[過去ログ]
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14 (1002レス)
■ 天皇皇族制の完全廃止を実施せよ 14 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
23: 名無しさん@3周年 [] 2020/06/13(土) 02:26:48 ID:yoHYrboC 現憲法の全体構造、全趣旨から見たら天皇関連規定だけが異質、 というより全体趣旨の真逆の論理に駆動された別体系の制度が割り込んでいることに気づく 前文、天皇関連以外の本文ともに個人尊重主義に基づく社会契約説的国家観を描く しかし、天皇についてその沿革、趣旨、なぜ世襲なのかについては憲法には触れられていない ただ、「天皇の地位は、主権者である国民の総意に基づく」、つまり「国民の総意に基づけば、天皇制を廃止できる」ということだけを述べる 敢えて、天皇制の趣旨、世襲の理由を求めれば法的には「悪しき旧弊」として完全に切断した日本帝国、封建日本での「天皇制」のあり方に求めるしかない そこでの天皇制は神がかり、神の子孫であるとか、神の生まれ変わりであると言った、現代日本の社会契約説的国家が超克したはずの神権国家観に直結している神権天皇観に突き当たる 現憲法起草時に、憲法では天皇一人だけを規定して皇后、皇太子、他の皇族を憲法規定から外し、さらに皇室と一般国民との緩衝帯であり、人材供給源となる貴族(華族)制度を禁止した そして、皇室典範で天皇は男子限定、養子禁止とすることで数代で行き詰まることを想定して規定した 江戸時代、初期の幕府は諸藩の些細なミスでも取り潰しの理由としていたが、藩主の後継者が無いという理由は多く、やはり男子限定、末期養子禁止規定が致命傷だった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/23
107: . [] 2020/06/15(月) 00:59:58 ID:xLtvN1iK >>23 天皇制こそ 『封建制の不法投棄物』、 それを後生大事に抱え込んで死んでも離そうとせず、他人に迷惑がかかっても素知らぬ顔の 『ゴミ屋敷=天皇制、ゴミ屋敷の爺=天皇教徒』 ゴミ屋敷からゴミが溢れ出て、改憲をしろ、天皇を元首に!、君主に!、とゴミ屋敷のジジイたちがデモ行進をやってる なんで民主国家の象徴が『封建君主の成れの果て』なんだよ、絶対におかしい 天皇が日本人に憧れの対象だったなんて、明治維新で作られた真っ赤なウソ それまで天皇、皇室なんて庶民は知らなかった 西洋列強から日本は将軍を皇帝、幕府を帝国、諸侯を国王、諸藩を帝国傘下の王国と認識され、西洋では帝国こそ理想の最終的国家形態とされていて、文化国家として一目を置かれていた 今でも残る英語の「タイクーン(大君、巨頭、大立者)」は「徳川将軍」のことで、天皇のことでは無い(江戸時代の大君はオオキミではない) 明治になって、維新政府は将軍への敬称だった大君までパクって天皇のことと言い始めた http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/107
110: 名無しさん@3周年 [] 2020/06/15(月) 09:10:56 ID:SwllhQmo >>23 裏を返せば、国民の総意を得られなければ天皇制は廃止できないということ。 「神権天皇観で皆支持してるんだぁぁっ!」と思ってる限り、廃止は不可能。 >>31 民主主義 :国民は天皇制を支持しているので反していません。 平等主義 :国民の支持を受けての世襲なので反していません。 信教の自由 :別に神道支援・他宗教弾圧になってないから反していません。 政教分離原則:目的効果基準上、国民が国事行為を是とする限り反していません。 >>75 つまりは「古来の封建時代の遺物だから天皇制は廃止しなきゃいけないのおーっ!」と幾ら唱えても 天皇制の根拠=国民の支持が何から生じているかを直視しなければ、廃止は成らないってことでもあるわな。 >>107 その論から行くと 「廃止派=家主たちが価値があると思ってるものを『ゴミだから捨てろ!捨てろ!捨てろぉーっ!』と喚いている子(何故かゴミ屋敷に好んで住む)」ってところか。 ………【夫の鉄道模型をゴミ認定して勝手に捨てる毒妻】の話を思い出すなあ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1591971928/110
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.244s