[過去ログ] ■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
394(3): 2020/06/19(金) 12:09:16 ID:WH26uYJr(1/12)調 AAS
>>317
> こちらの主張がどう間違っているのかという説明もできずに
> 「觀測の意味も知らない」と喚き散らすだけの負け犬だな、キミは
「観測結果は「推測」ではなく「事実」である」(嗤)。
其の觀測に由つて成立つてゐる現在の天文學は宇宙の全體の五パーセント程度しか未だ知り得てゐないと云ふのは普通に自明の話。
地球自體の縡だつて正確には未だ知り得てゐないのに一體何を云つてゐるのだらう歟(嗤)。
星間距離だつて飽く迄も推測の域でしかないのに(嗤)。
> 「私見でない」というのもキミ個人の私見に過ぎないけども(笑)
私見では無いさ(嗤)。
同意見を聢と確認してゐるからね(嗤)。
し けん [0] 【私見】
自分一人の考えや意見。
―― では無い縡は明らかである。
飜つて私見であると云ふ根據は御前からは未だ示されてゐない(嗤)。
410: 2020/06/19(金) 14:42:04 ID:INcl8jLC(8/12)調 AAS
>>394
>其の觀測に由つて成立つてゐる現在の天文學は宇宙の全體の五パーセント程度しか未だ知り得てゐないと云ふのは普通に自明の話
ふんどしはやっぱり、国語が駄目だな
そこで、自明というのは誤用だ
「観測によって成り立っている現在の天文学」も間違い
現在の天文学は理論的な宇宙論が先にあって、それを部分的観測、実測で確認しているのが全貌
観測によって確認されている部分こそごく僅かだ
解ったような半端な知識は火傷のもと
438(1): 2020/06/19(金) 21:11:01 ID:GpWYg3cw(1/3)調 AAS
>>394
>「観測結果は「推測」ではなく「事実」である」(嗤)。
>其の觀測に由つて成立つてゐる現在の天文學は宇宙の全體の五パーセント程度しか未だ知り得てゐないと云ふのは普通に自明の話。
「全てを観測しきれてない」「観測精度が不十分」と「観測結果は事実である」は何の関係もない話である
これが「論点逸らし」という詭弁の典型例である
「観測の結果、×◇△○という数値が得られた」とは、事実である
「その数値は、理論から予測される数値と一致する」も、事実である
この「事実」を根拠として、「アインシュタインの理論は正しい」という「推測」がなされるのである
決して「アインシュタインが言っているから正しい」ではないのである
美濃部論や水野論には、裏付けとなる「事実」が何もないのである
>同意見を聢と確認してゐるからね(嗤)。
>し けん [0] 【私見】
>自分一人の考えや意見。
「地球にはすでに宇宙人が来ていて、地球人を誘拐している」は私見であろう
では、それを主張する者が2人以上いたら、それは「私見」ではなく「議論の論拠として使える信頼性のある論」になるのかね?
>飜つて私見であると云ふ根據は御前からは未だ示されてゐない(嗤)。
「裏付けとなる論拠が何も示されていない」という事実こそが、「私見」たる論拠
「私見」という言葉が気に入らないのであれば
「論拠が何ひとつない、そう言いたい連中が勝手にそう言っているだけのお話」と呼ばせてもらおう
これなら文句はないだろう、「私見」という言葉を使っていないのだからな
439(1): 2020/06/19(金) 21:13:42 ID:GpWYg3cw(2/3)調 AAS
>>394
水野論も美濃部論も、「論拠が何ひとつない、そう言いたい連中が勝手にそう言っているだけのお話」である
これなら良いかね?
これなら文句はないかね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s