[過去ログ] 天皇制の廃止 その40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
886(1): 2022/09/21(水) 07:06:14.30 ID:ua9fqP8S(5/6)調 AAS
>>878
どちらが多数派か少数派かわからない状態で、ある案に賛成か反対かを聞かれたとき。
「賛成します」
その後、意見の集計がされて反対派の方が多数であることがわかったら
「やっぱり反対します」
その後、集計ミスが発覚して賛成派の方が多数であることがわかったら
「あ、やっぱり賛成に戻します」
このような者が信頼に値すると思うかどうか、
「その案に対する自分の信念」を持っている人間だと思うかどうかは個々の判断である。
892(1): 2022/09/21(水) 09:29:54.10 ID:V6zYgcTP(5/6)調 AAS
>>886
凄いよなあ。
「民主主義下において《国民の支持は制度の必要性の根拠となる》は前提の一つですよ」
「だから『その制度を望む国民が今、多いんですよ』は
直接その制度の維持の必要性を語る言葉の一つになりますよ」
「そして、それは議論から排斥したり、議論の場に出すことを『愚か』と断じるべきモノではないんですよ」
こちらはこう説いてるだけなのにね。
いつの間にか、廃止派さんはこれを
「国民の支持『だけ』を判断基準にするなんて!
それじゃ支持の多い少ないが反転するたびにあっちにフラフラ、こっちにフラフラになるじゃないか!
そんなのは信念と呼べないんだア!」と
脳内変換しちゃうわけだ。
……よっぽど、自分の論に自身がないのかな。
例えば、改憲派なんてずっと「国民は護憲を望んでる」と認めた上で
「しかしそれでは安全保障が成り行かない」等の理由を保持してきたのに。
廃止論ってそういうの、多分、ないんだろうな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s