[過去ログ]
給与の天引き額が多すぎて手取り10万♪アベノミクス (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
905
: 2019/07/04(木) 18:15:03
ID:i8aJYHMN(1)
調
AA×
画像リンク
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
905: [] 2019/07/04(木) 18:15:03 ID:i8aJYHMN アベノミクス失敗の考察 なぜ、インフレ率2%計画は破綻したのか 日銀総裁の語る理論は、そもそも間違いだった 日銀は2%のインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが、 達成時期を6度延期したあげく、とうとう文言を削除した。 黒田氏は「自己実現する予言」というペテン的魔法を信じているのか。 人々と企業がインフレ率が2%に到達すると本当に思うように仕向ければ、 人や会社はそれが実現するかのように行動する、と考えてる。 つまり、人々は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方、 企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ。 このロジックは事実に反している。英国内閣事務局が20年間蓄積してきたデータは、 人々はインフレを予想すると消費を控えることを示している。 なぜなら、人々は、賃金は物価ほど上昇せず、実質的な収入が下がることを 正しく予測するからである。だが、黒田氏は、理論の世界に住んでいるようだ。 https://www.nikkei.com/content/pic/20160808/96958A9E889DE2E7E5EBE2E7E6E2E2EAE2EAE0E2E3E4819A93E2E2E2-DSXMZO0578842007082016NN1002-PB1-2.jpg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1542855814/905
アベノミクス失敗の考察 なぜインフレ率計画は破綻したのか 日銀総裁の語る理論はそもそも間違いだった 日銀はのインフレ率を達成して目標を実現すると約束したが 達成時期を6度延期したあげくとうとう文言を削除した 黒田氏は自己実現する予言というペテン的魔法を信じているのか 人と企業がインフレ率がに到達すると本当に思うように仕向ければ 人や会社はそれが実現するかのように行動すると考えてる つまり人は物価が上昇する前にもっとカネを使うようになる一方 企業は人を増やして賃金をより多く払うようになるという暴論だ このロジックは事実に反している英国内閣事務局が年間蓄積してきたデータは 人はインフレを予想すると消費を控えることを示している なぜなら人は賃金は物価ほど上昇せず実質的な収入が下がることを 正しく予測するからであるだが黒田氏は理論の世界に住んでいるようだ
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 97 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.059s