[過去ログ] 天皇制の廃止 その40 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
717(1): 2022/09/17(土) 23:17:59.26 ID:OFPal3Rv(4/6)調 AAS
>>698
>>699
>民意は「忘れてはならない前提だ」と認めちゃったんだから。
「円周率とは円周の長さと直径の長さの比です」と同レベルの前提。
その定義は忘れてはならないが、数学議論でいちいちそれを言うか?
「支持者が多いうちは改憲できない」とは、数学議論でいちいちそれをことあるごとに言うのと同レベル。
>「いちいち言う必要のないこと」を忘れてる輩は結構いるものだし、
それは「民主主義のルール」であり、天皇制だけでなくあらゆる事案に対して言えること。
「天皇制が日本にとってなぜ必要か」ではない。
>じゃ「僕は議論に応じないなんて言ってない!」ざ嘘だったわけね。
私がいつ「議論に応じないなんて言ってない!」と言ったのかな?
その台詞を述べたレスを示せねば、あなたは「シャアシャアと嘘を吐き捨てる人間」で決定である。
>「多数の意見を尊重したら意思表明放棄!」
その案に賛成したいという意思を殺して大勢に合わせて反対するというのは、
その案それ自体に関して自分の本心を偽り、その案それ自体に関する意思表示を放棄するということである。
それは単に「多い方につきたい」という意思。それ以外のなにものでもない。
723(1): 2022/09/18(日) 09:20:02.83 ID:T9PwHggK(1)調 AAS
>>717
?
相手が円周率の何たるかを知らないアホだと思ったら、普通に言うでしょ。
同じこと。
例えば「国民が望んでいるということ自体が予算の必要性となり、執行の正当性となる」ということをド忘れして
「ぼくの価値観じゃ経済効果のない天皇制は無駄遣いなの!」と喚くようなおバカさんには
前提を思い出させて上げる必要があるし、それに不平不満を言われる筋合いはないわな。
だって、いちいち言われる必要が本来ないことを忘れてる方が悪いんだから。
>>597 (君が、数の議論と言う不利な話を進めたがってないだけだ…との指摘に対し)
私は「○○だから」があれば議論になる、と言っているのになぜ「進めたがらない」になるのだ?
>>635 「『○○だから』じゃなければ」ではない。
他、「『◯◯◯だから』は前提だ」とする議論多数
これ、「◯◯◯だから」以外の議論にも応じます…って意味だと考えてるが、違ったのかねえ?
あとさ、議論の大前提とする事項としながら
そのリマインドには応じません…って矛盾でしょ。
矛盾と言えば、皆の意思を汲んで判断するのも本心と建前では認めつつ、
一方で、いざそれをやったら本心にあらずとするのも矛盾だよね。
一番本心を偽ってるの君じゃない?
まぁ、その偽りの結果を他人の嘘に偽装する辺りはさらに悪質だけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.854s*