[過去ログ] 大集経の三災は政治の腐敗で発生する (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
529(1): 2023/03/21(火) 06:59:12.90 ID:gJWMy4yd(1/4)調 AAS
>527-528
まず以下のレスをご覧ください
2chスレ:occult
この通り、国民の3分の1以上が、インドやミャンマーなどに10兆円近くを流してしまう者を支持している状態では、選挙なんて役に立ちません
どれだけ選挙を繰り返しても、狂った人材を選び続けるだけです
なので税率うんぬんといった細かい内政で国の建て直しに取り組ませようなどと尽力するのは、止めたほうがいい
どうでもいい些事です
進行がんの患者がニキビ治療に全力を尽くすようなものです。あまりにもくだらない
正確にはニキビ治療もどうでもよいことではないが、今の状態でそんなことに関わっていると、致命的な悪影響が拡大するだけなので、あえて無視したほうがいい
それよりも>>2を勉強しましょう。こちらのほうが問題解決の早道です
539: 2023/03/24(金) 05:06:14.98 ID:O9+Vttwz(1/4)調 AAS
>>529
今すぐ、インターネットを活用した、国政選挙・直接民主制を導入すべきだと思います
=国政選挙・直接民主制のネット投票の方法=
有権者の方には、マイナンバーor免許証番号でログインして貰います
選挙ごと、投票ごとに政府や自治体が、事前に有権者が登録しておいたメールアドレスにパスワードを
送信します
(メアドを持ってない方には郵送)
ネット投票後に自分が投票をした順番と日付・時間、個別の8桁の英数字・投票内容がサイトに
表示されます
特設の選挙サイトにアクセスをして、その英数字or投票順番号を入力すると、いつでも自分が
どの候補者・どの政党に投票したか等が確認できるようにしておきます
これは当たり前の話ですが、この選挙サイトには他の方の投票結果も全て表示されています
国民が投票した結果を不正に操作・改竄することは絶対に不可能です
(当然、個人情報は一切表示されません)
ネット環境をお持ちで無いご高齢者のために、市役所や役場・老人ホームにパソコンを設置して
職員の方に操作方法のアドバイスを受けながら投票をしてもらえばいいと思います
投票率が80パーセントしかなかった場合、20パーセントの票を政府が好き放題に操作できてしまいます
これを防止するために、選挙毎、直接民主制毎に有権者の方に投票者番号を発行します
この番号は、毎回変わり、完全にランダムに選ばれます
この番号は上記のパスワードと同様の方法で、有権者の方にパスワードと同時に配布します
投票後に投票時間の早い順に、モニタに表示される番号とは別です
極稀に、両者が同じ番号になるケースも当然出てくるでしょうが、特に問題はないと思います
例えば、投票者番号1番の方が、全体の100番目に投票をされた場合は、投票後に
《投票者番号1番・投票内容・投票日・投票時間・8桁の英数字・投票順番の100番》が、
モニタに表示されることになります
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.045s*