレのティッシュ置きっぱだった・・
明日、母親来るから今気が付いて本当に良かったトンクス
31: 2007/11/30(金) 08:17:16 ID:PAMrVcPY(1)調 AAS
>>29
>>そのキモ男が社会に出て成功してなきゃ、やは
>>>り同窓会でも相手にされていないだろう。チヤ
>>ホヤされるだけマシと思え。
なんか論点を自分の都合良く変えてない?
>>28の文章をもう一度欲嫁。 解らなければ5年ROM
ってネ。
32: 2007/11/30(金) 13:29:02 ID:5ereVUGu(1)調 AAS
誕生日まで後5日!
指輪を買ってもらえる事になって嬉しくて、毎晩指輪を買いに行く夢をみる
でも、百貨店が閉まってたり、彼がお財布忘れたりする夢ばっかりだー
33: 2007/11/30(金) 23:21:49 ID:Asek4yWa(1)調 AAS
今夜あたりハリーウィンストンに予約入れてる夢を見るよ!
いい夢みてね。お休み♪
34(1): 2007/11/30(金) 23:43:06 ID:kntc0C7A(1)調 AAS
紹介された人、話も好みも合うんだけど
食べる時にクチャクチャいわせてるのが
すごい気になる。
あと鼻毛チラリズムしてる。
仕事は一生懸命で本当に尊敬出来るんだけど…
恋に発展したいのに踏み止まってる自分…。
話してると本当に楽しいんだけどなー。
もう少し仲良くなったら、やんわり指摘できるかな。
彼と付き合いたいのか自分でもわからない。
35: 2007/12/01(土) 02:09:26 ID:gzkcKY+D(1)調 AAS
>>34
大丈夫、もうさ、恋人じゃなくて「結婚相手」を探すつもりでイケば平気になるよ。
その「クチャクチャ」が生理的に受け付けなければ治してもらえばいい。
自分の彼氏も歯をカチカチする癖が気になったけど
慣れたらそれが無いと逆に寂しい。
頑張って欲しいな。
36(1): 2007/12/01(土) 03:27:15 ID:bEAhZo9j(1)調 AAS
最近顔がキマらなくなってきた気がする。
そろそろエステ行ったり美容に力入れてメンテナンスしないとな。
みんなは雑誌何読んでる?
私はオッジやスタイルやクラッシィ。
たまに立ち読みでたまごクラブ読んで勉強してるw
早く結婚して子供欲しいー!
37: 2007/12/01(土) 03:37:25 ID:uxHACKjb(1)調 AAS
>>27 彼らの歳は確かに若くない。28歳、32歳、34歳だから。
何かこのスレブスばっかwwwwww
38: 2007/12/01(土) 07:32:13 ID:OrBlYz1p(1)調 AAS
そんなこと言ってると性格ブスでもプロポーズされるみたいだから自信がつきましたw
…って言われちゃうぜ。
39: 2007/12/01(土) 13:10:28 ID:zZ8SZPSk(1)調 AAS
>>36
体験とかお試しとかエステっていいなあって思うよね。大金払う気にはならないけど・・。
私は肩こりがひどいので針に行ってる。コリがほぐれるだけじゃなくて、いろいろ体の調子が良くなる。
オッジは読むなあ。クラッシィはたまに読むけどスタイルはあんまり。たまごクラブはないなー。
あくまでネタ的にだけどキャンキャンとアネキャンも読むかな。現実とかけ離れすぎて面白いよw
40: 2007/12/01(土) 14:38:42 ID:c12WTgkO(1)調 AAS
雑誌のあり得ない30日間コーディネートが好きだw
41(1): 2007/12/01(土) 16:46:40 ID:YHY6OSMs(1)調 AAS
very読んでます。
洋服が好きで、ヘア・メイク・ファッションに毎月結構お金かけてるよ。
かわいい洋服着てるだけで幸せな気分にならない?
私って単純なのかしら・・・。
42: 2007/12/01(土) 22:14:59 ID:8JFjSnIL(1)調 AAS
私もOggiやBAILA、GINZAなんかかな。
オサレしてるだけで確かに楽しいし幸せだよね。
ただ今日、昔の仕事相手の2才年上の女の人と偶然会った。
2年前にケコーン(つまり今の私の年)して、旦那と一緒にいたんだけど、昔よりきれいに
なってたしオサレにもなってた。
仕事一筋って言ってたけど、結婚決まって即辞めて、半年間花嫁修業して挙式。
ほんと結婚したくなっちゃったよ。
43: 2007/12/01(土) 22:26:52 ID:SxHdmtsa(1)調 AAS
みんな雑誌読んでるんだね・・・。
もっとオサレ研究しないとだめかなあ?
迷ったら友達にどういうの買ったらいい?とか聞くけど。
エステは今度お試し体験に行くよ。
どんな感じか楽しみ。
44: 2007/12/01(土) 23:05:48 ID:/kvCYR8X(1)調 AAS
>>41
いんや、変に捻じ曲がってるより自分の気持ちに素直でいいことだよ。
45: 2007/12/02(日) 03:32:44 ID:rUxJZdXh(1/2)調 AAS
元B'zファンいる?
46: 2007/12/02(日) 12:07:07 ID:/EZYmVVb(1/2)調 AAS
いない
47: 2007/12/02(日) 16:52:41 ID:ECxUkI+i(1)調 AAS
ファンてほどでもなかったけど好きだった。小〜中学時代は同級生がハマってたね>B'z
ちなみに私はWANZUファンだったよorz
48: 2007/12/02(日) 19:00:27 ID:rUxJZdXh(2/2)調 AAS
B'zの全盛期が90〜93くらいだからちょっと上の世代に多いのかもね
49(4): 2007/12/02(日) 21:47:45 ID:A7/R8PJU(1)調 AAS
知り合いに
やたら週末やれグルメだわパーティーだわって
欧米か!て感じにいつもイベント企画してる女いるんだけど、
「ワタシ友達多いのよ〜もちろんボーイフレンドも☆」てニオイぷんぷんする。
自分も少し彼女と係わってた頃あったけど、あまりのペラさにウンザリして
距離置くことにした。そういう彼女の周り、やっぱいい歳してぺらい奴ら。
もちろんボーイフレンド達とやらは完全に彼女をお手軽なセフレの1人として
しか見てないオーラが漂ってて 見てて痛かったよ。
そういう彼女に「週末出かけないで1人?信じられない〜そんなつまらない
人生!女終わってるねえ〜〜笑」て
言われたけど
全然悔しくない。むしろ本気で彼女が哀れに思った、33歳毒女の冬。
50: 2007/12/02(日) 22:21:25 ID:f9hwU+6Z(1)調 AAS
>>49
今はそう見えるかもしれないけど、50歳60歳と年を取って
きたらその彼女の方が豊かな人生になる気がする・・・
51: 2007/12/02(日) 22:46:44 ID:7EnE6fGo(1)調 AAS
人それぞれの価値観だからねー
自分もそういう派手?なの苦手だけど
その彼女みたいに知り合いは無駄に増やすのアリだと思う。
やっぱり、人脈って大事だし、作ってて損はない。
ま、気乗りしないイベントやパーティって面倒だけどね・・・
52: 2007/12/02(日) 22:48:09 ID:ZNv1/ECT(1)調 AAS
>>49
ここ昭和53年生まれのスレじゃあ?
33歳て??その痛い人が33歳なの?細かいこといってスマソけど。
53: 2007/12/02(日) 23:05:40 ID:/EZYmVVb(2/2)調 AAS
>>49
実際その人に会ってないから分からないが、イベントやパーティーを冷めた目で見てるとつまらない人生になるよ。
楽しむ時は思いっきり楽しむ方がいいよ〜。
私は12月はパーティー3つ誘われたから行ってきます!
そこで男女問わず新たないい出会いがあればラッキーという気持ちです。
54(2): 2007/12/02(日) 23:15:11 ID:Ra6mO/yY(1/2)調 AAS
今日親のすすめでお見合いしてきたよ。
悪い人ではないし、真面目そう。けっこう話す人だし明るい人だと思う。
だけど、なんかお見合いって条件から入るって感じがしない?
冷静に理性的に考えてるというか。
お見合いで決める人って、決め手はなんなんだろう。恋愛とどう違うんだろう。
わっかんないなあ。
また会ってみてもいいかなと思ってるんだけど、どこからが付き合うってことなんだろう。
そういう意味ではお見合いってその先に結婚ていうのがあるから、ちょっと重いなあ。
彼氏は欲しいし、いずれ結婚したいけど、その一方でこんなこと思う私も勝手だなあ。
わがまま言ってもいいなら、恋愛がしたいんだよね。結婚よりも。
55: 2007/12/02(日) 23:17:47 ID:Ra6mO/yY(2/2)調 AAS
連投すまそ。
まったり休む休日もいいんだけど、
でも、最近は予定入れて何か行動しなきゃなって思う。
じゃないと、変わらない毎日が続く気がして。
それに、若ければ若いほど新しい趣味って始めやすいと思うし。
56(1): 2007/12/03(月) 04:50:32 ID:b/Jnzk1C(1/2)調 AAS
>>54
お疲れ様〜良いご両親だね、あなたの事よく考えてくれてる。
私もお見合いサイトで知り合った彼だけど
条件から入ると不満がないし(私の場合は公務員とそこそこの収入が条件)
相手の事情も整ってるから結婚まで早いよ。
あとは付き合ってくうちに共通の趣味があったりすると喜びが倍に。
一方、女慣れしてなくて空気読めなくてももうそれは仕方ないとして何とも思わない。
(最初は随分悩みましたが)
逆に恋愛で結婚した友達、旦那さんが収入少なくて共働きで
今でもグチグチ言ってるけど、スペック無視して結婚したんだから
そこは愛で乗り越えてイケと。
57: 2007/12/03(月) 04:58:07 ID:b/Jnzk1C(2/2)調 AAS
>49
私も連投すみません。
週末の予定のことですが、私も実は交友関係面倒な方ですが
彼氏だけでは人生の色々相談相手にならないので
趣味の料理サークルに顔出ししたりしまてます。
ぶっちゃけメールしたり小まめに連絡取るのは
苦痛なんですが、ワイワイしながら料理してる時は
連絡とってて良かったと思う時があります。
49さんもちょっと足を踏み出してみては・・
余計なことスマソ。
実はそのお友達も49さんに楽しんで欲しいと言う意味で言ってるのかも。
58: 2007/12/03(月) 19:45:34 ID:Pqhp7GYr(1)調 AAS
一緒に暮らしてて同じ会社で、平日も休日も一緒にいるから、
土日のどっちかは一人ですごす事にしているよ。
そうすると少し新鮮で、おみやげ買って帰ったり楽しめる!
59: 2007/12/03(月) 21:57:00 ID:ykLzAA0v(1)調 AAS
この歳で童貞の俺が職場の飲み会で初めて会った他社の女の子に
会話の中で「かわいいなぁ」って10回ぐらい
言ったんだけど、これはセクハラになるでしょうか?
60: 2007/12/03(月) 21:57:50 ID:8IsTcDRW(1/4)調 AAS
え?やばー。多分交際しても振られるんじゃない?
61: 2007/12/03(月) 21:58:43 ID:zgOwGvIK(1)調 AAS
よくご両親は同棲許したね。
62: 2007/12/03(月) 21:58:58 ID:8IsTcDRW(2/4)調 AAS
その年で童貞ってそれ人間じゃないでしょ。まともな恋愛とか
できないんじゃん?君・・多分よほどのもの好きの女じゃないと無理なんじゃないかなー
63: 2007/12/03(月) 22:05:38 ID:8IsTcDRW(3/4)調 AAS
その年で童貞って絶対人として問題あると思う
だって出会いとかそれなりにあったんだよね?だからこれからも無理じゃないかな?
君じゃない人と交際してよかったよ。
64(1): 2007/12/03(月) 22:07:12 ID:8IsTcDRW(4/4)調 AAS
だって普通に出会いとかあったんでしょ?その年で童貞とか
絶対変だよね。男はそんなにデメリットもないはずだし。
65: 2007/12/03(月) 22:16:29 ID:faVRc6nT(1)調 AAS
彼氏がいる26〜29歳の独身女性 part5
2chスレ:sfe
【妙齢】彼氏のいない26〜29歳の独身女性part14
2chスレ:sfe
66: 2007/12/04(火) 01:00:25 ID:p5CxVU73(1)調 AAS
>>64
女はデメリットあるの?
67: 2007/12/04(火) 01:52:57 ID:xJoYiEIj(1)調 AAS
かよこ〜、大好きだ〜。
68(1): 2007/12/04(火) 02:05:39 ID:TvW7Fdj0(1)調 AAS
>>25
たしかにオママゴトじゃないからお金は大切。
香川の子供はほんと可愛そうだよね。
アレこそ金がない貧困層ゆえの事件の様な気がする。
TVに出てる殺された子供のお父さんも生活保護受給者らしいしね。
69: 2007/12/04(火) 19:56:21 ID:vHjDNpW7(1)調 AAS
皇族の清子さんと結婚した黒田さんは童貞だったんだろうか。
まさか35歳で童貞だった・・・?
でも他の人との交際暦があっても問題のような・・・?
勿論風俗なんて行った事ないよね・・・?
70(1): 2007/12/04(火) 22:09:38 ID:IzB2/rrt(1)調 AAS
>>68
ここの女は飛躍しすぎ
生活保護レベルならともかく
同年代で年収400−500万でも少ない少ないの合唱
71: 2007/12/05(水) 02:43:21 ID:fHaAlrCI(1)調 AAS
>>70 そんなことないよ
勝手に思いこまないでw
72: 2007/12/05(水) 20:18:06 ID:ETfxwsPe(1)調 AAS
モテルっていうけど、2種類あると思わない?
1.パッと見きれいなタイプ
電車や会社で目立つ存在。
2.よく見るときれいなタイプ
彼女候補。
本当にもてるのは2.のときだと思うなあ。
73: 2007/12/05(水) 21:41:58 ID:yCjL9cqk(1)調 AAS
>>56
>54です。レスありがとう。
親は、すごく心配してくれているのはわかるんだけど、
それでも私の中で、私の意志よりも親の意志のお見合いって感じがしてしまって
なんかしっくりこないんですけどね・・
56さんは、その彼に会って、条件のほかにも付き合っていけるいなっていう感触は
最初からありました?
何度か会うまでは、とりあえずって感じだったんでしょうか?
私はこのままなんだかよくわからないうちに進めていいのかなとちょっとためらってます。
74: 2007/12/06(木) 07:47:00 ID:94Mgnx+N(1)調 AAS
恋だの愛だの言ってたら、相手が来ないまま三十路になりそうだから今までは寛容に見守ってた親も
「うちの娘は結婚出来る才能は無い」って心境になってお見合いをさせた。
親はこの年になったら現実を見ろって心境になってる
三十路超えたら恋愛おいてもそうだけど、結婚に於いては明らかに女としての評価が激減するから。
親のおせっかいな優しさ。どう思うかは貴女の自由
75: 2007/12/06(木) 21:17:34 ID:pYECRF0d(1)調 AAS
大好きだから ずっと 何にも心配いらないわ
マイ ダーリン ♪
って歌好き。アジエンスのCMの曲。
76: 2007/12/06(木) 21:54:51 ID:ebnEyAXd(1)調 AAS
親以上に本人が一番分かってる。
77(1): 2007/12/07(金) 00:27:00 ID:J521rlBi(1)調 AAS
758 名前: 病児 ◆6W0P2G2cUE 投稿日: 2007/12/06(木) 12:53:52 ID:RYOfMKsV
人数もだいぶ増えてきましたが、あと4,5人は店側も平気そうなので募集します。
【日時】 2007年12月22日(土)18:00
【場所】 新大久保近辺の居酒屋
【内容】 マッコリを飲みつつ今年を猛反省
【会費】 飲み喰い放題で4000~5000以内を予定
【締切】 2007年12月18日(木)21:00まで
【受付メールアドレス】te78512あっとxxne.jp
1978年/昭和53年生まれOFF
2chスレ:offreg
78: 2007/12/07(金) 21:30:15 ID:od9Ys+gp(1)調 AAS
妥協して結婚するよりは一人でいてもいいんじゃないか
老後が寂しいとかいうけど、いつ死ぬかわかんないしさ
79: 2007/12/07(金) 23:37:59 ID:mm8QDdIK(1)調 AAS
いつ死ぬかわからないからこそ、本当に好きな人と結婚すべき。
でも好き好き言われているうちにだんだん好きになっていく場合もあった。
80(1): 2007/12/08(土) 04:00:20 ID:r8dSyJPP(1/2)調 AAS
女は母性の生き物だから
好き好きと必要とされると愛情がわくのですよ
押しが弱い女性っていうのは自分の意志がないのではなくて
母性が強い人なんだって。
81: 2007/12/08(土) 11:52:32 ID:J1n0SiFm(1)調 AAS
そうなのか…。
私昔から押しに弱くて、好きだ好きだ言われるから「そこまで言うなら…」で付き合って、
結局最後は私が相手を好きになりすぎて振られるパターン…。
これは恋愛の仕方変えないといかんねorz
82: 2007/12/08(土) 13:14:34 ID:vUO9iWLh(1)調 AAS
>>80
なるほど。
告白されて付合った人はいつも「やっぱりヤダ」で振って短命に終わり、
自分から告白して付合った人は数年付合うパターンがほとんどの自分は
母性本能が薄いのか…orz
83: 2007/12/08(土) 15:00:34 ID:Pon1bwBS(1)調 AAS
■35歳独身女と交際してくれる男(70)って優しいね■
2chスレ:sfe
84(1): 2007/12/08(土) 19:25:32 ID:3TUnpTD6(1)調 AAS
そこそこいい人が自分を好きになってくれたとして、
断る断らないのポイントって何?
85: 2007/12/08(土) 20:20:55 ID:snh6IXXy(1/3)調 AAS
身の程を知ってるか知らないか
相手じゃなくって自分がポイントでしょ
86(1): 2007/12/08(土) 22:17:11 ID:r8dSyJPP(2/2)調 AAS
>>84 不意打ちでキスされたことを妄想し
おえっ
・・・ぽッ
どっちだろう、みたいな。
87: 2007/12/08(土) 22:55:03 ID:7QYvy3d8(1/2)調 AAS
既婚者は男女共に、女は愛されて結婚した方がいいって言うけどね。
88: 2007/12/08(土) 23:37:51 ID:fo17svqg(1)調 AAS
>>86
それはわかりやすいw
おえっ な人は絶対無理だな。
89(1): 2007/12/08(土) 23:41:25 ID:5pxtTK6R(1)調 AAS
正直、結婚よりも仕事で成功したいって思ってるんだけど、
こんなこと言ってられるのも今のうちだけなのかな…。
この板みてたら不安になった…。
90: 2007/12/08(土) 23:48:14 ID:snh6IXXy(2/3)調 AAS
まあ男の方が惚れてないといつか浮気するからね
91(2): 2007/12/08(土) 23:48:49 ID:snh6IXXy(3/3)調 AAS
>>89
両立するのがいちばんでしょ
92: 2007/12/08(土) 23:51:59 ID:7QYvy3d8(2/2)調 AAS
>>91 それができれば一番いいんだろうけどね。
93(3): 2007/12/09(日) 00:09:22 ID:JQOwE4Ap(1/12)調 AAS
>>91
既婚で仕事もバリバリの人っている?
私の周りで成功してる人は、
ほぼ独身か×1…
これを見てると、
両立はムリなのかなーと思っちゃう。
まあ、そもそものサンプル数が
少ないんだけどさ…
94: 2007/12/09(日) 00:12:55 ID:8LV6KpQS(1/4)調 AAS
>>93 確かにw私の周りでも仕事で成功してる人は×1もしくは高齢毒。
難しいのかもね。
95(1): 2007/12/09(日) 00:15:01 ID:wBNKCPkj(1/2)調 AAS
既婚で子持ちで仕事もバリバリっていう人、公務員ならいる。
やっぱり職場環境も整ってないと厳しいよね。
残業も少ないし、育児休業も取れるし、職場復帰もしやすいし。
今さらながら公務員うらやましい。
96(1): 2007/12/09(日) 00:21:06 ID:JQOwE4Ap(2/12)調 AAS
>>95
公務員で仕事バリバリって想像つかない。
単純に、そんなに大変じゃないから
両立できてるんじゃないの?
97(1): 2007/12/09(日) 00:25:59 ID:wBNKCPkj(2/2)調 AAS
>>96
まあ、そういえばそうだねw
同じ公務員でも、男性ほどはしんどくないみたいだし。
だけど、大変じゃないなりに、人の役に立ってるわけだし
やりがいはありそうよ。
98: 2007/12/09(日) 00:48:49 ID:JQOwE4Ap(3/12)調 AAS
>>97
公務員になる人で、向上心、公僕意識のある人なんて
見たことないし…。
特に地方公務員は酷い。
『安定してるから』とかいう退屈な理由が
志望動機だったりするから、たとえ両立してても参考にならないよ。
99(2): 2007/12/09(日) 01:11:04 ID:kWsW7Ej2(1)調 AAS
>>93
祖父母と一緒に暮らしてればできるよね。あと、近所の同世代
家族と家族ぐるみで助け合うとか。ていうか、私が子供の頃は
そうだった。お母さんバリバリに働いてたけど。
まあ私らの世代は、結婚したい、仕事もバリバリ、子供も欲しい、
でも必要以上の近所付き合いや親戚付き合いまっぴら、みたいな
ワガママ言ってるからどうしようもないわ。
100: 2007/12/09(日) 01:32:39 ID:JQOwE4Ap(4/12)調 AAS
100get?
>>99
祖父母と同居で、結婚と仕事両立できる??そのココロは?
子どもの面倒みてもらえるから、とかそういうことかな?
今の残業量を見せたら、
逆に仕事辞めろって言われそう…(・ω・)
けど確かにわがままってのは、
否定できないよね…
101(1): 2007/12/09(日) 01:37:42 ID:KvK/IY8N(1/7)調 AAS
>>93
家庭も仕事も成功してる人、知ってるよ。
ご主人も奥さんもバリバリのエリートでお金持ちだから、
子供2人は毎日シッターさんにお任せ、食事の支度はしない。
土日は別荘か外食。
経済力があれば、忙しさはお金で解決出来るみたい。
102: 2007/12/09(日) 01:38:35 ID:8LV6KpQS(2/4)調 AAS
>>99 小蟻既婚のキャリアウーマンにとって祖父母と同居か否かってのは凄く大きいと思う。
103: 2007/12/09(日) 01:40:10 ID:8LV6KpQS(3/4)調 AAS
やっぱり結局シッターとかになっちゃうんだよね。
子供は可哀想だね。
104(1): 2007/12/09(日) 01:43:54 ID:RoVCQa3u(1)調 AAS
公務員で仕事バリバリの人なんていくらでもいるよ。
国、地方に関係なく。
まあ民間の人が想像する公務員は
役所の窓口とかだろうから仕方ないけど。
あれ非常勤職員で公務員じゃないから。
105(1): 2007/12/09(日) 02:02:43 ID:JQOwE4Ap(5/12)調 AAS
>>101
おお!
ちなみにその人の職業は?
どのくらいの経済力があれば、そういう生活ができるのかな?
106: 2007/12/09(日) 02:09:03 ID:JQOwE4Ap(6/12)調 AAS
>>104
官僚系?
知り合いが何人か行ってるけど…
民間以上に働いてる人となると…うーん。
あ、緒方貞子さんはすごい気がする。
107: 2007/12/09(日) 04:02:58 ID:KvK/IY8N(2/7)調 AAS
>>105
ある外資系ブランド(例えばグッチとか)の日本の会社のトップクラスらしい。
帰宅は毎日9、10時、海外出張もしょっちゅうで、正直子供達は寂しそうにしている。
108(1): 2007/12/09(日) 04:27:57 ID:KvK/IY8N(3/7)調 AAS
連投すみません
ちなみにその家族の世帯収入は4000万円以上はあると思います。
ご主人もエリートサラリーマンです。
自宅も都内の一等地に一戸建てだし、夫婦の実家も病院だったり、大会社の元社長だったり、なんかすごいことになってます。
109: 2007/12/09(日) 09:46:59 ID:qTVYPJoE(1)調 AAS
親にマンション買ってもらった。
親には一人で住むって言ってある。
今彼との結婚は猛反対されてる。(彼を部屋に入れないのが条件)
でも彼と住みたいと思ってる。
彼の気持ちは複雑な様子。
さて、どうする…
110: 2007/12/09(日) 10:34:04 ID:0/onnIrj(1)調 AAS
さぁーね
すきなようにしたら?
子供の我が儘に親は対応してくれるさ
111(1): 2007/12/09(日) 12:30:05 ID:JQOwE4Ap(7/12)調 AAS
>>108
ぐはっ…馬力が違い過ぎる…。
これが格差社会か…。
地方出身なので、親はアテにできないよ〜。
っつーか実家貧乏だし…。
地方出身で、都内で、仕事と家庭成功してる
女性のケースがあれば聞いてみたいなぁ…
112(1): 2007/12/09(日) 12:36:25 ID:KvK/IY8N(4/7)調 AAS
>>>111
あ、でもその夫婦の実家は地方みたいよ。
まあ実家もかなり裕福みたいだけどね…。
113(1): 2007/12/09(日) 12:50:47 ID:JQOwE4Ap(8/12)調 AAS
>>112
そっかー。
ちなみにその人ってどういう経歴で、
その地位までいったのかわかる?
新卒で今の会社に入ってそのままトントン拍子に出世とか、
違う会社からヘッドハンティングされてとか。
あ、それと大事なこと聞くの忘れた…。
その人今何歳?何歳で結婚したの?
聞いてばっかりでごめん…。
けど、貴重なケースなので聞いておきたいのー
114(1): 2007/12/09(日) 12:54:38 ID:1Zo5mqIa(1)調 AAS
聞いてどうするんだ・・・
自分にもチャンスが、みたいに考えてるのか?
115(1): 2007/12/09(日) 13:06:17 ID:KvK/IY8N(5/7)調 AAS
>>113
新卒かヘッドハンティングかどうかはわからないなあ。ごめん。
結婚は30前半、出産は35歳くらいだと思う。
116: 2007/12/09(日) 13:06:57 ID:JQOwE4Ap(9/12)調 AAS
>>114
もちろん、そのまま彼女のようになれるとは
思ってないよー。
あくまでも、ケーススタディとして
聞いておきたいだけであって。
117: 2007/12/09(日) 13:15:29 ID:KvK/IY8N(6/7)調 AAS
それと、その女性は今40〜45歳だと思います。
子供は小2、4。
118: 2007/12/09(日) 13:19:57 ID:JQOwE4Ap(10/12)調 AAS
>>115
そっかー。ありがとう。
けどその人、結婚30超えてからってのは、
ちょっと親近感わいたよ。
とりあえず、仕事頑張ろーっと。
119: 2007/12/09(日) 14:10:49 ID:KvK/IY8N(7/7)調 AAS
でもさ、30前半の結婚を目指すには今から探して付き合っておかなきゃじゃない?
120(5): 2007/12/09(日) 15:01:22 ID:bWwBSrJw(1)調 AAS
今日誕生日です。
独り身だから家にいるけど・・・。
もう、ここまでくると
歳を取るのはしゃあないって感じですね。
121(1): 2007/12/09(日) 15:36:38 ID:Dv3sP2DV(1)調 AAS
出会い、交際、告白、交際、お互い愛を確かめ合う、親に紹介、婚約、結婚、妊娠、出産
出会いから出産まで最速でもしっかりした、笑われないような手続きを踏むと2、3年はかかる。
しかも相手がこちらを気に入ってくれてて、こちらも相手を気にならないと駄目
その上で、結婚に際してお互い我慢できないような状況にならないような環境が必要
ハードルは正直高い。
122: 2007/12/09(日) 16:08:26 ID:8LV6KpQS(4/4)調 AAS
>>120 おめでd☆
>>121 >出会いから出産まで最速でもしっかりした、笑われないような手続きを踏むと2、3年はかかる。
だよね〜。まぁ、うかうかもしてらんないって話ですわねw
123: 2007/12/09(日) 17:09:53 ID:cWp7xxhR(1)調 AAS
処女はどうしたらいいんだろう…
クリスマスまでに死にたい
124: 2007/12/09(日) 17:58:37 ID:hX8IdLto(1)調 AAS
俺も53年生まれ
中学時代の初恋の子は結婚して子供がいる
高校時代の彼女は結婚して海外に住んでるそうだ
俺も春には結婚する相手がいる
来年はミソジだ。
同級生が売れ残りババアと言われるのは寂しい。
30手前までダメだった女たち、自分たちに問題があったんだぞ
誠実に自分の相手を探してみろ
125(1): 2007/12/09(日) 18:07:03 ID:HVQQ/FCF(1)調 AAS
>>120
おめでと!
私の上司(女)は、女の人は30代がいちばんきれいなのよってよく言ってた。
その人は30代後半で結婚したんだけどね。
若いというか、少女のような人なんだけどさ。
126: 2007/12/09(日) 19:14:04 ID:JQOwE4Ap(11/12)調 AAS
>>120
おめでとー!
>>125
そういう先輩が近くにいるといいよね。
しかも上司とかって、かなり羨ましいよ。
127: 120 2007/12/09(日) 21:44:20 ID:EkbjyuXI(1)調 AAS
みなさん、ありがとうございます。
みなさんも、良い20代を過ごしましょうね。
123さんは、焦らず・・・。良い人を見つけてくださいね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 874 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s