[過去ログ]
天皇制の廃止 その40 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
356
:
天日君 ◆tNp2P0m7XM
2022/09/09(金) 22:28:09.32
ID:dZieDekh(22/38)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
356: 天日君 ◆tNp2P0m7XM [] 2022/09/09(金) 22:28:09.32 ID:dZieDekh アメリカでいま、第二次世界大戦歴史の見直しが進んでいる。 1. 一度目は、日本敗戦後から1950までにかけて起こった。 2. この時ルーズベルト政権の外交政策に対する批判が吹き荒れた。 3. ドイツと日本を倒せば、世界は平和に成ると信じて戦ったのに 4. 東欧諸国は次々にソ連・共産主義の支配下に入り、自由民主が奪われ た。 5. アジアでも、中国で内戦が有り共産党政権が成立した。 6. 朝鮮半島でも、戦争が勃発し、多くの米兵が血を流した。 7. 何故こんなことに成るのだ。?アメリカの世論は奮闘し調査した。 8. 結果ルーズベルト、トルーマンがソ連と中国共産党を賢明に支援して た。 9. 二度目は、スターリンソ連とその秘密工作に振り回された、 10.トルーマン政権の戦争責任を追及すると言う視点である。 11.これは、ルーズベルト政権内にスパイだらけだったのが判明した。 12.これを【ヴェルナ】ソ連暗号解読とスパイ活動が判明したからだ。 13.ルーズベルト民主党大統領は共産主義国スパイに飼い慣らされていた。 14.戦後一番得したのは、ソ連、中国、北朝鮮共産主義国だった。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1661839874/356
アメリカでいま第二次世界大戦歴史の見直しが進んでいる 1 一度目は日本敗戦後から1950までにかけて起こった 2 この時ルーズベルト政権の外交政策に対する批判が吹き荒れた 3 ドイツと日本を倒せば世界は平和に成ると信じて戦ったのに 4 東欧諸国は次にソ連共産主義の支配下に入り自由民主が奪われ た 5 アジアでも中国で内戦が有り共産党政権が成立した 6 朝鮮半島でも戦争が勃発し多くの米兵が血を流した 7 何故こんなことに成るのだ?アメリカの世論は奮闘し調査した 8 結果ルーズベルトトルーマンがソ連と中国共産党を賢明に支援して た 9 二度目はスターリンソ連とその秘密工作に振り回された 10トルーマン政権の戦争責任を追及すると言う視点である 11これはルーズベルト政権内にスパイだらけだったのが判明した 12これをヴェルナソ連暗号解読とスパイ活動が判明したからだ 13ルーズベルト民主党大統領は共産主義国スパイに飼い慣らされていた 14戦後一番得したのはソ連中国北朝鮮共産主義国だった
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 646 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.054s