[過去ログ] 国民の銀行口座から預金奪い取り放題♪アベノミクス (163レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(3): 2018/10/13(土) 14:10:16.93 ID:KUIDlQYk(1/2)調 AAS
法改正致しましたので
合法的に泥棒させて頂きます
2: 2018/10/13(土) 14:13:11.25 ID:KUIDlQYk(2/2)調 AAS
【預貯金口座】放置預金に注意、10年で国が召し上げ 19年1月から【財産権】
2chスレ:bizplus
国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。
国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。
本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。
眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
10年以上放置された預金…
[有料会員限定] この記事は会員限定です。電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
2018/10/12 2:00
日本経済新聞 電子版
外部リンク:www.nikkei.com
3(2): 2018/10/13(土) 14:15:06.59 ID:mbiNROXx(1)調 AAS
安倍辞めろ
4: 2018/10/15(月) 05:56:25.08 ID:/XMx8m/U(1)調 AAS
何をやってもアベノミクス大失敗は揺るがない
5: 2018/10/15(月) 08:54:16.39 ID:clAUgb1F(1)調 AAS
そろそろ国民の資産を没収する頃合いだと思う公務員
2chスレ:koumu
いよいよですね
6: 2018/10/15(月) 11:45:41.64 ID:R6yOuQ2g(1)調 AAS
いろいろと増税されているが、これはおかしい
今、金融緩和が継続中だ
毎年80兆円が国内に放流されているはずなんだ
その金は国民に均等にい行き渡らせるべきだが、どこかに消えている
ならば、増税したい部分にその金を使えばいいだけなのだ
税収60兆円の国で、80兆円を放流している
ならば全て無税にすればいい
これほど公平に金を放流する方法は無いだろう
なんでこんな中学生にも分かる矛盾を野党は指摘しないのか
7: 2018/10/15(月) 11:53:17.49 ID:E+gghHDL(1)調 AAS
痴呆クソ安倍自民盗が今までの経済政策を忘れているだけかもね(呆)
日本経済(ゼロ金利)は立ち直って居ないのに増税ラッシュ!!
良心すらないまともな神経してません クソ安倍自民盗
8: 2018/10/15(月) 11:54:33.59 ID:ON4KN5OO(1)調 AAS
凄いね━━━━m9( ゚∀゚)人(゚∀゚ )9m━━━━凄いね
マイトLーヤって何?宣伝ウザいんだけど
2chスレ:spiritual
【人類を2つに分ける】 世界教師マ?@トレーヤ到来
2chスレ:seiji
【投資家は、投身自殺】 マ?@トレーヤが株通貨廃止
2chスレ:stock
【報道規制の、解禁を】 マ?@トレーヤのUFO出現
2chスレ:sky
【URIであーる】 国々の連合から、神々の連合へ
2chスレ:psy
【STOP東京五輪】 オリンピック開催なら、首都地震
2chスレ:olympic
【米日気象戦争】 風船爆弾 VS 人工地震津波兵器
2chスレ:army
9: 2018/10/16(火) 20:44:24.85 ID:orsfb4U6(1)調 AAS
【アベノ不況】GDP成長率、わずか0.37%の見通しに 2カ月連続で下方修正
GDP見通しを下方修正 0.37%に ESPフォーキャスト
2018/10/11 18:00
日本経済研究センターが11日発表した10月の民間エコノミストの経済見通し
「ESPフォーキャスト調査」によると、
2018年7〜9月期の実質国内総生産(GDP)成長率は前期比年率0.37%となった。
前月時点の見通しは0.60%で、2カ月連続の下方修正となった。
設備投資と消費はほぼ横ばいだったが、輸出が下振れしたのが響いた。
日経センターの分析によると、9月は台風や地震の被害による供給制約に加え、
米国の自動車販売が振るわなかったことから、
エコノミストが輸出の見通しを前月から下方修正した。
外部リンク:www.nikkei.com
10: 2018/10/24(水) 21:26:38.05 ID:FTPKmegH(1)調 AA×

11: 2018/10/25(木) 09:23:43.40 ID:opo0BaDp(1)調 AAS
安倍辞めろ
12: 2018/11/07(水) 17:44:17.15 ID:qVyEH7An(1)調 AAS
「安倍晋三だけは首相にしてはならない」 故 後藤田正晴氏
安倍晋三だけは首相にしてはならない。
あいつには岸の血が流れている。
みんなは岸の恐ろしさをしらない。
岸の血って、血縁っていうだけじゃないんだよね。
人としての情がない。恥を知らない。
岸信介と安倍晋三に共通しているのは、その恐ろしさなんだ。
13: 2018/11/08(木) 11:45:13.00 ID:KL7rnAWQ(1)調 AAS
【奨学金】保証人の義務「半額」なのに…説明せず全額請求 法律の知識が運命左右 「半額になること隠した」、専門家は批判
2chスレ:newsplus
国の奨学金を借りた本人と連帯保証人の親が返せない場合に、保証人の親族らは未返還額の半分しか支払い義務がないのに、
日本学生支援機構がその旨を伝えないまま、全額を請求していることがわかった。
記録が残る過去8年間で延べ825人に総額約13億円を全額請求し、9割以上が応じたという。機構の回収手法に問題はないのか。
機構は奨学金を貸与する際、借りた本人が返せない場合に備え、
連帯保証人1人(父か母)と保証人1人(4親等以内の親族)の計2人が返還義務を負う人的保証か、
借りた本人が保証機関に一定の保証料を払い、返せない時に一時的に肩代わりしてもらう機関保証を求める。
最近は半分近くが機関保証を選んでいるが、約426万人の返還者全体でみると7割近くが人的保証だ。
法務省によると、この場合、連帯保証人は本人と同じ全額を返す義務を負うが、保証人は2分の1になる。
民法で、連帯保証人も含めて複数の保証人がいる場合、各保証人は等しい割合で義務を負うとされるためだ。「分別の利益」と呼ばれる。
しかし機構は、本人と連帯保証人が返せないと判断した場合、保証人に分別の利益を知らせずに全額請求している。
その際、返還に応じなければ法的措置をとる旨も伝えている。
機構によると、2017年度までの8年間で延べ825人に全額請求した総額は約13億円で、9割以上が裁判などを経て応じた。
機構は本人が大学と大学院で借りた場合などに2人と数え、「システム上、正確な人数は分からない」としている。
一方で、機構は保証人から分別の利益を主張された場合は減額に応じている。
ただ、件数や金額は「(機構の)財産上の利益などを不当に害する恐れがある」として明かしていない。
国の奨学金 返還請求の流れ
画像リンク
「分別の利益」を承認した旨を伝える日本学生支援機構の文書
画像リンク
外部リンク[html]:www.asahi.com
14: 2018/11/10(土) 14:33:36.59 ID:Eh3V3JEd(1)調 AAS
安倍は国民騙すことしか考えてないからな
15: 2018/11/10(土) 14:41:01.70 ID:Ddhhzudb(1)調 AAS
糞麻生おまえ恥ずかしげもなくHATかぶって外遊するなー。
てめえの顔見てみろ、悪党がにじみ出た顔を。
政治もわからんで議員なんかするんじゃない。
筑豊の住民よ衆議院選挙で叩き落せ。
16: 2018/11/11(日) 23:12:16.15 ID:u8O9Pb9Q(1)調 AAS
【金融】ゆうちょ預入限度額 倍増検討
2chスレ:bizplus
17: 2018/11/11(日) 23:13:55.37 ID:iNSZhEk6(1)調 AAS
郵貯は小泉がアメリカ国庫に直結する口座にしてるからねえw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s