[過去ログ] 大集経の三災は政治の腐敗で発生する (885レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2023/03/23(木) 19:08:57.89 ID:jyiqb97B(1/2)調 AAS
岸田首相、今回外遊したすべての国で金銭支援表明
2023-03-23
外部リンク:sn-jp.com
アメリカ人の半数以上が景気について悲観的になっている
2023年3月16日
外部リンク:www.foxbusiness.com
・クレジットカードの支払いの滞納が増加すると予想
・延滞率の上昇が見込まれている
アメリカ人の平均家計費用は、平均収入の42%。およそ3万ドルに達する
2023年3月22日
外部リンク:www.foxbusiness.com
・家計がローンの支払いにより圧迫されている
・クレジットカードの債務が膨らんでいるところに、金利が上昇したので、消費者の負債の残高が跳ね上がっている
538: 2023/03/23(木) 20:12:21.83 ID:jyiqb97B(2/2)調 AAS
3月として観測史上1位の大雨も 太平洋側は午後も激しい雨に注意 関東も本降りに
2023年03月23日
外部リンク[html]:tenki.jp
・1時間降水量は、高知県須崎市で54.5ミリ(午前7時8分まで)、四万十市中村で40.0ミリ(午前5時40分まで)を観測し、いずれも3月の観測史上1位の値を更新しました。
また、3時間降水量が高知県須崎市で114.5ミリ(午前8時20分まで)、徳島県上勝町福原旭で57.5ミリ(午前10時まで)と、こちらも3月の観測史上1位の大雨となっています。
九州は30℃に迫り北日本も記録的高温
2023/03/23
外部リンク:weathernews.jp
※3月の歴代気温(島しょ部のぞく)
1位:延岡(宮崎) 29.7℃(1979/3/30)
2位:古江(宮崎) 29.4℃(1979/3/30)
3位:日向(宮崎) 29.3℃(2023/3/23)
大分(大分) 29.3℃(2010/3/20)
海南省で早くも猛暑日、今年初の40度も記録 南北の気温差は50度近くに
2023年03月23日
外部リンク[html]:j.people.com.cn
・今月22日午後1時、海南省の省都・海口市の気温が35.7度に達し、今年初の猛暑日を記録した。同省・澄邁県に至っては40度を記録し、今年初めて40度を超えた国家級観測ポイントとなった。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.166s*