[過去ログ] 天皇制の廃止 その40 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738
(1): 2022/09/18(日) 15:54:52.83 ID:4wX+PC86(1)調 AAS
>>724
だからさ、

相手がその当たり前のことを理解してない人間だったら
言う意味は十分にあるってことじゃん。

例えば「国民が望んでいるならこうですよ」って話を
「ソ、ソレハ民主主義ノ基本的るーる二過ギズゥー!」とか
「支持者ガ逆転サエスレバー!」とかお決まりの思考停止で
自分の主張の欠落として認識してないとかそういう相手には
何度でもリマインドさせて上げる意味が十分あるよね。

だって、最低限の前提を理解してないんだもの。

そして、そういう相手に見えるかどうか決めるのは、君じゃなく、相手だわな。
チンピラムーブしてる奴に「法律破ると罰されるからね?」と言う意味があるか
決めるのはチンピラじゃなく、それを見てるひとでしょ?

というわけで、一般論としては数は普通に議論になるのに、
君が自分の意思で「◯◯◯だから」以外の議論をしてないだけでしょ…と。
大勢に対するものも本心なら、そっち優先しても「本心を偽ってる!」とは到底言えないわな。
741
(2): 2022/09/18(日) 16:15:50.60 ID:8BGwc0sC(9/16)調 AAS
>>738
理解している人間が相手なら不要、つまり通常の議論では不要ということ。
通常の議論では不要と言うことはつまり、「天皇制の必要性」を語る言葉ではないということ。

その言葉自体が「天皇制の必要性」を語るものであれば、通常の議論でも当然、必要になってくるはずだ。

「『多いから』は無意味」というこちらの指摘は、「多いから」という言葉そのものの問題の指摘。
あなたはそれを「相手の問題」にすり替えている。

問題のすり替え、それすなわち「詭弁」である。あなたは生粋の詭弁屋のようだ。
そんなチャチな詭弁が通用するとでも思っているのか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 2.170s*