[過去ログ] ■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
771(3): 2020/06/23(火) 18:09:09 ID:W+2kFo3W(3/10)調 AAS
>>746
相變らず何も判つてゐないやうだけど、固より政府が何のやうな聲明を發しようとも、
天皇の大權作用での御振舞如何の問題なのだから、
政府は飽く迄も
天皇を輔弼するのであつて(第五十五條)、政府が
天皇に對して何等かの強制力を有つて、
天皇を制限するなんて縡は有得ぬ(嗤)。
質實運用面での變化は何も無いのだから、莫迦みたいに天皇機關説論爭にこだはつても全く無意味である(嗤)。
772: 2020/06/23(火) 18:10:23 ID:W+2kFo3W(4/10)調 AAS
>>771
質實→實質
774(1): 2020/06/23(火) 18:28:12 ID:igLA7Y5p(8/13)調 AAS
>>737
お前は本当に国語力が無いな。
別人だぞ、それw
>>771
アホか。
立憲主義的憲法を理解せずに時の政府が天皇主権(主体)説を正統とした、という話をしているのだ。
しかも強制力を持って天皇機関説の排除を行った訳で、君が認めるように「時の政府の誤り」なのだよ。
この誤りを予防も修正もできなかった明治憲法は立憲主義的ではなく、
更に時の政府の誤りであっても、政府という公的な組織が天皇主権(主体)説を正統とした事実は変えられない。
つまり、運用がどうであれ、時の政府が天皇主権としてし、更に強制力まで発揮した。
純粋な学術論争には影響は無くとも、歴史的に政府が天皇主権(主体)説を正統としたという事実の話をしているのだ。
歴史の話を純然たる学術論争にすり替えて誤魔化すのはやめなさい。
すり替えても否定にはならないからね。
779: 2020/06/23(火) 19:09:19 ID:o0Wqr2RO(1/6)調 AAS
>>771
>固より政府が何のやうな聲明を發しようとも、天皇の大權作用での御振舞如何の問題
ふんどしよ
また、おまえのデタラメか
政府の声明は閣議を経て天皇に事前、事後のチェックを受けている
憲法上は政府の行為は天皇の大権行使の一環だ
政府の行為は天皇の行為だ
それを違う
おまえはいままで、機関説排撃事件後も変わらず機関説で国政は運用されていた、天皇は直接政治に関与せず立憲君主だ、と執拗に強弁していたのにここに来て変節したか
遅きに失したな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s