[過去ログ] ◆ニュース速報@SF/FT/HR板 Part90 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2020/05/27(水) 22:34:57 ID:23OWpxls(1)調 AAS
画像リンク
24: 2020/05/28(木) 16:29:40 ID:ouKVxWTM(3/5)調 AAS
生きた姿をほぼ完全に保つ「恐竜のミイラ」がスゴイ
animals_plants 2020/05/25
恐竜の化石発見は今やそれほど珍しいことではないので、驚きも少ないかもしれません。
しかし、恐竜のミイラの化石となれば話は別でしょう。
上画像は2011年にカナダ・アルバータ州の鉱山で見つかった「ノドサウルス」の化石です。
復元作業には、実に5年の歳月(計7000時間以上)が費やされ、2017年3月にようやく、地元の「ロイヤル・ティレル古生物学博物館」で一般公開が始まっています。
驚くべきは、ほぼ完全な状態で保存された骨格以上に、なんと皮膚や消化管などの内容物が残っていることなのです。
外部リンク:nazology.net
画像リンク
258(1): 2020/06/07(日) 14:26:33 ID:j5Z3RETF(3/8)調 AAS
何でそんなに静止衛星軌道にこだわってるんだ?
確かに月の孫衛星軌道にはマスコンがあるので姿勢制御は必要だが
それはL1でもL2でも同じだ
あとL2は月の裏側だから中継衛星が無いと通信できないので不便
またL1L2とL4L5の距離はさほど変わらない
ラグランジュポイントから選ぶならL1が一番良いと思うが
月面基地へのアクセスポイントとして考えるならもっと月面に近い低軌道の方が良いと思うよ
画像リンク
271(3): 2020/06/07(日) 21:53:04 ID:j5Z3RETF(8/8)調 AAS
「第3の腕」として使えるロボットアームが開発中! 壁もぶち抜く破壊力がスゴイ
science_technology 2020/06/06
Credit:Université de Sherbrooke
point
腰に装着するロボットアームが登場
実際の腕と同じ重量であり、第3の腕として装着者をサポートできる
5kgの物を持ったり、バドミントンのラケットを持ってシャトルを素早く打ち返したりできる
画像リンク
外部リンク:nazology.net
バランス悪くね?
420: 2020/06/14(日) 19:23:59 ID:865cwi1u(2/3)調 AAS
画像リンク
470: 2020/06/17(水) 12:04:27 ID:qI1lXUJL(1)調 AAS
【宮城】仙台上空に未確認物体 午前4時ごろから浮遊か 気象台「全くもって不明」 ★2
2chスレ:newsplus
画像
画像リンク
仙台市南西部の上空で17日朝、風船のような丸い物が浮かんでいるとの目撃例が、
相次いで河北新報社に寄せられた。仙台管区気象台は「全くもって不明。
宮城県、仙台市、自衛隊に聞いても分からない」と困惑した様子で話す。
物体は白く、十字状の物をぶら下げている。
目撃者によると、少なくとも午前4時ごろから同じ位置に浮いたままだという。
676: 2020/06/27(土) 13:03:10 ID:GOTAezvA(2/6)調 AAS
アンドロイド「ERICA」、SF映画で主演に?
対話型アンドロイド「ERICA」(エリカ)が、製作費7000万ドル(約75億円)のSF映画(原題は「b」)で主演を務めるという。
The Hollywood Reporterが報じた。人工知能(AI)による俳優を起用した初の映画になるとプロデューサーらは述べている。
後略
外部リンク:japan.cnet.com
画像リンク
682: 2020/06/27(土) 18:14:03 ID:GOTAezvA(4/6)調 AAS
彗星が引き起こした核爆弾級の大爆発で古代人の集落が滅亡していたことが判明
現在のシリアに位置する古代遺跡テル・アブ・フレイラには、1万3000年以上前に穀物を栽培した痕跡が見られ、「人類最古の農業の例」とされています。
そんな遺跡が、隕石により発生した爆発で滅亡していた可能性が高いことが、研究により明らかとなりました。
外部リンク:gigazine.net
画像リンク
685: 2020/06/27(土) 19:16:16 ID:GOTAezvA(6/6)調 AAS
食べられるロボットが開発される。ボディは”ゼラチン”でできている?
technology 2020/06/27
象の鼻の部分にゼラチンロボットを採用/Credit:Martin Kaltenbrunner
画像リンク
ゼラチンでできたバイオゲルが開発される
ゼラチンロボットは食用可能であり、廃棄されると自然に分解される
動物のエサや赤ちゃんのおもちゃ、使い捨てロボットとして応用可能
外部リンク:nazology.net
お口直しにどうぞ
721: 2020/06/28(日) 13:01:06 ID:k6muOVBM(1/3)調 AAS
バッタ大量発生で今後どうなる?/ニュースの教科書
[2020年06月28日08時00分]
バッタの移動予想
画像リンク
新型コロナの陰で、バッタが大発生しています。
国連食糧農業機関(FAO)は「生活と食料安全保障に危機的な結果をもたらす可能性がある」と警告を出しました。
空を真っ黒に覆い、大地を食い荒らすサバクトビバッタ。日本人でただ1人、その生態を研究し、
防除技術の開発に取り組んでいる昆虫学者で通称「バッタ博士」の前野浩太郎先生(国際農林水産業研究センター研究員=40)に聞きました。
外部リンク[html]:www.nikkansports.com
724(2): 2020/06/28(日) 13:21:07 ID:969mI1Ir(6/6)調 AAS
はいはいSFニュースですよ
画像リンク
防護服を着てベトナム行きの臨時便に搭乗する乗客=成田空港
外部リンク:mainichi.jp
725: 2020/06/28(日) 13:22:47 ID:k6muOVBM(3/3)調 AAS
お掃除ロボットをVRでハプティック・デバイスにする研究
Image: ACM SIGCHI/YouTube
これでさらなる没入感が期待できる?
画像リンク
家のお掃除に使うロボット掃除機をVRに活かそう! というおもしろい研究が行なわれています。
これはVRで遊んでいる最中にお掃除をする…のではなく、VR実行中に、引っ張ったりぶつかったりして外的な刺激を与えるという使い方です。
外部リンク[html]:www.gizmodo.jp
728: 2020/06/28(日) 14:46:13 ID:BTY7reAs(1)調 AAS
2020年06月26日 19時00分 メモ
男性だと考えられてきた古代遊牧民の戦士の遺体が「13歳以下の少女」だったことがDNA検査で判明
画像リンク
by Lyalka
ギリシア神話には女性だけで構成されたアマゾーンという部族が登場し、馬を飼い慣らして戦う狩猟部族だったと伝えられています。
アマゾーンは黒海沿岸に住んでいた母系部族を誇張したものともいわれていますが、実際に紀元前9世紀ごろから記録に登場する遊牧騎馬民族のスキタイ人には、
少女ともいえる年齢である「13歳の女性の戦士」が存在していたことがDNA検査で判明しました。
外部リンク:gigazine.net
777: 2020/07/01(水) 00:21:53 ID:j3eZaEc/(1)調 AAS
宇宙に羽ばたくナゾ謎の影「バットシャドウ」の正体とは?
space 2020/06/30
画像リンク
若い星HBC672とそれを取り巻く反射星雲でできた影「バットシャドウ」/Credits: NASA, ESA, and STScI
point
ハッブル宇宙望遠鏡が2度に渡り撮影した「バットシャドウ」は、羽ばたいていることがわかった
これは若い星をチリとガスの円盤が歪んだ形で取り巻いているためと考えられている
新たな研究はこの円盤の歪みが、180日周期で回る原始惑星が原因の可能性を指摘している
外部リンク:nazology.net
813(1): 2020/07/02(木) 23:06:58 ID:AgLMwmod(1)調 AAS
約3800年前の「世界最古のレシピ」に書かれたバビロニア料理を再現! 意外と美味しそう。
story_fun 2020/07/02
再現した料理(左)とレシピが記載された粘土板(右)/Credit: twitterより
画像リンク
コロナ禍による外出自粛ムードの中、自炊の機会が増えた方も多いでしょう。
英・ケンブリッジ大学の保全生態学者であるビル・サザーランド教授もその一人。
しかし、サザーランド教授は研究者らしく、普通の家庭料理とは違い、古代メソポタミアの粘土板に記された秘伝のレシピに挑戦しました。
これはメソポタミア文明のバビロニアに伝わる3770年前の粘土板で、現存する世界最古のレシピです。
外部リンク:nazology.net
823: 2020/07/04(土) 16:34:47 ID:yuEngNUK(1)調 AAS
エイリアンvsプレデターvsウルトラマンとか出るのかな?
画像リンク
944: 2020/07/10(金) 21:35:30 ID:bQMQYcL7(2/2)調 AAS
アンドロメダ病原体やんけw
画像リンク
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.464s*