[過去ログ]
自民幹事長・二階敏博と公明党の支持率は? (12レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
4
:
二階俊博と公明党に問う
2018/01/19(金) 09:37:31
ID:J4olI7sL(1/2)
調
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
4: 二階俊博と公明党に問う [] 2018/01/19(金) 09:37:31 ID:J4olI7sL 一、 北朝鮮に拉致された同胞を救済するための方策は、どのようなものであるべきと、思っているのか? 二、 日本は1996年(経世会主導、橋本政権)の消費税増税の失策により「20年の空白」に陥り、中小企業・労働者は 塗炭の苦しみの中、忍従を余儀なくされてきた。その失敗に学ぶことなく財務省官僚、及び出身議員の策略によって、 2014年、再びデフレ政策がもたらされアベノミクスの目標達成は妨害された。そして2016年第一4半期から四期連続して 民間消費支出が前年同期比でマイナスになるという事態に陥り極めて憂慮される事態に陥ったが、日銀の断固たる 金融緩和姿勢によって2017年になってなんとかもちこたえ、2017年第三4半期でようやくプラスに転換した。 しかしながら、まったく予断をゆるさない現状である。その今、首相が、デフレに苦しむ国民の経済生活にとって最重要な 予算審議の日程を変更してまで、日本を敵勢国家と看做す韓国民多数を背景にして、日韓基本条約を反故するに飽き足らず、 更に日韓合意まで反故にするような、信義なき韓国の面子のために訪韓しなければならない理由は何なのか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1516282142/4
一 北朝鮮に致された同胞を救済するための方策はどのようなものであるべきと思っているのか? 二 日本は年経世会主導橋本政権の消費税増税の失策により20年の空白に陥り中小企業労働者は 塗炭の苦しみの中忍従を余儀なくされてきたその失敗に学ぶことなく財務省官僚及び出身議員の策略によって 年再びデフレ政策がもたらされアベノミクスの目標達成は妨害されたそして年第一半期から四期連続して 民間消費支出が前年同期比でマイナスになるという事態に陥り極めて憂慮される事態に陥ったが日銀の断固たる 金融緩和姿勢によって年になってなんとかもちこたえ年第三半期でようやくプラスに転換した しかしながらまったく予断をゆるさない現状であるその今首相がデフレに苦しむ国民の経済生活にとって最重要な 予算審議の日程を変更してまで日本を敵勢国家と看す韓国民多数を背景にして日韓基本条約を反故するに飽き足らず 更に日韓合意まで反故にするような信義なき韓国の面子のために訪韓しなければならない理由は何なのか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 8 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
ぬこの手
ぬこTOP
0.353s*